【悲報】老夫婦「自宅を2000万円で二世帯住宅にして息子夫婦に一緒に住んでもらうわ。老後は介護してもらお」→次第に疎まれる

1 : 2021/03/11(木) 21:35:07.27 ID:3okqQUZZ0

大金を出しても疎まれる

まだ新しい家の門の横には、表札がふたつ。3年前、夫婦で約40年過ごした家を増築・リフォームして二世帯住宅に建て替えたのは、大阪府に住む富田義雄さん(78歳・仮名)だ。

【写真】自宅を売って1000万円で「美しい農村」に引っ越し、夫婦は崩壊した

 かかった費用はおよそ2000万円で、8割ほどを富田さん夫妻が負担した。初めのうちは、喜ぶ長男夫婦や孫の顔を毎日見られることに、富田さんらも目を細めていた。これなら、夫婦どちらかがいつ逝っても安心だ、とも思った。

 だが一昨年に妻が心筋梗塞で世を去ると、急に雲行きが怪しくなった。

 「妻の目がなくなったせいか、嫁から露骨に疎まれるようになったんです。時間はあるので『家事を手伝おうか』と言っても『大丈夫です~』と引きつった笑顔で言われるばかり。

 私がいるだけでプレッシャーになってしまうのは、こちらも分かっていますから、気を遣っているつもりなんですが……」

 ここで下手に息子に言いつけたりすれば、嫁はさらに自分の存在を負担に思ってしまうだろう。そう考えた富田さんは、長男夫婦や孫に干渉することをなるべく避けるようにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf9868078a1fd86440cf610809a34093fbf7c52

2 : 2021/03/11(木) 21:35:24.07 ID:3okqQUZZ0

だが、とにかく外へ出ようと通い始めたカルチャーセンターの作文教室は、コロナ禍で中止になってしまった。

 このところは読書をしたり落語を聞いたりして時間を潰しているが、自由な外出もままならない日々が続き、徐々に肩身が狭くなってゆく。

 「正直、『家の費用を出したんだから、介護が必要になったら面倒を見てほしい』という思いもありましたが、この分だと期待はできません。

 しかし自力で施設を探そうにも、もう手元におカネもそんなに残っていないので、尻込みしてしまう。こんなことなら、建て替えなんてしないほうがよかった」(富田さん)

 大金をはたいて住み慣れた家を大改造したのに、むしろ親子の関係は冷えてゆくばかり。これでは、何のために同居を決めたのかわからない。

3 : 2021/03/11(木) 21:36:08.09 ID:3okqQUZZ0

施設に面会なんて来ない

たとえ介護や同居について口約束を交わしても、いくらカネを出しても、悲しいかな、子どもの側はそれをいちいち覚えてなどいない。弁護士の勝本広太氏はこう語る。

 「私が以前相談を受けた中には、子どもから『介護が必要になったら同居して面倒を見るから』と言われて住宅資金を肩代わりしたのに、約束を反故にされて自力で介護サービスを受けることになった方がいました。

 『子どもの生活費を毎月援助していたのに、いざ体が不自由になると老人ホームに任せきりで面会にも来ない』と、涙を流す親御さんもいた。どちらも泣き寝入りです」

 相手が実のわが子であろうと、簡単に愛情を買うことはできないのだ。勝手に期待を膨らませるほど、それが裏切られた時の失望や怒りは大きくなり、かえって修復できない不和を招いてしまうことさえある。

 それならば、同居して世話を焼いてもらいたい、介護をしてもらいたい、といった甘い夢など最初から見ないほうがよっぽどいい。

 医師で『老後はひとり暮らしが幸せ』などの著書がある辻川覚志氏が言う。

 「私の診療所に通う60歳以上の方々を対象にアンケート調査をしたところ、ひとり暮らしの人が一番生活満足度が高く、悩みが少ないという結果が出ました。お子さんとの同居が、必ずしもプラスになるとは言えないのです。

 重要なのは、家族とベタベタすることではなく、遠くの親戚でも古い友人でもいいので、いざという時に頼れる『肉親以外の人』を確保しておくこと。子どもや孫の世代は、価値観もまったく違っています。

 できれば同世代で、気軽に連絡できて悩みを打ち明けられるような人が一人でもいれば、急な病気や体調不良などの緊急時にもセーフティネットになってくれます」

 ひとりの生活が不安だからといって、子どもを頼るのは悪手だ。人生の終盤には、「子離れ」こそが肝腎なのである。

 『週刊現代』2021年2月27日・3月6日合併号より

4 : 2021/03/11(木) 21:39:45.31 ID:mmxUCht10
子供産んだから安心ってわけにもいかないんだな
9 : 2021/03/11(木) 21:42:40.01 ID:tH/FYFg6d
>>4
当たり前だろ
子は親の道具じゃねえ
15 : 2021/03/11(木) 21:50:44.03 ID:vQsDz+t6a
>>4
子供にとっちゃ1円でも多く遺産を残す親がいい親だよ
19 : 2021/03/11(木) 21:52:54.49 ID:LjS96Ay9p
>>15
遺産は残さなくてもいいからピンピンコロリしてくれる親が一番いいや
16 : 2021/03/11(木) 21:51:38.59 ID:LjS96Ay9p
>>4
当たり前だろ
何年前の価値観だよ
21 : 2021/03/11(木) 21:55:25.93 ID:l986Y+A40
>>4
お前は親の介護したいか?って話だよ
結婚してたら尚更そんな余裕ないわ
5 : 2021/03/11(木) 21:40:18.20 ID:A98odNqj0
一度でも義理父に襲われかもと考えてしまったらもう無理だろ
6 : 2021/03/11(木) 21:41:30.76 ID:AnE33yWc0
息子夫婦からしたらそりゃ嫌だろけど、ならそもそもなんで二世帯住宅なんて受けたし
7 : 2021/03/11(木) 21:42:20.99 ID:lW60bq21a
その2000万で有料老人ホーム入ろうよ
8 : 2021/03/11(木) 21:42:35.61 ID:E79Ealyo0
年金よりリターン悪いだろ
子供育てる金があるなら老後のために貯めておけ
12 : 2021/03/11(木) 21:46:14.77 ID:H2Hl6dI00
>>8
子供にリターンなんて求めるもんじゃない
己の命のバトン、子の面倒になるなら田舎も全部引き払うべき、子には己の面倒見さすな
13 : 2021/03/11(木) 21:47:40.96 ID:tH/FYFg6d
>>12
子育てのリターンは子育て自体の喜び以外を求めちゃいけないよね
14 : 2021/03/11(木) 21:49:22.25 ID:3okqQUZZ0
>>13
お前は娘の写真ばらまくのやめろな
10 : 2021/03/11(木) 21:43:29.02 ID:r+ML/66g0
施設ってたいていは郊外にあるから行くのが面倒になるんだよね
11 : 2021/03/11(木) 21:45:11.42 ID:PmqHlFZV0
こどおじの親より数百倍マシじゃん
17 : 2021/03/11(木) 21:51:54.85 ID:W7kWg6kIM
当たり前だろ
その金で特別養護老人ホーム入れよ
28 : 2021/03/11(木) 22:08:07.66 ID:vQsDz+t6a
>>17
子供夫婦と同居してるとまず特養の入居審査は通らん
20 : 2021/03/11(木) 21:54:58.10 ID:tDIw27ToM
今の70代って親の介護経験者のほうが少数派なのになんで自分がしてもらえると思ってるんだろ
23 : 2021/03/11(木) 21:58:07.35 ID:FoJ5VFGwM
>>20
少数派なわけないだろ
今の時代ですら介護士はいってても親は子供が何らかの形で見てるっての
26 : 2021/03/11(木) 22:03:41.33 ID:tDIw27ToM
>>23
78の親なんて介護される前に死んだケースが多いし
昔は老人ホームが空いていたからそこに押し込んで終わりだった
30 : 2021/03/11(木) 22:09:05.89 ID:FoJ5VFGwM
>>26
78歳の親ってせいぜい25年くらい前だろ死んだの
そんなに寿命かわってねえよ
31 : 2021/03/11(木) 22:11:02.04 ID:kguTihFb0
>>26
78の親なら今110歳前後
20年前で90歳
うーん普通にそれくらい生きてないかな
今よりもっと家族が介護する時代だったし
22 : 2021/03/11(木) 21:58:01.48 ID:CPujJqQt0
子供産んだ奴の自己責任だろ
嫌なら産まずに学費養育費全部自分の老後資金にすればいい
24 : 2021/03/11(木) 21:58:11.06 ID:6BxgQzMH0
母親の介護だけならまだ出来ると思うけど
男の人は年とっても普通に身体でかいし重いから女だけじゃ無理なんだよ
男が主体的に介護するならいいだろうけどね
25 : 2021/03/11(木) 22:02:10.93 ID:1t+Z5UJj0
自分ケツ拭けなくなったらそのまま4ね
何が介護だ甘ったれんな
27 : 2021/03/11(木) 22:04:24.85 ID:6BxgQzMH0
>>25
こういう人ほど誰かにケツ拭いて貰っても感謝もせず
ダラダラ憎まれながら生きながらえるんだろうなー
やだやだ
29 : 2021/03/11(木) 22:08:22.19 ID:dlx7J2qS0
息子夫婦からは2世帯住宅といえど同居してやること自体でトントンだろって思われてるんだろうな
老後は別居がいいね
32 : 2021/03/11(木) 22:13:09.13 ID:JpubFdc20
その点コドージ住宅は安心だよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました