
4bit MLC(QLC)のSSDって買っても大丈夫?

- 1
【爆笑】アメリカ、突如世界に宣戦布告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 06:35:07.84 ID:3gGAymFq0 トランプ氏「耐え抜け」 関税発動で国民に檄 https://news.y...
- 2
万博イタリア館、建築が間に合ってないのに寝る1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 06:28:51.95 ID:+bnlerI00 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/...
- 3
台湾声明 「米国に報復関税しない」「交渉で関税は解決する。アメリカから農産物や工業製品、天然ガスなど大量調達も」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 06:15:39.18 ID:LpWMdNkD9 台湾 頼総統「相互関税」で “米に報復関税課す計画はない” アメリカのト...
- 4
【悲報】女さん「嫌ああああああ!!!男が私のスペースを犯してくるううう!!!」ギャオオオオオオオオンンン(画像あり)【悲報】女さん「嫌ああああああ!!!男が私のスペースを犯してくるううう!!!」ギャオオオオオオオオンンン(画像あり) 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 5
【悲報】「売るコメがない」米屋が苦境→2年連続で廃業増加www【悲報】「売るコメがない」米屋が苦境→2年連続で廃業増加www NEWSぽけまとめーる
- 6
『これが何なのかわからない人がそろそろ増えてそう』と投稿された設備、ガチで分からないwww『これが何なのかわからない人がそろそろ増えてそう』と投稿された設備、ガチで分からないwww ずっと日曜日のターン
- 7
【悲報】オリックスさん、始球式で凄い人を呼ぶ【悲報】オリックスさん、始球式で凄い人を呼ぶ 思考ちゃんねる
- 8
うちの今年30になる息子がヤバいから話を聞いて欲しいうちの今年30になる息子がヤバいから話を聞いて欲しい VIPワイドガイド
- 9
バイクに乗る人と乗らない人の『決定的な違い』がこちらwwwバイクに乗る人と乗らない人の『決定的な違い』がこちらwww ぶる速-VIP
- 10
おまえらが床屋だったら置きたいマンガ10選おまえらが床屋だったら置きたいマンガ10選 V速ニュップ
- 11
夕飯つくったよ(´・ω・`)夕飯つくったよ(´・ω・`) V速ニュップ
- 12
小学校あるある挙げてけ小学校あるある挙げてけ V速ニュップ
- 13
【画像】給食にブチ切れる親www【画像】給食にブチ切れる親www 【2ch】ニュー速クオリティ
- 14
日本のバスは礼儀正しい?「乗客への思いやりがある」と中共ネットで話題に1 : 2025/04/06(日) 12:41:13.00 ID:3ty9vRgh Record China 2025年4月6日(日) 9時0分 中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、「日本のバ...
- 15
金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ~」金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ~」 暇つぶしニュース
- 16
【疑問】「海の水、全部抜く」←なんでこの番組やらないの?【疑問】「海の水、全部抜く」←なんでこの番組やらないの? NEWSぽけまとめーる
- 17
無職男「女は家事手伝いって言えていいよなー!」無職男「女は家事手伝いって言えていいよなー!」 思考ちゃんねる
- 18
寿司屋経営してるんだかどもう限界、、、潰すしかない。寿司屋経営してるんだかどもう限界、、、潰すしかない。 思考ちゃんねる
- 19
ソシャゲに不要な要素ソシャゲに不要な要素 思考ちゃんねる
- 20
ラーメン店舗数マップで「ラーメン不毛地帯」が明かになるwラーメン店舗数マップで「ラーメン不毛地帯」が明かになるw 思考ちゃんねる
- 21
わいが今日買った服見て〓わいが今日買った服見て〓 思考ちゃんねる
- 22
初回授業は出なくていいという風潮初回授業は出なくていいという風潮 病める現代まとめ
- 23
【朗報】スポーツの格付けランキング、遂に確定してしまうwww【朗報】スポーツの格付けランキング、遂に確定してしまうwww VIPワイドガイド
- 24
お肉屋さん「なんだかXが生理用品ナプキンで揉めてるなぁ…念の為ウチの店も女性さんに配慮しておこうか」←大炎上wwwお肉屋さん「なんだかXが生理用品ナプキンで揉めてるなぁ…念の為ウチの店も女性さんに配慮しておこうか」←大炎上www ラビット速報
- 1 : 2020/09/01(火) 14:41:44.37 ID:4l2wBGjb0
870 QVOは、インターフェイスに6Gbps SATAを採用した7mm厚の2.5インチ型SSD。Samsung独自の「MKXコントローラ」と、3D NANDフラッシュメモリ「Samsung 4bit MLC(QLC) V-NAND」を採用しており、容量ラインナップは1TB、2TB、4TB、8TBの4種類。6GBから最大で78GB(1TBモデルは42GB)のSLCキャッシュを活用する「Intelligent TurboWrite」技術の採用などにより、リード最大560MB/s、ライト最大530MB/sという、6Gbps SATA対応SSDの中でも最高水準のパフォーマンスを備えるとともに、耐久性指標のTBWも最大2,880TB(8TBモデル)を実現している。
実売価格は1TBモデルが税込13,500円前後、2TBモデルが税込29,000円前後、4TBモデルが税込59,000円前後。8TBモデルは9月上旬発売予定で、税込98,000円前後で予約を受け付けているショップがある。
- 2 : 2020/09/01(火) 14:49:36.67 ID:BYGvSwUO0
- 5bit MLC(PLC)が一般化すればQLCの方が安心🤗ってなる
- 3 : 2020/09/01(火) 14:51:54.37 ID:CxXrn124D
- はい(´・ω・`)
- 4 : 2020/09/01(火) 14:52:19.74 ID:DWuUp92C0
- MLCでQLCって何?
- 5 : 2020/09/01(火) 14:54:56.77 ID:qquEiz0x0
- >>4
いわゆるMLCをDLCと呼んでいればこんなややこしいことにはならなかったのにな - 6 : 2020/09/01(火) 14:55:20.16 ID:EdARuBjW0
- 容量がでかきゃ書き換えも起こらん
- 7 : 2020/09/01(火) 14:55:42.63 ID:0gANAvoz0
- QLCは買わないほうがいい
- 8 : 2020/09/01(火) 14:56:34.41 ID:gBzdywrx0
- 昔はMLCってだけで避けられてたんだから気にするな
- 9 : 2020/09/01(火) 14:57:23.35 ID:sTz5bKtP0
- >>8
MLCは寿命でやめとけ言われていただけだが
QLCは速度がゴミでやめとけ言われるんだから
そこは全く違うだろ - 12 : 2020/09/01(火) 14:59:09.89 ID:IMSn1l3L0
- >>9
速度が遅くなると言っても書き込みキャッシュがあふれた時に遅くなるだけだしな - 13 : 2020/09/01(火) 15:00:26.69 ID:ZWEiBJhi0
- >>9
速度に影響出るような大きいデータ頻繁にやり取りする用途で使うのか? - 16 : 2020/09/01(火) 15:06:40.78 ID:ZR1ZZIQ30
- >>8
SLCしか認められなかったよね… - 18 : 2020/09/01(火) 15:10:31.62 ID:m4hnfMOb0
- >>8
MLCが避けられてた時代ってほとんどないぞ
SSDが少しずつ普及し始めたのはMLCが標準的になってからで
SLCのSSDなんてごく一部の好事家しか手を出してないから - 28 : 2020/09/01(火) 16:05:43.03 ID:qquEiz0x0
- >>18
SSD普及以前にもSLCのSDカードに拘るキチゲェとか居たからな - 10 : 2020/09/01(火) 14:57:52.37 ID:8wXiqOFO0
- 好きなのかえよ
- 11 : 2020/09/01(火) 14:58:08.04 ID:IMSn1l3L0
- 個人使用レベルならなんの問題もない
- 14 : 2020/09/01(火) 15:00:47.27 ID:b1Qohi7J0
- まだサムソンとか信用してるのかよ
- 15 : 2020/09/01(火) 15:01:29.37 ID:EdARuBjW0
- おじさんの脳裏には今でもプチフリの妖精が住んでいるのです
- 17 : 2020/09/01(火) 15:08:27.19 ID:b65Aq8Tr0
- QLCはゴミ
俺のおすすめはSN550の1TBのNVMe
- 21 : 2020/09/01(火) 15:12:37.27 ID:o+aTvr720
- >>17
今見たらようやく在庫と価格落ち着いてきたのか - 19 : 2020/09/01(火) 15:11:04.43 ID:Y7TUiCYQ0
- Samsungのならよくね
- 20 : 2020/09/01(火) 15:11:54.33 ID:qCMmTpxO0
- てかQLCはTLCと比べたら
ムチャクチャ高価過ぎてコスパ悪い - 22 : 2020/09/01(火) 15:13:18.70 ID:3iJCEkV90
- 寿命を縮めるチキンレースをやってて
事故起こした形式の一つ前がSSDの標準になるよ - 23 : 2020/09/01(火) 15:13:35.21 ID:m4hnfMOb0
- SLC →容量2倍→ MLC →容量1.5倍→ TLC →容量1.33倍→ QLC →容量1.25倍→ PLC
- 24 : 2020/09/01(火) 15:15:33.03 ID:ZSNjXPdwM
- TLCからQLCで値下げより劣化してるのがね…
- 25 : 2020/09/01(火) 15:17:20.77 ID:NKHmuQl3d
- IntelのX25-Mあたりから本格的に普及し始めた記憶があるけどMLCだったな
SLCのX25-Eは容量少なすぎ、高すぎで売れてなかった - 27 : 2020/09/01(火) 15:20:56.31 ID:m4hnfMOb0
- >>25
そうインテルのX25世代あたりから
自作PCオタが次々とSSDに手を出すようになったな
JMicronコントローラの安物せいでSSDはプチフリするって風評が出たのもその頃 - 26 : 2020/09/01(火) 15:17:52.03 ID:VEVTY6F/0
- あっ、QLCのSSD買っちゃったんだ
- 29 : 2020/09/01(火) 16:17:09.35 ID:UgifDDd40
- 今後悪くなることはあっても良くなることはねえから気にせず買え
- 30 : 2020/09/01(火) 16:19:00.93 ID:MJuZatDP0
- キャッシュだけMLCって詐欺
QLC 500回~1000回
TLC 2000回~5000回
MLC 5000回~10000回 - 32 : 2020/09/01(火) 17:16:41.72 ID:ERoQ+VM40
- スワップさせないのが重要だと思う
- 33 : 2020/09/01(火) 17:29:21.91 ID:b65Aq8Tr0
- 今のSSDは容量が低いほど性能が下がるから最低でも1TBモデルを推奨
- 34 : 2020/09/01(火) 17:44:33.22 ID:CkWCPdNJ0
- 3DNAND技術がきたらもうMLCなんて使わずに済むとはなんだったのか
コメント