銀座のママ「家賃だけで月400万かかるのよぉ!1日6万じゃ全然足りないわぁ!もっと寄越しなさいよぉ!」

1 : 2021/01/22(金) 14:18:27.99 ID:tgYerqvOM

16日のABEMA『NewsBAR橋下』に銀座の高級クラブ「Nanae」のオーナー、ななえママ(唐沢菜々江さん)が出演、
緊急事態宣言の発出後の状況について語った。

唐沢さんの店では営業時間を15時から20時に変更、客の入りもまずますだというが、普段は月に約1億の売上があり、
家賃だけでも月に400万円がかかっていることから、東京都が支払う1日当たり6万円の協力金だけでは、業界はとても厳しいと明かす。

「銀座でも、小さいクラブの中には閉めたところもあるし、大きなクラブでも前回の休業のときに
融資が受けられかったところはそろそろ厳しくなってくると思う。うちの場合は融資を受けることができたので、
返済期限はまちまちだが資金がショートしてしまうということはないと思う。

黒服には雇用調整助成金が出るが、ホステスたちは業務委託の形なので雇用調整助成金がゼロでは生活が厳しいSNSだけでなく
オンラインでクラブを楽しめるようにしたり、17LIVE(イチナナ)の審査も通ったりしたので少しずつ、そちらで稼ぎ始めることができている」。

2 : 2021/01/22(金) 14:19:09.15 ID:QumST25q0
4ねババア
3 : 2021/01/22(金) 14:19:42.18 ID:0cHaes2Xp
家賃高すぎやろ
嘘松
4 : 2021/01/22(金) 14:19:52.34 ID:rXYsfv8y0
やっぱま●こにビジネスは無理だわ
5 : 2021/01/22(金) 14:20:19.89 ID:tgYerqvOM
地主ってだけで勝ち組だな
羨ましい
銀座の土地持ってたら毎月400万円もらえるのか
6 : 2021/01/22(金) 14:20:28.89 ID:eFWm7MEh0
地価って下がらないの?
7 : 2021/01/22(金) 14:20:36.29 ID:egw48K3/0
バーキン売ろう
10 : 2021/01/22(金) 14:21:22.99 ID:0cHaes2Xp
>>7
バーキンのホッパー売ろう
18 : 2021/01/22(金) 14:23:35.20 ID:t/FbVfZN0
>>10
ワッパーじゃないの?
23 : 2021/01/22(金) 14:24:22.54 ID:0cHaes2Xp
>>18
英語ではホッパー
40 : 2021/01/22(金) 14:27:18.89 ID:kHlhKc/AM
>>23
英語なのにカタカナ?
43 : 2021/01/22(金) 14:28:05.41 ID:0cHaes2Xp
>>40
英語の発音だよ
ネイティブはホッパーという
8 : 2021/01/22(金) 14:21:01.33 ID:DiZS93LQa
ラーメン屋なんかは6まんだと多すぎるくらい
9 : 2021/01/22(金) 14:21:15.99 ID:HTh9FM+/M
その分景気いいときはバチクソ儲かってるだろ
11 : 2021/01/22(金) 14:21:27.58 ID:vuIRNHZfd
乳酸菌取ってるぅ?
12 : 2021/01/22(金) 14:21:42.31 ID:GSFzkVB80
すげーお金が動く業界の割にこういう公的な話になるとすげー蔑ろにされるよね
なんかガキみたいな感想だけど、不思議
22 : 2021/01/22(金) 14:24:09.85 ID:2m4irrZW0
>>12
まぁ、すげーお金が動く奴らは人数少ないからな
民衆の声を聞けば聞くほどごく少数の奴は基本おざなりになるさ
13 : 2021/01/22(金) 14:21:43.78 ID:3zcaDhyva
水商売の補償しなくていいから
14 : 2021/01/22(金) 14:22:01.19 ID:NmhoHZjxr
廃業しなよ!リセットしてスタートだよね
15 : 2021/01/22(金) 14:22:44.55 ID:O1WMCWCY0
一億売り上げあれば困らんやろ…
17 : 2021/01/22(金) 14:23:18.38 ID:0cHaes2Xp
>>15
普段だから今は9000万円くらいには減ってるやろ
16 : 2021/01/22(金) 14:23:00.01 ID:q6jh10Af0
コンビニで働け
19 : 2021/01/22(金) 14:23:43.66 ID:Hwz9pOqTM
必要のないものだから潰れてどうぞ
20 : 2021/01/22(金) 14:23:58.01 ID:ESASwtAHa
いま撤退しときゃ戻ってくるときに家賃下がる可能性もあるんじゃないの
後一年は誰も借りないのは確実なんだし
21 : 2021/01/22(金) 14:24:09.01 ID:4+krTshN0
店や会社なんか潰れたっていいよ。個人さえ守れば
24 : 2021/01/22(金) 14:24:24.76 ID:QjXZgbWeM
普段の売上を蓄財しとけば良かっただけやん
25 : 2021/01/22(金) 14:24:49.23 ID:TAVaqp1F0
この前テレビで困るのはうちだけじゃないんです
花屋や酒屋、おしぼり屋やおつまみ屋もみんな生活が苦しくなるんです
って言っててむしろヤクザの資金源はこの機会にとっとと潰れろって思ったわ
27 : 2021/01/22(金) 14:25:23.25 ID:0cHaes2Xp
>>25
ワロタw
思っただけで潰しには行かないんかw
26 : 2021/01/22(金) 14:25:16.71 ID:XDU4yJyp0
夜の街の商売は厳しいかもな
28 : 2021/01/22(金) 14:25:24.42 ID:WEArdybH0
普段から税金納めないでいっぱい贈与してもらってるくせに、こんな時だけ頼るのやめろや
29 : 2021/01/22(金) 14:25:28.69
年商ではなく年収が億円単位だと自慢していた奴がごろごろいた業界のような気がするんですが
30 : 2021/01/22(金) 14:25:43.69 ID:MNyEi7vU0
別に俺はなくても困らねーから
とっとと潰れろや
32 : 2021/01/22(金) 14:26:09.65 ID:0cHaes2Xp
>>30
人のことも考えろよ
34 : 2021/01/22(金) 14:26:35.22 ID:MNyEi7vU0
>>32
テメーも考えろや
38 : 2021/01/22(金) 14:27:15.68 ID:0cHaes2Xp
>>34
おれは考えない
31 : 2021/01/22(金) 14:26:05.89 ID:C8d1hE/Z0
銀座じゃなくて北千住あたりでやれば
家賃安いんじゃないの?
ママとか従業員に魅力あるなら客来るだろ
36 : 2021/01/22(金) 14:26:45.37 ID:0cHaes2Xp
>>31
そんな貧乏人の巣窟じゃ金持ち来ないから潰れる
33 : 2021/01/22(金) 14:26:10.29 ID:O5LLz1wWa
良いじゃん一回閉店とか廃業しても。その営業時間でも客がはいってやりくり出来るならそれはそれで良いけど。
35 : 2021/01/22(金) 14:26:42.62 ID:1aANYYfd0
潰れたらいいじゃん
女の性を売る仕事は
37 : 2021/01/22(金) 14:27:14.52 ID:ueMcv7tE0
最初にインフラに近い業種から守られるからな
次に国家資格が必要な業種

この手の業種は無くても問題ない

39 : 2021/01/22(金) 14:27:15.99 ID:HUhoocMvd
本来なら脱税した蓄えがある業界
41 : 2021/01/22(金) 14:27:21.13 ID:7mytFu8EM
コロナ収まるまで多摩辺りに移転しとけよ
42 : 2021/01/22(金) 14:27:42.64 ID:Ymm1acnI0
ホステスとかマジでカスばっかだからざまあねえわ
44 : 2021/01/22(金) 14:28:13.62 ID:GgblLRjI0
凄いねえ~
45 : 2021/01/22(金) 14:28:18.56 ID:XkAmDpMg0
こういうとここそオンラインキャバクラやったらいいんじゃねえか
女の子との縁も継続するし夜間は自宅でオンラインキャバクラ
48 : 2021/01/22(金) 14:28:48.23 ID:0cHaes2Xp
>>45
お触りが出来ない店とかAV見てる方がマシ
46 : 2021/01/22(金) 14:28:22.20 ID:wLCdPnpT0
客に8時前に来てもらえよ
47 : 2021/01/22(金) 14:28:39.12 ID:sqbLjcQ9K
家賃が400万円って
どんだけ儲けてたんだよ
49 : 2021/01/22(金) 14:29:02.61 ID:MNyEi7vU0
水商売なんだから当然だろ
儲かってた時のはブランド品()につぎ込んじゃってありませーんwてか
50 : 2021/01/22(金) 14:29:15.19 ID:ms2qVtfwM
この一年何考えてたん
53 : 2021/01/22(金) 14:29:34.51 ID:0cHaes2Xp
>>50
金のことばかり考えてた
52 : 2021/01/22(金) 14:29:31.15 ID:/Ja7F+S30
普段その分儲かってるんだから別にどうでもいいです
54 : 2021/01/22(金) 14:29:36.27 ID:xzhRz5Kn0
水商売と普通の飲食店を同一視する馬鹿おる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました