- 1 : 24/03/11(月) 22:16:21 ID:oS0A
- お前ら暇だろ
- 2 : 24/03/11(月) 22:16:59 ID:ZshZ
- どん兵衛だけやろ
- 4 : 24/03/11(月) 22:17:10 ID:oS0A
- >>2
絶対他にもある
探してこい - 7 : 24/03/11(月) 22:17:30 ID:ZshZ
- >>4
お前がな - 10 : 24/03/11(月) 22:17:46 ID:oS0A
- >>7
早く探してこい - 3 : 24/03/11(月) 22:17:00 ID:6o1N
- 関東は関西より人口が多い
- 6 : 24/03/11(月) 22:17:26 ID:oS0A
- >>3
ほんとぉ? - 5 : 24/03/11(月) 22:17:21 ID:q3yW
- コンビニおにぎりの海苔は関東が焼き海苔
関西は味海苔 - 8 : 24/03/11(月) 22:17:38 ID:oS0A
- >>5
嘘ついたら許さんからな - 11 : 24/03/11(月) 22:17:59 ID:q3yW
- >>8
調べてみろよ - 13 : 24/03/11(月) 22:18:23 ID:oS0A
- >>11
騙されたら悔しいから大人しくしてる - 9 : 24/03/11(月) 22:17:44 ID:tUJ3
- >>5
ファッ!?海苔に味ついてるんか? - 12 : 24/03/11(月) 22:18:20 ID:x7bt
- 関東は関西より治安が悪い
- 14 : 24/03/11(月) 22:18:55 ID:oS0A
- >>12
ほんとぉ?
関西のほうがサイコパスみたいなのいっぱいいそう - 15 : 24/03/11(月) 22:18:59 ID:RqyR
- 九州の醤油は甘いらしいけど山口県や沖縄県は違うんか?
- 20 : 24/03/11(月) 22:19:59 ID:oS0A
- >>15
沖縄はめちゃ甘そう - 16 : 24/03/11(月) 22:19:17 ID:tUJ3
- 関西J民おらんの?
- 22 : 24/03/11(月) 22:20:20 ID:oS0A
- >>16
今調べたらマジだったわ
関西のおにぎり羨ましい - 24 : 24/03/11(月) 22:20:58 ID:RqyR
- >>22
その代わりベタベタするぞ - 31 : 24/03/11(月) 22:22:12 ID:oS0A
- >>24
それでもいい
味付け海苔巻いてあるなら得しかないな - 32 : 24/03/11(月) 22:22:38 ID:tUJ3
- >>22
結構衝撃やわ - 17 : 24/03/11(月) 22:19:34 ID:RqyR
- 関東と関西だけでいいのか
- 23 : 24/03/11(月) 22:20:55 ID:oS0A
- >>17
まさか北海道だけ違うとか沖縄だけ違うとかいうジャンルも存在するのか? - 18 : 24/03/11(月) 22:19:35 ID:hVGz
- 淡路島に近い
- 25 : 24/03/11(月) 22:21:16 ID:WUZ4
- >>18
これ - 21 : 24/03/11(月) 22:20:14 ID:q3yW
- たまごサンドは関東だとゆで卵を細かくしてマヨネーズと和えたもの挟んでいる
関西だと卵焼きをそのまま挟んでいる - 27 : 24/03/11(月) 22:21:44 ID:oS0A
- >>21
断然関東やわ - 28 : 24/03/11(月) 22:21:44 ID:WUZ4
- 地球の自転の関係で時が進むのが速い
- 29 : 24/03/11(月) 22:22:00 ID:RqyR
- 九州は肉まんに酢醤油をつけるらしいがカラシ以外をつける地域は他にあるんか?
- 33 : 24/03/11(月) 22:22:46 ID:oS0A
- >>29
カラシをつける…? - 35 : 24/03/11(月) 22:23:54 ID:RqyR
- >>33
肉まんにカラシつけない? - 36 : 24/03/11(月) 22:24:28 ID:oS0A
- >>35
つけへんな
そのまま食う - 30 : 24/03/11(月) 22:22:08 ID:rgrs
- 関東と関西における「だし」の違いがみられる理由は、主に2つ考えられています。 まず一つに、昆布の流通が挙げられています。昆布は北前船で北海道から大阪へ運ばれると、まず上質な昆布から売れていき、大阪で売
れ残ったものが江戸で消費されたため、関東では関西ほど昆布だしが発達しなかった、とするものです。
もう一つの理由としては、水質の影響が考えられています。硬度が低い関西の水は昆布だしを引き出すのに適していますが、硬度が高い関東の水は関西に比べ昆布だしが出にくいといわれています。そのため、濃い「だし」
を取るために、関東では鰹節が主に使われるようになったとされています。 - 34 : 24/03/11(月) 22:23:44 ID:oS0A
- >>30
これ面白い
出汁だけでこうも歴史があるとは - 38 : 24/03/11(月) 22:24:40 ID:ABzz
- 肉まんは普通の醤油やろ
- 39 : 24/03/11(月) 22:24:54 ID:rgrs
- 関西は関東に比べ気温が高いため、醤油がいたまないように塩分をやや強めにして短期間で醸造する。その結果、色の薄い「薄口醤油」ができる。塩分量は18%。関西ではこれが主流となっていった。
一方、関東では気温が低いため、塩分のやや少ない状態でも醸成できるため、長期間醸造する。その結果、色の濃い醤油が完成した。江戸時代中期には江戸でも濃口醤油が人気を博しさらに長期間醸造するため色がますます濃くなっていったという。塩分量は16%とやや低め。 - 40 : 24/03/11(月) 22:25:20 ID:rgrs
- さらに麺・出汁・醤油の相性とバランスで組み合わせが決まるといってもよい。例えば「大阪うどん」を例にしてみよう。昆布を中心にした繊細な出汁に濃口醤油は合わない。旨味を消してしまうからである。繊細な出汁を
活かすには地元の薄口醤油を使う。柔らかい「うどん」がつゆをまとい吸収することで旨味が広がっていく。
「江戸そば」では鰹節・鯖節などのしっかりした出汁に濃口醤油を合わせることで、つゆのバランスを落ち着かせる。そしてシャキっとした「江戸そば」の味を引き出すことができる。薄口醤油では出汁が勝ってしまいバランスが悪くなる。 - 42 : 24/03/11(月) 22:25:58 ID:wJyB
- 関西と関東で電圧だか何だかが違う
それを悪用しマイルドな出玉性能を装い検定を通したパチ●コ台がある
関東では実際マイルドだが関西ではとてつもない出玉性能を実現した
その台は「バカづき浜ちゃん」 - 43 : 24/03/11(月) 22:26:04 ID:ABzz
- んなもん醤油なんか塩分高い方がうまいやろ
- 45 : 24/03/11(月) 22:26:40 ID:tUJ3
- 関西はコンビニで肉まん買ったら辛子ついてくるの?
- 49 : 24/03/11(月) 22:28:02 ID:tBef
- >>45
つくで - 51 : 24/03/11(月) 22:28:29 ID:tUJ3
- >>49
はぇ〜なんかお得… - 46 : 24/03/11(月) 22:26:55 ID:dGwk
- 丸餅と四角餅
牛と豚 - 47 : 24/03/11(月) 22:27:39 ID:Y6fq
- 関東は陰湿だと言われるが実際は関西の方が性格が悪い
- 48 : 24/03/11(月) 22:28:00 ID:zuLH
- 道明寺は関西では桜餅
- 55 : 24/03/11(月) 22:29:40 ID:oS0A
- >>48
桜餅も関東と関西じゃ形ちがうよな - 58 : 24/03/11(月) 22:29:57 ID:dGwk
- >>55
桜餅と道明寺 - 68 : 24/03/11(月) 22:31:48 ID:oS0A
- >>58
そもそも呼び方が違うんやな - 50 : 24/03/11(月) 22:28:22 ID:TgOF
- 関西やけどおにぎりの海苔は中身によるで
- 54 : 24/03/11(月) 22:29:38 ID:efBo
- ちくわぶは関東限定
- 56 : 24/03/11(月) 22:29:41 ID:XbMD
- スーパーに置いてるパンと納豆が結構県で違う
納豆のタレが箸で摘める塊の所とタレの所とある
パンは特に菓子パンが違ってて面白い - 66 : 24/03/11(月) 22:31:31 ID:oS0A
- >>56
菓子パンは東西に関わらず地域オリジナルの物があって面白いよな - 69 : 24/03/11(月) 22:32:03 ID:RqyR
- >>66
サンミーって菓子パン知ってる? - 75 : 24/03/11(月) 22:32:53 ID:oS0A
- >>69
知らんけど調べたら美味そうだった - 78 : 24/03/11(月) 22:33:23 ID:RqyR
- >>75
もし関西行ったら食べてみて - 84 : 24/03/11(月) 22:34:46 ID:oS0A
- >>78
サンガツ
取り寄せようかな - 60 : 24/03/11(月) 22:30:12 ID:oS0A
- なんか関西の食いもんお得じゃね?
- 65 : 24/03/11(月) 22:31:13 ID:RqyR
- >>60
関西に行ったことは? - 70 : 24/03/11(月) 22:32:07 ID:oS0A
- >>65
京都ぐらいしかない - 62 : 24/03/11(月) 22:30:38 ID:yAh5
- 関東は50Hz
関西は60Hz - 63 : 24/03/11(月) 22:30:46 ID:zuLH
- 関西人は鮟鱇を食べないし関東人は鱧を食べない
- 67 : 24/03/11(月) 22:31:33 ID:tUJ3
- >>63
あん肝は? - 64 : 24/03/11(月) 22:30:46 ID:dGwk
- 静岡県は黒ハンペンでハンペンは黒って知られてるけど
さくら棒で麩菓子が黒ってのも広まれ - 71 : 24/03/11(月) 22:32:10 ID:tBef
- エスカレーター左で持つの未だに不安定や
利き手で持った方がええやろ本能に従え - 73 : 24/03/11(月) 22:32:25 ID:TgOF
- サンミーの上のヨンミーもおるぞ
- 76 : 24/03/11(月) 22:32:57 ID:RqyR
- >>73
なんでヨンミー作ったんやろな
あんまり違いわからん - 81 : 24/03/11(月) 22:34:10 ID:oS0A
- >>73
ファイブミーもあって草 - 74 : 24/03/11(月) 22:32:43 ID:Y6fq
- ホタルイカは関西では食べない
- 77 : 24/03/11(月) 22:33:16 ID:tBef
- >>74
普通に売ってるし食べるぞ - 79 : 24/03/11(月) 22:33:28 ID:sy9t
- 骨壺は関東の方が関西の倍近く大きい
- 80 : 24/03/11(月) 22:33:37 ID:oS0A
- 我が埼玉では条例でエスカレーターで歩くの禁止になったから両側に人がおるな
- 82 : 24/03/11(月) 22:34:16 ID:RqyR
- >>80
埼玉はうどん県になろうとしてるって記事を見たぞ - 86 : 24/03/11(月) 22:35:28 ID:oS0A
- >>82
加須(かぞ)ってとこかな
ワイも知らんかったけど埼玉は色んな種類のうどんがあるらしい - 85 : 24/03/11(月) 22:35:15 ID:mOlK
- 関東の電車の英語アナウンスは駅名を日本語アクセントで読むが、関西の電車の英語アナウンスは駅名を英語アクセントで読む
- 87 : 24/03/11(月) 22:36:18 ID:oS0A
- >>85
これ実際乗って試し聞きしたい - 88 : 24/03/11(月) 22:36:24 ID:tBef
- 納豆も関西人苦手みたいな風潮あったが幼少期からの食生活やし普通にスーパーでようけ売ってるから完全に消え去った
- 89 : 24/03/11(月) 22:37:21 ID:oS0A
- >>88
そんなんあったんか
もはや納豆問題は外国だけかと思ったわ - 103 : 24/03/11(月) 22:41:11 ID:tBef
- >>89
水戸の食いもんやし
こんなくせえもん食えんわって年寄りは一定数いた
今や健康ブームで誰でも食うけど - 108 : 24/03/11(月) 22:45:12 ID:sy9t
- >>103
納豆と言えば大徳寺じゃね? - 110 : 24/03/11(月) 22:47:42 ID:tBef
- >>108
発祥はな
でも関西人 納豆嫌いで調べたらわかるようにたしかに「かつてあった風潮」やねん - 90 : 24/03/11(月) 22:37:39 ID:aW7a
- 関東より関西の方がチ●コの太さの平均が高い
- 96 : 24/03/11(月) 22:39:07 ID:oS0A
- >>90
悔しい - 92 : 24/03/11(月) 22:37:55 ID:mOlK
- 東京は都心に有名大学がたくさんあるが、大阪は都心に総合大学が全くない
- 93 : 24/03/11(月) 22:38:47 ID:aW7a
- >>92
大阪は国公立大3つしか無いしな - 94 : 24/03/11(月) 22:38:54 ID:hVGz
- 関西人はパンダを有難がらない
- 99 : 24/03/11(月) 22:39:36 ID:sy9t
- >>94
【悲報】白浜は関西じゃなかった - 101 : 24/03/11(月) 22:40:24 ID:hVGz
- >>99
逆や 白浜でポコポコ増えるからや - 100 : 24/03/11(月) 22:40:00 ID:oS0A
- >>94
和歌山にめっちゃおるんやっけ - 95 : 24/03/11(月) 22:38:57 ID:mOlK
- 東京より大阪市の方が区が一つ多い
- 97 : 24/03/11(月) 22:39:13 ID:tBef
- 姫路城←関東人「ひめじじょう」
姫路←関東人「ひぃ↑めじぃ」なんでや!江戸の事「え↑どぉ」言うんかワレ
- 102 : 24/03/11(月) 22:40:38 ID:mOlK
- >>97
天王寺もアクセント間違えられがちよな
よそ者には本能寺みたいなアクセントで読まれる - 104 : 24/03/11(月) 22:42:32 ID:tBef
- >>102
うわ実際そのアクセントだと腹立ってしばいてまうかもしれん - 98 : 24/03/11(月) 22:39:34 ID:YLdk
- テレビのカンペは関西は縦、関東は横
- 105 : 24/03/11(月) 22:43:28 ID:hVGz
- た↑か↑じ↑ん↓
- 109 : 24/03/11(月) 22:46:15 ID:vk4z
- 関東人の知能は低い
- 111 : 24/03/11(月) 22:49:20 ID:rgrs
- 昔は関東と関西でタクシーの色は違うかった
- 113 : 24/03/11(月) 22:54:22 ID:tBef
- 関西は鰻を腹からおろす=商売人だから腹を割って話す
関東は背中からおろす=武士だから腹だと切腹みたいだからとかなんとか - 114 : 24/03/11(月) 22:57:07 ID:EOih
- #アナル舐め
- 115 : 24/03/11(月) 22:58:22 ID:rgrs
- 関東と関西で女性専用車両の利用ルール
関西・関東のどちらも、多くの鉄道会社において電車に女性専用車両が設けられています。ただし、各鉄道会社でルールや車両位置が異なっているため、乗車時には注意が必要です。
例えば首都圏から関西へ転勤または出張したとき、うっかり普段通りの乗り方をした結果、女性専用車両に乗ってしまう可能性があります。関東の場合、多くが先頭または最後尾の車両が女性専用です。一方、関西では中央寄りの車両に設置されていることが多々あります。「エスカレーターを降りて目の前の入り口から乗車すると、女性専用車両だった」というケースもあります。
コメント