ジャップ食品メーカー「小林さんのトコが悪いだけで紅麹自体は悪くありません!」これ本当のところどうなの?

サムネイル
1 : 2024/03/30(土) 08:32:10.72 ID:V9FtzFNQ0

「ピザポテト」に「紅麹」表記でカルビーが声明 小林製薬の原料は「使用していない」湖池屋も

https://news.yahoo.co.jp/articles/540064c9fc942844dd6cba449060a16554af43c1

2 : 2024/03/30(土) 08:32:19.86 ID:V9FtzFNQ0
すべて小林さんの責任
4 : 2024/03/30(土) 08:34:54.53 ID:ULIABJqE0
お答えは差し控える
5 : 2024/03/30(土) 08:34:57.42 ID:bMAFelIpa
アクマノクニデハ、バイオテクノロジー培養🧫菌ショクヒンヘイキ拡散ニヨル臓器怪死サエモ、スベテカンゼンナルジコセキニンニダヨ
6 : 2024/03/30(土) 08:35:05.62 ID:PpMCYqC/0
紅麹自体は悪くなくても同じことが起こる可能性は残るわな
11 : 2024/03/30(土) 08:38:08.07 ID:KuLcLnRm0
>>6
青カビ混入が原因だとしたら
結局紅麹全部怪しい気がする
24 : 2024/03/30(土) 09:03:04.93 ID:l6zcwfer0
>>11
チーズが食えなくなるね
8 : 2024/03/30(土) 08:36:07.15 ID:Dnbi6PZI0
小林さんちのベニコウジ
9 : 2024/03/30(土) 08:36:47.35 ID:SsVlGRSY0
サプリメントとして大量にとるとヤバいってだけでは?
10 : 2024/03/30(土) 08:37:56.66 ID:wMkCuDIq0
突然変異で未知の毒素よりも異物混入の方がよっぽど信じられる
12 : 2024/03/30(土) 08:38:36.89 ID:SsVlGRSY0
たとえばビタミンEにしてもサプリメントで大量にとるのは危険だから必ず1日の量は守らないとだめでしょ
普通の食生活だと絶対にとれない量がサプリメントには含まれているからね
14 : 2024/03/30(土) 08:38:58.36 ID:yXPgPEV4r
紅麹色素に毒素はなかったとしても紅麹色素を使うのやめろ
15 : 2024/03/30(土) 08:40:14.69 ID:D776HaEZ0
テレビでも着色料紅麹は問題ないって大学の人も言ってたし
混同しないようにして風評被害を防ぐのがこれから必要になっていくんだろうね
16 : 2024/03/30(土) 08:40:30.03 ID:c3b03biQ0
全てを疑え
17 : 2024/03/30(土) 08:48:02.71 ID:oOh2bvRx0
昔から一定のリスクの元に使われていたので、
その範囲ならいままでどおり(問題が全くないわけではないが想定内)
今回は、小林製薬の特定紅麹製品について、今までにない毒が入っていたため
想定外の重大な被害が起きたケース
原料が同じ(工場、ロット、紅麹の株等)であれば、ある程度それに起因するリスクはあるだろう
18 : 2024/03/30(土) 08:49:23.87 ID:U01FAtCZ0
外国で規制されてる時点で危険
20 : 2024/03/30(土) 08:51:12.11 ID:8FPPCqMf0
表示は強制化して買う奴は買う避ける奴は避けるでいいんじゃね
21 : 2024/03/30(土) 08:51:29.85 ID:U01FAtCZ0
さらにスイスだと紅麹は違法だから捕まる
小林製薬は関係ない
22 : 2024/03/30(土) 08:52:13.27 ID:bBZCD4160
紅麹をよく使う台湾に透析患者が多い理由を考えていくと、紅麹そのものがヤバいと感じるわ
23 : 2024/03/30(土) 09:01:38.25 ID:HIfZR82n0
どうせロバスタチンの過剰摂取になることが原因だろうしそれだと紅麹自体がヤバい
本来なら医薬品扱いにして色々制限かけないといけない代物
25 : 2024/03/30(土) 09:04:35.54 ID:HIfZR82n0
というか原因物質不明なんてしらばっくれてないでロバスタチン過剰摂取、もしくはシトリニンがやっぱ生成されちゃってましたのどっちかが原因ってのをさっさと認めちゃえば色素は別に問題ないって話になって影響範囲かなり減らせるんだからさっさと本当のとこ白状すればいいのに
26 : 2024/03/30(土) 09:08:27.30 ID:kc6bUQxg0
調べた結果を出してこないと信じない
ノータイムで「うちのは大丈夫です!」って言うとか絶対調べてないだろ
手元にあるだろそれを調べてプペル菌が出ないかどうか見ろよ
27 : 2024/03/30(土) 09:10:16.49 ID:fxsTDiONd
それなら小林も気楽なのにな
サプリにした一部だけが悪いとはっきり言わないってことはそういうことなんだろ
風化した頃に真実をさらっと言うんだろ
28 : 2024/03/30(土) 09:10:21.94 ID:wih7RHtl0
普通に小林製薬の紅麹菌が強毒株に変異したのに気づかなかったんだろ
菌はコレが有るから怖いんだわどんな管理してたのか
ニホンコウジカビも変異したら怖いから醤油屋も味噌屋ももやし屋から厳重に管理された原種の株分けを毎回買ってるんだわ
29 : 2024/03/30(土) 09:11:01.58 ID:VbPuHfY/0
紅麹が悪い訳ではない
全ての発酵食品に悪くなる可能性が
30 : 2024/03/30(土) 09:12:20.15 ID:8FPPCqMf0
ファミマって結構優良企業なんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました