3Dプリンターで洗濯機のパーツ作って修理したwww 嫁「すごーーーい!!!」俺「」

1 : 2020/10/13(火) 17:27:42.137 ID:J/5QqedN0
俺「すごーーーい!!!wwwwww」

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/13(火) 17:28:09.769 ID:qqy3QRKs0
はい
3 : 2020/10/13(火) 17:28:20.672 ID:1McqldldM
よれ
4 : 2020/10/13(火) 17:28:23.686 ID:RSgVw1bA0
こんな嫁欲しいなぁ
5 : 2020/10/13(火) 17:28:31.825 ID:2NH/2ayAa
思ったよりしょぼかった
6 : 2020/10/13(火) 17:28:37.596 ID:4znmKXTy0
変わったオナホだな
7 : 2020/10/13(火) 17:29:06.179 ID:qWOY1unhp
ホームセンターで198円で売ってそう
11 : 2020/10/13(火) 17:29:37.443 ID:J/5QqedN0
>>7
売ってそうで完璧なサイズの物は無い
8 : 2020/10/13(火) 17:29:11.480 ID:NnB7qwujp
売ってるの付けたほうがよくね?
12 : 2020/10/13(火) 17:30:00.374 ID:J/5QqedN0
>>8
本気で言ってるならそうとうのアホやな
9 : 2020/10/13(火) 17:29:20.724 ID:Ps+RfaU40
嫁かわいい
10 : 2020/10/13(火) 17:29:29.365 ID:Ggut2rDbd
買ってきなさいよ
13 : 2020/10/13(火) 17:30:15.947 ID:Y582013/0
なお確定水圧で壊れて洗濯場が水浸しになる模様
20 : 2020/10/13(火) 17:31:15.237 ID:J/5QqedN0
>>13
水圧かからない
30 : 2020/10/13(火) 17:33:10.731 ID:J+vV855V0
>>20
じゃあ適当にビニール巻いてぐるぐるしとけばよくね?
14 : 2020/10/13(火) 17:30:31.503 ID:4znmKXTy0
でも3Dプリンター買ってそれは相当のアホだよ
15 : 2020/10/13(火) 17:30:42.398 ID:IzuD6Jsra
はよ
16 : 2020/10/13(火) 17:30:52.516 ID:J/5QqedN0
内径も外径もキッチリした物なんて市販してない
17 : 2020/10/13(火) 17:31:00.508 ID:Gr7V0QiKM
すごーいw
18 : 2020/10/13(火) 17:31:04.717 ID:8zdL7Yv70
漏れるよ
24 : 2020/10/13(火) 17:31:59.355 ID:J/5QqedN0
>>18
3mm圧だからとんでもない圧力に耐えるよ
27 : 2020/10/13(火) 17:32:49.908 ID:oRPuwzE1M
>>24
漏れるのはほぼつなぎ目からやろ
19 : 2020/10/13(火) 17:31:06.407 ID:JuTpudpFa
プラスチックの精密加工の仕事してるけど3Dプリンターの普及化と高性能化を見てると定年前に俺の仕事無くなりそうで不安
21 : 2020/10/13(火) 17:31:18.731 ID:TaV1/5Roa
いや純正部品あるやろ
28 : 2020/10/13(火) 17:32:57.158 ID:NnB7qwujp
>>21
それな。
22 : 2020/10/13(火) 17:31:32.479 ID:p2ggDfbya
自慢のオモチャを見せびらかす子供みたいで微笑ましいな
23 : 2020/10/13(火) 17:31:40.831 ID:oRPuwzE1M
水周りは耐久性が不安だな
ある日気づいたら水浸しになってなきゃいいけど
25 : 2020/10/13(火) 17:32:09.970 ID:FlPKXmMxM
保守部品で売ってくれないのか
29 : 2020/10/13(火) 17:33:00.841 ID:J/5QqedN0
>>25
作ったほうが早い
設計3分 印刷1時間ちょい
26 : 2020/10/13(火) 17:32:48.397 ID:kapx8hzed
いや品物のほう見せてくれよ
31 : 2020/10/13(火) 17:33:32.085 ID:kdDoeu6b0
売ってない部品とか生産終了して代替品用意できない部品とか作れるのは便利だと思う
43 : 2020/10/13(火) 17:35:54.397 ID:9bUSd2uA0
>>31
でも洗濯機なら普通に買い換えた方がいいと思う
55 : 2020/10/13(火) 17:39:33.027 ID:Ls/UL7pga
>>43
これ
32 : 2020/10/13(火) 17:33:40.664 ID:kJPw8zjB0
次の日届くよ
35 : 2020/10/13(火) 17:34:05.720 ID:J/5QqedN0
>>32
amazonかよwww
33 : 2020/10/13(火) 17:33:50.519 ID:9bUSd2uA0
水回りは流石にちゃんとした奴買った方がいい
34 : 2020/10/13(火) 17:33:56.854 ID:KfpEqIhH0
耐久性ゼロって感じ
36 : 2020/10/13(火) 17:34:48.948 ID:zmBhC5VBx
溶接したの?
37 : 2020/10/13(火) 17:34:53.183 ID:FlPKXmMxM
3Dプリンターはいくら?
38 : 2020/10/13(火) 17:35:02.407 ID:J/5QqedN0
これ車で踏んでもたぶんビクともしないぞ
39 : 2020/10/13(火) 17:35:06.409 ID:o21cBN0i0
色々作るけど結局市販品の方が安くてクオリティ高いって気づくよな
41 : 2020/10/13(火) 17:35:27.125 ID:kJPw8zjB0
>>39
まだ3Dプリンターは実用的じゃないよね
56 : 2020/10/13(火) 17:39:38.023 ID:o21cBN0i0
>>41
メーカーだと、実験とか解析するためのモデルを作るのに使ってるけど、実際の製品作りには使わないよね
40 : 2020/10/13(火) 17:35:26.741 ID:Y582013/0
じゃあPLAで作ってどっかにゴミ残ってそっから菌沸いて腐って壊れるタイプだな
45 : 2020/10/13(火) 17:36:22.469 ID:J/5QqedN0
>>40
PLA=バイオプラスチック=腐る

これ大間違い
土に2年埋めても何の変化もない

42 : 2020/10/13(火) 17:35:42.621 ID:qg0aMUV70
そんで3Dプリンターの経費は?
そんななかなか無い修理以外で何してるの?
44 : 2020/10/13(火) 17:36:11.286 ID:XLV514gma
意地でも馬鹿にしたいやつ居てワロタ
60 : 2020/10/13(火) 17:40:05.732 ID:19YseVeor
>>44
だっていつものキチゲェだろこれ
46 : 2020/10/13(火) 17:36:29.512 ID:iqTXCzZua
まぁでもあると面白いよね3Dプリンター
47 : 2020/10/13(火) 17:36:31.935 ID:kJPw8zjB0
洗濯機のパーツケチって家の中浸水したらクソ萎えるな
48 : 2020/10/13(火) 17:36:49.379 ID:5auALcm30
わいのチンポも3dプリンター出来る?
49 : 2020/10/13(火) 17:37:09.048 ID:GiT0RsZS0
なぁ嫁のくだりいる?
50 : 2020/10/13(火) 17:37:11.734 ID:1McqldldM
材料費で3000円くらいしそう
52 : 2020/10/13(火) 17:38:22.602 ID:J/5QqedN0
>>50
30円くらいだな
51 : 2020/10/13(火) 17:37:55.595 ID:J/5QqedN0
「3Dプリンターは実用的じゃない」なんて思ってる奴は
おまえ自身が実用的じゃないからだぞ

名言出してしまった・・・

53 : 2020/10/13(火) 17:38:41.971 ID:kdDoeu6b0
結局洗濯機のどこにどう使う部品なの
58 : 2020/10/13(火) 17:39:42.430 ID:J/5QqedN0
>>53
流石に説明が難しい
62 : 2020/10/13(火) 17:40:17.911 ID:kdDoeu6b0
>>58
付けてる部分撮ってこいよ
65 : 2020/10/13(火) 17:40:56.136 ID:J/5QqedN0
>>62
内部だからもう無理
54 : 2020/10/13(火) 17:38:54.604 ID:kJPw8zjB0
今んとこ買ったほうが楽で精度高いじゃん…
趣味としては良いけど
57 : 2020/10/13(火) 17:39:39.868 ID:9bUSd2uA0
水漏れに怯えて焦りだしたな
61 : 2020/10/13(火) 17:40:14.027 ID:J/5QqedN0
>>57
漏れるわけねーからwww
接着剤で完全に固めてるし
59 : 2020/10/13(火) 17:39:52.414 ID:W6elKs4Ea
そんな必死に言い訳並べ立てなくても
そんなに凄いって言って貰えなかった事が嫌なの?
これで凄いって言って貰えるのは子供までだよ?
63 : 2020/10/13(火) 17:40:22.790 ID:D5sM17Of0
奥が手前か、曲がってる方向かわからない絵きたー
64 : 2020/10/13(火) 17:40:39.959 ID:jqttLVKM0
印刷物をあぷしろよ
68 : 2020/10/13(火) 17:41:54.999 ID:J/5QqedN0
>>64
印刷終わった瞬間フィッティングの確認してそのまま接着剤で繫いで修理してもーたwww
76 : 2020/10/13(火) 17:43:49.254 ID:ZiaFwmzdr
>>68
いや接着剤も3Dプリンターで印刷しろよ
66 : 2020/10/13(火) 17:41:07.258 ID:qg0aMUV70
ほぼないような修理以外で何に実用してるのか教えてよ、はよ
72 : 2020/10/13(火) 17:42:33.218 ID:J/5QqedN0
>>66
おまえは知らないようだけど
今まで色んな物を作ってスレ立ててるぞ
67 : 2020/10/13(火) 17:41:41.191 ID:fFdGqrMvd
ちょっと必死すぎるのでは
71 : 2020/10/13(火) 17:42:18.653 ID:QxYi8yyYd
せ、せ、接着剤wwwwwwwwwwwwwwww
75 : 2020/10/13(火) 17:43:39.911 ID:J/5QqedN0
>>71
パイプは接着剤で繋ぐの当たり前
73 : 2020/10/13(火) 17:42:54.113 ID:seSTTDN60
材質何使ってんの?経年劣化は大丈夫?
77 : 2020/10/13(火) 17:44:24.911 ID:J/5QqedN0
>>73
材質はPLA この部品が壊れる前に洗濯機の寿命が来るから心配ない
74 : 2020/10/13(火) 17:42:57.404 ID:a4gcPVs00
寸法分からんけど塩ビのエルボー買ってきてあとは樹脂の丸棒を旋盤で削って内径と外径あわせて、かなあ。
材料手元になけりゃ3Dプリンターが手っ取り早いけどインク代いくらになるんやろ。中空だとサポート材たくさん減りそう。
80 : 2020/10/13(火) 17:45:03.781 ID:J/5QqedN0
>>74
だから30円くらいだって
これ以上スマートな方法は無いと思うぞ
78 : 2020/10/13(火) 17:44:43.037 ID:Dst6u1d80
めーかー「15年の家電)もう部品ないでーす」
79 : 2020/10/13(火) 17:44:51.732 ID:/V/IlYWZM
ええな
バイクの廃盤になったパーツとか作れるんかな?
83 : 2020/10/13(火) 17:45:52.520 ID:J/5QqedN0
>>79
バイクの部品作ってる人も居るよ
前にそんなブログ見た事ある
81 : 2020/10/13(火) 17:45:20.506 ID:7DV49c4f0
あんまり凄さ感じないな
82 : 2020/10/13(火) 17:45:30.013 ID:o21cBN0i0
接着剤…?
84 : 2020/10/13(火) 17:46:19.935 ID:FtQPpoke0
俺も3Dプリンターほしい
いくらした?
87 : 2020/10/13(火) 17:47:40.471 ID:FlPKXmMxM
>>84
さっきスルーされた
85 : 2020/10/13(火) 17:46:30.360 ID:zmBhC5VBx
すごい
他に何作ったの
86 : 2020/10/13(火) 17:47:33.611 ID:J/5QqedN0
外径19mm 内径15mm 長さはそれぞれ15mm
4mm厚だったわ

こんな特殊すぎる既製品は無いし有ったとしても作ったほうが早いし安い

コメント

タイトルとURLをコピーしました