30年前の野球ファンに言ったら信じてもらえなさそうなことwww

記事サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 22:47:10.117 ID:koTghHfga
なんかある?
3 : 2025/04/06(日) 22:48:19.847 ID:BBra8GSVq
西武が91敗する
4 : 2025/04/06(日) 22:48:47.589 ID:W2pIU7eso
まだナベツネが生きてる
5 : 2025/04/06(日) 22:49:16.566 ID:koTghHfga
パリーグでも外野席が埋まる
6 : 2025/04/06(日) 22:49:55.233 ID:V6gK14lzz
近鉄がなくなるは信じる?
13 : 2025/04/06(日) 22:52:30.926 ID:tGwxcz94K
>>6
パは西武以外どこがなくなるって言われても信じるわな
7 : 2025/04/06(日) 22:50:10.625 ID:kyj6DbFIg
つば九郎が30年生き残って死ぬ
8 : 2025/04/06(日) 22:50:16.020 ID:UIY4clJUK
王の記録が2回も抜かれる
9 : 2025/04/06(日) 22:50:21.809 ID:gOE2T/YKA
メジャーで日本人がHR王取る
10 : 2025/04/06(日) 22:51:06.729 ID:1uO69edCv
阪神が日本一になる
11 : 2025/04/06(日) 22:51:32.099 ID:koTghHfga
メジャーに日本人が毎年のように移籍するようになる
12 : 2025/04/06(日) 22:52:14.721 ID:WbCUyLfyS
松井がなんか扱いづらくなってる
14 : 2025/04/06(日) 22:52:59.721 ID:HfXDAlQ2/
メジャーでホームラン王
15 : 2025/04/06(日) 22:53:13.214 ID:L5lKxlYtA
1995年か
36 : 2025/04/06(日) 22:59:56.692 ID:P4RNLxmtv
>>15
イチローが出てきたのって94年やっけ
44 : 2025/04/06(日) 23:03:04.795 ID:koTghHfga
>>36
92年で期待のルーキー扱いで94年に一気に大ブレークやな。ちょうど30年前は史上初の打撃6冠王手だったのをホームラン王を小久保に掻っ攫われた年や
45 : 2025/04/06(日) 23:03:57.330 ID:P4RNLxmtv
>>44
そういや95年ががんばろう神戸やったか
16 : 2025/04/06(日) 22:53:23.131 ID:sL7M9yCrg
米田哲也が万引きで逮捕される
17 : 2025/04/06(日) 22:53:44.740 ID:j8/dtVdWd
オリックスはその後25年ぐらい優勝しない
途中で近鉄と合併する
18 : 2025/04/06(日) 22:53:59.329 ID:y3d2B9q9i
2055年の中日ドラゴンズが
優勝日本一してようが以外にも思わん
19 : 2025/04/06(日) 22:54:19.576 ID:koTghHfga
イチローがメジャー行って得票率99.9%で殿堂入りする
20 : 2025/04/06(日) 22:54:43.515 ID:L5lKxlYtA
ヒルマンの肩に小錦が乗っていた
21 : 2025/04/06(日) 22:55:20.577 ID:h45.3slba
30年前やとがんばろう神戸の年か
22 : 2025/04/06(日) 22:55:28.166 ID:mg1iS8cyF
王も長嶋も生きてる
23 : 2025/04/06(日) 22:55:52.832 ID:V/OppadV.
横浜が2回日本一になる
24 : 2025/04/06(日) 22:56:03.292 ID:tlcnlL8RA
MLBで投手がホームラン王
25 : 2025/04/06(日) 22:56:05.697 ID:nvBbQ3X6w
20年後に山本昌が投げている
26 : 2025/04/06(日) 22:56:12.873 ID:3CzytBO97
オリックスが三連覇する
27 : 2025/04/06(日) 22:57:00.930 ID:kyj6DbFIg
大谷の存在は信じてもらえるやろか
28 : 2025/04/06(日) 22:57:04.190 ID:xvlW91KFt
大谷翔平関連は全部信じられんやろ
29 : 2025/04/06(日) 22:57:24.470 ID:nvBbQ3X6w
10年後に下柳が阪神で先発転向し最多勝
31 : 2025/04/06(日) 22:57:49.060 ID:L5lKxlYtA
大谷関連の話だけ聞いたら日本の野球はそこまでレベルが落ちるのかって愕然としそう
32 : 2025/04/06(日) 22:57:57.455 ID:koTghHfga
30年前やと大谷まだ歩けてないやろな
33 : 2025/04/06(日) 22:58:01.931 ID:.6ZOLB7Bm
パリーグやろ
パリーグが消滅したと言われたほうが信じそう
34 : 2025/04/06(日) 22:58:57.452 ID:L5lKxlYtA
155kmを投げる高校生ルーキーがイチローを4三振に切ってとること
35 : 2025/04/06(日) 22:59:19.630 ID:h45.3slba
オリックスと近鉄が合併して新しい球団ができる
37 : 2025/04/06(日) 23:00:29.066 ID:tlcnlL8RA
セゲオの現在
38 : 2025/04/06(日) 23:00:34.763 ID:koTghHfga
日ハムが東京ドームから脱出してその後そこからも脱出して自力でドーム施設を作り始める
39 : 2025/04/06(日) 23:00:46.722 ID:wtIvP4LqG
今まさに脱税してる奴が2年後にバレて処分されるのに普通に復帰して謎の巨人移籍して引退後は監督業してること
40 : 2025/04/06(日) 23:00:54.617 ID:kj8R4fBnB
パリーグ連日大入りやな

95年なんてダイエーも西武もどこもガラッガラやろ
今のパリーグ見たらびっくりするやろな

65 : 2025/04/06(日) 23:09:07.734 ID:89seZZ67z
>>40
これやな
正直ロッテVSオリックスが満員も珍しくないとか
日本人メジャーホームラン王より信じ難いわ
110 : 2025/04/06(日) 23:29:22.760 ID:jbuIoVeuA
>>40
これやな
なんなら20年前の野球ファンにいっても信じてもらえんと思う…再編直後やからややセンシティブかもしれんけど
41 : 2025/04/06(日) 23:01:25.613 ID:nvBbQ3X6w
桑田の息子が金髪のオカマ
43 : 2025/04/06(日) 23:02:48.922 ID:sL7M9yCrg
PLが廃校の危機
46 : 2025/04/06(日) 23:04:52.401 ID:eZUWsLO/X
メジャーで二刀流ホームラン王が出る
47 : 2025/04/06(日) 23:04:52.813 ID:tlcnlL8RA
清原の引退セレモニー
48 : 2025/04/06(日) 23:05:13.896 ID:aUebkNrtQ
パリーグが平均2万人以上客が入ってること
95年ごろなんて平均3000人くらいやろ
49 : 2025/04/06(日) 23:05:48.552 ID:sqVavpz2w
メジャーでピッチャーとして15勝で打者として34本打つやつが現れる
51 : 2025/04/06(日) 23:06:34.394 ID:jwoYV2Xno
亀新の新が日ハムで監督やる
52 : 2025/04/06(日) 23:06:35.984 ID:L7PajSzMK
阪神ダイエーと阪神ロッテの日本シリーズやる年がある

ドカベンでも阪神ダイエーは岩鬼が夢でもありえへん言うてたわ

53 : 2025/04/06(日) 23:06:37.531 ID:Eqx0T/FIn
清原は最後オリックスで引退する
54 : 2025/04/06(日) 23:06:43.210 ID:oGo.dOVUp
オールプロの代表戦が始まって結構盛り上がる
55 : 2025/04/06(日) 23:07:04.189 ID:koTghHfga
そもそも30年前じゃ暗黒時代とはいえ阪神ですら空席が目立ってたからな。平日でもちゃんと客埋めれるのは巨人だけやった
56 : 2025/04/06(日) 23:07:04.481 ID:tlcnlL8RA
優勝とか順位系は巨人が最下位常連になるくらいぶっ飛んでないと信じるわ
57 : 2025/04/06(日) 23:07:23.651 ID:aUebkNrtQ
ホークスが金満強奪悪徳球団になってるのも信じてもらえないやろな
58 : 2025/04/06(日) 23:07:29.995 ID:6/5uYLKm4
30年もすりゃだいぶ変わるやろ
今から30年後平均球速が160キロなってる言われても信じるぞ
59 : 2025/04/06(日) 23:07:33.094 ID:Eqx0T/FIn
引退した岡田彰布が阪神を日本一に導く
60 : 2025/04/06(日) 23:08:21.756 ID:jwoYV2Xno
10年せんうちに星野仙一が阪神の監督になり翌年優勝する
61 : 2025/04/06(日) 23:08:28.913 ID:nvBbQ3X6w
30年経ってもバースは再来しない
62 : 2025/04/06(日) 23:08:30.789 ID:0G3g164u1
米田の続報ヤバかったな
家賃も滞納しまくりでOB仲間に金貸してくれと声かけまくってたとか
認知症じゃなくガチの困窮や
63 : 2025/04/06(日) 23:08:44.292 ID:FFRZytcke
高校野球なら

・松坂大輔が公式戦44連勝で4冠達成
・斎藤マー決勝再試合
・東北勢初優勝
・京都国際優勝

76 : 2025/04/06(日) 23:13:02.240 ID:Eqx0T/FIn
>>63
ちょっと前に優勝した大阪桐蔭が平成後期に覇権を握るって言うても誰も信じなさそう
64 : 2025/04/06(日) 23:08:55.542 ID:.YRAZ.556
メジャーに行った投手が故障した年にホームラン王取った
66 : 2025/04/06(日) 23:09:37.154 ID:yhkVH/6q2
野茂がメジャー挑戦して頑張ろう神戸の年って凄い色々あったな
イチローがサヨナラツーベースではしゃいでたのが懐かしい
67 : 2025/04/06(日) 23:10:23.930 ID:aUebkNrtQ
個人の記録系はね
大谷の二刀流以外は信じれるやろな
95年は野茂がメジャーで活躍した年やからいずれメジャーで活躍する打者も現れると思ってるやろし
68 : 2025/04/06(日) 23:10:38.820 ID:ptzGcEefV
「落合博満が監督として結果残すぞ」

3割ぐらいが信じて7割ぐらいは信じなさそう

69 : 2025/04/06(日) 23:11:03.463 ID:wieisNC1v
清原覚せい剤
71 : 2025/04/06(日) 23:11:58.984 ID:aG7okU9NW
巨人が10年以上日本一なってないって割と衝撃的じゃないか
72 : 2025/04/06(日) 23:12:00.794 ID:koTghHfga
立浪が監督としてネタにされまくる
73 : 2025/04/06(日) 23:12:06.148 ID:ZsHBkAkKV
斎藤雅樹、槙原寛己、桑田真澄、3人とも200勝できない
74 : 2025/04/06(日) 23:12:44.656 ID:GJ78z6NVP
安倍晋三が射殺
75 : 2025/04/06(日) 23:12:54.814 ID:wieisNC1v
PL学園が廃校寸前
77 : 2025/04/06(日) 23:13:26.522 ID:b2a7v84dw
24勝0敗の先発投手が現れる
メジャーで日本人が本塁打王を取る
その本塁打王が投手としてもメジャー上位の成績を残す
こないだ槇原が達成した完全試合はあと30年くらい見られない
79 : 2025/04/06(日) 23:15:09.297 ID:0rtgS3uuh
ぶっちゃけ30年ってかなりの年月だからそんな驚きはない気がする
驚くとしたら誰かがまだ生きてる系 30年後もONとかハリーが生きてたら驚くし
80 : 2025/04/06(日) 23:16:07.343 ID:sLXCwv6Ol
2055年に中日がアルティメットドラゴンズに改名したとしてお前ら驚く?
81 : 2025/04/06(日) 23:16:18.002 ID:tGikN4moB
阪神が日本一になった
しかも岡田が監督で
82 : 2025/04/06(日) 23:16:20.751 ID:Eqx0T/FIn
今から30年後にどうなってるか予想しようや

阪神タイガースが常勝軍団になってること位しか予想出来んが

83 : 2025/04/06(日) 23:16:36.927 ID:tlcnlL8RA
王貞治が完全にホークスの人間になる
84 : 2025/04/06(日) 23:17:15.956 ID:ntd0syPPT
日本で最も有名な野球選手3人は全員パ・リーグ
85 : 2025/04/06(日) 23:17:18.359 ID:fsxwWCOEs
MLBホームラン王…は意外と信じる?
昔はまだ日本の野球もすごいと思ってる奴いそうだし
87 : 2025/04/06(日) 23:18:17.713 ID:ptzGcEefV
>>85
「松井が取ったんやろなぁ・・・」って信じるかもしれん
86 : 2025/04/06(日) 23:17:54.166 ID:0G3g164u1
ロッテが日本一に2回なってることも信じられんやろ
88 : 2025/04/06(日) 23:18:28.622 ID:FFRZytcke
コロナで甲子園中止
89 : 2025/04/06(日) 23:18:34.170 ID:MyUmw0PWa
与那嶺要の大甥が日ハム入団
90 : 2025/04/06(日) 23:19:28.613 ID:nDpI1VOOH
ホークスが日本一とりまくる
92 : 2025/04/06(日) 23:20:18.954 ID:koTghHfga
30年前のパリーグとか下手したらスポーツニュースで紙芝居で1分で終了とかあったやろ
94 : 2025/04/06(日) 23:22:03.880 ID:aaz8fOPjT
西武が全野球ファンからおもちゃにされる存在にまで落ちぶれる
96 : 2025/04/06(日) 23:23:57.108 ID:tGikN4moB
日本人選手が投手野手両方で規定到達、さらに本塁打王も獲得しかもメジャーリーグで
97 : 2025/04/06(日) 23:24:58.419 ID:koTghHfga
そもそも30年前じゃWBCとか思いつかんかったやろな。国際試合とかアマ発掘する機会でしかなかったし
98 : 2025/04/06(日) 23:25:45.118 ID:Q0dqhu0wP
オリンピックから野球が消えてたとか信じてもらえなそう
99 : 2025/04/06(日) 23:26:18.948 ID:6SkJze4PB
メジャーでホームラン王は逆に凄さ伝わらんやろ
まだイチローすら行ってない時代や
100 : 2025/04/06(日) 23:26:23.286 ID:32E9sAfD4
パリーグtvって書こうと思ったけどまずインターネットが家庭にないよな
101 : 2025/04/06(日) 23:26:37.248 ID:mgL9P4IhX
メジャーリーグで日本人がホームラン王を取る
102 : 2025/04/06(日) 23:27:04.324 ID:idrKgf5MF
中日がネタ球団
103 : 2025/04/06(日) 23:27:28.152 ID:POMsxg8zr
30年前ってワイのパッパが中3のときやからなあ
105 : 2025/04/06(日) 23:27:46.027 ID:tlcnlL8RA
原の甥っ子がメジャーにいる
106 : 2025/04/06(日) 23:28:55.878 ID:9QezIaUW/
4番でピッチャーが誕生する
107 : 2025/04/06(日) 23:29:02.451 ID:FFRZytcke
東京オリンピックでコロナのため無観客試合
108 : 2025/04/06(日) 23:29:08.500 ID:WhJdDfH/I
野獣先輩が天下取る
109 : 2025/04/06(日) 23:29:20.323 ID:UFFkvpFZY
岩手に神の子がいる
111 : 2025/04/06(日) 23:29:50.348 ID:nfZo/ISO6
日本の不況が30年続くこと
112 : 2025/04/06(日) 23:30:27.145 ID:sxFd5xQ8I
平均年収が変わってないところ

コメント

タイトルとURLをコピーしました