- 1 : 2021/03/07(日) 21:40:17.66 ID:toU675FE0
昔からのものづくりの産地は全国に数多あります。愛知県瀬戸市もそんな産地の一つです。古くから陶器、陶磁器の産地として栄え、瀬戸、常滑、備前など
日本六古窯の一つとされています。瀬戸で作られた陶磁器が「せともの」といわれましたが、今はどう活路を見出しているのでしょうか。愛知県陶磁器工業協同組合を訪ねました。せとものの歴史
瀬戸市でのやきものの生産の歴史は古く、諸説ありますが、約1000年前からつくりはじめられたといい、連綿と続くやきものの産地です。
愛知県陶磁器工業協同組合(愛陶工)の総務課の担当者に話を聞くと、組合員は1979年ごろで880社くらいあり、昭和初期には1000社以上あったといいます。
かつては衛生陶器や瓦なども作っていましたが、今は和食器を中心に洋食器やノベルティ製品などを生産しています。現状では組合員は282社までに減っているということです。ただ、組合に加盟していないアウトサイダーは多く、そうした組合員以外の生産者を合わせると
結構の数になりますから、今でも陶磁器の産地として厳然たる存在であることは変わりありません。漸減する生産量に100円ショップ台頭
瀬戸のやきものに対し、よく引き合いにだされるのが「美濃焼」です。愛知県のお隣、岐阜県東部に位置する東濃地方で生産されるやきものです。
美濃焼は生産の大規模化が進んだ産地といわれ、やきものの量産化が行われました。ただ、輸出など円高の直撃を受けて外国での需要が減少し美濃、瀬戸ともに痛手を受けました。
瀬戸は1窯元あたり10人前後の規模の生産者が多く、それほど大規模化が少なかったため、需要の減少の痛手を受けることは最小限であったそうです。経済産業省の生産動態調査によると、陶磁器のなかでも瀬戸がメインとしている生産品目である和飲食器、洋飲食器、ノベルティ製品などともに減少傾向にあることは否めません。
たとえば、2015年度の和飲食器の生産は3万4592トンでしたが、2019年度は3万2454トン、洋飲食器は2015年度が1万2979トンで2019年度は1万397トンとなっています。
最近では供給先として100円ショップなどが台頭しており、低価格の食器が増えてきているといいます。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e6b39326ff99e7d75c8082e1bc2dbe9f9a4900- 2 : 2021/03/07(日) 21:41:31.21 ID:2o07PzD30
- コーレルっていうブランドのアメリカ製の皿を最近買ったけど、有名かな?
- 4 : 2021/03/07(日) 21:42:21.34 ID:2o07PzD30
- >>2
コレールだった… - 9 : 2021/03/07(日) 21:43:58.64 ID:R+oWwSmY0
- >>2
スーパーでも売ってるしニトリでも売ってるな割れにくいから使いやすいけど
ある時いきなり爆発したような割れ方をするから気をつけてね - 25 : 2021/03/07(日) 21:49:09.25 ID:2o07PzD30
- >>9
割れづらいけど割れるときは派手に割れる系か…
気をつけるわ - 3 : 2021/03/07(日) 21:42:10.07 ID:5hI3r3mXa
- そりゃあみんな貧しくしたからな。岐阜県民が自民党支持するからだぞ。
- 5 : 2021/03/07(日) 21:42:26.86 ID:xNazUb4kM
- 売れないなら100円ショップ卸せばええやん
- 6 : 2021/03/07(日) 21:42:48.24 ID:77sqZ5Sy0
- 98円ぐらいで売ろう
- 7 : 2021/03/07(日) 21:43:02.95 ID:5L8yZ7rHM
- 日本人は文化すら自殺させるんか
- 8 : 2021/03/07(日) 21:43:05.99 ID:8jdRXwBY0
- いい仕事しても安物ばっかり買い漁る奴らしか居ないもんな
- 11 : 2021/03/07(日) 21:44:21.15 ID:zDAFrb3q0
- 市場の判断が全て
売れないなら値下げすればいいだけ - 14 : 2021/03/07(日) 21:45:07.68 ID:5L8yZ7rHM
- >>11
そして誰もいなくなった - 12 : 2021/03/07(日) 21:44:23.27 ID:5L8yZ7rHM
- さすがに100円ショップのは品質的に無いよ
だからって2000円も出さんけど - 13 : 2021/03/07(日) 21:44:25.79 ID:Ar2eCK2o0
- ケンモメンなら作家モノの茶碗くらい使うよな
- 15 : 2021/03/07(日) 21:45:21.40 ID:wjLUZIzW0
- 新人の習作みたいなのが百均に並んでる気がする
- 16 : 2021/03/07(日) 21:45:50.31 ID:+8dBTeXP0
- ニトリで揃えてる
- 17 : 2021/03/07(日) 21:46:35.41 ID:BCGdf+2A0
- 100円のプラ食器は洗っても洗っても油が落ちない、いつまでもヌルヌルする糞
- 18 : 2021/03/07(日) 21:46:52.92 ID:flARI7w00
- かような「へにゃあ」とした陶器なれば潰れることもあるまいて
- 19 : 2021/03/07(日) 21:47:19.26 ID:0JBM33ph0
- 真っ白な陶磁器を眺めては飽きもせず
- 20 : 2021/03/07(日) 21:47:34.64 ID:Knwp4Sa00
- コロナ禍だと高級飲食店やら旅館の分まできつそうね
- 21 : 2021/03/07(日) 21:47:37.18 ID:d4c6uaFs0
- 100円ショップは釣り具のパクリ商品がやばいんだろ?
経費かかってない分本物より安く売るから - 22 : 2021/03/07(日) 21:48:38.02 ID:7Fm2szPZ0
- ネトウヨ大敗北やん
- 23 : 2021/03/07(日) 21:48:52.22 ID:dwW+PXrr0
- 陶器はリサイクル出来ないし難儀やわ
- 29 : 2021/03/07(日) 21:50:45.61 ID:IwVnzP3E0
- >>23
ペットボトル等プラスチックのようにポイ捨てされても
マイクロビーズを出さないからエコ! - 26 : 2021/03/07(日) 21:49:18.88 ID:DT32ndDQ0
- ただの土が原料なんだから100円が適正価格なのでは?
- 27 : 2021/03/07(日) 21:50:19.05 ID:3VPKzDUQ0
- ノリタケも高いけど海外製だし
- 28 : 2021/03/07(日) 21:50:29.63 ID:2QdtWPdfM
- 機能性セラミック材料に転換しよう
- 30 : 2021/03/07(日) 21:50:47.62 ID:DT32ndDQ0
- 大きい器はダイソーでも200~300円で売ってるな
300円ならまあ利益出るんじゃね? - 31 : 2021/03/07(日) 21:51:29.69 ID:2o07PzD30
- ボーンチャイナの意味についてWikipediaで調べてみたが、動物の骨灰が使われているのか…
綴りはborn chinaだと思っていたがbone chinaだったとは - 32 : 2021/03/07(日) 21:51:49.79 ID:e1xmDy1C0
- 最近はワンプレートが流行ってるしな
ひとつの皿に全部乗っけるやつ 刑務所の食事みたい - 33 : 2021/03/07(日) 21:53:15.00 ID:oUgBzuS80
- 食洗機で洗ってるけど
100均のやつは変なスジ模様がでてくる
釉薬が剥げちゃうんかな?
コメント