一食でキャベツ半玉食うんだがやばいか?

1 : 2021/06/02(水) 18:54:29.237 ID:1K13i8qYM
ダイエットでお腹いっぱいにするために思い付いた策
2 : 2021/06/02(水) 18:55:02.043 ID:f8Fna/Fy0
付け合わせのロースカツを食い過ぎてしまうのが玉に瑕だ
3 : 2021/06/02(水) 18:55:24.973 ID:tJwGiw+KM
胃に良いっていうし良いと思うけど、つらくない?
4 : 2021/06/02(水) 18:56:01.216 ID:sppqIxssp
腹いっぱいにならないと満足できない体を改善しようとしないのはなぜ?
8分目の食生活にしたらなに食っても太らんぞ?
31 : 2021/06/02(水) 19:16:22.906 ID:HoEZ6mJ+0
>>4
それどうやったら改善できるん?
5 : 2021/06/02(水) 18:56:04.161 ID:jrKyyn72r
ドレッシング無しだよな?
6 : 2021/06/02(水) 18:56:16.275 ID:s4m8xouda
調理方は?
8 : 2021/06/02(水) 18:56:25.068 ID:VIhVjw/Ba
炒めて?
9 : 2021/06/02(水) 18:56:40.916 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果1:免疫力が高まり、がんを防ぐ

キャベツに含まれるイソチオシアネートというポリフェノールには強い抗酸化作用があり、抗がん効果が認められています。
腸内環境を整え、毒素が体に再吸収されるのを防ぐので、細胞への余計な刺激が減り、がん予防になります。
腸には全身の70%の免疫細胞が集まっているので、腸が元気なら、感染症も予防します。

10 : 2021/06/02(水) 18:56:45.120 ID:AN3JsutV0
刃牙くんかよ
11 : 2021/06/02(水) 18:56:48.597 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果2:血糖値を下げる

血糖値は食べたものが分解されて糖になり、腸で吸収されて血管内に取り込まれることで上がります。
糖質が少なく食物繊維豊富な食材を先に食べると、順次消化されていくために血糖値が急に上がることはありません。
また、満腹感が得られると、ご飯などの糖質の摂取量が減らせます。

12 : 2021/06/02(水) 18:56:48.847 ID:0Lkvbm3D0
うんこぶりぶり出そう
13 : 2021/06/02(水) 18:56:57.833 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果3:血圧を下げる

血圧は塩分などで血液中の水分の量が増え、血管に圧力がかかることで上昇します。
キャベツには血圧を上げにくくするカリウムが、比較的多く含まれていること、
血管の劣化を防ぎ、弾力性を保つため、圧力を受け止められること、酸味やうまみと相性がよく、塩分の摂取を抑えられることなどから、血圧対策につながります。

14 : 2021/06/02(水) 18:57:08.174 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果4:血管強化、動脈硬化の予防

動脈硬化とは血管壁が硬く厚くなった状態。
そこに血液中のコレステロールがこびりつき、やがて脂肪も沈着して血管の内部が狭くなってしまう症状です。
高血圧や糖尿病で血管が傷つくと、その部分に脂肪物質がたまりやすくなります。
キャベツで血糖値の上昇を抑えると、動脈硬化予防になります。

15 : 2021/06/02(水) 18:57:26.675 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果5:老化予防

老化は細胞の劣化が原因です。
細胞は、外からの刺激で傷つくとともに、食べた物から生まれる活性酸素による細胞の酸化や、糖と結びつく糖化でも老化が進みます。
酸化はさびつき、糖化は焦げと考えるとわかりやすいでしょう。
抗酸化作用の高いキャベツを、糖化しにくい生や湯通しで食べるのがおすすめです。

16 : 2021/06/02(水) 18:57:39.532 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果6:脳卒中、心筋梗塞の予防

動脈硬化が進んで血管が狭くなったり、閉塞してしまうとその先に血液が届かなくなり、壊死するのが脳梗塞や心筋梗塞です。
動脈硬化の進行と、血圧に耐えるための血管の弾力性が落ちることで発症します。
キャベツによる血糖値コントロール、血圧の安定で防ぐことができます。

17 : 2021/06/02(水) 18:57:53.148 ID:8U9H1ISf0
キャベツの効果7:認知症予防

認知症の原因のひとつに脳血管の小さな詰まりや、脳の毛細血管の減少が挙げられます。
キャベツ健康レシピは、血糖値の上昇を抑えて脳の血管壁を健康に保ちます。
腸内環境を整えると、自律神経のバランスもよくなって血流も正常になるため、脳細胞のすみずみまで新鮮な血液が届き、脳が若さを保てます。

18 : 2021/06/02(水) 18:58:01.506 ID:Uy2gSJDQ0
キャベツうめーからな
19 : 2021/06/02(水) 18:58:13.431 ID:YVsQzokc0
ここまでキャベツのダイマ
20 : 2021/06/02(水) 18:58:14.171 ID:z9os0zJc0
山盛りのキャベツ…
21 : 2021/06/02(水) 18:58:45.224 ID:AN3JsutV0
キャベツのニンニク炒めが最強ってことか?
22 : 2021/06/02(水) 18:59:27.096 ID:7nEis/Zq0
マヨネーズガンガンにかけて食ってるんだろ
24 : 2021/06/02(水) 18:59:53.557 ID:Uy2gSJDQ0
アントニオ猪木がキャベツばっかり食って自力で糖尿病を治したのは有名な話
25 : 2021/06/02(水) 19:02:57.834 ID:s4m8xouda
キャベツ太郎と名付けよう
26 : 2021/06/02(水) 19:05:03.845 ID:keXYjfCNM
しっかり洗わないとナメクジが怖い
27 : 2021/06/02(水) 19:05:07.941 ID:thuYrrAa0
20円マンと呼ぼう
28 : 2021/06/02(水) 19:05:18.025 ID:KAJ/D/X60
べつにやばくないよ
29 : 2021/06/02(水) 19:10:43.754 ID:1mP8Vtm9a
無限キャベツの素あればいける
あれやばい
30 : 2021/06/02(水) 19:14:35.745 ID:HQG0Oew10
お好み焼きにするとかなり使う

コメント

タイトルとURLをコピーしました