JFA宮本会長「ショッピングモールや医療機関が併設されたサッカースタジアムが今後主流になっていく」

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 15:18:20.34 ID:c0uE2Xem0
日本サッカー協会の会長でワールドカップでも活躍した元日本代表の宮本恒靖さんが27日大分県庁を訪問した。

(Q大分市の中心部にサッカー専用の新スタジアムを作る構想についてはどう考える)
「やはり重要なのはサッカーをしている場所ではあるが、県の人、街の人にとって、例えば誇りになるようなもの。サッカー以外のことも出来る機能を持った、例えばショッピングモールがついていたりや、医療機関があったりなど。誰にとっても重要な施設というもののうちの一つがサッカーのスタジアムであるという形が、これからのサッカースタジアムの主流というか、トレンドだと思う。ぜひそういう形で新しいスタジアムが出来ることを期待しています」

2 : 2025/04/02(水) 15:18:43.90 ID:c0uE2Xem0
(Q知事から代表戦を大分で開催してほしいとの話もあったが、大分のドームについてどう思うか)

「自分自身も(大分のドームで)プレーもして、監督としても来た。素晴らしい競技場であることは間違いないというふうに思う。
ただ全国にもいろいろ新しいスタジアムができていますし、例えば陸上トラックがないスタジアムが多くなってきたりしている。そういったところを、いろいろと長年大分でも代表戦をできてないというところも考えて、総合的にいろいろと考えていきたいと思います」

3 : 2025/04/02(水) 15:19:08.40 ID:c0uE2Xem0
4 : 2025/04/02(水) 15:19:43.19 ID:fnXoD81a0
はい
5 : 2025/04/02(水) 15:19:57.72 ID:dciQydTtd
スタジアムに医療機関くっつけて何が生まれんねんアホか
6 : 2025/04/02(水) 15:20:39.08 ID:izaST7Ks0
都内のサッカースタジアムは?
8 : 2025/04/02(水) 15:21:32.35 ID:2c287UWx0
ちょっと気取りすぎよな
日本はまだまだサッカーの国じゃないやろ
10 : 2025/04/02(水) 15:25:39.57 ID:KqJwn1wX0
>>8
いやそうじゃなくて
サカスタ維持の赤字をモールで補填してもらおうって魂胆やぞ
9 : 2025/04/02(水) 15:22:05.66 ID:fnXoD81a0
大分にも構想あるのか
11 : 2025/04/02(水) 15:26:11.08 ID:DxgTUa990
サッカースタジアム部分を無くして駐車場にしたほうが喜ばれそう
12 : 2025/04/02(水) 15:26:32.12 ID:WYzsPR/u0
陸上関係者にとっては陸上トラックは重要な施設だろ
スタジアムに併設しろよ
17 : 2025/04/02(水) 15:29:38.36 ID:rEx1Ftqa0
>>12
サッカーは陸連をナメすぎやと思う
この二月三月にマラソンイベントどんだけ全国各地であったと思ってるんや
サッカーよりも参加年齢人口も相当高いんやし
スタジアム作るんなら土建関係にずっと陸連はついて回るんやで
13 : 2025/04/02(水) 15:28:03.78 ID:Ewrn625E0
サッカースタジアム要らなくね
14 : 2025/04/02(水) 15:28:06.77 ID:2NCX1fYH0
試合で使わないときは入れるようにしたらよさそう
子供連れとかいいだろ
ピクニックにもなる
15 : 2025/04/02(水) 15:28:10.16 ID:XwmnSu460
税金チューチューツアーか
16 : 2025/04/02(水) 15:28:16.03 ID:7/dpVek60
バッドマン今会長なんかよ
18 : 2025/04/02(水) 15:30:27.25 ID:WkR0fww50
実際野球とか今見てるボリューム層のジジイ世代が死んだら終わるし、サッカーに切りかえていったほうがいいよな
21 : 2025/04/02(水) 15:31:48.58 ID:ommE37aw0
>>18
20年前も同じようなこと言ってたから
20年後も同じようなこと言ってそう
もう死んでるかもだけど
24 : 2025/04/02(水) 15:34:26.55 ID:lohupu4ca
>>18
日本でサッカー見てるのはおっさんや
サッカーよりバスケの方が未来あると思うで
33 : 2025/04/02(水) 15:37:09.85 ID:rEx1Ftqa0
>>24
バスケ・バレー・イベント・コンサート・他にもハンドボール等の屋内競技
屋外スタジアムより屋内施設の方が稼働がとにかくエエからな
28 : 2025/04/02(水) 15:35:14.80 ID:6J426zNR0
>>18
ていうかもうそうしてるだろ
19 : 2025/04/02(水) 15:31:33.73 ID:uldHmUZHd
何もない土地に新しく作る時にインフラが共有出来るから大型の病院や施設を建てたらって話やしなぁ
誇りとかそういうんちゃう話や
20 : 2025/04/02(水) 15:31:40.59 ID:E6zvtNu60
月2日稼働のサッカー専用スタジアムって実質空き地やんか
なんで空き地メインでいろんなものを付属で建てなアカンの?
22 : 2025/04/02(水) 15:32:08.07 ID:PtY82z3X0
しょぼいサッカー場でも良いならそんな建設費かからんやろ

J115,000人以上、ディビジョン2では10,000人以上が収容
これがきついんやろ
そのせいで税金にたかるしかなくなるとかほんま

30 : 2025/04/02(水) 15:36:16.49 ID:HwOcThCAr
>>22
童貞チーが「ポルシェじゃないとハイスペ美女をデートに誘った時に恥かく。ダサい軽自動車なんてやだ!」と言って
親におねだりしてるようなもんよな

おねだりする前に今の軽自動車でほどほどの女とデートしてこいや

23 : 2025/04/02(水) 15:34:20.17 ID:HwOcThCAr
そこにスタジアムを無くせば完璧やね
25 : 2025/04/02(水) 15:34:36.03 ID:Ewrn625E0
サッカーオタクは可哀想
26 : 2025/04/02(水) 15:34:38.63 ID:7m9fthMY0
長崎のアレは集客できてるの?
27 : 2025/04/02(水) 15:34:38.75 ID:cno8e4970
サッカー場なんて余計なもんつけない方が収益上がるやろ
29 : 2025/04/02(水) 15:35:42.88 ID:q+4gDRqr0
バスケのアリーナぐらいが使い易くて良いよ
31 : 2025/04/02(水) 15:36:26.28 ID:czZfHRM+0
スタジアムいらないだろそれ
32 : 2025/04/02(水) 15:36:43.69 ID:HMlUiuEc0
人工芝を容認しろや
せめてハイブリッド人工芝を実証実験しろ
34 : 2025/04/02(水) 15:38:03.32 ID:ttjGT1yb0
それってサッカースタジアムなしの方が収支はいいのでは
35 : 2025/04/02(水) 15:38:32.90 ID:HwOcThCAr
東大阪の花園強奪事件はほんま胸糞やわ
36 : 2025/04/02(水) 15:38:50.32 ID:izaST7Ks0
山形は?
37 : 2025/04/02(水) 15:39:06.23 ID:aOm5SW5a0
サッカースタジアムいる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました