
ドコモ口座事件、ドコモが全面的に悪いみたいになってるけど

- 1
ウマ娘のフィギュアこれエッチだな。世界観よくわからないけど1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/18(金) 01:10:38.34 ID:E9/k+aBT0 『ウマ娘』マチカネタンホイザがBoC’zの816-nバージョンでフィギュ...
- 2
玉木雄一郎、「令和の虎」チャンネルに出演www1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/18(金) 00:44:37.49 ID:Jq44WhBT0 https://youtu.be/akoi2Qxc6Gg?si=w5lv...
- 3
インスタント袋麺の粉末スープでラーメン屋始めた結果wwインスタント袋麺の粉末スープでラーメン屋始めた結果ww ふぇー速
- 4
橋下徹、爆勝宣言「万博中止せよ言ってた連中、どないや!特に泉房穂!先見の明無し!」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/18(金) 00:47:51.02 ID:RPThN5640 ps://i.imgur.com/P5syDV7.jpeg 2 名前:一...
- 5
【画像】クソデカジュース売ってる自販機w【画像】クソデカジュース売ってる自販機w いたしん!
- 6
山中に24歳女性の遺体「当て逃げされた」110番時に争う声?1 : 2025/04/18(金) 00:21:54.93 17日午後6時25分ごろ、岡山県備前市浦伊部の山中の道路沿いで、毛布をかけられた女性の遺体を、行方を捜していた警察官が見つけた。 県警が...
- 7
【画像】JK「ちょっと待ってwwwこれ透け透けなんだけどwww」・・・・・パシャ!【画像】JK「ちょっと待ってwwwこれ透け透けなんだけどwww」・・・・・パシャ! 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 8
笠松将、ジレンマで嘆く 見てほしい作品は広まらず、ふざけたSNS投稿がバズる 「なんなんだろうな、と」1 : 2025/04/17(木) 23:59:24.64 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/916593ec380f5b85263dfa...
- 9
メルカリ詐欺、試しに『コレ』言ってみたら即返金されたwwwメルカリ詐欺、試しに『コレ』言ってみたら即返金されたwww ぶる速-VIP
- 10
一番喧嘩が強い部活動って何?一番喧嘩が強い部活動って何? V速ニュップ
- 11
ウイスキーに1番合うおつまみ今夜決定wwwウイスキーに1番合うおつまみ今夜決定www V速ニュップ
- 12
【疑問】この女の子がベッドにもぐりこんできたら何する?【疑問】この女の子がベッドにもぐりこんできたら何する? V速ニュップ
- 13
【画像】剃ったらブツブツできた【画像】剃ったらブツブツできた V速ニュップ
- 14
【酒】飲酒運転で時速100km以上…信号を無視して車と衝突し2人を死傷させ逃走 51歳会社員の男に懲役4年6カ月の判決 (動画あり)1 : 2025/04/18(金) 00:04:43.79 ID:lwk8j0Ge9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e71ee1ff15ce3400993c55...
- 15
ヤンキーって 40代になったら何してんの? トランプ安倍石破1 : 2025/04/18(金) 00:07:10.53 ID:bnj6wVzU0 昔、不良だったみなさん、今どうしていますか。 https://komachi.yomiuri.co.jp/top...
- 16
なんでも真似したい年頃の子犬が…ウサギのジャンプに挑戦するなんでも真似したい年頃の子犬が…ウサギのジャンプに挑戦する らばQ
- 17
【悲報】樹海で死体を見つけて通報すると山梨県警に怒られることが判明【悲報】樹海で死体を見つけて通報すると山梨県警に怒られることが判明 コノユビニュース
- 18
「忍者と殺し屋のふたりぐらし」(にんころ)本日第2話放送!見逃すな!「忍者と殺し屋のふたりぐらし」(にんころ)本日第2話放送!見逃すな! プロトタイプ5ちゃんねる
- 19
万博イタリア館、ホンモノしかないと話題に万博イタリア館、ホンモノしかないと話題に 暇つぶしニュース
- 20
【十円】なんだよこの漫画www【注意】【十円】なんだよこの漫画www【注意】 2chコピペ保存道場
- 21
ガチでやったことある貧困飯ガチでやったことある貧困飯 銀河系まとめブログ
- 22
【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwww【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwww NEWSぽけまとめーる
- 23
【謎】ラーメン屋「1000円やで」ワイ「たっか!!」敵「妥当だろ」←こいつwww【謎】ラーメン屋「1000円やで」ワイ「たっか!!」敵「妥当だろ」←こいつwww NEWSぽけまとめーる
- 1 : 2020/09/11(金) 04:11:26.535 ID:y6AR+SS00
- 元はと言えば口座の情報パクられてるバカが1番悪いじゃん
- 2 : 2020/09/11(金) 04:11:52.562 ID:bQE3yId60
- ドコモ社員かよ
- 3 : 2020/09/11(金) 04:11:58.244 ID:DWDvnnP80
- それがドコモじゃん
- 4 : 2020/09/11(金) 04:12:01.273 ID:enovFOVD0
- 口座の情報は総当たりでいけるじゃん
- 5 : 2020/09/11(金) 04:12:49.484
- いや犯人が一番倫理観なくて悪いだろ
銀行に口座作るなってだったら銀行という業務が合理じゃなくなるし - 6 : 2020/09/11(金) 04:13:22.802 ID:mvwJeTte0
- 馬鹿そう
- 7 : 2020/09/11(金) 04:13:24.142 ID:/bBH3zrY0
- 口座の情報はどっかから流れてるかもしれんし本人は悪く無いだろ
ガバガバシステム作ったやつと、それを良し!通れ!しちゃった銀行がいけないんだよ - 8 : 2020/09/11(金) 04:13:40.461 ID:Jsl9n9TY0
- 犯人はさ…バレるの分かってやるって
バカなのかな?
- 9 : 2020/09/11(金) 04:15:14.456 ID:p0zcn+4O0
- 実際はドコモと地銀が悪い
- 10 : 2020/09/11(金) 04:22:41.030 ID:igWkYEsy0
- 口座番号なんて振り込みのときに相手に開示するもんなんだから
基本的に漏れる前提でシステム組むべきなんだよ - 11 : 2020/09/11(金) 04:24:43.426 ID:4Ork7bfj0
- ネットバンクこえ
- 12 : 2020/09/11(金) 04:25:03.143 ID:Z+U4NDYe0
- 口座守る義務あるのにあんなガバマンシステム許可してる銀行終わってる
- 13 : 2020/09/11(金) 04:26:06.639 ID:/bBH3zrY0
- 許可まではまだいいけど、現実に犯罪に利用されてるのにチャージ停止しませーんwとか何やってんだろうマジで
- 14 : 2020/09/11(金) 04:27:10.752 ID:D/GfBLOM0
- スレ建てて逃げてんじゃねえよアホ
- 15 : 2020/09/11(金) 04:28:12.460 ID:/o+iBxnJ0
- ドコモ「提携銀行に口座持ってる数千万人の皆さーん! 自分で連携されてるか確認してきてくださいねぇー!」
- 23 : 2020/09/11(金) 04:38:02.810 ID:4aKtnmhZ0
- >>15
これが一番腹立つ - 16 : 2020/09/11(金) 04:29:55.461 ID:2C8WtF8h0
- 立ててすぐに自分のアホなミスに気付いて顔面発火で逃亡
- 17 : 2020/09/11(金) 04:30:38.975 ID:/bBH3zrY0
- 提携されてるかって窓口行って確認しなきゃダメなの?
平日に行けねえよww - 18 : 2020/09/11(金) 04:31:43.731 ID:/bBH3zrY0
- 自分の貯金が犯罪者に盗まれてるかもしれないし、その対象が莫大な人数なのに、被害の確認すらろくに出来ねえってこれおかしいよ
- 19 : 2020/09/11(金) 04:33:48.549 ID:uXCfVgS30
- ピッキングされて鍵盗まれたバカが悪いってこと?
- 21 : 2020/09/11(金) 04:36:23.528 ID:BOwuGNdt0
- 地銀が連携時OTP必須にすれば済む話
まぁやんないんだろうけど - 22 : 2020/09/11(金) 04:36:54.270 ID:iW5P9GSX0
- 口座情報はブルートフォースで収集可能
暗証番号は逆ブルートフォース
だから口座持ってるやつはその口座をどこにも誰にも教えてなくても被害者になり得る - 27 : 2020/09/11(金) 04:39:55.189 ID:fKVRmjTnd
- >>22
というか、本件が本当はフィッシングかとかも実はどうでも良くて、これが可能な体制だったこと自体システムの信頼性の問題で金融庁から処分受けて然るべきと思う - 24 : 2020/09/11(金) 04:38:14.574 ID:fKVRmjTnd
- まあ地銀にも非はある
だが、ドコモが依拠するフィッシング説については金融庁の見解示されるまでは疑いの目で見ておく
俺はまだリバースブルートフォース排除してない - 25 : 2020/09/11(金) 04:38:49.022 ID:AVEFV4zt0
- 犯人、自分の講座でもやらかしてもdocomoから補償受けちゃったりして
- 26 : 2020/09/11(金) 04:39:31.709 ID:4aKtnmhZ0
- ブルートフォースできるシステムにしたドコモ
それを見抜けなかったゆうちょどっちも氏ね
- 29 : 2020/09/11(金) 04:49:55.886 ID:vV0zF0LQ0
- ドコモじゃん
- 30 : 2020/09/11(金) 04:50:24.669 ID:vV0zF0LQ0
- 日常的に個人情報の売り買いしてるからそういう事になるんだよなあ携帯各社よ
- 31 : 2020/09/11(金) 04:57:04.409 ID:uXCfVgS30
- 総当たりかどうかなんてアクセスログ見れば一発でわかることだが
それに言及しないのは隠蔽かログさえ取ってないかの二択 - 32 : 2020/09/11(金) 04:59:21.906 ID:BzMgYyZQ0
- この件こういう風だったり別の角度からだったり色んなタイプの誤解してる奴めちゃくちゃ多いよな
結論からいってこれ利用して悪さしようとした場合情報なんて一切いらん
ダイアルロック式の3桁アナログ施錠を1から999まで1ずつずらしてって当たったらアウトみたいな事が地でできる爆弾セキュリティだよ - 34 : 2020/09/11(金) 05:03:32.941 ID:vV0zF0LQ0
- >>32
総当りアタックなら早々にそう言ってんだよなあ - 36 : 2020/09/11(金) 05:07:25.817 ID:pqp8JKtrd
- >>34
金融システムの信頼性という観点から見れば、それが可能だっただけでもアウトなんだが
実際どうだったかはあまり問題ではない(被害者救済と捜査の文脈でしか意味を持たない) - 33 : 2020/09/11(金) 05:00:41.959 ID:4I8UbLQqp
- 被害額1800万円くらいらしいけど巨大企業のドコモにとっちゃ鼻くそみたいなもんだよな
- 35 : 2020/09/11(金) 05:05:58.272 ID:dqvFEfcc0
- 漏れちんはドコモロザやってないしね
コメント