
🐝オオスズメバチ、アメリカに初上陸、生態系・農業影響へのに懸念🐝【殺人スズメバチ】

- 1
米副大統領「デンマークがグリーンランド先住民を弾圧してる。うちが併合して保護しなきゃ」1 : 2025/03/30(日) 13:05:51.90 ID:+jSVzPQV0 https://x.com/KS_1013/status/1905738905795899805 2 : 202...
- 2
【画像】この詐欺、完全に『ニコ・ロビン』じゃんwww【画像】この詐欺、完全に『ニコ・ロビン』じゃんwww ぶる速-VIP
- 3
米副大統領「デンマークがグリーンランド先住民を弾圧してる。うちが併合して保護しなきゃ」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:02:01.89 ID:QWc7mtHW0 https://x.com/KS_1013/status/1905738...
- 4
元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 13:01:48.21 ID:Yby7iO3c9 STV03/30(日) 10:31 https://www.stv.jp...
- 5
暇空茜氏の親友なる氏(代表的嫌儲人)なぜか焦り出す 暇空さんが起訴されただけなのになぜ……暇空茜氏の親友なる氏(代表的嫌儲人)なぜか焦り出す 暇空さんが起訴されただけなのになぜ…… 住所不定名無し
- 6
【画像】Vtuberのイベント、めちゃめちゃ楽しそう【画像】Vtuberのイベント、めちゃめちゃ楽しそう 暇つぶしニュース
- 7
【画像】ネズミーランドに巨乳痴女!お●ぱい出過ぎw【画像】ネズミーランドに巨乳痴女!お●ぱい出過ぎw いたしん!
- 8
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします ポリコレ 多様性1 : 2025/03/30(日) 11:58:14.62 ID:admqwuX90 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 9
Z世代、コーヒーに牛乳を入れてしまい保守派が激怒1 : 2025/03/30(日) 12:32:50.38 ID:NTfOuiiU0 https://www.fastcompany.com/91303864/gen-z-is-changing-t...
- 10
面接官「あなたが桃太郎としてもう一匹動物を連れて行くならどれにしますか?理由もお願いします」→ガチ難問面接に13万いいね面接官「あなたが桃太郎としてもう一匹動物を連れて行くならどれにしますか?理由もお願いします」→ガチ難問面接に13万いいね カオスちゃんねる
- 11
【朗報画像】アイドルさんの太もも、美しすぎてもはや眩しい・・・!【朗報画像】アイドルさんの太もも、美しすぎてもはや眩しい・・・! 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 12
ドイツ、新政権の方針で原発復活wwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/30(日) 12:18:00.10 ID:3G/WTgMg0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:...
- 13
皇居・乾通り、春の公開始まる 桜見頃に、4月6日まで1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/03/29(土) 14:45:07.98 ID:08gSBJzh9 桜の時季に合わせた皇居・乾通りの春の一般公開が29日、始まった。この日は...
- 14
【画像】小池栄子(41)の水着グラビアwww【画像】小池栄子(41)の水着グラビアwww BIPブログ
- 15
【画像】高梨沙羅の私服、なんかエロい【画像】高梨沙羅の私服、なんかエロい BIPブログ
- 16
わい153cmこの身長ながら虐められたことが過去一度もない。凄くね??わい153cmこの身長ながら虐められたことが過去一度もない。凄くね?? V速ニュップ
- 17
上司「VLOOKUP使え!使い方覚えろ!!VLOOKUPさえ覚えればExcelは完璧だ!!!」上司「VLOOKUP使え!使い方覚えろ!!VLOOKUPさえ覚えればExcelは完璧だ!!!」 V速ニュップ
- 18
脱走したペットのミニチュアダックスが野生で16か月間生き延びて専門家もびっくり!脱走したペットのミニチュアダックスが野生で16か月間生き延びて専門家もびっくり! カラパイア
- 19
昔、「食器乾燥機」ってあったよな 単に洗った食器を熱源です乾かすってやつ あれほど意味の無い家電商品は無かった昔、「食器乾燥機」ってあったよな 単に洗った食器を熱源です乾かすってやつ あれほど意味の無い家電商品は無かった ほんわかMkⅡ
- 20
【驚愕】わい、「うま味調味料」が使われている食品は買わないようにした結果www【驚愕】わい、「うま味調味料」が使われている食品は買わないようにした結果www ニュースBUZZ
- 21
【産経新聞】 中共企業 大地震で倒壊したバンコクのビル施工 ネット情報削除か 中共メディア報道1 : 2025/03/30(日) 06:05:01.12 ID:ynM3cPvX 中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、 中国国有...
- 22
【朗報】ツイッター女「20代女子に告ぐ。女性はむしろ30越えてからの方がキレイ」【朗報】ツイッター女「20代女子に告ぐ。女性はむしろ30越えてからの方がキレイ」 ネラーボイス
- 23
何で女性って占いが好きなの?何で女性って占いが好きなの? 哲学ニュースnwk
- 24
妻が仕事に出かけたので夜まで暇だ、何をしよう1 : 2025/03/30(日) 11:39:52.70 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/03/...
- 1 : 2020/05/15(金) 12:05:54.24 ID:nSDJR87Qd
日本などアジアに生息する世界最大のハチが米国で初めて発見され、話題を呼んでいる。
見つかったのは「殺人スズメバチ」の異名を持ち、毒針で刺された人が死ぬこともあるオオスズメバチ。攻撃的な性格で在来種のミツバチを襲うことから、生態系や農業への影響も懸念されている。オオスズメバチの体長は働き蜂で3~4センチ、女王蜂で5センチに達する。針の長さは6ミリと、通常の養蜂用の防護服を簡単に貫通することができる。
昨年12月に米西部ワシントン州で2匹の個体が発見され、隣接するカナダのブリティッシュコロンビア州でも昨年秋に確認された。
経緯は不明だが、専門家は貨物船のコンテナなどに紛れ込んだ可能性が高いとみる。米メディアが「日本では年間に最大50人を殺している」(ニューヨーク・タイムズ紙)などと大きく報じたため、インターネット上で話題が沸騰。
襲ったミツバチの頭部を大きなあごで切断する「残虐ぶり」も驚きを持って受け止められている。
オオスズメバチと長年戦ってきた日本のミツバチは、巣に侵入した天敵に対し、数百匹が一斉に群がって体や羽を動かすことで発生する熱により56す防衛手段を持つ。
一方、オオスズメバチと対峙(たいじ)したことがない西洋のミツバチは無防備で、短期間に駆逐されてしまう可能性が指摘されている。
ワシントン州農務省にはこれまでに数百件の目撃情報が寄せられたが、確認されたのは最初の2匹のみ。
ただ、冬眠を終えた女王蜂が繁殖する前に手を打たなければ生態系が壊される恐れがあるとして、州は巣の発見と駆除を急ぐ方針だ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051400644&g=int- 2 : 2020/05/15(金) 12:06:35.27 ID:1Bbq04cv0
- またジャップか?
- 3 : 2020/05/15(金) 12:06:35.38 ID:H9Oh0cOTd
- オオスズメバチすごい→日本すごい→俺すごい
- 65 : 2020/05/15(金) 12:18:28.75 ID:X66mFCjha
- >>3
オオスズメバチは中国にも韓国にもアジア一帯に広く生息している
日本のはオオスズメバチ日本亜種
原産は大陸の方と言われている - 75 : 2020/05/15(金) 12:19:58.42 ID:GHsqJJtdM
- >>65
その大陸種が九州に侵攻してきてるとかニュースなかったか? - 83 : 2020/05/15(金) 12:20:57.56 ID:KZntJjs40
- >>75
それはツマアカスズメバチ
こいつは繁殖力が強いから結構大変 - 93 : 2020/05/15(金) 12:22:37.33 ID:GHsqJJtdM
- >>83
thnx - 81 : 2020/05/15(金) 12:20:50.12 ID:KeXhHfMJ0
- >>65
中国のオオスズメバチの方が確か日本のより大きくなるんだよな - 85 : 2020/05/15(金) 12:21:05.79 ID:Ixii4n7rM
- >>3
むしろ蜜蜂が凄いだろ
日本列島は誇って良い - 4 : 2020/05/15(金) 12:07:23.91 ID:peI+4Ztu0
- 新コロもそうだが未知というのはそれだけで恐ろしい
- 5 : 2020/05/15(金) 12:07:44.64 ID:7EVMZ4RA0
- >>1
>オオスズメバチと長年戦ってきた日本のミツバチは、巣に侵入した天敵に対し、数百匹が一斉に群がって体や羽を動かすことで発生する熱により56す防衛手段を持つ。
>一方、オオスズメバチと対峙(たいじ)したことがない西洋のミツバチは無防備で、短期間に駆逐されてしまう可能性が指摘されている。おホル案件やん
- 12 : 2020/05/15(金) 12:09:31.66 ID:BudtUATXa
- >>5
スズメバチでホルってミツバチでもホルれるとか一石二鳥だな - 31 : 2020/05/15(金) 12:13:12.73 ID:zTGIU3Vnd
- >>5
自分ひさびさにいっすか? - 99 : 2020/05/15(金) 12:24:25.76 ID:hsMwgH7Rd
- >>5
普通に西洋種でも熱殺蜂球やるらしいな - 113 : 2020/05/15(金) 12:26:29.63 ID:lQTu0Hjld
- >>5
なお日本の固有種は次々外来種に駆逐されている模様 - 6 : 2020/05/15(金) 12:07:54.07 ID:jmAr1Pnb0
- 日本以外にもいる動物でもJapaneseなんたらって通称になってることよくあるけど、
図々しいよなジャップって - 7 : 2020/05/15(金) 12:08:48.30 ID:bhcFuchJ0
- またジャップが迷惑かけたのかすまねぇ…
- 8 : 2020/05/15(金) 12:09:04.10 ID:JNre2PwFM
- 自分いいっすか?
- 9 : 2020/05/15(金) 12:09:08.53 ID:QiwPnstxK
- 無防備ミツバチ可愛いかわいそう
- 10 : 2020/05/15(金) 12:09:18.01 ID:GEPWYrdu0
- 普段日本は外来種にやられっぱなしでムカつくからオオスズメバチには頑張ってもらおう
- 11 : 2020/05/15(金) 12:09:25.59 ID:Llk5o5OY0
- オオスズメバチがやってきたんです
- 34 : 2020/05/15(金) 12:13:22.44 ID:zzZCmAMna
- >>11
懐かしい… - 13 : 2020/05/15(金) 12:09:48.46 ID:kF31ZLmW0
- まーた黄色い猿が迷惑なもの持ち込みやがった
- 14 : 2020/05/15(金) 12:10:09.24 ID:asw49f1WM
- コンドルがくえ
- 15 : 2020/05/15(金) 12:10:19.69 ID:BMBao5eAd
- 寧ろ米国だとこぶしくらいの蜂が居てもおかしくないだろ
なんでもかんでもデカイぞあの国の生物 - 16 : 2020/05/15(金) 12:10:32.60 ID:/QnjWbsz0
- 世界よこれがハチだ
- 17 : 2020/05/15(金) 12:10:38.39 ID:Rv6HlrdQM
- ホルホルいいっすか
- 18 : 2020/05/15(金) 12:10:49.42 ID:aov2/2i/0
- 北米にはキラービーも居るのに殺人スズメバチまで来たのか
- 19 : 2020/05/15(金) 12:11:18.25 ID:JrvmkJ7W0
- これは誇っていい感じか?
- 20 : 2020/05/15(金) 12:11:57.41 ID:F1VY33yP0
- > オオスズメバチと長年戦ってきた日本のミツバチは、巣に侵入した天敵に対し、数百匹が一斉に群がって体や羽を動かすことで発生する熱により56す防衛手段を持つ。
>一方、オオスズメバチと対峙(たいじ)したことがない西洋のミツバチは無防備で、短期間に駆逐されてしまう可能性が指摘されている。蜂球なんて防衛と言うには程遠いただの自殺みたいなもんだろ
- 21 : 2020/05/15(金) 12:12:08.21 ID:aov2/2i/0
- 襲ったミツバチの頭部を大きなあごで切断する「残虐ぶり」も驚きを持って受け止められている。
こんなとこまで首切りチョッパリ猿と似てんな
- 22 : 2020/05/15(金) 12:12:08.79 ID:Q8XpFTCxa
- 俺を刺した蜂に似てる
- 23 : 2020/05/15(金) 12:12:23.56 ID:bf+AFCu7p
- 最近はアジアがアメリカを滅ぼしにかかってるのか?
- 25 : 2020/05/15(金) 12:12:24.97 ID:sem2Yo8a0
- 世界的に広がったら蜂蜜高騰してしまうん
- 26 : 2020/05/15(金) 12:12:33.72 ID:iBhVws9QH
- オオスズメバチは英名
Japanese Giant Hornet
つまり日本の固有種がヤンキーを蹂躙するってことだからな
ある意味誇らしいよ - 27 : 2020/05/15(金) 12:12:40.49 ID:52w3xFr0d
- ��さんと��さんが食べてくれるぞ
- 28 : 2020/05/15(金) 12:12:44.14 ID:NmEpl9FnM
- 誇らしい
- 29 : 2020/05/15(金) 12:12:50.07 ID:pnwwAdbq0
- オオスズメバチって虫食うからむしろ農業にとって益虫じゃね?
- 30 : 2020/05/15(金) 12:13:02.21 ID:5N0055tG0
- ホルホルいいっすか?
- 32 : 2020/05/15(金) 12:13:13.32 ID:T3Szu8E8a
- キラービー対策に導入しようとしたけど強すぎてやめた動画定期
- 33 : 2020/05/15(金) 12:13:19.71 ID:KZntJjs40
- 繁殖力強くねえから大したことないって
- 35 : 2020/05/15(金) 12:13:22.76 ID:Nd5y+Eh60
- 日本原産大雀蜂!アメリカよ怖いか?
- 49 : 2020/05/15(金) 12:16:43.44 ID:X66mFCjha
- >>35
日本原産ではない - 36 : 2020/05/15(金) 12:13:47.44 ID:MEkoGLIBp
- 在来種は清楚でおとなしくて外来種に駆逐されてるからここはニッポンブランドの威信をかけて頑張ってもらいたい
- 44 : 2020/05/15(金) 12:15:31.62 ID:zTGIU3Vnd
- >>36
日本人は清楚でおとなしくてか弱いからな
日本人は謙虚だし慎み深いし - 37 : 2020/05/15(金) 12:13:53.41 ID:UFMQwC9g0
- サムライアリでホルッてた頃が懐かしいな
- 38 : 2020/05/15(金) 12:14:11.84 ID:KMK3ne+ld
- 農業にはプラスだぞ
いもむしけむし全滅 - 39 : 2020/05/15(金) 12:14:32.32 ID:iBhVws9QH
- 日本の固有種サムライアリは凶悪な外来蟻であるヒアリを駆逐したし、日本人も外来種に負けたらあかん
大和魂を見せつけよ! - 40 : 2020/05/15(金) 12:14:40.36 ID:ZVOd3VLA0
- 虫の中でも蜂だけは無理だ
- 41 : 2020/05/15(金) 12:14:48.45 ID:9HFMkynYa
- 輸入なんて昔からしてたのに今になって来るのは珍しいな
- 42 : 2020/05/15(金) 12:15:11.26 ID:hXG6TRkba
- どういう経路で太平洋渡ったんだろな
- 43 : 2020/05/15(金) 12:15:16.58 ID:vArOlTkLd
- アメリカって網戸とかするのかな
家入って来たらまじ怖いよ - 52 : 2020/05/15(金) 12:16:52.12 ID:zTGIU3Vnd
- >>43
優秀な日本人ですら駆除には困ってるオオスズメバチだ
メリケンに駆除などできるはずがないw - 72 : 2020/05/15(金) 12:19:50.62 ID:/HjdqASsa
- >>52
銃ぶち込んでも火に油だし、火炎放射器で山火事案件か - 45 : 2020/05/15(金) 12:15:48.31 ID:6a0qW+ZS0
- 子供の頃に頭を刺されて一週間激痛と高熱で寝込んだ
スズメバチさんだけはバカにしたらいけない - 47 : 2020/05/15(金) 12:16:28.02 ID:aA7RO9/ia
- そういやファイアアントってどうなったんだ
- 48 : 2020/05/15(金) 12:16:39.17 ID:vLcZTeVLd
- でもアメリカにはプーさんがいるから
- 77 : 2020/05/15(金) 12:20:00.89 ID:fuxFwFT8M
- >>48
中国にもいるぞ - 50 : 2020/05/15(金) 12:16:44.62 ID:sNN8NCXA0
- ネトウヨってスズメバチでホルホルしてたよな
- 70 : 2020/05/15(金) 12:19:25.42 ID:Llk5o5OY0
- >>50
サムライアリ - 51 : 2020/05/15(金) 12:16:50.92 ID:bnJcDwlrF
- ゆうさく
- 53 : 2020/05/15(金) 12:16:57.61 ID:n64wgaa0M
- これ半分太平洋戦争だろ
- 54 : 2020/05/15(金) 12:17:00.48 ID:cAItCWy3d
- ちゃんとジャパニーズキラービーと呼んでね
- 55 : 2020/05/15(金) 12:17:16.32 ID:LMJGY5BKd
- 今までいなかったのかよ
持ち込めばよかったわ - 56 : 2020/05/15(金) 12:17:18.60 ID:yMi9zwIlM
- 被害が出たらコロナみたいに訴えられそうだな
予防措置取らなかったとか言い出して - 57 : 2020/05/15(金) 12:17:21.77 ID:typ0uc5cd
- これはホルホル案件ですわ
- 59 : 2020/05/15(金) 12:17:30.95 ID:7ivmdd26a
- でかい虫ってだけで怖いよな
それが猛毒持ってるとかもう - 60 : 2020/05/15(金) 12:17:31.24 ID:xcBcHe870
- キラービー全滅待ったなしだな
良かったじゃねーか🥺 - 61 : 2020/05/15(金) 12:17:42.61 ID:7w2niPyE0
- 風俗で新人に入る時みたいなワクワク感か
- 62 : 2020/05/15(金) 12:18:08.96 ID:Quc3mc260
- 謝罪と賠償しないとな
- 63 : 2020/05/15(金) 12:18:22.95 ID:eo8Vv/I10
- 日本でもむこうから来た外来種が幅利かせてるからな
わからせてやれ - 64 : 2020/05/15(金) 12:18:23.06 ID:JcQeTOW2d
- 天敵のオニヤンマを輸入しよう
- 66 : 2020/05/15(金) 12:18:30.45 ID:nhjIcRIU0
- #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
↑これが流行る国だからむしろこの件は誇りだぞ - 67 : 2020/05/15(金) 12:18:48.51 ID:+utZf1Gb0
- お尻が俺の人指し指位太い
- 68 : 2020/05/15(金) 12:19:00.10 ID:CvsLpBKp0
- オオスズメバチは怖いやろな
てか別に日本固有種じゃねえのに反応し過ぎ - 69 : 2020/05/15(金) 12:19:25.12 ID:KX7IbiU9M
- あららー
これはまずいな - 71 : 2020/05/15(金) 12:19:29.16 ID:QofpXML0p
- もうこれキメラアントだろ
- 73 : 2020/05/15(金) 12:19:51.84 ID:IayKC42Kd
- ブーンブーンシャカブブンブーンwwwwwwwwwwwwwwwww
- 74 : 2020/05/15(金) 12:19:55.33 ID:jy+GNFQo0
- 日本のミツバチも熱で倒す時って膨大な数の犠牲出しながら倒すからある意味決死隊募ってやるんだよな
西洋ミツバチにこれができるかよ - 97 : 2020/05/15(金) 12:23:15.36 ID:1Z6+Cdkb0
- >>74
ジャップは虫まで神風特攻かよ - 112 : 2020/05/15(金) 12:26:21.84 ID:7w2niPyE0
- >>74
特攻てミツバチの影響受けてるのかな?
ミツバチにも同調圧力とか有るんかな - 76 : 2020/05/15(金) 12:19:59.12 ID:8I400ZWmr
- あっちだと火炎放射器で巣ごと燃やすだろうな
- 80 : 2020/05/15(金) 12:20:43.78 ID:h/KjoJ7hd
- >>76
スプレー火炎放射した坊主が逆襲されて寺が燃えたってニュースなかったっけ - 94 : 2020/05/15(金) 12:22:43.49 ID:aPXiTKV0M
- >>80
それどう逆襲されたら火がつくんだよ - 104 : 2020/05/15(金) 12:25:32.46 ID:h/KjoJ7hd
- >>94
燃えたままハチたちが突撃って感じだった気がする
ちょっと探してくるわ - 117 : 2020/05/15(金) 12:27:07.24 ID:L1JkTXwor
- >>94
火が付いたまま飛び回るんだよ - 78 : 2020/05/15(金) 12:20:08.23 ID:WfPcFK/oM
- まだ刺された人居ないならアナフィラキシーショックの心配無いやん
- 79 : 2020/05/15(金) 12:20:12.49 ID:8qakrfM90
- 安倍晋三のトリクルダウン効いてるな
- 82 : 2020/05/15(金) 12:20:55.73 ID:bsU6T4kX0
- ウイルスの次は害虫かよ
俺たちジャップはどこまで世界に
迷惑かければ気が済むんだ
韓国のように世界に貢献する国になる日は遠いな - 84 : 2020/05/15(金) 12:21:00.65 ID:JrvmkJ7W0
- 駆除だけならキンチョールでよくね
あれを長い棒で縛って紐で噴射すれば楽勝 - 120 : 2020/05/15(金) 12:27:24.88 ID:zTGIU3Vnd
- >>84
マジレスすると熱湯か台所中性洗剤が最強 - 86 : 2020/05/15(金) 12:21:19.61 ID:tP1IXapB0
- 強いジャパニーズ昆虫がんばれ!
トランプ刺しまくっていいぞw - 87 : 2020/05/15(金) 12:21:20.25 ID:lQahm5JD0
- アメリカの蜜蜂には和がないのかよ
- 88 : 2020/05/15(金) 12:21:42.12 ID:4cLxwZL8d
- ワイの股間の毒針見てくれよ
- 92 : 2020/05/15(金) 12:22:36.83 ID:WfPcFK/oM
- >>88
ほっそ - 89 : 2020/05/15(金) 12:22:00.65 ID:JkZYLHmK0
- なんでもかんでもコンテナから経由しすぎだろ
- 90 : 2020/05/15(金) 12:22:16.41 ID:vGPH0eIS0
- 全米が泣け
- 91 : 2020/05/15(金) 12:22:31.66 ID:euxmFVfI0
- ♯というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
- 96 : 2020/05/15(金) 12:23:03.35 ID:Ixii4n7rM
- この程度でホルホルとかネタで言ってんだよな?
流石に海外の反応とかは嫌悪感あるけど
このくらいのは一緒に笑わないと息が詰まる - 98 : 2020/05/15(金) 12:23:47.47 ID:av/gIN3A0
- 道端で出くわすとすんげー怒ってくるのに
夏の畑だとお互い今ちょっと忙しいんでって見向きもしない関係になるのはちょっと楽しい
あすがに巣をつくられると怖いけど - 100 : 2020/05/15(金) 12:24:30.80 ID:HaDoqPRLa
- 温暖だとポンポン増えるらしいぞ
- 101 : 2020/05/15(金) 12:24:42.40 ID:4py5vgUYM
- オオスズメバチの毒がきかない動物ってあるの?
- 102 : 2020/05/15(金) 12:24:50.89 ID:0yV8RVtl0
- 農業害虫は減るんじゃね?
- 118 : 2020/05/15(金) 12:27:17.51 ID:OyRV7l9lM
- >>102
スズメバチくんはほとんど農業害虫取らんよ - 103 : 2020/05/15(金) 12:25:32.15 ID:u2xGs7Vn0
- アメリカに留学してひとつでかくなって帰ってくるんだな
- 105 : 2020/05/15(金) 12:25:34.62 ID:jPfkyHyla
- 草
- 107 : 2020/05/15(金) 12:25:59.38 ID:jPfkyHyla
- 確かに
アメリカで育つと日本のよりでかくなりそう - 108 : 2020/05/15(金) 12:26:06.52 ID:xYoDS0sP0
- よりによってオオスズメバチかよ
どういう経路で入ったんだろう?木材? - 109 : 2020/05/15(金) 12:26:11.48 ID:U/EWJGSa0
- >>1
>インターネット上で話題が沸騰。絵が思い浮かぶわ
- 110 : 2020/05/15(金) 12:26:15.21 ID:WXIiUGeRd
- キラービーってやつがすでにいるじゃん
- 111 : 2020/05/15(金) 12:26:19.30 ID:hXG6TRkba
- 逆に西洋ミツバチが日本で野生化しなかったのはスズメバチのおかげ
- 115 : 2020/05/15(金) 12:26:56.63 ID:XHbEi2qJ0
- 今まで我慢してきた分今日は思う存分やっていいぞ
- 116 : 2020/05/15(金) 12:26:56.98 ID:X1bSvwa+0
- リメンバー・ヒロシマー
- 119 : 2020/05/15(金) 12:27:19.95 ID:Z2uRGH9Ba
- そういやヒアリどうなった
- 121 : 2020/05/15(金) 12:27:38.41 ID:e30qVvhjM
- あいつら操れたら普通に兵器だよな
研究しとらんのか - 122 : 2020/05/15(金) 12:27:39.02 ID:PGNiaXQ1a
- >>1
オオハリアリに続いて災難だな
コメント