
飲食店の注文用タブレットすら使えないジジババおるやん

- 1
障害年金(月7.3万円)受給しながら、A型作業所で働いて(月約9万円)こどおじ の俺が生活保護を叩くスレを立てるの、どう思う?1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 18:13:05.43 ID:CdrH5oQg0 働かないゴミ屑共より俺の方が格上だし問題ないよね? https://ke...
- 2
大阪市長「万博のネガキャン対策を進めます」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 18:42:08.25 ID:PpyWvQkC0 https://5ch.net/ 2 名前:一般よりも上級の名無しさん ...
- 3
今の結婚ってやっぱ男側が不利すぎない?1 : 2025/04/17(木) 17:56:51.18 ID:sIZK9lVI0 ・なんだかんだで養う必要があります(専業主夫が許されない) ・一方女性側に家事求める時代でもないです(女が自由気...
- 4
高卒「Fランは高卒より下!Fランは行く意味ない!Fランは高卒を馬鹿にするなチギュアアアアアアア」1 : 2025/04/17(木) 17:40:52.91 ID:/wHVKqcs0 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/174487850...
- 5
すまん「忠臣蔵」「国定忠治」「清水次郎長」「金色夜叉」「平手造酒」このうち一つでも分からなかったやつは日本人失格な1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 17:55:16.55 ID:B6h5CU700 日本人なら誰でも知っている教養やから http://jap.com 2 ...
- 6
日本のAI企業「ABEJA」がチャットGPTの性能を上回る独自AIモデルを発表!!!!!!!1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 17:58:05.03 ID:+uW+6Betr 人工知能(AI)開発を手掛けるABEJA(東京・港)は17日、独自に開発...
- 7
中国、GDP5.4%成長でX大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 17:54:17.22 ID:xGRAfG3z0 https://itest.5ch.net/ 3 名前:一般よりも上級の...
- 8
【画像】ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwwwwwwwww1 : 2025/04/17(木) 17:20:23.72 ID:2Zegmpiy0 凄すぎる https://i.imgur.com/ 2 : 2025/04/17(木) 17:20:35.92 ...
- 9
「女性」は生物学的な女性だけ トランスジェンダー巡り英最高裁1 : 2025/04/17(木) 16:48:30.82 ID:UurqNaMR9 【ロンドン共同】英最高裁は16日、性自認が女性のトランスジェンダー(出生時は男性とされたが自らは女性だと認識する...
- 10
【閲覧注意動画】川を舐めた結果【閲覧注意動画】川を舐めた結果 カオスちゃんねる
- 11
小説「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でLv9999の仲間達を手に入れ元PTメンバーと世界に復讐」アニメ決定!1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 16:35:17.91 ID:ydQSPDvy0 『無限ガチャ』今秋にアニメ化 ティザービジュアル&PV&メインキャストが...
- 12
台湾人が最も好きな国は「日本」 断然1位で過去最高の76%1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/17(木) 16:31:05.62 ID:SDM/R75z9 【台北=西見由章】台湾人を対象にした対日意識の世論調査によると、「最も好...
- 13
【悲報】日米交渉、ダメっぽい・・・・・・・・・・・・・・【悲報】日米交渉、ダメっぽい・・・・・・・・・・・・・・ なんJクエスト
- 14
大物歌手も憤り「日本が舐められている事が如実」 高速道路での「中国人女性2人」寝そべり画像大物歌手も憤り「日本が舐められている事が如実」 高速道路での「中国人女性2人」寝そべり画像 たびたび失礼します
- 15
【画像】ひきこもり、正解だった【画像あり】【画像】ひきこもり、正解だった【画像あり】 BIPブログ
- 16
女子高生という全てがエ口すぎる存在女子高生という全てがエ口すぎる存在 翡翠速報
- 17
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚1 : 2025/04/17(木) 15:55:14.94 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b059dd6c1f0d98d5d7f45a...
- 18
江蘇省の日本人親子襲撃事件の被告に死刑執行 中共側から具体的情報はなし…日本大使館が詳細の報告求める1 : 2025/04/17(木) 13:33:16.30 ID:PLP/+p5Q 中国の江蘇省で2024年6月、日本人親子が襲われ中国人女性が殺害された事件で、死刑判決を受けた中国人の男に対する死...
- 19
暇空さん、コラボの不正を告発するnoteを削除してしまう 嘘だと言ってよ暇さん!1 : 2025/04/17(木) 16:17:42.82 ID:fvYeWVn30 531 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-0IMp [194.233.100.157]) 2025/...
- 20
【悲報】田中聖さん、ゲロる【悲報】田中聖さん、ゲロる V速ニュップ
- 21
【画像】ツィッター民「マック行ったら店員にサイン求められたんだがw」→35万いいね【画像】ツィッター民「マック行ったら店員にサイン求められたんだがw」→35万いいね V速ニュップ
- 22
ニート(25)そろそろバイトの面接行ってくるニート(25)そろそろバイトの面接行ってくる うつーちゃんねる
- 23
【悲報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される・・・【悲報】人気俳優の板垣瑞生さん(24)、精神疾患で行方不明になりその後遺体で発見される・・・ 【2ch】ニュー速クオリティ
- 24
「PCB」とかいう謎の物質がやばいと話題に1 : 2025/04/17(木) 15:53:44.98 ID:Hd9HghNC0 http://5ch.net/ 2 : 2025/04/17(木) 15:55:00.73 ID:izbrONR...
- 1 : 24/02/06(火) 13:25:19 ID:DSp4
- あれなんで使わんの?
使うことすら拒否してるよな - 2 : 24/02/06(火) 13:26:10 ID:UXLp
- ジジババに聞けよ
- 3 : 24/02/06(火) 13:27:13 ID:DSp4
- >>2
ここにおるやん - 4 : 24/02/06(火) 13:28:07 ID:TlWD
- ワイらも60、70になってから急にこれからは脳波コントロールで注文してねとか言われたら戸惑うやろ
- 5 : 24/02/06(火) 13:31:28 ID:DSp4
- >>4
ゲェジで草 - 8 : 24/02/06(火) 13:34:06 ID:TlWD
- >>5
想像力ゼロか? - 9 : 24/02/06(火) 13:42:12 ID:DSp4
- >>8
!aku
お前自分の想像力のなさを棚に上げて人に文句言うんか(笑)
タブレットは本当に「急に」現れたんか?
10年前からスマホやタブレットが普及してきて「順当に」タブレットが導入されたんやろ
ゲェジにはここまで説明せなあかんのか
★アク禁:>>8 - 10 : 24/02/06(火) 13:43:00 ID:F2jC
- >>9
たれw - 6 : 24/02/06(火) 13:32:41 ID:nz9v
- >>4
しかも脳波コントロールできる - 7 : 24/02/06(火) 13:33:25 ID:naRq
- お前もああなる
- 11 : 24/02/06(火) 13:44:01 ID:DSp4
- 脳波コントロールだろうがなんだろうが急にレストランに導入されるはずがないんや
他の用途で一般的になったからこそ料理店にも導入されるんや
ほんっとにゲェジやな - 12 : 24/02/06(火) 13:44:42 ID:cWJ9
- 長文アク禁は草
- 13 : 24/02/06(火) 13:45:45 ID:DSp4
- >>12
ゲェジは徹底的に叩いとかんと自分がゲェジであることを自覚せんからな - 14 : 24/02/06(火) 13:50:00 ID:Sv8M
- スマホやタブレットみたいなタッチパネルが当たり前でない世代も未だにおるんよ
うちの父親もそれに近い
やらず嫌いの最たるもんや - 16 : 24/02/06(火) 13:52:32 ID:DSp4
- >>14
新技術を拒否して生きてきた代償やね
多分今の反AI派も同じことになりそう - 18 : 24/02/06(火) 13:53:30 ID:1wPR
- >>16
これありそう
AI使うことが当たり前になった世界で
「嫌いだから」って理由だけでAIを遠ざけてた人たちが苦労するみたいな - 21 : 24/02/06(火) 13:55:17 ID:DSp4
- >>18
あるよな絶対
AIなんてこれからスマホ並に浸透していくのは明白やのに なんで否定するんか理解に苦しむ - 15 : 24/02/06(火) 13:52:00 ID:MONW
- でもマジで細心技術についてくのをあきらめた瞬間に老化は加速する
- 17 : 24/02/06(火) 13:53:04 ID:Sv8M
- >>15
でも年取ってからずっとそれに対応し続けるのも無理な気もする
どこを常識の範囲として取り組むか難しいところ - 20 : 24/02/06(火) 13:54:38 ID:DSp4
- >>17
まあ老化ってそういうもんやという話やしな
それはそれとしてスマホ使えるジジババなんて山ほどおるわけで
使えないのは最早自分の責任やろと - 19 : 24/02/06(火) 13:54:17 ID:srlC
- 正直UI考えてるやつがアホすぎて若者でも使いにくい
- 23 : 24/02/06(火) 13:55:25 ID:DSp4
- >>19
松屋とか松屋とか松屋とかな - 22 : 24/02/06(火) 13:55:23 ID:ny4h
- この前スシローでじいちゃん必死に
注文の仕方聞いてたで - 24 : 24/02/06(火) 13:56:12 ID:PzZ5
- AI使えAI使えって若い先生みんな言ってくる おじいちゃんの先生はいわないね?
- 25 : 24/02/06(火) 13:56:39 ID:Sv8M
- iPadなんて年寄りこそ使いこなして暇つぶしに最適やと思う
映画、音楽、写真、地図、麻雀ゲームだとかありとあらゆるものある
あれを使えずに老後生活とかあまりに絶望的過ぎるわ - 27 : 24/02/06(火) 13:59:26 ID:DSp4
- >>25
よな
けど新聞とテレビとラジオだけで育ってきた奴らは老後も新聞とテレビとラジオだけでなんとかなりそうな気もするが - 26 : 24/02/06(火) 13:58:34 ID:uueC
- タッチパネルの券売機で後ろ行列ができてるとパニックになるわ
- 28 : 24/02/06(火) 13:59:42 ID:ovcd
- 年寄りが使えないという事をまず学習しろよ
おまえらも年寄りになるんやで - 29 : 24/02/06(火) 14:01:21 ID:Sv8M
- >>28
例えばネット出てきた時に70歳でスマホ登場で80歳とかならまだわかる
ただ今生きてる年寄りのほとんどはネットなんて50代ではあったやろうしスマホも70前にはあったと思うんよな - 30 : 24/02/06(火) 14:02:16 ID:DSp4
- >>29
これ
土壌はあったんやから
そこに足を踏み入れなかったのが悪いやろという - 31 : 24/02/06(火) 14:03:38 ID:Sv8M
- ワイらの将来も仮想空間とかVRの進化版についていけない年寄りとかなるんやろうか
- 33 : 24/02/06(火) 14:05:54 ID:DSp4
- >>31
普通に生きてたら大丈夫やと思うで
今って色んなところから色んな情報が入ってきてるやろ
少なくとも情報を知る機会はあるわけや昔の人って情報を入手する手段すら乏しかったから、スマホやなんやが出てきてもそれにどうやって触れるかすらわからんことがあったんやと思う
- 36 : 24/02/06(火) 14:08:25 ID:Sv8M
- >>33
既にショート動画毛嫌いしてるワイがいる
というか見た事ないとかやなくてアホ動画ばっかのイメージや - 37 : 24/02/06(火) 14:08:59 ID:DSp4
- >>36
そんなんは無視しときゃええやろ - 38 : 24/02/06(火) 14:10:09 ID:Sv8M
- >>37
でも新しいものを拒否し始めるなってそういうところからやろ? - 32 : 24/02/06(火) 14:04:34 ID:WYR7
- おばあちゃんが店員に注文してるのよく牛丼屋で見かけるわ
- 34 : 24/02/06(火) 14:06:15 ID:wbCX
- 飲食店で働いてるんやが伺いに行く前に大声で注文してくる奴に腹立つんやが
ちょっとまつってことできないんか - 45 : 24/02/06(火) 14:28:14 ID:kVGL
- >>34
余命短いんやろ - 35 : 24/02/06(火) 14:08:23 ID:1HS4
- 40くらいから何となくジジババが新しい事出来なくなる理由がわかってくるぞ
- 39 : 24/02/06(火) 14:12:00 ID:frto
- 想像力が有ればタブレットを一度も使ったことが無い世代がいる事くらい解るやろうに
- 40 : 24/02/06(火) 14:15:37 ID:Sv8M
- >>39
その世代ならしゃーないけどうちの親父なんて現役の時に仕事でガラケー持たされてたくせに
メールやLINEすら「わからん」とか言う始末やからそういう年寄りも相当数おるわ - 41 : 24/02/06(火) 14:15:48 ID:F2jC
- >>39
使えばええやん
今どき田舎の家電量販店ですら置いてるぞ - 42 : 24/02/06(火) 14:26:19 ID:frto
- 今まで全く使う必要が無かったものをなんで店の勝手で使わされなあかんねんって感情は解るけどな
だからその店行かないってだけの話やろうしな中国語しか使えない店とか日本にあっても行かんやろ?
それと一緒やん
中国語なんか昔からあるけど使う必要がないし覚えない - 44 : 24/02/06(火) 14:27:38 ID:DSp4
- >>42
前者は分かる
後者の喩えは分からん
「昔からあって、色んな人が当たり前に使ってきた」から導入されるわけで
中国語の喩えは不適切ちゃうか - 43 : 24/02/06(火) 14:27:02 ID:ROqL
- うちのじいちゃん(72)でも分かるぞ
- 46 : 24/02/06(火) 17:16:06 ID:ovcd
- ワイらが年寄りになったとき
おまえらもついて行けてないと思うで
何故なら
いまだに匿名掲示板におるような輩やから
コメント