
寿司屋の修行とかいう意味のない行為

- 1
元ウク信「お願いだ。俺がウク信だった過去はもうほじくり返さないでくれ」。お前らどうする?w1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/21(月) 04:13:40.31 ID:BkK2HsNx0 https://www.bloomberg.co.jp/news/art...
- 2
「政治系切り抜き動画」終わる、公職選挙法に抵触する恐れがあるため1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/21(月) 05:32:29.97 ID:k+P29dlK0 「政治系切り抜き動画」制作依頼、禁止の動き 仕事仲介サイト大手で 202...
- 3
中国産 野菜 農薬まみれで買いたくない 84% 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/21(月) 01:47:13.68 ID:xwjDL/Gb0 農薬使用量 1位 中国 画像 グラフ https://news.yaho...
- 4
日本人の人口 1億2029万人 今年2000万人台割る模様 日本人滅亡 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/21(月) 03:19:45.45 ID:xwjDL/Gb0 総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、 日本...
- 5
出禁の店にまた行けるようになる方法教えてくれ出禁の店にまた行けるようになる方法教えてくれ 病める現代まとめ
- 6
【画像】見た瞬間「あっこれはアカンやつ」って本能で確信した画像がこれ。【画像】見た瞬間「あっこれはアカンやつ」って本能で確信した画像がこれ。 BIPブログ
- 7
遊戯王の「このカードは戦闘で破壊されない他のカードの効果を受けない」←こいつどうやって倒すの?遊戯王の「このカードは戦闘で破壊されない他のカードの効果を受けない」←こいつどうやって倒すの? 翡翠速報
- 8
【因果】いじめっ子女子の末路、被害者さえも『同情』するレベル…【因果】いじめっ子女子の末路、被害者さえも『同情』するレベル… ぶる速-VIP
- 9
【鵺の陰陽師】キャラとしてはポッと出だけどそりゃ惚れるのもわかる【鵺の陰陽師】キャラとしてはポッと出だけどそりゃ惚れるのもわかる ぎあちゃんねる(仮)
- 10
見積6万の車検が9万になったんだけど(´;ω;`)見積6万の車検が9万になったんだけど(´;ω;`) まとめ映ぇぇ
- 11
【石破悲報 】氷河期世代の鬱憤、ここに来て爆発 してしまう 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/21(月) 02:44:04.57 ID:AS9BHxdw0 政府は、バブル崩壊で就職難となった「就職氷河期世代」への新たな支援策の方...
- 12
焼肉ってコスパわるすぎんか?焼肉ってコスパわるすぎんか? 774通り
- 13
【画像】イチゴを塩水で洗ってないやつ、ガチでヤバいぞwww【画像】イチゴを塩水で洗ってないやつ、ガチでヤバいぞwww ネラーボイス
- 14
おっぱいって大きい方が魅力的なのに何で貧乳は淘汰されないの?おっぱいって大きい方が魅力的なのに何で貧乳は淘汰されないの? 暇つぶしニュース
- 15
【悲報】今の若者さん、コレが何に使う物か分からないw【悲報】今の若者さん、コレが何に使う物か分からないw いたしん!
- 16
【悲報】敵「喫茶店で長居して作業する奴キモい!邪魔!」ワイ「長居許してくれる店でしかやらんし長居する分多めに注文するぞ」【悲報】敵「喫茶店で長居して作業する奴キモい!邪魔!」ワイ「長居許してくれる店でしかやらんし長居する分多めに注文するぞ」 NEWSぽけまとめーる
- 17
【悲報】WHO「塩分は1日5gまで!w」ワイ「ほーん…パスタ食うか」←結果www【悲報】WHO「塩分は1日5gまで!w」ワイ「ほーん…パスタ食うか」←結果www NEWSぽけまとめーる
- 18
【悲報】仙台市営バス、全路線赤字になってしまうwww【悲報】仙台市営バス、全路線赤字になってしまうwww NEWSぽけまとめーる
- 19
【衝撃】地震に慣れすぎた日本人さん、ガチでヤバいwww【衝撃】地震に慣れすぎた日本人さん、ガチでヤバいwww ずっと日曜日のターン
- 20
人に感謝の気持ちを覚えたことがないんやが人に感謝の気持ちを覚えたことがないんやが 思考ちゃんねる
- 21
【朗報】工場勤務からITエンジニアに転職したワイ、5年目にして年収670万円に到達してしまうwww【朗報】工場勤務からITエンジニアに転職したワイ、5年目にして年収670万円に到達してしまうwww 思考ちゃんねる
- 22
【画像】ちいかわを吸い込んだカービィが可愛すぎると話題に【画像】ちいかわを吸い込んだカービィが可愛すぎると話題に 思考ちゃんねる
- 23
【悲報】普通科高校における芸術科目不要論、誰も反論できない模様......【悲報】普通科高校における芸術科目不要論、誰も反論できない模様...... VIPPERな俺

- 1 : 2024/09/10(火) 13:48:50.796 ID:WLqHUCPu0
- 寿司職人になるには長い修行が必要だと客に思わせて寿司屋をありがたがってもらうためのアクセサリやろ
- 3 : 2024/09/10(火) 13:49:33.103 ID:WLqHUCPu0
- あんなもん3か月くらい練習すればだれでもできる
- 4 : 2024/09/10(火) 13:49:37.746 ID:UmVXgtkBr
- 今となっては職人と呼ばれる者のほとんどがそうでは?
- 5 : 2024/09/10(火) 13:50:13.375 ID:46wJY1fn0
- 兄弟子とか弟弟子とかいたほうが店舗を展開するとき人脈あるからいいんじゃない?
- 6 : 2024/09/10(火) 13:50:32.818 ID:K2vNgdK30
- 刺し身の切り方も名店と言われる大将とスシローバイトもそんな大差ないと思うし庶民にはわからんもんな
- 9 : 2024/09/10(火) 13:52:17.607 ID:WLqHUCPu0
- >>6
スシローでバイトするほうが練習効率高そう - 7 : 2024/09/10(火) 13:50:57.414 ID:UZOKxudr0
- 職人「YouTube見て予習するなよ。したら追放するから」
- 8 : 2024/09/10(火) 13:52:11.381 ID:rVCqLkMw0
- 業界の人間に顔を知ってもらうってことやろ
- 11 : 2024/09/10(火) 13:53:51.841 ID:myu1xnYA0
- いきなり寿司屋なんか開店しても客なんて来ないぞ
修行中のお客さんを開店する時に引っ張るんだよ - 35 : 2024/09/10(火) 14:09:25.924 ID:rbmvK12O0
- >>11
修行中の客? - 40 : 2024/09/10(火) 14:15:22.939 ID:nloyfLRR0
- >>35
修行も終盤で独立間際になると店で当然寿司を握る事も増えるんだよ
そうすると店に来た客と顔も合わせる
そこで自分を売り込んで独立したら来て貰えるようにするんだよ - 12 : 2024/09/10(火) 13:54:16.122 ID:ZqcYY3SX0
- 見て覚えろ
理屈じゃねえんだ - 13 : 2024/09/10(火) 13:54:50.770 ID:WLqHUCPu0
- しかも寿司職人って「見て習え」のシステムだから、ぜんぜん勉強にならなそう
3時間教われば済むことを5年くらい時間稼ぎするには口で教えちゃいけないんだろうなw
- 14 : 2024/09/10(火) 13:55:01.185 ID:aE4aSOjl0
- 初日でも初めて見る釜で米炊けるよな
- 15 : 2024/09/10(火) 13:57:05.065 ID:O4/C7jkV0
- 高級店なら意味あるんだけどなぁ
まあ….おまえじゃわからないかこの領域(レベル)の話は - 16 : 2024/09/10(火) 13:57:08.741 ID:ctEbYU2Z0
- 仕入先の確保が大変
師匠の店の出入り業者を頼れるのは大きい
スシロー本社の社員ならまだしもバイトが業者とつながるなんて無理 - 18 : 2024/09/10(火) 13:58:09.517 ID:UmVXgtkBr
- >>16
5年やれば店長ぐらいにはなれそうだけど - 23 : 2024/09/10(火) 13:59:18.986 ID:gI7+9RMt0
- >>18
本社の仕入れ担当になれるなら - 17 : 2024/09/10(火) 13:57:33.863 ID:SW7KIIU10
- や、野菜食べてますか?
- 20 : 2024/09/10(火) 13:58:35.522 ID:sHzntIEB0
- ドバイの寿司や月収100万らしいな
- 21 : 2024/09/10(火) 13:58:40.636 ID:wxS6By8J0
- 安月給で働かせる為やぞ
- 22 : 2024/09/10(火) 13:59:07.865 ID:WLqHUCPu0
- しかも偏見だけど無駄に見習いを怒鳴り散らしてそう
たまに怒鳴り散らしておくことで見習いをキョドらせて練習効率を落とす効果を狙ってそう
簡単に覚えられたら雑用係がいなくなるしな - 24 : 2024/09/10(火) 14:00:26.772 ID:mIGzVWpCd
- 天ぷら職人が10年間横で見てるだけ、みたいなのテレビでやってたかな
- 26 : 2024/09/10(火) 14:01:01.904 ID:wxS6By8J0
- >>24
え
それほんまならアホでしかない - 27 : 2024/09/10(火) 14:02:49.259 ID:ZqcYY3SX0
- >>24
めっちゃ楽な仕事じゃん - 25 : 2024/09/10(火) 14:00:56.313 ID:LOrTTnc50
- 寿司屋の大将は屑だよな
- 28 : 2024/09/10(火) 14:04:08.129 ID:HjFRUmeZ0
- 修行って人脈作りも含まれるんちゃうの?
3ヶ月練習して店働いたら客がドカドカ来るならいいけど - 33 : 2024/09/10(火) 14:08:07.079 ID:mIGzVWpCd
- >>28
3ヶ月で独立して店開くってならそうだろうけど、その職人の店で働くのならそこまで関係なかろう - 32 : 2024/09/10(火) 14:07:18.929 ID:rbmvK12O0
- 数ヶ月で会得されて店の味が持ち出されたらいい迷惑だろ
- 34 : 2024/09/10(火) 14:08:26.658 ID:GraWc8ja0
- 口で教わってすぐ出来るならおまえらもっと高学歴だったのでは
- 36 : 2024/09/10(火) 14:09:43.776 ID:wxS6By8J0
- 天ぷらごとき小学生でも揚げれるわ
フライドチキンも10年見て覚えるのけ?
アホなん? - 37 : 2024/09/10(火) 14:12:29.597 ID:BtLQBGAF0
- 握るだけなら数分で覚えられる
仕込みとか仕事の流れを全部覚えるなら1か月くらいか(´・ω・`) - 38 : 2024/09/10(火) 14:12:48.826 ID:E/YrRwmP0
- あれは技術を磨くためじゃなくて
ブランドや歴史を磨くためにある行為だからね
エルメスのバッグと一緒
同じバッグでもエルメスの歴史のお墨付きがあるのと無いのでは価値がまったく違う
同じ技術を学んでも、その店の歴史のお墨付きがあるのと無いのでは価値がまったく違うということ - 39 : 2024/09/10(火) 14:15:18.759 ID:BtLQBGAF0
- 昔はファストフードだったのにいつのまにか高級料理
将来ハンバーガーも高級料理になりそう(´・ω・`) - 41 : 2024/09/10(火) 14:17:29.239 ID:wxS6By8J0
- 飲食店なんか8割2年持たないってゆーのにバカな事してる暇あるんかな
- 42 : 2024/09/10(火) 14:18:19.873 ID:E/YrRwmP0
- 技術にお金を払うものも存在するが、
歴史にお金を払う界隈も世界には確かに存在する
そのひとつが寿司屋の修行の理由 - 43 : 2024/09/10(火) 14:21:29.827 ID:s5mT7M8F0
- >>42
例えば同じスペックで同じ値段の日本車と西サモア車があったらどっちを買うかみたいな話な - 44 : 2024/09/10(火) 14:23:35.336 ID:om3bj7OY0
- 握れるが仕込みができないって話?
- 45 : 2024/09/10(火) 14:26:12.771 ID:xyyrbsQa0
- 10年修行した寿司職人は
バイトテロみたいな事しないよ😅
その信頼感が老舗のブランド力
コメント