- 1 : 2024/06/01(土) 14:48:27.64 ID:wmZRKDx0a
- 2 : 2024/06/01(土) 14:49:13.84 ID:GW5IZ0Vq0
- 404だよ
- 3 : 2024/06/01(土) 14:49:42.82 ID:6AwJ1gSO0
- 非効率的にも程があんだろw
- 4 : 2024/06/01(土) 14:50:03.86 ID:zbxZNO3z0
- 10年あったら他のことで花咲かせられるだろ職人技なんて潰れてしまえ
- 5 : 2024/06/01(土) 14:50:10.70 ID:fuazpjin0
- そういう漫才ありそう
- 11 : 2024/06/01(土) 14:50:52.77 ID:lH/JDQME0
- >>5
コント55号っぽい - 16 : 2024/06/01(土) 14:52:31.40 ID:BcXCJSxy0
- >>5
バイきんぐの寿司屋のコントで全く同じネタがある - 6 : 2024/06/01(土) 14:50:19.13 ID:d24AbiHQ0
- 大丈夫?
ニンニク入れますか?って言ってんだけどー? - 7 : 2024/06/01(土) 14:50:31.65 ID:EKaslXz20
- (ヽ´ん`)ん…揚げ覚えても下積み時代と給料変わらない…
- 8 : 2024/06/01(土) 14:50:39.91 ID:zJQ3eIXn0
- これ、堀江が馬鹿にしてたヤツ
- 9 : 2024/06/01(土) 14:50:43.10 ID:ictVxG/ra
- 見てるだけで給料貰えるとか最高だろ
おれもその仕事やりたい - 10 : 2024/06/01(土) 14:50:47.24 ID:CglJ31se0
- 選ぶ師匠間違えたな
10年もあれば独立して店出せたのにねぇ - 67 : 2024/06/01(土) 15:04:00.91 ID:XrTe4RWSd
- >>10
飲食なんてその技を習得したからと言ってこの先安泰とも限らんしな - 12 : 2024/06/01(土) 14:50:53.39 ID:cG7dNSIVM
- 師匠「ウチの社員ならない?w」
女子(17)「えへへ」
師匠「今週は天ぷら揚げてみよっか」
女子(17)「はぁい」ぼく「皿洗い3年」ブツブツ
- 13 : 2024/06/01(土) 14:51:05.30 ID:diBCNVIH0
- 逆に言うと横で見てるだけでマスターできる程度の技術ってことだよな?
- 14 : 2024/06/01(土) 14:51:24.96 ID:zKW+iS+j0
- ライバル店が増えると困るからな
- 15 : 2024/06/01(土) 14:51:28.65 ID:/9O1Gvj10
- 勝手に店出したらダメなん?
必要な資格あればいいよね - 28 : 2024/06/01(土) 14:55:16.83 ID:6oOui+PXd
- >>15
修行してた店の名前使うための制度(暖簾分け)だったりするもんな
途中バックレで店ひらいたとこだと銀座の高級店で何年授業したみたいな濁した書き方してる - 17 : 2024/06/01(土) 14:53:03.45 ID:vKL4/4dw0
- AIは何ミリ秒で判断出来るんだろうか
- 18 : 2024/06/01(土) 14:53:12.55 ID:W0J+itRK0
- 中世ジャップランドの伝統やってる感だぞ🥸
- 19 : 2024/06/01(土) 14:53:14.86 ID:MeO12Cwv0
- バカみたいな仕事だよ
- 20 : 2024/06/01(土) 14:53:37.28 ID:ZimgW3NJ0
- 日本の成長力
- 21 : 2024/06/01(土) 14:53:44.75 ID:KT20aVAU0
- やりがい搾取は伝統だし文句言ってる人は日本人じゃないんじゃないですか(笑)
- 22 : 2024/06/01(土) 14:54:26.00 ID:pTLJNI9j0
- てんやで3ヶ月のバイトに負けそう
- 23 : 2024/06/01(土) 14:54:31.27 ID:cGrjHWcX0
- 普通専門学校で数ヶ月勉強して海外で働くよね
- 24 : 2024/06/01(土) 14:54:48.95 ID:zE5M13Up0
- 障碍者雇用に積極的なんだろ
- 26 : 2024/06/01(土) 14:55:00.86 ID:2bVM/bHn0
- 適当に海外に店出した方が数倍儲かるだろうな
- 27 : 2024/06/01(土) 14:55:09.34 ID:I7z+961qd
- 才能のあるやつはこきつかって時間を費やさせ潰す
- 29 : 2024/06/01(土) 14:55:31.00 ID:A7xOW5mn0
- 意味の無い10年だよ
- 30 : 2024/06/01(土) 14:55:37.95 ID:axop+lwd0
- 10年修行して何も身につかなそう
- 31 : 2024/06/01(土) 14:55:41.16 ID:rKi+DpBh0
- YouTubeでは揚げ方の動画配信してるとか聞いたけど
- 32 : 2024/06/01(土) 14:55:44.12 ID:4Es9KS72H
- 週一くらいで味見てさっさとやらせてやれよ
- 33 : 2024/06/01(土) 14:55:56.28 ID:VvBVtRPN0
- アホらしい
- 34 : 2024/06/01(土) 14:56:33.89 ID:ey9rJH+F0
- 10年見て学ぶより10年がんがん作って経験を積んだほうが良いだろ
とくに感覚が鋭い若いうちに
- 38 : 2024/06/01(土) 14:57:51.75 ID:6oOui+PXd
- >>34
こういう制度が残ってるところは有名店ぐらいで普通の店は猫の手も借りたいからバイトだろうが即戦力よ - 35 : 2024/06/01(土) 14:56:44.62 ID:LiJFsPcr0
- 時間の無駄だよ
3年自分で試行錯誤すりゃ良い - 36 : 2024/06/01(土) 14:57:03.68 ID:e+AzJ7QQ0
- 医者ですら執刀するのに10年もかけないのに馬鹿かよw
- 37 : 2024/06/01(土) 14:57:44.22 ID:C34w7CGV0
- 天ぷら屋の修行ほどジャップ感が極まってるものも無いよな
寿司屋ですら米炊いたり卵焼いたりするのにな - 39 : 2024/06/01(土) 14:57:53.06 ID:sx6Oh0vhM
- 店が増えるのを防いでるんだよ
寿司屋が超高級かワンコインに二極化したのを知ってるから
あれ寿司が外食の王様だった時代に人手不足でどんどん職人を育てて飽和状態になってからなんだよね - 44 : 2024/06/01(土) 14:58:55.79 ID:eNVQga14d
- >>39
安月給でこき使える奴が独立したら困るしな - 50 : 2024/06/01(土) 15:00:27.14 ID:EYRAFaPPr
- >>39
医学部が頑なに定員増やさないのと同じだな - 40 : 2024/06/01(土) 14:58:14.84 ID:QipCr3u70
- (๑ºんº)「いつも見てるぞ」
- 41 : 2024/06/01(土) 14:58:32.07 ID:BUXy7YTS0
- 実際名人の仕事を目の前で見て覚えられないのは元々才能ないだろう
- 42 : 2024/06/01(土) 14:58:44.06 ID:AT82/CP00
- 10年見た結果ゴミ天ぷら作ってた画像あったな
- 43 : 2024/06/01(土) 14:58:55.34 ID:L7zU28X/0
- 見て覚えるじゃなくてちゃんと教えて師匠は現場を若い奴に任せろよ
- 45 : 2024/06/01(土) 14:59:25.61 ID:6FZAVQEE0
- 客前は10年って店ルールなだけで裏じゃバンバン揚げさせてんだろ?
- 46 : 2024/06/01(土) 14:59:26.70 ID:0ZYCYs4Y0
- >>1
のれん分けしてもらえたら大逆転だぞ
身寄りのないお年寄りに取り入って10年以上尽くして財産わけてもらうようなもの - 47 : 2024/06/01(土) 14:59:43.03 ID:xsEZnmY30
- 見てるだけじゃ細かいこととか分からないでしょ
- 48 : 2024/06/01(土) 15:00:08.55 ID:d1UtKPmS0
- これの逆パターンで、バイトに来たのにホールとか調理補助ばかりでレシピとか仕入先教えてくれない!ってブチ切れてる話あった
テレビだから仕込みかも知れんが、有名になった途端に胡散臭いのが寄ってきて大変そうだった - 49 : 2024/06/01(土) 15:00:10.44 ID:mlYyjquo0
- 中国武術の格言で『手法は幾らでも
教えて良いが、歩方は絶対教えるな』
というのがあるが、この天婦羅野郎は
それより悪質だ。w - 51 : 2024/06/01(土) 15:00:34.41 ID:uKKD0qEkd
- 師匠「うちに来て何年だ?」」(๑ºんº)「汚ぇツラ近づけるな」師匠「揚げてみるか、天ぷら」(๑ºんº)「臭い息を吐くのはそれくらいにしておけ」
- 52 : 2024/06/01(土) 15:00:39.16 ID:96T10k8A0
- めんどくさwww
ちゃんと教えたら数日で覚えるだろ - 53 : 2024/06/01(土) 15:00:48.81 ID:5D90+Gji0
- 俺半年自宅であげただけでプロ並みに上達したぞwww
- 60 : 2024/06/01(土) 15:02:24.12 ID:ictVxG/ra
- >>53
揚げてるのはお前のママでお前は横で見てるだけだろ? - 54 : 2024/06/01(土) 15:00:56.72 ID:+cF52wzp0
- ジャップが見て覚える様を外国人観光客の見せ物にしたら受けると思うわw
- 55 : 2024/06/01(土) 15:01:03.47 ID:g174qJ0J0
- 見て覚えることも多少は出来るけど料理なんて特に実際にやらないと覚えられないよ
客に出す前に裏で揚げていて完璧になったら出すならまだいいけど - 56 : 2024/06/01(土) 15:01:09.69 ID:wHRS35+70
- 分かる
昇進試験受けろって言われても頑なに断ってる - 57 : 2024/06/01(土) 15:01:11.05 ID:Dx8EECwC0
- アウトプットしなきゃダメでしょ
- 58 : 2024/06/01(土) 15:01:15.33 ID:NcLq1t/U0
- 近藤は独学で覚えたから教え方知らんのよ
- 59 : 2024/06/01(土) 15:01:18.23 ID:JhK5h+gz0
- 今の立場を守るためにわざと修行時間長くしてるとしか思えない
- 61 : 2024/06/01(土) 15:02:55.52 ID:hyCQCNzg0
- あ、そういうの求められても困ります…
- 62 : 2024/06/01(土) 15:02:58.02 ID:+gK3pY5Hr
- 三菱商事平均ボーナス640万
おまえが見てる間にエリートはこれか - 63 : 2024/06/01(土) 15:03:01.16 ID:7HCjcwnY0
- 非合理非論理非科学非効率の国だからね(´・ω・`)
- 64 : 2024/06/01(土) 15:03:05.54 ID:NWZFDk5s0
- バカなのは味じゃなくて情報を食ってる客
自分で3年試行錯誤しましたより師匠を10年見てましたって店の方をありがたがる - 65 : 2024/06/01(土) 15:03:11.57 ID:8nTDJ3dU0
- またくだならい10年で終わっちゃったね
- 66 : 2024/06/01(土) 15:03:13.36 ID:Lb7tqRrr0
- 料理は試行した回数=技量だからな
こんなとこで10年遊んでないで、サラリーマンでもやりながら家で試行錯誤すればとっくに職人の域になってただろ - 68 : 2024/06/01(土) 15:04:10.85 ID:L4KHA8CO0
- 大したことしてないのにやってる感を出してるだけ
さすがジャップ - 69 : 2024/06/01(土) 15:04:22.98 ID:6gvLFIuG0
- YouTubeで勉強したほうが儲かる
コメント