山で遭難するやつってバカだろwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/02/02(火) 23:32:17.185 ID:v7Hqk6MZ0
ロケット花火30本携帯しろよw
2 : 2021/02/02(火) 23:33:21.550 ID:lqTJkZYq0
まっすぐ歩けば反対側に出るだろw
3 : 2021/02/02(火) 23:33:23.317 ID:c039XTUV0
それでどうするんですか?
4 : 2021/02/02(火) 23:33:36.865 ID:F9xD9V7W0
その場のノリで軽装で登山する奴にありがち
山を嘗めすぎだからそのまま死んで淘汰されろ
5 : 2021/02/02(火) 23:34:04.435 ID:+gmuD+VHa
低体温症はやばい
6 : 2021/02/02(火) 23:34:15.151 ID:lvHBSambM
誰もいないの花火やるアホ
7 : 2021/02/02(火) 23:34:52.785 ID:AUoewQIT0
こんなクソスレにマジレスする奴がいるなんてな
8 : 2021/02/02(火) 23:36:12.000 ID:rzWto8Za0
沢で詰んだら湿気って火がつかない…
9 : 2021/02/02(火) 23:37:33.213 ID:DVTRZoiT0
そうなんだ
10 : 2021/02/02(火) 23:38:26.141 ID:JjFIy/kV0
たった30本で足りるのかよ
11 : 2021/02/02(火) 23:39:21.603 ID:c039XTUV0
なんていうか、遭難する人がいないような山は、ちびっ子のハイキングコースですよね。
ハイキングコースでいいわけだけど、それじゃ満足できないんですよね。
でも重装備っていうのは、話が違ってくるんじゃないでしょうか。
12 : 2021/02/02(火) 23:40:02.231 ID:YgKNbhRyr
普通登山口からロープ繋いどくよね
13 : 2021/02/02(火) 23:40:43.849 ID:dv+jtFu+0
新宿で遭難しかけた
14 : 2021/02/02(火) 23:42:20.601 ID:JjFIy/kV0
>>13
俺は学習して新宿駅に行くときは3日分の食料を持って行くことにした
15 : 2021/02/02(火) 23:43:27.099 ID:WYdfY2TE0
遭難する奴に限って尾根の登山コースに出ようとしないバカ
なぜか谷の奥地に行って迷う
16 : 2021/02/02(火) 23:43:27.291 ID:pcHS2jIBd
日が暮れそうだったからショートカットして道のないところを下っていったら水路みたいなところに出て死ぬかと思った事はある
17 : 2021/02/02(火) 23:44:35.827 ID:IqkufLov0
>>16
よく無事だったな
19 : 2021/02/02(火) 23:50:05.939 ID:pcHS2jIBd
>>17
やべぇと思って崖みたいなの登ってたら奇跡的に登山路に出たから本当助かった
22 : 2021/02/02(火) 23:51:48.451 ID:IqkufLov0
>>19
登山道でもなんでもないとこ進んだら、よほどスキルある奴でもない限り死ぬわw
23 : 2021/02/02(火) 23:57:15.218 ID:pcHS2jIBd
>>22
あれはマジで死ぬわwwwwww
もう二度としねぇw
18 : 2021/02/02(火) 23:48:09.836 ID:JjFIy/kV0
>>16
人生をショートカットするところだったな
29 : 2021/02/03(水) 00:08:50.353 ID:dGJ+9h/d0
>>16
五頭山で亡くなった人はそんな感じだったね
親子で
20 : 2021/02/02(火) 23:51:21.194 ID:RdwJlRy0d
森の動物や木々と会話出来る能力必須
21 : 2021/02/02(火) 23:51:25.495 ID:iCJVmiS40
だいたい落ちて死んでる
24 : 2021/02/02(火) 23:58:22.096 ID:OCqIvM540
花火持ってればトムラウシは助かったのか?
25 : 2021/02/03(水) 00:01:19.134 ID:mPKYvCwZ0
>>24
ガイド補助の女がロケット花火をリュックに詰めとけば助かったよ
26 : 2021/02/03(水) 00:02:40.566 ID:WprxMn3o0
山の頂上目指せばなんとかなるだろ
そこからムササビスーツでダイブ
27 : 2021/02/03(水) 00:05:34.105 ID:IfKFv9Gb0
GPSと無線でいいのかな?
無線がどんなのかも知らんけど

ヘリウムガスと割れにくい風船もありかもしれない

28 : 2021/02/03(水) 00:08:35.444 ID:mPKYvCwZ0
>>27
衛生電話
30 : 2021/02/03(水) 00:13:07.984 ID:IfKFv9Gb0
捜索するほうにも工夫が欲しい

警察とか無能すぎる
行方不明の捜索ボランティアが遭難して
電話で助けを呼んでも見つけられないとのニュースがあったときに
そんな感じなんだと衝撃を受けたわ

32 : 2021/02/03(水) 00:14:52.162 ID:dGJ+9h/d0
>>30
あの赤外線か何か映せるヘリで捜索すればいいんだよな
31 : 2021/02/03(水) 00:14:43.747 ID:eCY2aImK0
頑張って頂上まで登って電話で「今頂上です!」って言えばすぐ見つかるだろ
33 : 2021/02/03(水) 00:15:02.535 ID:/8wJzRw/0
スマフォ普及したけど、遭難者減ったとか死者が減った捜索にかかった時間が減ったとか聞かないな
34 : 2021/02/03(水) 00:16:08.674 ID:sg3Pr1zFd
天才俺「閃光弾打ち上げる」
35 : 2021/02/03(水) 00:26:39.774 ID:oZZPdT2g0
山ってなかなか携帯の電波入らんし、そういう状況だとバッテリー消費も大きい

コメント

タイトルとURLをコピーしました