にんじんがメインの料理って何かあるか?

1 : 2022/04/12(火) 22:54:33.615 ID:3a2oD4LH0
なくないか?
しいて言うならグラッセだけど、それ自体付け合わせだしな…
2 : 2022/04/12(火) 22:54:48.358 ID:5CvswpKX0
にんじんしりしり
5 : 2022/04/12(火) 22:54:53.558 ID:RH35ZeoU0
シリシリしかないな
7 : 2022/04/12(火) 22:55:37.654 ID:Xa3vJKJ+0
平野レミが作ってた
12 : 2022/04/12(火) 22:56:27.910 ID:PhHtFNta0
しりしりの認知度すごいんだな
14 : 2022/04/12(火) 22:56:58.460 ID:wwjQB6Vc0
にんじんしりしり
泡盛とか焼酎ちびちびやるのにぴったり
15 : 2022/04/12(火) 22:57:01.375 ID:zXVt1aQC0
マーガリンつけて丸かじり
17 : 2022/04/12(火) 22:57:16.826 ID:tB1ANN+7a
グラッセってあの甘いヤツだよな?
考案したヤツ4ねば良いのに
21 : 2022/04/12(火) 22:58:10.482 ID:4jd3unSX0
>>17
グラッセに親でも殺されたのかよ
28 : 2022/04/12(火) 22:59:53.449 ID:hmOVBO500
>>17
冷凍のグラッセはクソまずい
店で冷凍もん出してきやがった事があるがすぐわかるんだよ
外食店失格だあんなん
30 : 2022/04/12(火) 23:00:17.249 ID:fxsSzaRQp
>>17
嫌いな奴多いよな
俺はそうでも無いけど
18 : 2022/04/12(火) 22:57:23.680 ID:hmOVBO500
にんしんじりしり
19 : 2022/04/12(火) 22:57:36.354 ID:17ZTQbKY0
にんじんのかき揚げ
23 : 2022/04/12(火) 22:58:23.732 ID:cpXoqAJN0
人参のポワレ
人参ステーキ
人参のシャーベット

いくらでもある

24 : 2022/04/12(火) 22:58:40.516 ID:JzMbBEUU0
にんじんしりしりって見たことすら無かったわ
関西ではメジャーなの?
25 : 2022/04/12(火) 22:58:44.263 ID:p0/5MF/x0
ハンバーグの添え物のにんじんボイルが美味すぎる時はそっちがメインの料理になる
26 : 2022/04/12(火) 22:59:00.470 ID:ta3xFU/q0
松前漬け
27 : 2022/04/12(火) 22:59:41.779 ID:qPH1AgBEd
にんじんサラダ
29 : 2022/04/12(火) 22:59:53.950 ID:sfFrUArE0
ニンジンスティック
ハーバリウムを添えて
31 : 2022/04/12(火) 23:01:38.193 ID:Rvcgu0qTr
ウサビッチのあれ
手間はかかるけどマジうまい
なん本でも食える
32 : 2022/04/12(火) 23:01:50.425 ID:za84SmS1M
ペーストにした人参のスープ
炊き込みご飯
にんじんジュース
野菜類は毒かカスなんだからわざわざメインにしなくて良いだろ
33 : 2022/04/12(火) 23:02:03.931 ID:LFoiLnB10
にんじんスティック
34 : 2022/04/12(火) 23:02:41.136 ID:z6BKgduu0
ニンジンシリシリかなと思って来たらニンジンシリシリだった
35 : 2022/04/12(火) 23:03:18.890 ID:Mv+RbAU50
いか人参
36 : 2022/04/12(火) 23:03:59.556 ID:2HwQ+EyVd
にんじんしりしりなんて初耳
37 : 2022/04/12(火) 23:04:19.655 ID:AwN1kIFi0
にんしりって沖縄の郷土料理だったはずだがいつのまに全国区になったんだ?
38 : 2022/04/12(火) 23:04:53.974 ID:w0qComp00
だいたいQVCのせい
40 : 2022/04/12(火) 23:06:04.088 ID:z6BKgduu0
最近では全国で売られてる弁当によく入ってるだろ
42 : 2022/04/12(火) 23:11:08.694 ID:r3thJ3EA0
にんじんしりしり作るか?
千切りが手間すぎる
43 : 2022/04/12(火) 23:14:03.022 ID:tB1ANN+7a
>>42
スライサーの千切りカッターみたいヤツでやるだろ
つか、「しりしり」はそのすり下ろす時の音から来てんだろ多分

コメント

タイトルとURLをコピーしました