【国内】結婚式のキャンセルや家賃返還…新型コロナ影響の想定外事態で法律相談殺到

1 : 2020/05/14(木) 09:04:14.92 ID:tQLAjzXB9

5/14(木) 9:00配信
毎日新聞

結婚式のイメージ=ゲッティ

 新型コロナウイルスの感染拡大が生活や経済に深刻な影響を及ぼす中、弁護士への法律相談が殺到している。緊急事態宣言の発令で社会活動が止まり、想定外の事態が相次いでいることが背景にあるようだ。若者や障碍者らが無料で気軽に相談できる場も設けられており、弁護士らは「解決策が見つかるかもしれない。自己判断せず、連絡を寄せてほしい」と訴えている。

【新型コロナ 感染した?と思ったら…】

 日本弁護士連合会は4月20日、電話とインターネットで無料相談の受け付けを始めた。日弁連が全国からの問い合わせを集約。相談者の住所に近い弁護士会の担当弁護士が電話で連絡し、相談に乗っている。

 日弁連によると、7日現在で約800件の問い合わせがあった。多かったのは、結婚式のキャンセル相談。多くのカップルが予定していた式を開けなかったとみられる。規模によっては多額の費用が必要となり、深刻だ。

 緊急事態宣言の発令前に式場をキャンセルして費用を全額負担したものの、式場側が宣言後のキャンセルは減額・免除する対応を取ったため、キャンセル料の返還を求めて交渉しているという相談もあった。今後、結婚式を挙げるというカップルからもキャンセルに関する相談が寄せられたが、感染の収束時期が見通せない現時点では「自己都合の解約」とみなされる恐れもあるという。

 イベントの中止は、会場を提供する側にとっても痛手となる。加賀山瞭弁護士(第二東京弁護士会)は「利用者と提供者の双方が痛み分けで納得できるような解決策を探るしかない。丁寧に状況を説明し、交渉を重ねることが大切」と語る。国や自治体が支援策を打ち出す可能性もあるため、日々変化する情報を収集する努力も重要と指摘する。

 弁護士の有志らが開設した社会的弱者向けの法律相談窓口もある。「全国トラブルシューター弁護士ネットワーク」(トラ弁ネット)は、知的・発達障碍者からの相談を無料で受け付けている。働き先だった福祉事業所が閉鎖され、生活が困窮し、居場所も失ったとする相談が目立つという。

 東京弁護士会所属の弁護士約20人は、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使った「コロナ法律相談室」を始めた。学生ら若い世代からの相談が多いといい、「大学がオンライン授業に切り替わり、実家に戻った。支払った家賃を返還してもらえないか」「勤務先から休業指示を受けたが、何も補償がない」などの声が上がっているという。対応した黒羽倫子弁護士は「民法の規定などを活用して解決できる場合もある。焦って自己判断で対応するのは危険」と呼び掛ける。【近松仁太郎】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000001-mai-soci

5 : 2020/05/14(木) 09:09:13.06 ID:Kt8UvkC90
弁護士丸儲けwwww
6 : 2020/05/14(木) 09:11:19.07 ID:Kt9DNQOA0
弁護士料が無料のはずはないわな
相談もいいが相談する人は弁護士の手数料を先に聞けよ
7 : 2020/05/14(木) 09:12:18.63 ID:jNOL4m270
結婚式とかバカの極み
親戚までならいいけど
今年来年くらいは誰もしなそうだから良いな
9 : 2020/05/14(木) 09:15:47.15 ID:xcSOPHBk0
>>7
お前みたいな一生引きこもりニートで親に暴力しか振るえないやつが結婚式を否定するのも滑稽だな
8 : 2020/05/14(木) 09:14:28.28 ID:SWTkEUM00
結婚式で金を使うのだけ理解できんわ。祝儀である程度戻ってくるにしても、無駄遣いとしか。
13 : 2020/05/14(木) 09:18:48.37 ID:sznhRdmQ0
>>8
俺も意味がわからんけど新婚旅行みたいなもんで思い出に金払うんでしょきっと
18 : 2020/05/14(木) 09:23:08.40 ID:kjYQUjmo0
>>8
身内個別に回って友達集めてパーティやるより遥かに
本人が楽なのが結婚式と披露宴ってやり方だけど?

両家の親戚一軒づつ挨拶回りする方がカネも時間も掛かる

10 : 2020/05/14(木) 09:15:51.15 ID:Kt9DNQOA0
結婚式は赤字にはならない
親戚などからの多額の祝儀で
むしろ黒字らしいぞ
17 : 2020/05/14(木) 09:20:50.51 ID:0KFTOwpF0
>>10
だから皆参加したくないんだよ
お祝い返しとかの風習もいらんし
なら最初から金取るなって思うし
結婚式ほど自己満のものもない
ペット自慢と同じで他人にとってはどーでもいい
22 : 2020/05/14(木) 09:25:49.37 ID:qAgcZc3m0
>>17
引き出物で、新郎新婦の顔写真がプリントされたマグカップもらった時の脱力感ときたら
29 : 2020/05/14(木) 09:37:56.60 ID:vA4agEVn0
>>22
新婦のマ●コを型どったオナホールなら!
23 : 2020/05/14(木) 09:25:49.85 ID:kjYQUjmo0
>>17
皆参加したくない?
自分に予定が無いから参加したくないの間違いだな
11 : 2020/05/14(木) 09:18:10.96 ID:qAgcZc3m0
四角い仁鶴も超絶忙しいとかいってた
12 : 2020/05/14(木) 09:18:44.95 ID:EJgh3aIg0
コロナがらみは弁護士に相談したからといって何の解決にもならないだろ
14 : 2020/05/14(木) 09:19:06.60 ID:IZ8Y7i5z0
結婚式葬式は家族だけでやればいい、多分今後はそうなる。
15 : 2020/05/14(木) 09:20:12.01 ID:UviePPid0
コロナ前の世界は戻ってこない
19 : 2020/05/14(木) 09:23:13.49 ID:qAgcZc3m0
>>15
ねらーの生活様式に世界が追いついてくる、ただそれだけのこと
25 : 2020/05/14(木) 09:30:50.97 ID:cF4iF5ok0
>>19
自分でも驚くほどコロナ前と生活スタイルが変わらない
16 : 2020/05/14(木) 09:20:41.58 ID:dLQj7Uq90
オンライン結婚式とかになりそうだな。
結婚式は花嫁の衣装代比率が高いから参加人数で赤字か黒字か分かれるな。会場や食事代は回収できる。披露宴が20-30人だと衣装代の回収は厳しい。
21 : 2020/05/14(木) 09:24:45.47 ID:DT5uCQbn0
結婚式という名の結婚募金だからなぁ
24 : 2020/05/14(木) 09:26:21.12 ID:DT5uCQbn0
卒業旅行という悪習もこれで無くなるだろうな
日本人はやたら記念旅行をしたがるが
思い出なんて日々転がってるものであって
自分たちで積極的に作るものではないのだよ
26 : 2020/05/14(木) 09:35:17.58 ID:847oyT3e0
キャンセル料は仕方が無いかもしれないけど、各式場のキャンセル料がどれくらいなのか、
互いに暴露しあったら今後式を考えてる人たちはどこがいいのか、参考になっていいんじゃねーの?
27 : 2020/05/14(木) 09:36:15.31 ID:4KpAGS2s0
60年間前は、「結核」という伝染病と共存生活していた。
結核は予防接種と治療薬で影響力は小さくなったが、
毎年数万人が発症している。新型コロナが結核並になるには、
数年間で済むわけはない。
冠婚葬祭は、小規模縮小は必然だ。
28 : 2020/05/14(木) 09:37:01.56 ID:1OFmIobe0
結婚式って3密じゃね?
今後、解除されたら関係ないんかねえ
30 : 2020/05/14(木) 09:40:55.71 ID:qGIj0D3L0
もう今後は結婚式も自粛の対象で
言うこと聞かないとパチンコ屋みたいに夫婦名公表
31 : 2020/05/14(木) 09:41:18.76 ID:Akz9lU4E0
結婚式やるほどお金のある人間はいいな。
本当に親友でもない友達でもないやつからたまたま連絡されても行かないし、
どうでもいいし、祝福してもどうせ数年後には泥沼離婚で黙っているやつが多い。
永遠の愛を誓ってと宣言して別れるこそ詐欺じゃないか。
32 : 2020/05/14(木) 09:41:36.18 ID:qAgcZc3m0
ビュッフェ形式の立食パーティーなんてのも廃れていくだろうね
ダイブリの件でも危険性が嫌と言うほど認識されたから

コロナ後は会食するなら昔の武家の礼法よろしく
各自間合いを保って膳の前に着座して終始黙々と頂く、というスタイルが見直されるかも
あれは感染症対策としても理に適ってたんだな

33 : 2020/05/14(木) 09:44:09.71 ID:RKRuL1qf0
>>1
想定外だったのは安倍だけだろ
こんなの3月から当たり前に言われてた
34 : 2020/05/14(木) 09:45:12.99 ID:0ABuV5/p0
結婚式場もどんどん閉鎖しそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました