今カレーチェーン創業したら天下取れる説

記事サムネイル
1 : 25/03/01(土) 23:54:34 ID:wVS3
その名も『友達んちカレー』
トッピングメニューの類は一切無く、オーソドックスな家庭的チキンカレー一本でいく
「家庭的だけど家のカレーとは違う、でもこれはこれで美味い」がコンセプト
一杯800円均一

勝ったな、ココイチなんて目じゃないわ

2 : 25/03/01(土) 23:55:07 ID:rF2n
家庭的なカレーはビーフカレーだろ
3 : 25/03/01(土) 23:55:30 ID:wVS3
>>2
ビーフなんて贅沢だろ
13 : 25/03/01(土) 23:57:00 ID:rF2n
>>3
トレーニーじゃあるまいしカレーなんてただでさえ気分が上がる日にチキンカレーなんて質素なもん頑張った家族に振る舞えるかよ 牛を出せ牛を
16 : 25/03/01(土) 23:57:47 ID:wVS3
>>13
「ウチはウチよそはよそ」
これが友達んちカレーだから
君は友達んちで飯の文句言うんか?
21 : 25/03/01(土) 23:58:47 ID:rF2n
>>16
友達相手なら尚のこと「うちはチキンカレーしか振る舞えない貧乏なんです」みたいな質素な食事を800円で出さないだろ
26 : 25/03/01(土) 23:59:43 ID:wVS3
>>21
だからビーフがいいなら自分で作れよ
友達んちはこうなんだから、二度と呼ばんぞ?
27 : 25/03/02(日) 00:00:07 ID:bYfU
>>26
そんなこと言ってたら友達いなくなるよ
32 : 25/03/02(日) 00:00:46 ID:10M9
>>26
牛を出すのがそんなに怖いか?
だからお前はチキンなんだぞ
38 : 25/03/02(日) 00:02:14 ID:7uqY
>>32
ビーフ&野菜しっかり入ったカレーとか今日日1000円は下らんから
チキンで800円でもかなり挑戦的
メニュー一本化してコストカットしてようやくできる値段や
5 : 25/03/01(土) 23:55:49 ID:GrAb
牛丼屋カレーの下位互換説ない?
6 : 25/03/01(土) 23:56:12 ID:wVS3
>>5
ジャガイモやニンジンもしっかり入ってるで
7 : 25/03/01(土) 23:56:12 ID:xlBg
家庭的なので800円は高い
8 : 25/03/01(土) 23:56:31 ID:d6uq
CoCo壱はビーフカレー800円
9 : 25/03/01(土) 23:56:36 ID:8gHX
個人店ですら並800円だもん
10 : 25/03/01(土) 23:56:43 ID:9aFs
CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?CoCo壱で良くね?
14 : 25/03/01(土) 23:57:07 ID:wVS3
>>10
ココイチなんて具なんもないやん
11 : 25/03/01(土) 23:56:54 ID:wVS3
物価考えたらこれ以上は下げられんよ
12 : 25/03/01(土) 23:56:59 ID:GrAb
ココイチの下位互換でもあったのかで
15 : 25/03/01(土) 23:57:41 ID:H1yb
ココイチのサラッサラカレー嫌いなんだよね
17 : 25/03/01(土) 23:58:07 ID:ib3K
ビーフカレー600円
メニューはこれ一本

これでいこう
牛丼かて単独で600円せんのやからいけるやろ

22 : 25/03/01(土) 23:58:49 ID:wVS3
>>17
ビーフで野菜ちゃんと入っててその値段は無理
37 : 25/03/02(日) 00:02:12 ID:m8JA
>>22
カレーなんて玉葱入ってたらいけるんやろ
そしたら牛丼と材料あんま変わらんやん
かれーのルー代足しても600ありゃいけるやろ
39 : 25/03/02(日) 00:02:43 ID:7uqY
>>37
そういうコンセプトじゃないから
友達んちで玉ねぎと肉しかないカレー出んのか?
43 : 25/03/02(日) 00:04:14 ID:m8JA
>>39
カレーなんて玉葱スープにルーとかしたもんやろ
他の野菜なんてあろうがなかろうがあんま変わらんわ
YouTubeでスジ肉と玉葱だけのカレーが一番うまいんや
って動画もみたことあるくらいや
44 : 25/03/02(日) 00:04:42 ID:hVuy
>>43
ジャガイモ無いとかなり違うぞ
47 : 25/03/02(日) 00:05:22 ID:7uqY
>>43
何度も言わすな
そういうのが食いたいなら自分出作りなよ
「友達んちはカレー」はこうなんだよ
19 : 25/03/01(土) 23:58:17 ID:7dvx
神保町のボンディってカレー屋がすげー美味いぞ
20 : 25/03/01(土) 23:58:32 ID:maYB
感謝感激ハゲ荒らし?
カッちゃんの曲がりスパイスカレー宜しくね????
【一日限定開店】
23 : 25/03/01(土) 23:58:49 ID:H1yb
ルーはバーモントでいいから、肉はポークでいいから
そんな安いカレー屋がほしい
24 : 25/03/01(土) 23:59:19 ID:hJfg
スレ伸ばすにはもう一工夫必要やでイッチ
25 : 25/03/01(土) 23:59:21 ID:gYAH
それだけじゃ話題性も皆無やし誰もいかん
他人の家素人のカレーレシピを再現ぐらいしないと
29 : 25/03/02(日) 00:00:32 ID:7uqY
>>25
適当に選んだ人ん家のカレーを再現する感じやね
28 : 25/03/02(日) 00:00:17 ID:BMw9
友達は金取らない
30 : 25/03/02(日) 00:00:36 ID:pjun
美味いカレーのコツ

水を結構少なくする

35 : 25/03/02(日) 00:02:07 ID:10M9
>>30
それ水が少なくて味が濃いだけじゃねえか
40 : 25/03/02(日) 00:03:06 ID:pjun
>>35
トロ味も増すよ
45 : 25/03/02(日) 00:04:54 ID:10M9
>>40
とろみなんてじゃがいも増やしとけばなんとでもなる
31 : 25/03/02(日) 00:00:39 ID:jHZC
トンカツのって1000円ならいけるで
33 : 25/03/02(日) 00:00:57 ID:7uqY
>>31
そういうのはココイチとか牛丼屋行きなよ
34 : 25/03/02(日) 00:01:17 ID:LpLp
たぶん500円でも一回行って終わりや
36 : 25/03/02(日) 00:02:11 ID:hVuy
ウチのカレーはポークやわ
41 : 25/03/02(日) 00:03:29 ID:10M9
>>36
豚はお呼びじゃない
今日の晩飯からビーフにしろ
42 : 25/03/02(日) 00:04:02 ID:hVuy
>>41
どの部位使うんや
50 : 25/03/02(日) 00:06:32 ID:10M9
>>42
美味しいのは牛肩やが
すじも推したい
46 : 25/03/02(日) 00:05:22 ID:jHZC
メニューは1択なんか?
48 : 25/03/02(日) 00:06:01 ID:7uqY
>>46
そうやで
その代わり具だくさんの食べ応えあるカレーを目指す
49 : 25/03/02(日) 00:06:26 ID:jHZC
>>48
昔ながらのラーメン屋みたいやな
51 : 25/03/02(日) 00:06:57 ID:7uqY
トッピングなんて基本のカレーに自信がないからやらことなんすよ
ウチはこれ1本でやらせてもらいます
52 : 25/03/02(日) 00:07:09 ID:Drhk
カレーみたいな香り(揮発成分)が売りの食品でチェーンをやるのは難しいと聞いたことあるな
53 : 25/03/02(日) 00:09:10 ID:7uqY
>>52
そうそう
スパイシーなのは人を選ぶしテナントも限られる
んで自分ちのカレーっていうそれぞれの基準がある

だから家庭的なまろやかなカレーかつ人んちの味というコンセプトで市民権を得る算段や

コメント

タイトルとURLをコピーしました