3日間連続5時間睡眠ワイ、そろそろヤバい

1 : 2025/02/20(木) 05:47:56.621 ID:UZtyG63a2
あかんわ
寝たい
2 : 2025/02/20(木) 05:48:21.308 ID:hR2dguoLM
ワイはもう10年くらい5時間睡眠やっとるぞ
甘えんな
4 : 2025/02/20(木) 05:49:02.686 ID:P08BNsRN9
>>2
人生得してそう
5 : 2025/02/20(木) 05:49:04.208 ID:UZtyG63a2
会社の仕事終わらん🥹
6 : 2025/02/20(木) 05:49:17.906 ID:g8ZTYqV5O
ワイは今から寝て8時半起き😇
7 : 2025/02/20(木) 05:49:41.556 ID:bon1aDfSX
そこそこ寝てて草
8 : 2025/02/20(木) 05:50:13.049 ID:P08BNsRN9
ワイ四月からの新卒やけど多い時は15時間くらい寝ることあるんやがやってけるんやろか
まあ学生で生活リズム終わってたてのもあるけど
9 : 2025/02/20(木) 05:51:34.042 ID:vPlsLy46M
ワイ睡眠障害、連続3時間で強制目覚め
10 : 2025/02/20(木) 05:54:04.779 ID:lfH71mROG
1年くらい5時間睡眠で生活してたことあるけどその頃のほうが体調は良かった
11 : 2025/02/20(木) 05:54:46.376 ID:y4Df2VrK4
5時間なら大丈夫やろ
7時間起きずに寝れるやつうらやましい
12 : 2025/02/20(木) 05:54:51.771 ID:UZtyG63a2
吐きそう
13 : 2025/02/20(木) 05:55:09.115 ID:UZtyG63a2
4時から仕事してる
14 : 2025/02/20(木) 05:55:51.526 ID:g8ZTYqV5O
体動かしてる分イッチ辛そう
15 : 2025/02/20(木) 05:56:35.765 ID:ok9qmWdD0
5時間しか寝れん仕事ってなんや
16 : 2025/02/20(木) 05:56:41.134 ID:GUakcF/p6
2週間は続けろ
なんともなくなる
17 : 2025/02/20(木) 05:56:47.959 ID:GbjyxrbPn
わい去年5時間睡眠生活やっとったら毎日ふらふらやったわ
せやから今は10時には寝とる
18 : 2025/02/20(木) 05:57:06.661 ID:byKhYGNMV
ワイ3日連続で2時間睡眠や
なお日中は昼寝してる模様
19 : 2025/02/20(木) 05:58:17.879 ID:i9fDrZSuE
無職のゆめちゃんきたよぉ🤥
20 : 2025/02/20(木) 05:58:25.615 ID:UZtyG63a2
今日は21時まで仕事の予定や
21 : 2025/02/20(木) 05:58:38.983 ID:P08BNsRN9
5時間睡眠で体調も問題ないんなら社会人でも自分の時間大事にできそうやな
22 : 2025/02/20(木) 05:59:17.494 ID:UZtyG63a2
>>21
大問題定期
24 : 2025/02/20(木) 05:59:23.390 ID:g8ZTYqV5O
>>21
毎日マイナスが積み重なっていつかドカッと来るで
23 : 2025/02/20(木) 05:59:18.611 ID:gCrZWmt0y
エッヂが悪いよエッヂがー
エッヂのせいで布団に入る時間が遅くなる
25 : 2025/02/20(木) 05:59:43.121 ID:BHB1l0Bfi
ワイは9時間睡眠+お昼寝30分や
26 : 2025/02/20(木) 06:00:21.987 ID:PpngMCOjZ
ワイも夜勤してた頃はMAX2時間寝れたことなかったわ
27 : 2025/02/20(木) 06:01:57.989 ID:x8uOv51Wb
3、4時間寝るだけでお目目ぱっちりになって昼過ぎには糞眠い
なにこれ
28 : 2025/02/20(木) 06:02:52.894 ID:UZtyG63a2
学生の頃バイト1ヶ月で辞めるようなワイでもこんなに働けるんやな
29 : 2025/02/20(木) 06:02:54.732 ID:ZBsRTaDwM
案外体は持つけど休みの日に12時間くらい寝てしまうんよな
30 : 2025/02/20(木) 06:03:51.371 ID:g8ZTYqV5O
>>29
これほく
31 : 2025/02/20(木) 06:04:35.686 ID:MPlnYXg.O
電車で寝ればえーやん
32 : 2025/02/20(木) 06:06:51.035 ID:mr/552DqY
ワイ7時間半は寝ないとパフォーマンス発揮できないのに最近ずっと6時間前後で目覚めるわ
33 : 2025/02/20(木) 06:07:22.346 ID:ibxu6ibYd
5時間とか余裕やろ
34 : 2025/02/20(木) 06:08:49.700 ID:UZtyG63a2
ここ数ヶ月で休めたの数日だけや🥺
35 : 2025/02/20(木) 06:09:47.020 ID:c9r4/i/Wu
なんの仕事かによる
36 : 2025/02/20(木) 06:11:10.152 ID:NTiovjrdc
仕事終わって家に着いて即寝たとしても6時間しか眠れないのつらい
37 : 2025/02/20(木) 06:11:18.302 ID:GPKepaL/c
ワイも基本5時間やわ
でもそれでも眠いから椅子の上だったり立ってるときに目を閉じれるときは閉じてる
それするだけでも少しだけ楽になる
38 : 2025/02/20(木) 06:11:29.128 ID:8dKE5BuCR
深夜にちょっとうたた寝したらそっから目がギンギラギンで草
もう寝たら起きれないねぇ
39 : 2025/02/20(木) 06:12:24.777 ID:psGhNT20H
ワイは7時間割ると明らかに仕事トロくなるから5時間で生活できるやつうらやましい
41 : 2025/02/20(木) 06:13:21.757 ID:UZtyG63a2
>>39
これ
7でもちょっと嫌や
40 : 2025/02/20(木) 06:12:50.230 ID:ZVMQe8zbz
ワイも最近5時間睡眠続いてるわ
家帰ってきてすぐ寝たら6時間半ぐらい確保できるけどさすがに晩飯は食べたいし少しぐらいスマホポチポチしたいしね
42 : 2025/02/20(木) 06:13:46.179 ID:2Jd.hgiYl
尿意で6時間睡眠を妨げられてしまうわ
43 : 2025/02/20(木) 06:15:41.575 ID:RtIhwzrpM
早死にするで
44 : 2025/02/20(木) 06:17:29.335 ID:Y7uFZ2okC
あとで全部帰ってくるからな
45 : 2025/02/20(木) 06:18:08.980 ID:1yniG3YmN
短期睡眠は早死するというけど、
よくよく考えたら、お年寄りになって満足に体を動かせない時間を引き伸ばすよりも、バリバリ動ける時の時間を増やした方がいいよね
46 : 2025/02/20(木) 06:20:38.667 ID:iultGcuVu
ワイは1日45分やで
ちな風呂は6回
50 : 2025/02/20(木) 06:23:01.263 ID:g8ZTYqV5O
>>46
不眠症のしずかちゃん
47 : 2025/02/20(木) 06:21:21.872 ID:UfUiyHE1K
ワイもソシャゲのために目覚ましかけて6.5時間しか寝てないわ
48 : 2025/02/20(木) 06:22:26.183 ID:DpSQelaUQ
普通にパフォーマンス落ちるし8時間寝ないやつは見下してる
49 : 2025/02/20(木) 06:22:38.679 ID:Uqr0cOlYO
馬鹿だな
そんなろくに寝る時間もないような仕事して一体何になるんだ
51 : 2025/02/20(木) 06:28:21.408 ID:q1dXBvE.U
普通の睡眠時間で草

コメント

タイトルとURLをコピーしました