いまだに高い「塩」の意味がわからん。要は塩化ナトリウムですよね

1 : 2020/10/01(木) 20:50:07.97 ID:UBXknz+y0


「塩」は敵か味方か? 食塩の規格への問い
https://forbesjapan.com/articles/detail/32676
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/01(木) 20:50:23.50 ID:UBXknz+y0

レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
3 : 2020/10/01(木) 20:50:35.97 ID:nyaqgZWt0
夾雑物がうまいんだろ
9 : 2020/10/01(木) 20:52:03.83 ID:v/YnO8k90
>>3
ハサミ…臓物…?
4 : 2020/10/01(木) 20:51:00.62 ID:mNYlFGW3a
酢で
5 : 2020/10/01(木) 20:51:21.45 ID:GPv3eLj50
海水をそのまま乾燥させているからミネラルとかも入ってる
6 : 2020/10/01(木) 20:51:45.17 ID:t7g7pT3C0
岩塩って味が違うの?
25 : 2020/10/01(木) 20:55:19.80 ID:ullKUmtI0
>>6
ニガリってかミネラル分が多いからね

その分塩分がまろやかで
あまりしょっぱくない

43 : 2020/10/01(木) 20:58:59.11 ID:pjGWE0Jz0
>>25
岩塩はミネラル分は少ないんだぞ
基本的に時間がかかるほど分離されるからな
売り物で入ってるのは溶解して再結晶化させるときに添加してる
57 : 2020/10/01(木) 21:01:29.80 ID:ullKUmtI0
>>43
それは海塩の話やな

カイエンはポルシェだけじゃないんやでw

63 : 2020/10/01(木) 21:02:51.51 ID:pjGWE0Jz0
>>57
岩塩もだぞw
7 : 2020/10/01(木) 20:51:52.15 ID:FTk3r4Sl0
違いって海の塩か科学調合して作ったかでしょ
37 : 2020/10/01(木) 20:57:35.03 ID:xM1tU+d6a
>>7
おまえまさかそのへんの食塩って石油化学とか下手したら塩酸から作ってるとでも思ってんの??
8 : 2020/10/01(木) 20:51:59.97 ID:wOp1XyQrd
岩塩焼きで使った岩塩を持って帰ります?って言われたからなんとなく貰ってきたけどどうしたらいいんだよこれ
54 : 2020/10/01(木) 21:00:48.41 ID:FtVTSRfLM
>>8
通は次行ったときに持っていってこれでお願いしますってやるんだぞ
11 : 2020/10/01(木) 20:52:40.06 ID:O466iIde0
ピンクソルトは明らかに味がまろやかでうまみ濃厚なんだよなあ
理屈はわからん
18 : 2020/10/01(木) 20:54:29.90 ID:Rl23Ejqm0
>>11
ラブジュース乾燥させて作ってるから
ピンクなんやで
30 : 2020/10/01(木) 20:56:02.70 ID:YYlqRBOPM
>>11
採集される場所に甲殻類がたくさん生息しているかららしい
旨味成分自体もエビと同じアデノイド酸が豊富に含まれている
45 : 2020/10/01(木) 20:59:25.23 ID:wZKKhtX00
>>30
だし入りか
13 : 2020/10/01(木) 20:53:10.63 ID:GPv3eLj50
舐めてみりゃ分かるけど、それぞれ味が少し違う
14 : 2020/10/01(木) 20:54:02.87 ID:FhwvYp+J0
鼻くそをそれだけの量集めるって考えたら高くなるのは理解できるよね
15 : 2020/10/01(木) 20:54:12.11 ID:YrNV0smk0
料理で塩とコショウを別々に入れてるのあるけど塩コショウじゃだめなんかなっていつも思う
16 : 2020/10/01(木) 20:54:17.29 ID:m1c1s7vI0
純粋な塩化ナトリウム舐めたことあんのか?辛いだけで料理に使っても美味しくないぞ
17 : 2020/10/01(木) 20:54:23.46 ID:6xttjG9j0
どんな塩も同じって研究の結論出てたよな。
塩は塩だって。
高い塩は無意味。
19 : 2020/10/01(木) 20:54:44.64 ID:5jXGC6K80
科学的思考を旨とする俺でも58円の海水から作った食塩じゃ無くて106円の岩塩買ったからな
こういうのは理屈じゃ無いというか
20 : 2020/10/01(木) 20:54:51.49 ID:N4pLorIH0
塩化ナトリウムが入ってるわけないだろw
21 : 2020/10/01(木) 20:55:00.87 ID:8JXJStsA0
しょっぱい日本食ばかり食べる結果、塩味が付いていなければ味が分からなくなってしまったような
味覚障碍者がその末路で縋りつく、塩味がついた塩

それが、そういう塩だ

22 : 2020/10/01(木) 20:55:11.02 ID:gavXm6db0
ミネラルが違う
23 : 2020/10/01(木) 20:55:11.45 ID:C2VYV4/m0
高級塩は人の手で汗水たらして丹念に精製されてるぞ
28 : 2020/10/01(木) 20:55:43.09 ID:bfYEwy+fd
>>23
ヴォエ
36 : 2020/10/01(木) 20:57:29.14 ID:173emKVm0
>>28
これはマジだよ
おっさんが汗水たらしながら大釜沸かしてるからおっさんの汗の塩も入ってまろやかになる
69 : 2020/10/01(木) 21:03:58.13 ID:wZKKhtX00
>>36
エサだ!!
24 : 2020/10/01(木) 20:55:18.71
女子中学生の部活の後のユニフォームから出た汗から絞り出す塩こそ至高
77 : 2020/10/01(木) 21:06:38.32 ID:7AQbkKfz0
>>24
匂いで十分じゃないかな
液体は別の価値がある
26 : 2020/10/01(木) 20:55:31.75 ID:BZKVYrRL0
余計なものの雑味がいいんだよ
27 : 2020/10/01(木) 20:55:36.65 ID:HMbtnenMr
違う。

塩化ナトリウム以外に何が入ってるか

29 : 2020/10/01(木) 20:55:54.49 ID:173emKVm0
ニガリ
32 : 2020/10/01(木) 20:56:38.33 ID:s3PyfCwF0
ピンク岩塩の旨みはガチ
33 : 2020/10/01(木) 20:57:00.66 ID:esRdtCr8M
塩化ナトリウム以外の成分のことで違いがある
34 : 2020/10/01(木) 20:57:02.92 ID:vPQgQCJ7M
探偵ナイトスクープの人の汗で作った塩ラーメン好き
35 : 2020/10/01(木) 20:57:08.42 ID:7OuvNomV0
利権
38 : 2020/10/01(木) 20:57:40.01 ID:b684FLWd0
鈴木から送られてきた岩塩いっぱい余ってるけど
アジシオの方が好き
39 : 2020/10/01(木) 20:57:48.18 ID:xGSQHjKN0
不純物の内容が違う
40 : 2020/10/01(木) 20:58:01.56 ID:h0RC7i1e0
ミネラル如きで違いが出るなら科学的に分析してそれも添加するだろ
違いがない証拠だよな
47 : 2020/10/01(木) 20:59:53.55 ID:u8GwnEB0F
>>40
微量要素を
カスタムしたりするけどね
61 : 2020/10/01(木) 21:02:13.64 ID:pjGWE0Jz0
>>40
塩化ナトリウムが純度が高いほど舌に触れるので塩分を強く感じる
ミネラルで覆われてると舌に触れる面積が減るから塩気が減る

ミネラルって土みたいなもんだから極端に言うと土でコーティングしてるオブラートの中の苦い薬みたいなもんよ

42 : 2020/10/01(木) 20:58:59.10 ID:J0tOZJRQ0
塩化ナトリウムが入ってない塩を選んで!
44 : 2020/10/01(木) 20:59:17.81 ID:yXDdhjSK0
高い塩4種類あるわ

塩化ナトリウム云々言ってるバカ舌は
そのまま食卓塩食っててええぞ��

46 : 2020/10/01(木) 20:59:32.63 ID:kkaEZnnS0
ヒマラヤの岩塩とか高いよな
48 : 2020/10/01(木) 20:59:55.67 ID:GPv3eLj50
普通の食卓塩は人工的でしょっぱさだけ
天然塩はまろやかさがある
49 : 2020/10/01(木) 21:00:05.58 ID:8V9NXPOy0
ほぼ手間賃の値段だろうな
揚浜式とか塩分濃くするための手順が大変
50 : 2020/10/01(木) 21:00:20.10 ID:mkTjYZ/R0
純粋な塩化ナトリウムなわけないだろ
52 : 2020/10/01(木) 21:00:33.91 ID:7hbGm6xHr
エリート塩の話じゃないのか
53 : 2020/10/01(木) 21:00:42.41 ID:Dv8HS9Th0
ミネラルっつっても誰かの糞尿かもしれんしな
塩は城だけでいい
55 : 2020/10/01(木) 21:01:02.04 ID:QGVZMe37K
泥水啜って「要はH2Oだろ」と言ってるようなもの
56 : 2020/10/01(木) 21:01:15.73 ID:MwJOoWIL0
塩化ナトリウムは塩辛味、硫酸カルシウムはほのかな甘味、塩化マグネシウムはうまい苦味、硫酸マグネシウムはコクのある苦味、
塩化カリウムはキレのある酸味を感じさせてくれる塩類

ググったらこんなのが出てきた、ふーん

58 : 2020/10/01(木) 21:01:34.35 ID:4X87LLyf0
濃度も添加物も同じ?
挽きたての岩塩のが味が濃い気がする
59 : 2020/10/01(木) 21:02:01.03 ID:QGBpjXOv0
含有ミネラルが~というがそれ塩からとらなくていいですよね
62 : 2020/10/01(木) 21:02:31.87 ID:2EqGUD9S0
自然のアジシオみたいなもんだろ?
塩成分自体はかわらん
64 : 2020/10/01(木) 21:02:58.87 ID:YbAVSCcTM
直接舐めても味が違うことくらいはわかるだろ
65 : 2020/10/01(木) 21:03:08.33 ID:NO2uSR1n0
天日干しでつくるの肉体労働だからね
66 : 2020/10/01(木) 21:03:13.57 ID:u2OgZAJLM
実際人間の汗から塩とったらうまいんかな
67 : 2020/10/01(木) 21:03:34.22 ID:kkaEZnnS0
ピンクの色はカリウム
72 : 2020/10/01(木) 21:04:43.35 ID:pjGWE0Jz0
>>67
マンガンだわ
68 : 2020/10/01(木) 21:03:52.07 ID:9iFJUl2F0
結論から言うと塩の味はほぼすべて粒径で決まる
それ以外が影響するほど塩化ナトリウム以外が含まれてる塩は
市販品にはほとんどない
70 : 2020/10/01(木) 21:03:58.85 ID:WVJ9ePigd
高いのってピンクだよね
71 : 2020/10/01(木) 21:04:14.83 ID:+gjWH/xp0
でも橋本環奈ちゃんの汗から作った塩ならお前ら1万円でも買うだろ?
73 : 2020/10/01(木) 21:04:55.06 ID:5kdmr4Ig0
ミネラル分が違うから違うんだけどテレビで流れ者みたいなのが塩作りで当てて
変なもん入れて作った糞高い塩が売れてると見た時はどうにかしろよと思ったわ
薀蓄や熱意語ると影響されるかなりオカルト入ってる世界
音や味などの感覚はそういうのに影響されやすいんだよな
74 : 2020/10/01(木) 21:05:23.09 ID:4zUMpCFYr
浜辺美波のエリート塩大福なら毎日食いたい
75 : 2020/10/01(木) 21:05:37.44 ID:yEyihqLP0
海の出汁が入ってんじゃね?
76 : 2020/10/01(木) 21:06:01.24 ID:+lDSFFIO0
えん
78 : 2020/10/01(木) 21:06:40.18 ID:xGSQHjKN0
タバコと塩の博物館、まあまあ良かったよ
入館料も安いし
79 : 2020/10/01(木) 21:07:06.60 ID:GZXUabuxM
酸塩基反応の中和生成物全般を塩と定義するよ
80 : 2020/10/01(木) 21:07:16.98 ID:MwJOoWIL0
まあ本物のヒマラヤ産ピンクソルトなんて、買ったこともないけどな
81 : 2020/10/01(木) 21:07:27.81 ID:vOhT2psJ0
すこれるかどうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました