【あなたは大丈夫?】ハンドドライヤー禁止、幅の狭いアクリル板…その対策、意味ありますか? 専門家が提言する「真の感染防止」

1 : 2021/02/14(日) 16:36:53.13 ID:EfTFHIBr9

新型コロナウイルスの感染者が国内で確認されてから1年以上。「常識」となっている感染防止対策の中にも無駄や不十分な点があることが、専門家の分析で分かってきた。感染制御学の第一人者である堀賢・順天堂大教授の協力を得て、従来の対策を徹底検証。長続きする「真に有効な感染防止対策」を探った。(荒船清太)

■ナプキン活用

感染拡大の起点として名指しされている飲食店では、さまざまな対策が試みられているが、専門家の目からすると、感染症対策の解釈にずれがあるという。

新型コロナは飛沫(ひまつ)とそれより小さいエアロゾル(浮遊微粒子)に混じって広がるため、その拡散を防ぐのが肝。マスクの着用は極めて大事で、飲食店であっても、いかに外す機会や会話を減らすかがカギとなる。

「肝心なのは、食べるときは黙ること。黙食を実践しやすくする仕掛けが必要だ」と堀教授はいう。飲食直前までマスク着用を促すため、マスク入れの提供は「食事を出すまで待った方がいい」。出し入れしやすいトレー型などなら、こまめな脱着も促せる。

追加注文など、会話がやむを得ないときは、マスクを着け直すか、ナプキンで口をぴったり押さえながら話すといい。口の間に隙間ができる扇子やマウスガードでは飛沫は防げてもエアロゾルの拡散は防げない。

逆に、一人での黙食を徹底できるなら「営業時間は短縮しなくてもいい」(堀教授)。だが、そうした店に会食目的で連れ立って訪れる客をいかに防ぐかは、課題として残る。

アクリル板を設置する際も、幅が狭ければ脇から飛沫が対面に通り抜けてしまうため、最低、机の幅いっぱいに立てる必要がある。せめて、腕を広げて肘から肘までの幅は確保したい。

マスクを外さざるを得ないのは喫煙所も同じ。空気清浄機があればエアロゾルは吸着されるためさほど気にする必要はないが、飛沫は少々の風でも地表に落ちず飛ぶため、換気のいい屋外でもソーシャル・ディスタンスが求められる。

■職場での盲点

オフィスにも盲点が潜む。使用前後に共有パソコンやキーボードを自分の手指とともに消毒するのはもちろんだが、見落としがちなのは固定電話だ。代表電話など共有電話機は短時間でさまざまな人が触るため、感染源になりやすい。

本来は受話器を取る人が変わるごとに消毒が必要だが「いっそ共有電話を排し携帯電話やPHSなどの個別端末に切り替えるべきだ」と堀教授は提言。さらに個別端末から共有データを閲覧できるようにすれば共有パソコンも廃止でき、感染防止にも一役買える。

通勤時にも注意が必要だ。公共交通機関では定期的な消毒が行われているが、つり革の消毒後にウイルスが付着し、それを触った手で目をこすり感染するなどのリスクは、どれほど消毒頻度を上げても残る。

堀教授は「公共交通機関の消毒は1日1回程度でやむを得ない。つり革やエレベーターのボタンなど、共有部分を触ったら、客が手指消毒を徹底すべきだ」と、自衛を奨励する。

■無駄な対策も

普及した感のある対策の中にも、無意味なものはあるという。

たとえば、トイレにあるハンドドライヤーの使用禁止。そもそもハンドドライヤーは洗った後の手を乾かすもの。万一ウイルスが残存していてもごく少量で、トイレは一般に換気がよく、長居することも少ないためエアロゾルを吸い込んで感染する可能性は低い。ハンドドライヤーがクラスター(感染者集団)の原因になったという事例も報告されていないという。

マスクを外したりコートを脱ぐ際なども神経質になる必要はない。医療現場ではマスクや防護服を脱ぐときは細心の注意を払うが、それはウイルスが大量に付着している可能性が高いため。今やほとんどの人がマスクをしており、一般の生活現場では「ウイルスがマスクやコートに大量に付着している可能性は低い」

商店などの行列での人との間隔を取ることも、堀教授は「マスクを着用し、会話をしないのであればそこまで神経質になる必要はない」と指摘する。2メートルという数字は、マスクをしないときに飛沫が飛ぶ距離を基準としているからだ。

ただ、店の入り口によく置いてある手指の消毒液は大事だ。部屋に入るとき、出るときの両方で無理なく消毒できるよう、ドアの付近で人の動線上に配置するのがポイントとなる。

以下省略。全文はソース元にて

2021.2.14 07:00
https://www.sankei.com/smp/premium/news/210214/prm2102140012-s1.html

2 : 2021/02/14(日) 16:38:10.86 ID:CEhW9Ill0
マスク会食するならネットでやった方が遥かに楽
3 : 2021/02/14(日) 16:38:38.21 ID:1H12beWU0
飛沫感染が原因だろ
9 : 2021/02/14(日) 16:40:33.40 ID:CEhW9Ill0
>>3
維新が飛沫だけ強調しすぎてるけど
飛沫とエアロゾルと接触だぞ

飛沫だけなら換気は一切やらなくて良い

58 : 2021/02/14(日) 17:14:45.14 ID:vLWygKDU0
>>9
接触感染なんてきいたことないよWW
毛穴から感染するの?
4 : 2021/02/14(日) 16:39:05.51 ID:EVKG0u+50
映画館でのトイレの一個開けも無駄だからやめれ
5 : 2021/02/14(日) 16:39:30.56 ID:OMjG/Tfs0
テレビ見てるとホント笑えるほど小さいアクリルおいてたりするよな
6 : 2021/02/14(日) 16:39:53.26 ID:W2um3mOp0
免疫力高めたほうが手っ取り早いだろ

それにはストレスを溜めないことだ

13 : 2021/02/14(日) 16:41:50.05 ID:OMjG/Tfs0
>>6
免疫力ではなく抵抗力のことだと思うが症状なくても感染するから抵抗力は関係ない
あと免疫は感染するかワクチン射たないと得られないから
7 : 2021/02/14(日) 16:40:02.49 ID:guN2cdFb0
一人席以外禁止にすればいい
席はパーテションで区切れ
56 : 2021/02/14(日) 17:14:23.79 ID:Xfb1pkWn0
>>7
上級は会食好きだから
8 : 2021/02/14(日) 16:40:08.54 ID:OMjG/Tfs0
ハンドドライヤーがだめな理由がわからん
ちゃんと洗わずに使うから?
いい加減関係ないのみんな気がついてるだろw
16 : 2021/02/14(日) 16:42:58.82 ID:DuR33wrO0
>>8
指先ちょっと濡らすだけの宗教の人未だに男女問わずいて
そいつらがハンドドライヤー大好きなんだよな
頭直すふりして拭いてるのよく見るよ
10 : 2021/02/14(日) 16:41:09.59 ID:XalOeZtM0
マスク外して会話してるバカがいるから飲食店にはいかない
11 : 2021/02/14(日) 16:41:49.84 ID:Lt9smsgO0
ハンドドライヤーの雑菌は怪しい伝説でやってて
結構汚いという結果だった
日本版は三菱電機(シェアトップ)が提供だったけどw
12 : 2021/02/14(日) 16:41:49.98 ID:4CtqgSdg0
こんなんで専門家って言うんだから笑っちゃうよな
本当に専門家なら飲食店に入るな!!って言えよ
15 : 2021/02/14(日) 16:42:20.82 ID:tGBKIZzc0
三菱電機の人はジェットタオルのリスクについてちゃんと検証して公表すべきだと思ってる。
17 : 2021/02/14(日) 16:43:26.21 ID:1sWRUNRx0
黙って食事とか陰キャかよ
20 : 2021/02/14(日) 16:45:55.48 ID:Y0MABd+v0
>>17
お前知能低くてうるさいから誘われてないだけで
みんな友達と二人とかで静かにめし食べてるぞ
18 : 2021/02/14(日) 16:44:08.05 ID:NAHZZ8Ej0
店の消毒液なんか信用できない
22 : 2021/02/14(日) 16:49:59.44 ID:w9yWU7os0
>>18
いつまでも乾かない消毒液あるよな
24 : 2021/02/14(日) 16:54:04.89 ID:Druo/AC/0
>>22
水で薄めてあるからね
55 : 2021/02/14(日) 17:14:22.21 ID:2q4hS5uL0
>>22
店においてるジェル状消毒液着けたら、これローションじゃね?ってくらいずっとベチョベチョしてる時1回あった
19 : 2021/02/14(日) 16:44:15.73 ID:RZv6fWsK0
クソ飲食みんなこんな感じやんけ
21 : 2021/02/14(日) 16:48:27.73 ID:Whmrt4Ok0
コンビニのサービス機のタッチ画面もバイキンウィルスのベッタリついている画面。
23 : 2021/02/14(日) 16:52:07.65 ID:39M6MG3D0
何がどの程度効果があるのか(ないのか)を
提言してもらえるのはありがたい
25 : 2021/02/14(日) 16:54:57.42 ID:NrkXwT7e0
>>1【あなたは大丈夫?】
★★ニュース速報+自治によるスレタイルール★★
カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。
26 : 2021/02/14(日) 16:55:39.35 ID:C4MehIQ0O
>>1

>商店などの行列での人との間隔を取ることも、堀教授は「マスクを着用し、会話をしないのであればそこまで神経質になる必要はない」と指摘する。

いや、間隔を空けるのをデフォにしておかないと、また「喋った」「喋るな」の論争になるだろ。
喋らないことを必ず皆が守るとかあり得ないし、咳やくしゃみもするだろ。

27 : 2021/02/14(日) 16:55:42.50 ID:4ZclqBUE0
>>1

>今やほとんどの人がマスクをしており、

してない奴らをなんとかしないと。

28 : 2021/02/14(日) 16:55:42.58 ID:r117zrAc0
やはり買い物後に店外に出る際の再度の消毒は重要だな
29 : 2021/02/14(日) 16:56:03.91 ID:Druo/AC/0
松乃屋で飯食ってたらリーマン集団8人が来襲したわ
暇だったらあとを付けて企業名特定して晒してやりたかった
30 : 2021/02/14(日) 16:57:49.17 ID:sGtY+Mda0
マスク外して喋らないと気が済まない気違いがいるんだよな
職場なのにもう逃げるしかない
31 : 2021/02/14(日) 16:58:44.82 ID:+a/zV/lF0
公衆トイレなんか行かないに越したことない女性なんか特に
他人が尻を乗っけた便座なんか超気を使うよ
32 : 2021/02/14(日) 16:58:56.08 ID:AUwF4/X70
壁に向かうカウンター席は危険だよね
あんなとこ座る奴は空気の流れ考えてないだろ
33 : 2021/02/14(日) 16:59:15.06 ID:3UXYul0M0
今はなかなかお目にかからないけど
行った場所に喫煙所があれば必ず入る
喫煙が目的じゃなくてマスクを外したい息苦しくなって
34 : 2021/02/14(日) 17:01:17.87 ID:73ZdFJM80
トイレなどにあるハンドドライヤーって殺菌灯あるから使ったほうがいいのにな
電気代節約の言い訳にコロナを使ってるだけなんだよね
地球温暖化防止を言い訳にした室内/室外灯の間引き点灯と同じ

もう、バレてる

36 : 2021/02/14(日) 17:04:07.55 ID:EsIgq1be0
>公共交通機関では定期的な消毒が行われているが
ウソつくな
37 : 2021/02/14(日) 17:04:30.39 ID:ZxwtMOEr0
牛丼とか定食屋で、向かい合ったカウンターみたいなテーブルで
席が空いてるのに反対側のわざわざ真正面に座ってくるやつ腹たつ

反対側座るときはせめて交互になるように座ってくれりゃいいのに

39 : 2021/02/14(日) 17:05:46.23 ID:EsIgq1be0
手を洗った後にハンドドライヤーって使うんだよな?
これがダメなら、手を洗う事自体無意味って事だろ。
45 : 2021/02/14(日) 17:08:49.68 ID:OuWEsJRA0
>>39
指先ちょちょっと濡らすだけみたいな奴がいるんだよ
57 : 2021/02/14(日) 17:14:25.20 ID:EsIgq1be0
>>45
THX。勉強になったわ。
40 : 2021/02/14(日) 17:06:54.04 ID:7JrwB7GZ0
独り身で、自炊生活
これが正解なのだろう
41 : 2021/02/14(日) 17:07:44.04 ID:V1Mn7A5L0
万全と思える対策を普段からやってるやつとだけ飯食うようにしてる
だからマスクなしでフツーに会話しながら食ってるよ
42 : 2021/02/14(日) 17:07:48.06 ID:8rcJZJZQ0
ハンドドライヤーに関しては、少数派を考慮してないから駄目だろ
ちんこに指二本しかふれてないからといって指二本だけ洗って使うやつもいるぞ。
51 : 2021/02/14(日) 17:11:47.26 ID:2q4hS5uL0
>>42
チンコは無菌って思ってるのか手洗わない奴もいるぞwおれは絶対洗うけど
43 : 2021/02/14(日) 17:07:51.39 ID:yeaOxyt80
俺は毎日マスク変えてるし
スーパーやコンビニとかでも入退店の時は必ず消毒もしてるな
服とかは確かに気にしてねーな
44 : 2021/02/14(日) 17:07:55.02 ID:d2278Q660
トイレは接触感染の危険性が高いだろ
46 : 2021/02/14(日) 17:09:12.57 ID:xBpPSNc50
注文は全て無言でiPadですればよい
47 : 2021/02/14(日) 17:09:32.18 ID:8rcJZJZQ0
たぶん、手をびしゃびしゃにすると乾かす時間が
かかるから
指先しか洗わない(濡らさない)人がいて
そいつらがハンドドライヤーをつかうと、手は洗われた後という前提が崩れる
48 : 2021/02/14(日) 17:10:05.30 ID:2q4hS5uL0
アクリル板だけは飛沫防止に大した効果ないって馬鹿でも分かったw
49 : 2021/02/14(日) 17:10:33.00 ID:ni8Sp65h0
感染予防を口実にしたコストカット多いよな。
ハンドドライヤーもそうだし。
ウチの会社も支給の備品が削られる一方。
軍手まで自腹に。。
50 : 2021/02/14(日) 17:11:20.92 ID:UD7/1MsP0
ハンドドライヤーはコロナ前から不衛生って言われてたぞ
52 : 2021/02/14(日) 17:12:37.25 ID:9TaYTk900
順天堂大学のクラスターはなぜ起きた?
それを説明しろよ専門家
53 : 2021/02/14(日) 17:12:42.07 ID:OzMBIDWb0
マスクが意味ないというか肝心なときに外すから効果ない
54 : 2021/02/14(日) 17:14:15.61 ID:OuWEsJRA0
上から出る空気の下に手を出すハンドドライヤーだと手の場所が広くて気に入ってたんだが
今の主流の手を下向きに差し込むタイプは狭いから気を付けててもハンドドライヤー内部に手が触れたときげんなりしていた
上から出る空気の下に手を出すやつ何で減っていってるの
60 : 2021/02/14(日) 17:16:13.51 ID:ZS9IU/Iu0
>>54
上からだけのやつは乾燥効率悪い
59 : 2021/02/14(日) 17:15:26.45 ID:ZS9IU/Iu0
マスゴミは意味ないの知っててノーマスクだもんな
結局最後までノーマスク貫いたマスゴミすげーわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました