
【社会】アメリカ人の変な日本食好み「生魚は嫌だけど寿司好き」や砂糖入り緑茶も

- 1
「菊川怜」、自民擁立議員へ。1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 23:12:48.90 ID:ywtoBqn/0 https://sakechazuke.com/ 2 名前:一般よりも上...
- 2
ワイ親に働けと迫られる1 : 2025/04/17(木) 22:35:16.77 ID:QcTT1meV0 楽な仕事教えて 2 : 2025/04/17(木) 22:35:44.21 ID:GXGgg5UQ0 年齢と今ま...
- 3
モー娘。北川莉央、活動休止を発表「ルールに反する事案が発覚」 流出した“SNS投稿”の経緯説明し謝罪1 : 2025/04/17(木) 22:48:56.34 ID:K2JeBP/l9 アイドルグループ・モーニング娘。’25の北川莉央(21)が17日、活動休止を発表した。所属するアップフロントプロ...
- 4
最新のフラッグシップスマホ、カメラの厚さがさすがに限界突破1 : 2025/04/17(木) 22:48:58.82 ID:cEtCXAlU0 https://greta.5ch.net/poverty/ vivo X200 Ultra ps://pbs....
- 5
辛坊治郎氏 大阪・関西万博の小中学校招待“1割参加せず”に「…教師による万博ボイコット」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 22:23:08.07 ID:9O+j8eRz9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博の小中学校招待“1割参加せず”に「左派教師によ...
- 6
女性は「女性に夢を持つなよ」と怒るけど逆に「いえいえ。セクロスしか考えていません」と言っても怒る1 : 2025/04/17(木) 19:48:36.29 ID:kQjqoddF0 何年前だったか、ある日本映画の業界向け試写を見たときのこと。映画は確か脳天気なアクション娯楽作で、映画業界では個...
- 7
「絶対こいつ彼女いたことないな」って奴の特徴www1 : 2025/04/17(木) 21:54:00.96 ID:oGw4xbJ60 ぶっちゃけそうと言い切れる奴って、明らかにガ●ジって感じの見た目の奴くらいよな 見た目が多少チー牛っぽくても恋愛...
- 8
【画像】色気ダダ漏れの幽霊、見つかるwww【画像】色気ダダ漏れの幽霊、見つかるwww ついんてーる速報
- 9
困った時のブルーインパルス!大阪万博に再派遣へ困った時のブルーインパルス!大阪万博に再派遣へ まとめ式戦闘機
- 10
嫁「久しぶりにエッチしたい!中出しして!」嫁「久しぶりにエッチしたい!中出しして!」 いたしん!
- 11
新型カローラクロス、ガチで覇権とりそう…前型オプション機能や先進機能を標準搭載してお買い得すぎる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 21:52:33.72 ID:BMMubcND0 ○が標準装備 10.5DA-Plus=10.5インチディスプレイオーディ...
- 12
橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 21:54:34.14 ID:PpyWvQkC0 https://5ch.net/ 2 名前:一般よりも上級の名無しさん ...
- 13
【絶望】大好きな嫁が高校時代バイト先の店長のおもちゃだった【絶望】大好きな嫁が高校時代バイト先の店長のおもちゃだった カオスちゃんねる
- 14
ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ1 : 2025/04/17(木) 21:48:14.24 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3566e66ee81211f94dab7b...
- 15
医学知識も無い男に包茎手術(割礼)をされた赤ちゃん、出血多量で死亡 スペイン1 : 2025/04/17(木) 21:21:48.01 ID:Kiga98170 家で包茎手術をして…生後45日の赤ちゃん、出血過多で死亡=スペイン https://news.yahoo.co....
- 16
【閲覧注意】キュリー夫人の被爆した手、エグすぎる・・・・・・・【閲覧注意】キュリー夫人の被爆した手、エグすぎる・・・・・・・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 17
嫁の両親、二世帯住宅を建てたいとほざき始める1 : 2025/04/17(木) 21:16:54.33 ID:8PufSNxg0 黙ってろカスが 2 : 2025/04/17(木) 21:17:33.67 ID:R3DmLF9g0 減税あるぞ...
- 18
【悲報】「ぶつかりおじさん」の対抗馬、現る【悲報】「ぶつかりおじさん」の対抗馬、現る ネギ速
- 19
【画像】ドラマ版ハリポタの配役、ガチで終わるwww【画像】ドラマ版ハリポタの配役、ガチで終わるwww BIPブログ
- 20
【悲報】最近のミスド、値上げが止まらずガチで終わるwww【悲報】最近のミスド、値上げが止まらずガチで終わるwww BIPブログ
- 21
GTO読んだけど最後の方の展開めちゃくちゃじゃない?GTO読んだけど最後の方の展開めちゃくちゃじゃない? V速ニュップ
- 22
土星衛星タイタンには微小な生命体がいるかもしれない。量にして小型犬1匹分土星衛星タイタンには微小な生命体がいるかもしれない。量にして小型犬1匹分 カラパイア
- 23
妹を可愛がり続けて16年→その末路がヤバいwww妹を可愛がり続けて16年→その末路がヤバいwww ニュースBUZZ
- 1 : 2020/12/12(土) 18:12:36.04 ID:tOp0ZRpz9
12/12(土) 15:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/2297705105e5b99e2d42707ad5ececf545e59ff1海外に住んでいると、現地の人が考える日本文化、特に食文化への理解について、ちょっとしたズレを感じることがあります。
テリヤキは中華料理と訴えて譲らない人や、カリフォルニアロールこそが純ジャパニーズ寿司と思い込んでいる人、日本酒は必ずレンジで温めてから飲まねばならないと信じて疑わない人、など。
そこで今日は、在米女性たちに、アメリカで経験した“日本食への誤解あるあるエピソード”を聞いてみました。
「生魚は食べられないけどお寿司大好き!」のナゾ
世界中で大人気、アメリカでも市民権を得ている“お寿司”には、日本人にとって「ちょっと違うんだけどな」と首をかしげてしまうエピソードが満載です。「私が働いていたお店は、日本で修行を積んだ日本人の寿司職人の方もいて、ネタも厳選して仕入れていました。でも、人気があったのは新鮮なネタを乗せた握り寿司よりも、天ぷらを巻いた巻き寿司。生のお魚を一切使わないお寿司を注文されるお客様が多かったですね」
そう話すのは、現地の寿司屋で働いていた経験を持つ主婦(37)。アメリカ人で寿司好きを公言する人の中には、まったく魚を食べないベジタリアンや、生魚と聞いて眉をひそめる人も少なくないといいます。
「当時、うちで一番人気のあったメニューは、スイートポテトロール。パンみたいな名前ですが、これは細切りにしたサツマイモのフライを何本か入れて巻いたお寿司。最初は私もギョッとしましたが、日本のお寿司とは別ものと考えれば、案外美味しくいただけました」
確かに有名なカリフォルニアロールの中身も、カニカマ、アボカド、きゅうり、と生魚を使っていません。かつて、生魚や海苔に馴染みのない人に向けて、調理済みのネタだけを使い、海苔を酢飯の内側に巻き込んで作られたのが、このカリフォルニアロール。
どうやら、何年経っても大半のアメリカ人のお寿司に対するマインドは変わらず。真っ黒な海苔に苦手意識を持つ人は多く、ピンクやオレンジ、緑など、カラフルな大豆でできたソイシートを使った巻き寿司が人気で、調理したネタを使った豪華絢爛な見た目の巻き寿司が好きなのです。
以下ソースで
- 2 : 2020/12/12(土) 18:13:53.96 ID:ZTEd8gKp0
- 砂糖緑茶は外国でびっくりした
- 3 : 2020/12/12(土) 18:15:02.79 ID:maRKoznh0
- 紅茶に砂糖やミルク入れてる
日本人は何も言えないw - 4 : 2020/12/12(土) 18:16:21.13 ID:PT+fopEf0
- 砂糖緑茶は台湾で飲んだ
まあそういう物と思えば・・ - 5 : 2020/12/12(土) 18:16:43.36 ID:FF9/uui20
- アメリカでカラフルなチョコチップまぶしたカリフォルニアロール見たことあるわ
正直ドン引きした - 6 : 2020/12/12(土) 18:16:43.66 ID:uOBwHgjl0
- いいよいいよ
魚の需要が高まるのは困る。 - 7 : 2020/12/12(土) 18:17:33.35 ID:t4W3aHPg0
- 食文化ってのは伝わる過程でその土地の食材や文化の影響を受けて少しずつ変化していくもんだから、
衛生上問題なけりゃあまりとやかく言うのも野暮ってもんだ。 - 8 : 2020/12/12(土) 18:17:40.24 ID:8zlKYXzp0
- 好きにすりゃあいいだろ
俺らだって魔改造し放題なんだから - 9 : 2020/12/12(土) 18:17:43.18 ID:TDCsUHlC0
- ニセモノ食べて
何が嬉しいのか不思議
- 10 : 2020/12/12(土) 18:17:46.77 ID:pLyOpOe00
- 日本人も生魚じゃない寿司なんて普通に食っとるやん
弁当にも出来るのは鯖寿司とか巻き寿司の類な - 11 : 2020/12/12(土) 18:18:53.56 ID:x/JJsNjp0
- 食文化ってそういうもの
外国料理を別物に変えてしまってるのは日本もそうだし - 12 : 2020/12/12(土) 18:18:56.99 ID:flQ0juCB0
- 緑茶に砂糖が入ってるのは別にアメリカには限らないだろ
東南アジアでも普通に入ってる - 13 : 2020/12/12(土) 18:19:21.00 ID:FNx+xKK20
- 生魚が乗ってない寿司とか子供かよw
- 14 : 2020/12/12(土) 18:19:27.55 ID:4+6qiQhq0
- 俺も子供の頃は麦茶に砂糖入れとったよ
- 15 : 2020/12/12(土) 18:19:54.03 ID:CxGvOsKS0
- ネタは火を通したモノでも全然okだよな。
- 16 : 2020/12/12(土) 18:20:42.05 ID:zL8gtH0Z0
- 牛乳、タピオカ入り烏龍茶の方がビビるW
- 17 : 2020/12/12(土) 18:20:49.13 ID:pqmcdMXD0
- 激厚ベーコン寿司とか
卵の代わりにトゥインキーとかやったら
一財産稼げるんじゃないの - 24 : 2020/12/12(土) 18:22:19.07 ID:QkT/6hzG0
- >>17
沖縄向けにスパム寿司とか売れそう。 - 18 : 2020/12/12(土) 18:20:49.57 ID:gzk1OPa+0
- 酢メシを食うから寿司なんだって将太の寿司で言ってた
- 25 : 2020/12/12(土) 18:22:33.62 ID:cw1Jy/+l0
- >>18
寿司の由来をぐぐったら それは間違いと解る - 19 : 2020/12/12(土) 18:21:16.20 ID:QkT/6hzG0
- タイでも甘い緑茶が流行ってるね。
- 20 : 2020/12/12(土) 18:21:23.85 ID:L6YIu5eQ0
- アメリカの食文化に見るべきものは何もないからな
- 21 : 2020/12/12(土) 18:21:39.85 ID:4+6qiQhq0
- 子供の頃はバッテラのご飯部分だけ食べてたな
生魚は未だに駄目だわ - 22 : 2020/12/12(土) 18:22:16.74 ID:XN5A7nar0
- アメリカの沿岸漁業のドキュメンタリーを見たが、
青物でも野締めで血抜きしない。
日本では考えられない程大漁。
色々と違うんだな。 - 23 : 2020/12/12(土) 18:22:18.36 ID:hANhri1c0
- 麦茶に牛乳でコーヒー牛乳になるってやつだろ
- 26 : 2020/12/12(土) 18:22:44.42 ID:8+RB0WGU0
- 海外に進出してハッキリしたな
寿司の本体は酢飯だと。ここさえ抑えとけば寿司になる - 31 : 2020/12/12(土) 18:24:34.56 ID:EltIMXCG0
- >>26
ほぉ~よくそこに気づいたな
たいしたものだ - 27 : 2020/12/12(土) 18:22:53.79 ID:B/6Hr5Zi0
- 天ぷらの寿司でも寿司にケチャップかけないだけまだいいんじゃない
- 29 : 2020/12/12(土) 18:24:06.93 ID:pqmcdMXD0
- >>27
天むすだよな
不味いはずはないけどさ - 39 : 2020/12/12(土) 18:27:15.10 ID:pNKT7nmb0
- >>27
トランプ大統領ならケチャップかけそう
そもそも寿司は食わんか - 28 : 2020/12/12(土) 18:23:00.97 ID:fjrqYiPF0
- ジャンクフードばっか食って舌が馬鹿になってるアメリカ人
- 30 : 2020/12/12(土) 18:24:19.97 ID:suDfmnVB0
- 紅茶に砂糖入れる奴もいるからなぁ
- 32 : 2020/12/12(土) 18:24:59.63 ID:6u/2M7OM0
- っぱギロッポンでシースーよ
- 34 : 2020/12/12(土) 18:25:27.17 ID:BVEdaDFk0
- まあ自国で魔改造する分にはお好きにどうぞとしか言えんわなw
ただ日本で回転寿司カウンターで食ってて、隣の人が魚の握りや軍艦全然食わずに他のもの食ってるの
見ると何しに来たんだろうとは勝手に思ってる。 - 35 : 2020/12/12(土) 18:25:55.61 ID:WKZaOGhT0
- 日本では生食するような魚はそれを前提にそれなりに管理されてて寄生虫のリスクは比較的少ない(はず)だけど海外で食うのはリスキーすぎる
生卵もしかり - 36 : 2020/12/12(土) 18:26:13.03 ID:tO0zTkHk0
- サラダ巻とかうまいしな
あと寿司じゃないけどスパムむすびはマジでうまい - 37 : 2020/12/12(土) 18:26:23.11 ID:s0bQnb+s0
- 外国の方は抹茶味のお菓子やアイスクリームが好きな印象。
- 38 : 2020/12/12(土) 18:26:28.36 ID:pNKT7nmb0
- 生魚は生臭い感じだけど
寿司は処理されてるから(味付けされてるし酢飯だし)
同じには語れない
西洋人は紅茶感覚で緑茶にも砂糖入れようとするね
俺は一度赤飯に砂糖入れてみようと思ってる - 40 : 2020/12/12(土) 18:27:20.75 ID:wY0H/htu0
- 日本人は魔改造はするものの、本場の食べ方もありがたがるからやっぱ食への意識は高いんだろうな
- 41 : 2020/12/12(土) 18:27:51.59 ID:WKZaOGhT0
- 生魚が伝統的に一部の地域でしか食べられていないのはそれなりの理由がある
豚肉と生野菜も気をつけたほうがいい - 42 : 2020/12/12(土) 18:27:54.69 ID:lnXiW9/L0
- ネタが生魚で無いから江戸前寿司では無いという白人女がいたな
コメント