Q「“料理じゃなくて情報を食ってる”って言ってる奴はバカですよね?」 料理人「その通り、あいつらバカです」

サムネイル
1 : 2024/05/07(火) 10:50:22.37 ID:F8Vp3Is50

SNS社会において、食通に対する最大のdis表現となった「情報を食ってる」という言葉に対して
イナダさんはどういう印象をお持ちですか?

僕は「情報だけを食ってるやつはだめかもしれんが、情報を食わないと食べたものへの焦点が合わないじゃんか」
と思っているので、そういう表現を見かけると「情報もなしにあらゆる味がわかるなんてさぞグルメな舌をお持ちで」
とシラけた目になってしまいます。
またイナダさんの個人的な見解とともに、一般的に飲食店の方はこの言葉にどんな印象をお持ちなのかも伺えると嬉しいです?

イナダシュンスケ
僕も質問者さんと全く同じ意見です。おいしさとは常に味とロマンの総和ですから、
情報を否定するというのは、このロマンの部分をみすみす放棄することになる。あーもったいない。

「うまけりゃいい」「味がすべて」というのはいかにも正論ですが、自分の最初の感覚だけで
気に入ったものしかおいしいと認めないということでもあるわけで、味覚の幅を広げるつもりの無い態度とも言えます。

もちろん個人のレベルならそれでもいいのかもしれませんが、好みも様々な不特定多数の人々を相手にするプロは、そうも言ってはいられません。
だからメニュー名・商品名やキャプション、あるいは口頭などで「それがどうしてどのようにおいしいのか」を物語る必要が出てきます。

無頭髪のラーメンの人のセリフは、そういう時に「つまらん物語ならやめろ」「つまらん物語をありがたがるな」と言っているのだと解釈しています。
しかし、キャッチーさだけを追った物語は、どうしても平凡でつまらないものになりがちです。
このあたりが提供側のジレンマです。そして実際は、開き直ってつまらない物語が量産されています。

それにウンザリしているのもまたプロです。だからついつい「おいしいかどうかがすべて」的なことを口にしがちです。
それはある種のポーズなのですが、個人的には「プロがそれを言っちゃあおしめえよ」と思っています。
https://mond.how/ja/topics/p4ly7ivkfqq3469/y1unaj3dk2672hk

2 : 2024/05/07(火) 10:51:23.77 ID:cLQ3pzyyM
無頭髪のラーメンの人
3 : 2024/05/07(火) 10:52:14.26 ID:/16R5PGWH
知ってるほうが抜ける
みたいなもんですよね
4 : 2024/05/07(火) 10:52:53.46 ID:Q9jAOCZ40
↕無頭髪嫌儲の人
5 : 2024/05/07(火) 10:53:07.51 ID:k3MS9VzV0
名物に美味いものなし☺
6 : 2024/05/07(火) 10:53:13.59 ID:xqA+Ck2id
そういう話じゃないだろ🤔
7 : 2024/05/07(火) 10:53:56.88 ID:523ygjr/d
ラーメンハゲのかっこいい言い方の一つ
8 : 2024/05/07(火) 10:54:16.60 ID:PjV9JH3c0
現代美術みたいなもんか
9 : 2024/05/07(火) 10:55:13.49 ID:GksF9Rs/0
情報しか食ってないやつのこと言ってんだろあれ
そのくらいのことも読み取れない馬鹿に味なんかわかるかよ
10 : 2024/05/07(火) 10:55:56.31 ID:/w/ZjMlf0
そもそも飲食番組とかグルメとか食にこだわること自体が下品極まりないと感じるのはワイだけか?
11 : 2024/05/07(火) 10:56:04.66 ID:6xEEAcfH0
化調ガバガバ入れても情報与えれば食う
12 : 2024/05/07(火) 10:57:03.19 ID:L/BVzSmj0
味を感じるのは最終的に脳だからね
情報で脳を刺激してうまくなるならそれは舌を刺激するスパイスと等価なんだよ
13 : 2024/05/07(火) 10:57:27.66 ID:IA8iUVJ40
名物名店名人名産地だからとなんでもかんでも美味い美味い言ってるようなバカを情報云々てバカにしてんじゃないか。
前情報無し美味い不味いが分かんのかよっていう。
14 : 2024/05/07(火) 10:57:35.93 ID:DePL/QXE0
シチュに興奮するのと同じ
15 : 2024/05/07(火) 10:57:38.42 ID:TQLe4GzB0
ラーメン漫画読んでるやつが最も情報だけ食ってわかった気になってる層だけに、情報食ってるやつはクソだよって漫画で書かれると喜んてしまう構図って悲しいよね
16 : 2024/05/07(火) 10:58:34.07 ID:k3MS9VzV0
( ヽ´ん`)「さすが熊本産のアサリ。滋味深い味わい」
17 : 2024/05/07(火) 10:59:07.38 ID:DfSp0c+l0
バレンタインチョコやタピオカもだよ
18 : 2024/05/07(火) 10:59:10.24 ID:vtkRzel20
流行ってるから食べるって状態のことじゃねえの
オレがいま食いたいから食べるじゃないってこと
19 : 2024/05/07(火) 11:00:34.93 ID:zy2LF54T0
実際に誰々が作ったというものに価値があると思い込んで買う人いるもんな
だから情報を食ってるということを否定するやつは確実にバカなんだと思う
20 : 2024/05/07(火) 11:00:41.45 ID:klz7AvYN0
そもそも最後はそれだけじゃないと負ける側の敵役のセリフだからね
21 : 2024/05/07(火) 11:03:11.72 ID:onCIl1nv0
どこそこに旨い店が有るって聞いて行くのも情報を食ってるしな
22 : 2024/05/07(火) 11:04:00.67 ID:tTr5rCOq0
この人見てるとエリックサウス行きたくなくなってしまった
23 : 2024/05/07(火) 11:05:01.05 ID:5tR+Eugz0
味の情報じゃなくて
宣伝やプロモーションに踊らされてる事への指摘じゃないの?
なんか論点ずらしてね?
27 : 2024/05/07(火) 11:08:56.25 ID:Vog2Ukvu0
>>23
元AKBの嘘だらけラーメン屋なんてその典型
店内に書いてある能書き一つも本当のことなかったし、味もフツーーーーーーの味噌ラーメンだった
24 : 2024/05/07(火) 11:05:08.34 ID:SO8S3Nq40
日本料理とかは味だけでなく芸術的な美しさ
もあるからなあ。美しさを情報とするのかどうか。
25 : 2024/05/07(火) 11:05:39.37 ID:l2aMDAnX0
もともとラーメンオタクバカにするフレーズだったのにジャップの飲食全般にクリティカルヒットして顔真っ赤にしてて草
26 : 2024/05/07(火) 11:07:14.22 ID:klz7AvYN0
作者はそこまで考えていなかったかもしれないが
ナニナニが売りという店に入って店内で感想言う時はそれを褒めがちだし
売り文句ほどで無かったとか悪い感想は店出てから言うもので
28 : 2024/05/07(火) 11:09:49.60 ID:C8ZywT8k0
日本の食事って料理がメインだけど海外じゃ会話なんだよね
料理の情報なんて会話の邪魔だよ
29 : 2024/05/07(火) 11:10:42.16 ID:LGlV7srK0
食通を馬鹿にしてるんじゃなくて食通気取りを馬鹿にしてるだけだからな
30 : 2024/05/07(火) 11:11:59.01 ID:5W+VqEm+0
情報に踊らされてるやつの事馬鹿にしてるだけだろ
31 : 2024/05/07(火) 11:14:13.32 ID:ye741vSE0
一蘭美味いって言ってるやつは見下してるわ
馬鹿舌すぎる
32 : 2024/05/07(火) 11:14:46.92 ID:mF8lKEEL0
ラーメンハゲどんだけ影響力あるんだよ
34 : 2024/05/07(火) 11:15:23.88 ID:281Toa9q0
1で言ってる話と、情報を食ってるって話は全然違う気がするけど?
35 : 2024/05/07(火) 11:16:25.14 ID:dX1VvJ5p0
あの言葉の意味わかってなさそう
まぁ使ってる側にも言えることだけど
36 : 2024/05/07(火) 11:16:31.95 ID:lM/TR52d0
味だけでなく盛り付けとか器とか店舗の雰囲気とかも食事の質の重要な部分であるから
37 : 2024/05/07(火) 11:17:45.47 ID:Qpp1nnkna
情報を食ってる呼ばわりはまだ優しいよ
原価+時給を越えてる分は金食ってるだけ
資本主義の奴隷の餌だね
38 : 2024/05/07(火) 11:18:02.52 ID:LrBOI1DB0
抽象的すぎてよくわからん
39 : 2024/05/07(火) 11:19:00.91 ID:rBC4E4GY0
トンキン土人はだいたいこれ
奴等の味の基準は値段と行列だけ
40 : 2024/05/07(火) 11:19:01.09 ID:aDvZ3vDW0
美味しいものが何故美味しいのかとこれはこんなに凄いから美味しいに決まってるは全然別問題だろ
41 : 2024/05/07(火) 11:19:58.54 ID:lShfPcwp0
近所にいきなりステーキできたけど1度も行かずに潰れたな
関内の二郎はいつも行列ができてるけど行ってみたいとも思わない
マリトッツォもタピオカミルクティーも食べたことない
人それぞれでしょう
42 : 2024/05/07(火) 11:22:02.46 ID:GPJHlW3xd
予約で数ヶ月待ちはともかく現地で何時間も行列して食う価値のあるものなんてないと思っている
43 : 2024/05/07(火) 11:22:06.47 ID:FbMrgmcn0
無頭髪
なるほどそういう表現もあるのか
44 : 2024/05/07(火) 11:22:36.99 ID:+4mFt3BM0
俺も行ったことないけど飯田商店みたいに予約システムとか価格等のハードルの高さをネットで見て
食ったこともないのに情報食いと揶揄するアホにはなりたくないな
45 : 2024/05/07(火) 11:23:36.43 ID:GA9cNtNw0
インスタ映えのために注文してまともに食べないマ●コなんかは情報食っている典型だろ
46 : 2024/05/07(火) 11:26:48.51 ID:LVsuvEEW0
まーた本編の言いたいこと知らないでてきとー言ってんのかw
47 : 2024/05/07(火) 11:26:48.60 ID:YHei4ORF0
オタクが「情報を食ってる」って言葉が好きなのは、要するに勉強したくないだけだから
教養や知識が無い人間のほうが物事を正しく判断できるって思いたいだけ
48 : 2024/05/07(火) 11:27:13.99 ID:A8sTf5X/0
実際料理って8割が情報だろ
情報何も抜きなら自炊で良いし
49 : 2024/05/07(火) 11:29:08.45 ID:TGxzlOlT0
飯屋どこでもいいって程じゃないけど一定のレベル超えてればあとは値段や居心地で選んでる
待たされるとしても30分くらいが限界

コメント

タイトルとURLをコピーしました