なんらかの事件で擁護しようのない加害者の弁護士やる人ってやっぱ何がなんでも擁護しないといけないの?

1 : 2020/10/08(木) 15:13:16.179 ID:QYoVjFrS0
「私ですら弁護する余地がございません」とか言ったらダメなのかな?
2 : 2020/10/08(木) 15:13:45.230 ID:Tozphqbja
それやると無能の烙印押されるからな
5 : 2020/10/08(木) 15:14:48.276 ID:QYoVjFrS0
>>2
でも誰が見ても擁護しようなかったら?
それこそ宅間守だとか今回の上級国民とかさ
8 : 2020/10/08(木) 15:15:50.334 ID:4UXBxji90
>>5それを何とかするのが腕。
だから白旗挙げた=腕が無い=無能、と評価される。
14 : 2020/10/08(木) 15:17:12.681 ID:QYoVjFrS0
>>8
なんとかしたらしたで批判されたりもしそうだし
大変な仕事だな…
3 : 2020/10/08(木) 15:14:12.331 ID:uG4MbasOM
マジレスするとそれをやったら弁護士会から懲戒される
6 : 2020/10/08(木) 15:15:21.029 ID:QYoVjFrS0
>>3
立場上やっぱダメなのか
どんなにかばいようのない犯罪者の弁護でも
16 : 2020/10/08(木) 15:17:25.492 ID:4UXBxji90
>>6弁護をすれば良いので、白旗さえ挙げなければ色々とやり方がある。
一般的には、刑期や賠償とかの低減とかな。
19 : 2020/10/08(木) 15:19:59.215 ID:QYoVjFrS0
>>6
実刑は避けられなくても足掻くってことか

しかしなぁ、大勢から死を願われたりとか反感買う犯人に白旗あげたところで割と国民感情は満足だったりそこまで弁護士に矛先を向けるとは思えない
まぁ、そもそも国民の感情のために裁くわけじゃないだろうけどさ

41 : 2020/10/08(木) 15:41:35.254 ID:1Y+QcFqGr
>>6
そういうときはドラえもんが云々とか無理筋なアドバイスをして世論の嘲笑を浴びながら涙を飲んで社会の希望に応える
43 : 2020/10/08(木) 15:43:28.015 ID:QYoVjFrS0
>>41
あったなそんな事件
ドラえもんがなんとかしてくれると思ったとか弁護した事件だろなんだったか忘れたがWikipediaで見た
45 : 2020/10/08(木) 15:43:52.817 ID:1Y+QcFqGr
>>43
山口光市母子
4 : 2020/10/08(木) 15:14:44.390 ID:uG4MbasOM
つか擁護のしようのない奴なんてこの世にいるか?
7 : 2020/10/08(木) 15:15:32.403 ID:5+4PmqFFM
王将の義務があるからな
12 : 2020/10/08(木) 15:16:35.856 ID:gQ7Tp6Mza
資料や詳細聞いて「こんなんどう弁護しろって言うんだ?」とかならないんかな

>>7
餃子食わせないといけないんか?

9 : 2020/10/08(木) 15:15:50.367 ID:qaDj2LP50
犯罪者も人権があるから
10 : 2020/10/08(木) 15:16:17.308 ID:8zCcMh+L0
何かの事件でかなりやる気の無い弁護してた奴はいた気がする
11 : 2020/10/08(木) 15:16:24.544 ID:noH0RKty0
仕事ですから
13 : 2020/10/08(木) 15:17:06.985 ID:ZuOiHEK20
どんなクソ野郎にも人権はあるから何が何でも擁護する必要がある
15 : 2020/10/08(木) 15:17:16.454 ID:SSBSyINT0
この世の全ての人間が死を願ってても最後まで味方として戦うのが弁護士の使命だぞ
17 : 2020/10/08(木) 15:18:00.059 ID:QYoVjFrS0
>>15
そう考えると常に敵を作ることになる仕事だな、弁護士やっぱすごいな
21 : 2020/10/08(木) 15:21:28.034 ID:4UXBxji90
>>17逆に言うと、そんな状態でも戦える/勝てる程に信頼出来る腕前の弁護士ってことになる。
なので恨まれるのは、戦い切れなかった時に弁護してやった味方(犯人)からだったりする。
24 : 2020/10/08(木) 15:23:40.731 ID:QYoVjFrS0
>>21
味方が最大の敵にもなるとはいえもとはと言えば加害者側自身の起こした問題なのにその時点で反省の余地はなさそう

国選弁護士が厳選不可能な個体値ランダムポケモンみたいなものだっけ?

18 : 2020/10/08(木) 15:19:50.454 ID:uG4MbasOM
計画性がないとか
最低限の社会性を有してるとか
生まれが可哀想とか
なんかあるだろ何もないなんやつなんてない
けどそんな通り一遍のことではなくて
反省したほうが刑が軽くなるなら本気で反省させることが重要
20 : 2020/10/08(木) 15:20:04.223 ID:d477YOTT0
ポケモンバトルみたいなもん
お互いの弁護士が出揃わないとそもそも裁判自体ができかねないから被告側に生贄の弁護士が必要なんだぞ
22 : 2020/10/08(木) 15:21:41.775 ID:QYoVjFrS0
>>20
要は弁護士も含めてのパーティ編成か
あとは見せ合いしない手持ちに証言提供する人をたまに召喚したり
31 : 2020/10/08(木) 15:29:20.172 ID:65fdeAv20
>>20
まぁこれだし
弁護のしようがない犯人の情報を色々出してまともな人に見せるのも弁護士の仕事だしな
23 : 2020/10/08(木) 15:22:44.268 ID:gOkOFUQI0
擁護じゃなく弁護だ
25 : 2020/10/08(木) 15:23:56.678 ID:gRpz2Vfoa
弁護士は有罪を無罪にするのが仕事だからな
そういう弁護士がみんな喉から手が出るほど欲しい
飯塚をもし無罪に出来たら弁護士の名前が一気に売れる
正直飯塚がどうなろうとどうでもいい
27 : 2020/10/08(木) 15:25:23.903 ID:QYoVjFrS0
>>25
自分がのし上がれるならどうでもいいってことか
仮に無罪にしたらある意味凄いがそれこそ反感も大きく買いそうだけどそれも気にしないようなメンタル持たなきゃやってられないんだな
32 : 2020/10/08(木) 15:30:09.348 ID:gRpz2Vfoa
>>27
反感買わない弁護士なんていないからね
犯罪者の弁護してんだから
33 : 2020/10/08(木) 15:31:22.235 ID:QYoVjFrS0
>>32
ただでさえ壁が高いのにつくづく楽な道じゃないんだなぁと感じさせられるな、なったあとも受難続きそう
28 : 2020/10/08(木) 15:25:55.686 ID:sY9EJCR1p
>>25
実際無罪にするのなんかほぼほぼ目指さないだろ
29 : 2020/10/08(木) 15:26:33.311 ID:uG4MbasOM
>>25
漫画とかでしか弁護士知らなそう
30 : 2020/10/08(木) 15:28:30.000 ID:QYoVjFrS0
>>29
まぁまったく詳しくないしな
ふと疑問に思った法律だなんだと一切無縁の一般人だ
37 : 2020/10/08(木) 15:37:37.449 ID:ZuOiHEK20
>>25
なぜ有罪無罪のイチゼロだと思ってるのか
40 : 2020/10/08(木) 15:40:34.701 ID:gRpz2Vfoa
>>37
無罪は最大理想だから
マックス無罪で求刑をできるだけ減らせばいいと考えてる
42 : 2020/10/08(木) 15:42:27.225 ID:ZuOiHEK20
>>40
いいえ
26 : 2020/10/08(木) 15:24:16.980 ID:F7Vpmvb00
そりゃそうだ
34 : 2020/10/08(木) 15:32:03.680 ID:wSUUvv03M
全て相手の言う通り全く間違いありませんってなら国選弁護士に事務処理だけ頼んで全て認めればいい。
普通は何らかの言い分があるからそれの正当性を主張するために弁護人が要る。
「神の啓示があったから人を殺した」って主張したいならそれの正当性を弁護してもらう必要がある。
35 : 2020/10/08(木) 15:33:43.784 ID:QYoVjFrS0
>>34
そんな無茶通るわけあるかって凡人は思うけど弁護士はまずバトル開始準備のハードルたけぇな…
39 : 2020/10/08(木) 15:40:07.091 ID:UgqoJmyr0
法学部行った人ならわかると思うけど弁護士は担当の被告を全力で弁護しないといけない義務を負ってるんだよ

これ基本中の基本ね

44 : 2020/10/08(木) 15:43:34.263 ID:uG4MbasOM
国選は若手はクソ真面目にやるから成果あげてることが結構あるよ
年寄はクソ忙しいからやる気ない奴かガチ仕事ないアホの可能性が上がる上に
刑訴法の原則通りやっでどうせ無理でしょーとか思ってて
ちゃんと仕事しないことが多い
保釈やら勾留準抗告なんて通してもたいして報酬増えないしね

コメント

タイトルとURLをコピーしました