
日高屋の中華そば、420円で久しぶりに食ったらめっちゃ美味い

- 1
パチ●コYouTuber、還元率61%の欠陥パチ●コ台を2日間打って20万負けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 06:17:51.70 ID:EvZpDh3nM 還元率は入れた金に対して返ってくる割合 一般的なパチ●コ台の還元率は90%くらい 還元率というのは平均だから90...
- 2
【画像】このセクシー女優www顔エロすぎん?【画像】このセクシー女優www顔エロすぎん? 暇つぶしニュース
- 3
【悲報】人材系ベンチャー行った友達、怪しいことしか言わなくなってしまうwww【悲報】人材系ベンチャー行った友達、怪しいことしか言わなくなってしまうwww NEWSぽけまとめーる
- 4
ヤンキーカップルさん、他人の車の上でカーセクロスを始めてしまう。しかも中に人が乗ってた1 : 2025/03/31(月) 04:30:28.55 ID:DpF2RCQf0 迷惑甚だしいだろ https://5ch.net 2 : 2025/03/31(月) 04:30:41.09 I...
- 5
【画像】「キャリア料金、全部一目で分かるように並べてみたw」16万いいねwww【画像】「キャリア料金、全部一目で分かるように並べてみたw」16万いいねwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
【愕然】 ホームレスの炊き出しに興味本位で並んでとん汁とおにぎり食べた結果。。【愕然】 ホームレスの炊き出しに興味本位で並んでとん汁とおにぎり食べた結果。。 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 7
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される 炎の5chまとめ
- 8
好きな子を意識しすぎて話しかけられないやつwww好きな子を意識しすぎて話しかけられないやつwww VIPPERな俺
- 9
【画像】女性ホルモンを摂取し続けた男、普通にえっちになるwww【画像】女性ホルモンを摂取し続けた男、普通にえっちになるwww BIPブログ
- 10
ぶっちゃけ高市早苗ってどう思う?ぶっちゃけ高市早苗ってどう思う? 上級まとめサイト
- 11
【社会】全社員の2倍!静かな退職が進む理由とその背景とは?【社会】全社員の2倍!静かな退職が進む理由とその背景とは? オレ流取りまとめニュース速報
- 12
鳩山由紀夫「敗戦国は無限責任だ。日本は永遠に謝罪し続けなくてはならない」鳩山由紀夫「敗戦国は無限責任だ。日本は永遠に謝罪し続けなくてはならない」 プロトタイプ5ちゃんねる
- 13
【画像】タンクトップのお姉さん「ふふっ、男の子ってこういうのが好きなんでしょ?❤」【画像】タンクトップのお姉さん「ふふっ、男の子ってこういうのが好きなんでしょ?❤」 暇つぶしニュース
- 14
ぶっちゃけ高市早苗ってどう思う?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/31(月) 02:53:12.45 ID:2ohaFIW80 まじめに 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03...
- 15
地方交付税(物乞いをする乞食金)の市町村別ランキングがこちらwww地方交付税(物乞いをする乞食金)の市町村別ランキングがこちらwww 思考ちゃんねる
- 16
【朗報】なんG民が一番好きだったドラマ、9割が一致してしまうwww【朗報】なんG民が一番好きだったドラマ、9割が一致してしまうwww 思考ちゃんねる
- 17
【悲報】若者「IHで良いです。ガスコンロ要らない」←これ。料理やったことあるの?【悲報】若者「IHで良いです。ガスコンロ要らない」←これ。料理やったことあるの? 思考ちゃんねる
- 18
ドンッ 派遣先正社員「おっとっと、見えんかったわw」派遣ワイ「…!」イラッドンッ 派遣先正社員「おっとっと、見えんかったわw」派遣ワイ「…!」イラッ 思考ちゃんねる
- 19
【画像】スタバ、大人の自習室だったwww【画像】スタバ、大人の自習室だったwww ラビット速報
- 20
若者酒離れっていうけどさ…若者酒離れっていうけどさ… 奇妙な奴ら
- 21
【画像】眞鍋かをり(44)、妹に変態ぶりをバラされる【画像】眞鍋かをり(44)、妹に変態ぶりをバラされる ネギ速
- 22
俺は風紀委員の牛尾というモノだが──いわゆるメスガキと言われるジャンルは基本的にわからせるシチュと負けるシチュに分かれている どちらもよくわかる…しかし俺はメスガキの純愛が好きなんだ俺は風紀委員の牛尾というモノだが──いわゆるメスガキと言われるジャンルは基本的にわからせるシチュと負けるシチュに分かれている どちらもよくわかる…しかし俺はメスガキの純愛が好きなんだ ぎあちゃんねる...
- 23
コンポタスープの粉便利すぎるやろコンポタスープの粉便利すぎるやろ V速ニュップ
- 1 : 2025/01/20(月) 02:39:47.203 ID:JhXOZ5hOG
- 正直舐めてたんやが味変わったんか?ってレベルで美味い
チャーシューも美味い
これで420円ならコスパ良すぎ
まじでエッヂ民に中華そばを食ってきて欲しい - 3 : 2025/01/20(月) 02:40:20.609 ID:fBm4rqbJD
- 美味いよな、たまに食べると
- 4 : 2025/01/20(月) 02:40:53.003 ID:JhXOZ5hOG
- 麺に味がついてる気する
- 5 : 2025/01/20(月) 02:41:06.443 ID:/31NaQpn0
- 日高屋でラーメン食うなら幸楽苑いくわ
日高屋は中華系の定食食えるから好き - 9 : 2025/01/20(月) 02:42:15.500 ID:13nbgNC9P
- >>5
幸楽苑ほんま見なくなったわ - 14 : 2025/01/20(月) 02:43:25.298 ID:FCpFKvS9I
- >>5
ライス付きで500円やってるって聞いたがまじなん? - 104 : 2025/01/20(月) 03:30:49.573 ID:MYtQJy2EH
- >>5
店がない - 6 : 2025/01/20(月) 02:41:07.963 ID:qjkhIHesE
- 貧乏舌ワイでも唯一不味かった食い物なんやが
今は違うのか - 7 : 2025/01/20(月) 02:41:09.060 ID:ZMYcw/gIo
- チャーシューが意外と美味いよな
- 8 : 2025/01/20(月) 02:41:47.861 ID:3EB9urIcl
- 言えばにんにくもらえる
- 10 : 2025/01/20(月) 02:42:28.689 ID:fBm4rqbJD
- あれで420はアリやわ
餃子つけて700ぐらいやろ?
よくわからん個人店より安いから日高屋でいい、になる - 11 : 2025/01/20(月) 02:42:52.506 ID:Ssv4jdBtn
- Wドラゴンチキン食うところな
- 12 : 2025/01/20(月) 02:42:59.164 ID:JhXOZ5hOG
- 幸楽苑もええな
味噌野菜タンメン美味いわ - 13 : 2025/01/20(月) 02:43:07.036 ID:PWwmD3Vq0
- タンメンでええわ
- 15 : 2025/01/20(月) 02:43:43.238 ID:DQ.uw5zCi
- 温玉うまから丼復活して欲しい
- 16 : 2025/01/20(月) 02:43:55.043 ID:yL51sMO81
- 王将行ったらたまげそう
- 17 : 2025/01/20(月) 02:44:15.226 ID:ZMYcw/gIo
- 個人店今ラーメン850円とか900円がデフォやしな
トッピングつけたら1000超え - 23 : 2025/01/20(月) 02:46:50.832 ID:3dZ2cnyl9
- >>17
そんな安い個人店もう少ないよ - 27 : 2025/01/20(月) 02:47:36.303 ID:8V44FQv/Z
- >>17
何も乗ってない塩ラーメンかな?
デフォで千円が基準やろもはや - 18 : 2025/01/20(月) 02:44:34.747 ID:3EB9urIcl
- 地味に混むからいかない
- 19 : 2025/01/20(月) 02:45:38.712 ID:fBm4rqbJD
- チャーシューまあまあ美味いのびっくりやわ
でもチャーシュー麺よりは餃子つけるわ - 20 : 2025/01/20(月) 02:46:01.526 ID:4rSx7eKKc
- まだその値段でやってんのか素直にすごい
- 21 : 2025/01/20(月) 02:46:09.835 ID:2IxiQIroB
- もう今は安い外食ってだけで選択肢に入るわ、他が高すぎ
- 22 : 2025/01/20(月) 02:46:43.586 ID:V0CFIOFto
- 昔は不味いからもっと美味い店行くわって感じやったけど
このご時世の値上げでこの値段ならありやなってレベルにはなった - 24 : 2025/01/20(月) 02:47:04.617 ID:jhdEdzK1j
- どうせこういう系不味いだろっと思って定食頼んだけど付いてきたスープが美味くて多分これ中華そばのスープだよなと思ったから中華そば頼んだら美味かったわ
- 25 : 2025/01/20(月) 02:47:06.673 ID:QsQz0zn7T
- 個人店がもう高すぎるというのはあるね
- 26 : 2025/01/20(月) 02:47:27.723 ID:c/kwMq5Hm
- 幸楽苑どっかいった
- 28 : 2025/01/20(月) 02:47:44.776 ID:Rga7PyQ35
- 日高屋はマジで値段以上のクオリティある
めちゃくちゃうまくはないけどなるほど級の味はある - 29 : 2025/01/20(月) 02:47:47.981 ID:1G9/0dnMq
- まじかよ?
あらゆるチェーン店が味劣化してね? - 32 : 2025/01/20(月) 02:48:29.838 ID:13nbgNC9P
- >>29
それは君が大人になって旨いもん知ってしまったんや - 30 : 2025/01/20(月) 02:48:26.398 ID:fBm4rqbJD
- 味は変わったような気する
脂でも増やしたんかな、前あんな美味くなかったわ - 31 : 2025/01/20(月) 02:48:26.433 ID:jhdEdzK1j
- 幸楽苑(昔しか知らんが)とか町中華の安い中華そばは数口で飽きるけど日高屋のは味しっかりしてたわ
- 33 : 2025/01/20(月) 02:48:44.908 ID:3EB9urIcl
- スガキヤより安いのか
- 34 : 2025/01/20(月) 02:49:48.800 ID:RW80jb0nf
- 店で炊いたスープじゃないと
- 35 : 2025/01/20(月) 02:50:31.002 ID:jExUtbB8E
- >>34
はい1200円ね - 36 : 2025/01/20(月) 02:50:50.247 ID:jhdEdzK1j
- 中華そばの値段が多分利益ほぼ出ないだろうから仕方ないけどチャーシュー付けると値段跳ね上がるよな
でもチャーシューめちゃくちゃ美味い - 37 : 2025/01/20(月) 02:50:55.613 ID:D/517vsWX
- いやいや
幸楽苑のほうがうまいやろ
なんな肉がいっぱい乗っかってて贅沢な感じのもあるし - 38 : 2025/01/20(月) 02:50:57.900 ID:QsQz0zn7T
- 意識高い店の中華そば1100円とかで味微妙なのより
チェーン店の方が安くて餃子や半チャー付けても値段それ以下で
満足度高いやんはある - 43 : 2025/01/20(月) 02:51:59.473 ID:jhdEdzK1j
- >>38
無化調を全面にアピールしてて美味くない店マジで腹立つわ
美味い化学調味料ラーメンの方が圧倒的に正義だわ - 59 : 2025/01/20(月) 02:58:20.057 ID:3dZ2cnyl9
- >>43
NO msg商法に引っかかる層がおるからしゃーない - 92 : 2025/01/20(月) 03:19:24.362 ID:2LNFOSiOI
- >>43
こないだ人気店の1300円の無化調ラーメン食ったら「並んで待たされて1300円でこれ?」って感想だったわ - 94 : 2025/01/20(月) 03:21:23.238 ID:xKtqa9Hc4
- >>92
本来なら味の素一つですむもんが
無化調にすると旨味足すのに味の素の数百倍の値段と数倍の時間かけて何かしら足さないといけへんからな
1300円じゃ大した事できんわ - 97 : 2025/01/20(月) 03:22:45.587 ID:8V44FQv/Z
- >>94
ワイのよく行く店の一つは今の時勢でデフォだと千円切るけど味しっかり作れてるけどなあ - 100 : 2025/01/20(月) 03:25:09.515 ID:xKtqa9Hc4
- >>97
無化調でそれなら店長とかがほぼ寝ない休まないでスープ作ってんのやろなぁって
個人料理店だと結構あるわ
ガチで店長が休まんで仕込んでる店 - 101 : 2025/01/20(月) 03:27:52.768 ID:8V44FQv/Z
- >>100
あー実際MAXでも10席もないこじんまりした個人店ですわそこの無化調ラーメンは - 39 : 2025/01/20(月) 02:51:02.729 ID:Ie8LRFhRp
- 〆にちょうどいい
- 40 : 2025/01/20(月) 02:51:31.918 ID:oFNo5T2Lx
- ワンコインであったかいし美味いしこれ大好き
- 42 : 2025/01/20(月) 02:51:58.266 ID:ZMYcw/gIo
- ちょっと前は390円税込だったのにねえ
安すぎやが - 44 : 2025/01/20(月) 02:52:10.962 ID:7OpMb2oLP
- タンメンかピリ辛トンコツや
- 45 : 2025/01/20(月) 02:52:19.006 ID:fOE9GoWgt
- わざわざこれ目当てに食いに行くことはないけど飲んだ〆でフラッと入ったら頼むかもな
- 46 : 2025/01/20(月) 02:52:36.356 ID:t2moYQvpX
- チゲ味噌タンメンか汁無しラーメン食え
マジで美味いぞ - 47 : 2025/01/20(月) 02:52:43.422 ID:ZMYcw/gIo
- とんこつに白髪ネギも好きだわ
- 48 : 2025/01/20(月) 02:53:43.995 ID:QsQz0zn7T
- 昔無限に貰えるクーポンで大盛り無料だったよな
小麦高騰しすぎや - 50 : 2025/01/20(月) 02:55:07.445 ID:3nhDWchDY
- >>48
プーチンが悪い - 49 : 2025/01/20(月) 02:54:36.691 ID:3EB9urIcl
- 新宿とかにある博多天神ってまだ500円?
- 51 : 2025/01/20(月) 02:55:35.760 ID:ZMYcw/gIo
- 餃子つけて700円は企業努力や
- 52 : 2025/01/20(月) 02:56:48.982 ID:T2M53EdII
- 好んで食うほど美味いかどうかは人によるやろけどまずいって言うてる奴が味障なのはわかる
それくらいには美味いわ - 55 : 2025/01/20(月) 02:58:05.379 ID:jhdEdzK1j
- >>52
チェーン店の食い物を不味いって言うのがかっこいいと思ってる奴かなりいるけど本当気持ち悪いわ - 70 : 2025/01/20(月) 03:01:23.498 ID:FCpFKvS9I
- >>55
この前みた銀だこスレそんな感じやったわ - 77 : 2025/01/20(月) 03:04:40.603 ID:jhdEdzK1j
- >>70
銀だこは高すぎるっていうのは分かるけど不味いは違うだろと思うわ
揚げたこ焼きアンチでも不味いって言葉のチョイスは絶対おかしいし - 54 : 2025/01/20(月) 02:57:51.828 ID:8V44FQv/Z
- ワイが見知ったラーメン屋たちは大盛り100円前後→130〜150円になってもーた
小麦マジできついんやろな - 56 : 2025/01/20(月) 02:58:07.886 ID:fBm4rqbJD
- 24時間店舗がまあまああるのがでかい
- 57 : 2025/01/20(月) 02:58:13.826 ID:HxzZ5uuFX
- 近所にないからなぁ
王将潰れてできてほしい - 58 : 2025/01/20(月) 02:58:18.919 ID:3EB9urIcl
- 富士そばのかけそばも420円だった
丸亀のかけうどんも420円 - 61 : 2025/01/20(月) 02:58:53.396 ID:3dZ2cnyl9
- でも近所に山岡家もあったらそっちいくよね
- 62 : 2025/01/20(月) 02:59:02.546 ID:eqJOT6cbm
- 爆弾炒め食べてみたいわ店ないから行けないけど
- 63 : 2025/01/20(月) 02:59:14.293 ID:ATlKJljrA
- 頼むから関西にも店出してくれんかな
- 64 : 2025/01/20(月) 02:59:32.909 ID:ZMYcw/gIo
- 松戸は24時間やね
新小岩も - 69 : 2025/01/20(月) 03:01:22.817 ID:oxszZi0fO
- それまでは気にしてなかったけど知り合いに麺がゴムみたいって言われてからはそれにしか見えなくなった
まあゴムでも食うけど
- 71 : 2025/01/20(月) 03:01:24.214 ID:qjkhIHesE
- 言うてこれ食うくらいならタンメンか味噌食うやろ
- 73 : 2025/01/20(月) 03:02:28.289 ID:MTw/Yi/xC
- たまに食べると美味い
まあら安いからな
- 74 : 2025/01/20(月) 03:02:30.320 ID:F4oG2HujN
- チャーハンだけは断トツで美味い
- 75 : 2025/01/20(月) 03:02:41.595 ID:QYlmd.JgE
- スーパーの生麺と変わらんわ
- 76 : 2025/01/20(月) 03:04:34.661 ID:0PDD10ma.
- スーパーに売ってる200円のラーメンのほうがよくね
- 78 : 2025/01/20(月) 03:06:24.063 ID:KB.N.vpLH
- まあ定食のスープがゲロ不味いのは間違いない
無い方がマシ - 84 : 2025/01/20(月) 03:11:01.589 ID:oJ5.JbRGU
- >>78
まあそれはわかる - 79 : 2025/01/20(月) 03:06:40.431 ID:MTw/Yi/xC
- 個人店行くと1200円とかよな
- 80 : 2025/01/20(月) 03:07:40.612 ID:6xzyT8kky
- 東秀のレンゲ食堂が比較思うけど話出ないあたりまだあまり無いんやな
- 81 : 2025/01/20(月) 03:07:58.187 ID:BHoappqtM
- レバニラ好きで定食よく頼んどるけどザーサイ嫌いやから残しとるわすまんな
ザーサイ抜きでって言えばええんやろうけどタブレットやから残すしかあらへん - 82 : 2025/01/20(月) 03:09:44.668 ID:3dZ2cnyl9
- そう考えると一杯600円の目黒二郎ってすごいよな
- 83 : 2025/01/20(月) 03:10:52.409 ID:/ttipQZ2f
- 山岡家でええか
- 85 : 2025/01/20(月) 03:11:11.222 ID:MTw/Yi/xC
- 名前言えないが近くのラーメン屋
950円→1500円やからな
ガラガラよもう
- 87 : 2025/01/20(月) 03:13:11.814 ID:oxszZi0fO
- >>85
ラーメンって1000円の壁とか言われてるけど正確には1200円の壁だよなトッピング込みで1200円なら(味次第で)まあ納得できるけど1500円とかになると余程の名店じゃない限り無理
- 88 : 2025/01/20(月) 03:15:13.663 ID:xKtqa9Hc4
- >>85
元々がええ値段やな
ワイが行っとる店がここ25年で
550→650→700→850→950やわ
特に700から950はここ5-6年で一気にあがったで - 90 : 2025/01/20(月) 03:16:21.911 ID:3EB9urIcl
- 悪くないが今日食いに行こうとも
- 91 : 2025/01/20(月) 03:16:43.326 ID:8V44FQv/Z
- インバウンドに目がくらんだ知ってる店が一番悲しいわ
千円の頃のクオリティのまま三千円とか五千円で出すようになってまじで草 - 96 : 2025/01/20(月) 03:22:31.047 ID:KmlqRl.sy
- 温玉旨辛丼屋さん
- 98 : 2025/01/20(月) 03:22:47.356 ID:wvOKhJvJB
- 200円ならまぁ
- 99 : 2025/01/20(月) 03:24:02.482 ID:MTw/Yi/xC
- 1500円はムリ
1200円までならかな、わいは
- 102 : 2025/01/20(月) 03:28:01.953 ID:/ttipQZ2f
- 化学調味料はほどほどならめちゃくちゃ美味いやろ…
- 103 : 2025/01/20(月) 03:28:41.044 ID:Hq1Kr4qEc
- うまくはない
値段なり
コメント