絹ごし豆腐で麻婆豆腐作るやつ

サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 21:20:58.58 ID:Dd17vlh30
あっ(察し)
2 : 2025/02/11(火) 21:22:01.87 ID:/e92P0DS0
日本に麻婆豆腐を持ち込んだ四川飯店は絹ごし豆腐だけどな
3 : 2025/02/11(火) 21:23:10.94 ID:rP3tTYV40
絹ごしは冷や奴とか湯豆腐がいい
4 : 2025/02/11(火) 21:23:21.94 ID:DxLZhaZG0
絹ごしで作ったらマジで飲み物になるやん
7 : 2025/02/11(火) 21:24:55.04 ID:5gfxZTY5r
>>4
ご飯に乗せてパクパクしろよ
5 : 2025/02/11(火) 21:24:36.07 ID:z0SxRAMb0
湯通しするんやぞ
10 : 2025/02/11(火) 21:25:30.51 ID:5gfxZTY5r
>>5
塩も入れろって陳建一が言ってた
12 : 2025/02/11(火) 21:27:20.18 ID:5P6DB8fq0
>>5
要するに水分抜いて硬くするってことなんやけど
それなら最初から木綿使えばええしな
6 : 2025/02/11(火) 21:24:49.54 ID:evwQfsX00
米と一緒に食うなら絹
9 : 2025/02/11(火) 21:25:28.26 ID:GG3G0agd0
いや普通に絹ごしだろ?
中華料理店でもほとんど絹ごしでは
11 : 2025/02/11(火) 21:27:10.08 ID:Dd17vlh30
1.麻婆豆腐を一番おいしくする豆腐
国産丸大豆と天然にがりのみで作る木綿豆腐。
麻婆豆腐の濃い味にも負けずに大豆の味わいがしっかりしていることから採用した。
https://chenmapo.jp/material/
13 : 2025/02/11(火) 21:28:00.84 ID:6O88ZGfY0
陳建一の店用は柔らかい木綿やなかったかな特注やったような
家用は絹使ってたはずや
14 : 2025/02/11(火) 21:28:34.32 ID:AR1vV+ck0
安物の絹ごしの固さがちょうどええんよ
15 : 2025/02/11(火) 21:30:20.28 ID:Vcf+XcY/0
絹ごしをさいの目に切って崩さずに作るのがいいんじゃん
16 : 2025/02/11(火) 21:30:32.82 ID:47DYO8yN0
絹ごし豆腐は栄養がうんちだからやーやー
17 : 2025/02/11(火) 21:30:52.00 ID:tG1yr71w0
中国人の麻婆豆腐の食べ方が出来上がった料理をよーく混ぜて豆腐を崩して食べるのがスタンダードって聞いて衝撃的だったわ
18 : 2025/02/11(火) 21:31:20.80 ID:Vcf+XcY/0
豆腐崩すほど料理が下手なの?
23 : 2025/02/11(火) 21:36:43.43 ID:naqwel5n0
>>18
ガチャガチャやって崩す下手くそなんやろ
19 : 2025/02/11(火) 21:32:42.59 ID:QKqLCSvS0
絹ごしが普通やろ
20 : 2025/02/11(火) 21:33:21.73 ID:+pNhTMuM0
(どっちでもいいよ)
21 : 2025/02/11(火) 21:34:05.28 ID:768KwSBP0
ワイは絹ごししか買ったことないわ
22 : 2025/02/11(火) 21:35:12.13 ID:ynNRfbkf0
麻婆豆腐作る時スーパーで売ってる素を使ってるんやがあれが普通だよな?みんな素を作るところからやっとるんか?
面倒くさそうやわ。実際どうなんや?簡単で安く済むなら素買わないで原材料買うんやが
28 : 2025/02/11(火) 21:38:19.46 ID:tG1yr71w0
>>22
別に素を使ってもいいけど圧倒的にラー油が足りないからラー油マシマシマシマシにした方が美味いぞ
あと当然花椒
できれば豆鼓も入れたい
31 : 2025/02/11(火) 21:40:27.79 ID:ynNRfbkf0
>>28
ラー油というか全体的に量少ないなとは感じた
面倒くさそうだがレシピ検索して原材料集めからやるか
32 : 2025/02/11(火) 21:40:47.27 ID:QagwBo+I0
>>22
素人はそれがベスト
素人が知ったかぶりで作っても不味いのしか作れない
家庭で豆板醤ガー甜麺醤ガーとか言ってる馬鹿は味覚障害
24 : 2025/02/11(火) 21:36:56.61 ID:YfY7TseY0
麻婆豆腐でイキるガ●ジが出るから辞めろ
25 : 2025/02/11(火) 21:37:01.22 ID:x8t/H6da0
なんG民は石膏豆腐しか使わないもんな!
26 : 2025/02/11(火) 21:37:04.33 ID:qKq2fC5/0
ワイ木綿で作ってた…みんな絹なの?
27 : 2025/02/11(火) 21:37:40.83 ID:cgH3OMSs0
>>26
木綿の方が多数派
33 : 2025/02/11(火) 21:42:55.56 ID:X2d4m0dI0
>>26
なわけねーだろ
29 : 2025/02/11(火) 21:38:26.28 ID:VYCdx+5s0
同量でも木綿の方がカロリー高いんよな 大豆いっぱい使ってるってこと?
30 : 2025/02/11(火) 21:39:52.50 ID:OOgQKTt+0
>>29
濃縮して手間が掛かって
木綿の方が栄養豊富

コメント

タイトルとURLをコピーしました