野球殿堂投票 川相昌弘211票 小笠原道大31票

1 : 2025/01/17(金) 12:25:34.028 ID:EuQ91YNaL
川相昌弘
通算打率 .266(4512-1199)43本 322打点 OPS.678

小笠原道大
通算打率.310(6828-2120)378本 1169打点 OPS.932

おかしくね?

2 : 2025/01/17(金) 12:25:51.394 ID:EuQ91YNaL
ソース

レス2番の画像1
13 : 2025/01/17(金) 12:28:23.596 ID:TC8KhW4r2
>>2
このメンツの中で一番しょぼいかもな
川相か山口のどっちかやろな
72 : 2025/01/17(金) 12:36:25.786 ID:g5YPqKrF4
>>2
殿堂入りなんだからそうなんだろうが凄いメンツやな
だからこそ川相、福浦、荒木の圧倒的格落ち感
79 : 2025/01/17(金) 12:37:18.422 ID:mEisAsEFq
>>72
こういう人って日本の殿堂入りは津田ですらできるってこと忘れとるよな
92 : 2025/01/17(金) 12:38:09.248 ID:JXfqZppeW
>>79
津田が殿堂入りした時点で権威なんてどうでも良くなってるよな
155 : 2025/01/17(金) 12:43:45.322 ID:n.YwEt/M8
>>2
投票者「松井稼頭央上原阿部桑田よりも川相の方が上なんだああああああ」草
159 : 2025/01/17(金) 12:44:15.269 ID:MJf227mfI
>>155
知的障がい者だなそれ
176 : 2025/01/17(金) 12:45:16.927 ID:7H.Fbx8In
>>2
なんならこの中で一番格下まであるわ
301 : 2025/01/17(金) 12:54:41.846 ID:.XQxEACp4
仮に>>2の中から7人選べと言われたら7人目に川相を選ぶ人は多いんちゃうか
1〜2人なら選ばれないと思うけど
314 : 2025/01/17(金) 12:56:06.602 ID:EuQ91YNaL
>>301
ねーよw
364 : 2025/01/17(金) 12:59:44.237 ID:qM3oiuVUl
>>2
田口が荒木浅尾由伸福浦山口より上てのもなあ
3 : 2025/01/17(金) 12:26:21.572 ID:21YiIcVyZ
巨人小笠原とかいう汚点
4 : 2025/01/17(金) 12:26:28.629 ID:Jv6CTcnRE
そもそも誰が投票してんのこれ
10 : 2025/01/17(金) 12:27:41.515 ID:EuQ91YNaL
>>4
野球報道に関して15年以上の経験を持つ者(2024年では358人[3])。

つまり日本の野球メディアの記者は川相殿堂がふさわしいと思うやつらばかりってことや

5 : 2025/01/17(金) 12:26:33.370 ID:G3tLDis4O
カッスレでイメージ悪くしてるよね
6 : 2025/01/17(金) 12:26:34.813 ID:EuQ91YNaL
日本の野球記者ってなんでこんなにゴミしかおらんの?
エッジ民以下とかそういう次元じゃないやろこれ
7 : 2025/01/17(金) 12:27:05.948 ID:SqR48jkZI
イチローもだけど岩瀬の得票率もおかしいよな
21 : 2025/01/17(金) 12:29:33.580 ID:uODhhNPvN
>>7
チュニドラに最多票取られたら悔しいからね
8 : 2025/01/17(金) 12:27:15.119 ID:eFSoVrZ9b
>>1
老害が票いれてるし
9 : 2025/01/17(金) 12:27:19.438 ID:sciRVOjYR
正直イチローも高すぎるよな
そこまでの活躍しとらんやろ
253 : 2025/01/17(金) 12:51:06.329 ID:fWWvhssiU
>>9
7連連続首位打者はそこまでの活躍だろ
11 : 2025/01/17(金) 12:27:47.847 ID:9zGXbphSp
野球殿堂入りしたOBで選べばええのに
12 : 2025/01/17(金) 12:28:01.083 ID:4AQPqpoOv
地味に松中多くね?
2000本打ってないしあの晩年やぞ
14 : 2025/01/17(金) 12:28:32.485 ID:ADivOgbia
>>12
まあ三冠王やし
15 : 2025/01/17(金) 12:28:41.636 ID:DiEyT0bsm
アメリカは記名投票やし責任伴うからな
GGB9ですら匿名でやる日本
18 : 2025/01/17(金) 12:29:16.832 ID:TC8KhW4r2
>>15
ここまで投票されるやつは記名でも変わらんやろ
32 : 2025/01/17(金) 12:30:55.614 ID:H3lFoDJ15
>>15
記名制にしても川相は変わらんやろ別に
49 : 2025/01/17(金) 12:33:14.723 ID:W09IIZOLF
>>15
記者も「匿名やしネタで川相に入れたろw」とは思ってないやろ
本気で相応しいと思ってるから実名でも入れるぞ
140 : 2025/01/17(金) 12:42:27.521 ID:L9232QWqW
>>15
アメリカも匿名投票できるぞ
ジーターに入れなかった記者は結局特定できてないし
347 : 2025/01/17(金) 12:58:57.844 ID:sy4zNUHx6
>>15
日本も記名制度って広岡が言ってるけど…
16 : 2025/01/17(金) 12:29:10.500 ID:mpcQ08.2I
小久保や新井より赤星のが高いのもどうなってんだよ
17 : 2025/01/17(金) 12:29:10.654 ID:10jjRVJXW
これマジなんか
やばすぎるやろ
19 : 2025/01/17(金) 12:29:26.341 ID:EuQ91YNaL
川相昌弘殿堂入り妥当と思うやつらがメディアなのやばすぎるでしょw
20 : 2025/01/17(金) 12:29:32.252 ID:m7HZJoLbc
メディアへの露出が足りない
22 : 2025/01/17(金) 12:29:36.000 ID:B.98h.aKk
アホな日本の記者がこうしてバンドする事が正義と野球界に押し付けてる
23 : 2025/01/17(金) 12:29:57.479 ID:LzWY.T2uh
掛布はなんで選ばれたんや
24 : 2025/01/17(金) 12:30:03.848 ID:NpRqzxDYN
殿堂入りって価値あるの?
29 : 2025/01/17(金) 12:30:39.426 ID:EuQ91YNaL
>>24
ないよ
日本の記者がゴミすぎるから
25 : 2025/01/17(金) 12:30:05.662 ID:n4Xkd2VHd
得点期待値を下げ続けた男って言われるけど川相じゃなくてポケオナがバカにされる話だよな
45 : 2025/01/17(金) 12:32:50.396 ID:5OCcggKK1
>>25
川相本人は振られた仕事をこなしてただけやしな
52 : 2025/01/17(金) 12:33:33.120 ID:EuQ91YNaL
>>45
監督なってバントゲェジ定期
26 : 2025/01/17(金) 12:30:06.208 ID:l4yW4i7eQ
日本野球の影響力を考えろよ
アマから老害までバント地獄の阿部慎之助やろ
34 : 2025/01/17(金) 12:31:35.048 ID:EuQ91YNaL
>>26
悪影響なんですが
191 : 2025/01/17(金) 12:46:41.614 ID:l4yW4i7eQ
>>34
誰が投票してるか考えようや
28 : 2025/01/17(金) 12:30:15.534 ID:hNlqmWutz
川相は世界一の記録あるけどカッスは?
33 : 2025/01/17(金) 12:31:11.855 ID:0Da3ui5SQ
>>28
創作短編が作られた数なら全スポーツ選手の中で世界1位やろ
53 : 2025/01/17(金) 12:33:34.527 ID:sciRVOjYR
>>33
誰がや?
283 : 2025/01/17(金) 12:53:32.049 ID:dl3Dnoyye
>>53
どういう意味?
152 : 2025/01/17(金) 12:43:27.664 ID:CRcCCONdu
>>33
別人やぞ
30 : 2025/01/17(金) 12:30:39.636 ID:KtEAN2GEm
バントの過大評価なんなんやろなマジで
31 : 2025/01/17(金) 12:30:43.050 ID:U.SR13jtn
人生を賭けて得点効率を下げ続けた男という蔑称好き
35 : 2025/01/17(金) 12:31:43.754 ID:gor6WD/r7
ごっつオールドメディア
36 : 2025/01/17(金) 12:31:44.199 ID:hdZXyqMCA
バントゲェジのせいで岩瀬は1発殿堂出来なかったんだよな
55 : 2025/01/17(金) 12:33:53.038 ID:mEisAsEFq
>>36
別に一発殿堂間違い無しってほどの選手ちゃうしまあ
所詮はリリーフ
37 : 2025/01/17(金) 12:31:51.301 ID:HKSlnH6mj
己の生涯をかけて得点期待値を下げ続けた男
38 : 2025/01/17(金) 12:32:29.187 ID:0YitIUssO
アマのバントは期待値上がる説もあるけどサンプルの取り方が難しいよな
39 : 2025/01/17(金) 12:32:32.891 ID:EuQ91YNaL
川相が1600安打くらいしてるならまだわかるけど1100安打そこらはアホすぎるだろ
128 : 2025/01/17(金) 12:41:18.190 ID:6DgWi2AN/
>>39
バントで使った打席半分ヒットにしても1500いかないのな
これで殿堂入りはおかしいわな
40 : 2025/01/17(金) 12:32:34.112 ID:MJf227mfI
川相ってチャンス無駄にしまくってたゴミやん
こんなんバカの殿堂入りだわ
41 : 2025/01/17(金) 12:32:38.273 ID:g5YPqKrF4
何でみんなバント嫌いなんやろ
俺は小技使った戦略好きだからバント、アヘ単まじで好きやわ
88 : 2025/01/17(金) 12:37:59.160 ID:aovpWhD5y
>>41
やれることは多いほうがええわな
44 : 2025/01/17(金) 12:32:45.765 ID:m7HZJoLbc
一人5票くらい?
46 : 2025/01/17(金) 12:33:06.348 ID:rEmoroXq9
こんなんやってるから名球会のが権威持つんや
川相を評価するのに文句言うてるんやない
評価せなあかんやつをしてないんや
47 : 2025/01/17(金) 12:33:09.079 ID:E6us1VcKp
バント世界記録って珍記録の部類だよな
データ野球以前ですらそんなことを積み上げる奴誰もいなかったわけだし
48 : 2025/01/17(金) 12:33:09.665 ID:ltXOe6x5R
そもそもイチロー92%からおかしくね?
50 : 2025/01/17(金) 12:33:27.938 ID:fDoRo/Cf8
名球会より緩いんか
51 : 2025/01/17(金) 12:33:32.556 ID:XMv5ah.wh
野球殿堂ってただのアジアの猿がMLBの真似してるだけだろ
なんの価値もない
54 : 2025/01/17(金) 12:33:51.164 ID:GKzFlgU51
バントの神様つよい
56 : 2025/01/17(金) 12:34:07.358 ID:od9MEByi2
当時はバント重要視されてたんやから今の価値観で叩くのはアンフェア
61 : 2025/01/17(金) 12:34:56.208 ID:EuQ91YNaL
>>56
バント重要視されてたとはいえ1100安打で殿堂入りはゲェジすぎる
63 : 2025/01/17(金) 12:34:59.775 ID:H3lFoDJ15
>>56
これ
70 : 2025/01/17(金) 12:35:58.924 ID:MJf227mfI
>>56
ただの汚点やんそれ
57 : 2025/01/17(金) 12:34:10.176 ID:gf2HBePf8
赤星に19票入るのも地味におかしくね
137 : 2025/01/17(金) 12:41:53.442 ID:rEmoroXq9
>>57
短命ながら盗塁数歴代9位やからな
ジョイナスや荒木やタクローより走ってる
5年連続盗塁王と3年連続60盗塁
GGも6回取ってるから
多少入るくらいええと思う
58 : 2025/01/17(金) 12:34:11.762 ID:QhysaEzQR
バントさせられたせいで打撃を殺された男やぞ
正ショートで3割はすごい
59 : 2025/01/17(金) 12:34:29.545 ID:BsKXCVKSK
ガッツと川相なんてうんこと金塊ぐらい価値違うやろ
生涯得点期待値を下げ続けた男やろまじで意味わからん
60 : 2025/01/17(金) 12:34:40.054 ID:MJf227mfI
日本野球の恥部って意味で殿堂入りさせるならええわ
マジでこのゴミを日本野球のレジェンドとか考えてるやつは4ねよ
62 : 2025/01/17(金) 12:34:56.410 ID:SqR48jkZI
犠打世界記録とか恥ずべき記録やわ
こんな数字表に出すべきではない
64 : 2025/01/17(金) 12:35:02.461 ID:gG6yvJB1i
イチローが年明けにテレビ出て急に自論を展開してたのは、野球殿堂の投票が終わったタイミングだったからなのか
65 : 2025/01/17(金) 12:35:03.290 ID:uDY2lh.Fa
川相ってwww
66 : 2025/01/17(金) 12:35:07.652 ID:BsKXCVKSK
これも金子とかいうゲェジ無能記者が投票してないやろな
あいつは投票資格剥奪しとけよGGの投票舐め過ぎやから
67 : 2025/01/17(金) 12:35:26.118 ID:po6ywkb9q
バント重要視されてたのはわかるけどバント上手いやつより入れるやつゴロゴロいるやろ
77 : 2025/01/17(金) 12:37:05.675 ID:W09IIZOLF
>>67
プロ野球取材歴15年以上の報道関係者が投票資格を持ち、候補者リストの中から最大7名までの連記で投票

最大7人まで書けるから他のレジェンドの中に川相入れてるんやと思う

68 : 2025/01/17(金) 12:35:38.140 ID:KlczHTt9J
福浦2000本打ったのに3票て
71 : 2025/01/17(金) 12:36:21.493 ID:YBJBh/oZ9
>>68
これは妥当
81 : 2025/01/17(金) 12:37:28.072 ID:DeefwsM5U
>>68
ハァンやけどむしろ入れるやつおるんかってレベルやし
69 : 2025/01/17(金) 12:35:45.745 ID:OjSNdyL.c
日本式バント野球の象徴として川相が殿堂入りしても良いと思う
73 : 2025/01/17(金) 12:36:31.890 ID:yR.HAhImf
川相の存在ってアメリカで笑われてたりするんか?
バントなんか無駄なのにとか
74 : 2025/01/17(金) 12:36:38.136 ID:fDoRo/Cf8
バントって次の人打ってくれって作戦やのに
101 : 2025/01/17(金) 12:39:22.411 ID:aovpWhD5y
>>74
バントしまくる兵庫の高校とかある意味打力に自信あるんやと思う
75 : 2025/01/17(金) 12:36:49.073 ID:fZ3e3OhQj
人生をかけて得点期待値を下げ続けた男すき
全盛期は打撃もかなり良かったのも好き
晩年中日なのもすき
76 : 2025/01/17(金) 12:36:51.474 ID:tADtni750
投票期限切れそうな選手を優先するのは分かる
82 : 2025/01/17(金) 12:37:29.543 ID:EuQ91YNaL
>>76
こいつが票入るから他の選手が割食ってるんやが
78 : 2025/01/17(金) 12:37:09.334 ID:aovpWhD5y
通算犠飛世界記録持ってるやつはこんなに票取らないと思う
まあそんなやつ長打も普通にガンガン打つやろけど
80 : 2025/01/17(金) 12:37:25.523 ID:0YitIUssO
川相の守備って語られないよな
83 : 2025/01/17(金) 12:37:30.153 ID:E6us1VcKp
札幌ドームで37本打った小笠原はマジでレジェンドだわ
84 : 2025/01/17(金) 12:37:32.065 ID:Wk4FlZ6nq
バントなんかしなくても川相本人はめっちゃ打てるのにホンマに可哀想な選手や
当時バントさせてた監督やコーチが悪いだけやろ
95 : 2025/01/17(金) 12:38:20.863 ID:uODhhNPvN
>>84
代走の神様も気がついたら打てない選手扱いされとったわ
85 : 2025/01/17(金) 12:37:42.744 ID:EfGzxxCez
塁を進めた数数えたらどうなんや
86 : 2025/01/17(金) 12:37:43.382 ID:UXcybBiNS
川相がバントせず二千本打ってたら変な言い方だが並みの名選手だし
その時代のオンリーワンというか野球史としての特異性に投票されてるならそんなもんでしょ
96 : 2025/01/17(金) 12:38:33.486 ID:EuQ91YNaL
>>86
打てるわけねーだろボケ
121 : 2025/01/17(金) 12:40:47.208 ID:W09IIZOLF
>>86
バント無かったとしても1400安打くらいで終わってそう
割と打てるってだけで首位打者とか取れるレベルではないし
87 : 2025/01/17(金) 12:37:47.862 ID:4ynKNVGVq
これ毎年やってるん?
89 : 2025/01/17(金) 12:38:01.596 ID:10jjRVJXW
マジで異常やな
90 : 2025/01/17(金) 12:38:05.161 ID:UphvfiVxk
ガッツの成績意味わからんくらい凄いな
柳田の上位互換みたいな感じやん
144 : 2025/01/17(金) 12:42:42.744 ID:ZLoGwRVpA
>>90
全盛期は打高時代やし柳田の方が傑出度高いと思う
203 : 2025/01/17(金) 12:47:32.101 ID:sciRVOjYR
>>90
意味はわかるやろ
大げさや
285 : 2025/01/17(金) 12:53:55.752 ID:dl3Dnoyye
>>203
何がどう大げさなん?
291 : 2025/01/17(金) 12:54:20.373 ID:sciRVOjYR
>>285
どういう意味やゲェジおるやん
319 : 2025/01/17(金) 12:56:33.010 ID:6F7x4ivLE
>>291
どういう意味やゲェジはID:sciRVOjYRだろ
節穴かお前の目は
303 : 2025/01/17(金) 12:54:48.066 ID:fGZgQQtN.
>>285
どこに疑問思った?
307 : 2025/01/17(金) 12:55:08.193 ID:fGZgQQtN.
>>285
何でその質問した?
どういう意味なんや?
91 : 2025/01/17(金) 12:38:06.165 ID:n/qzpotYJ
人生を掛けて世界一得点期待値を下げ続けたとかいう称号まじで笑うわ
93 : 2025/01/17(金) 12:38:09.352 ID:ncgZW7qsM
王がへそ曲がりって言っちゃうの好き
94 : 2025/01/17(金) 12:38:15.219 ID:tGc43NmSf
生涯をかけて得点期待値を下げ続けた男
117 : 2025/01/17(金) 12:40:24.964 ID:gG6yvJB1i
>>94
バントが意味ないっていうのはあくまで現在のメジャーにおいての話だから
全員がパワーヒッターならそりゃバントするより打たせたほうがいい
高校野球なんかでは今でもノーアウトでランナー出たらバントが定石なわけだし
130 : 2025/01/17(金) 12:41:22.648 ID:MJf227mfI
>>117
高校野球レベルをプロでやってたゴミやん
97 : 2025/01/17(金) 12:38:33.821 ID:m7HZJoLbc
監督始めるとノミネートされる謎の賞
98 : 2025/01/17(金) 12:38:51.701 ID:Y9wwWj/0c
川相は9本打ってops.8に乗せた年もあるから、東出荒木とかそのクラスの打者よりは断然打力あるのにバントしまくってたってのも芸術点高い
109 : 2025/01/17(金) 12:39:57.353 ID:gf2HBePf8
>>98
バントに芸術点などない
99 : 2025/01/17(金) 12:39:06.282 ID:DeefwsM5U
下げ続けたんじゃなくて下げ続けさせられたんだよね
自らバントしたケースなんてほぼないやろうし
100 : 2025/01/17(金) 12:39:14.009 ID:iw2NMvlZu
イチローが満票じゃないのはなんでなん
103 : 2025/01/17(金) 12:39:36.699 ID:4AQPqpoOv
タフィーが殿堂入り候補ならカブレラ
、バレンティン、サファテもいずれ候補になんのかね
104 : 2025/01/17(金) 12:39:43.890 ID:cs.25cHFY
分をわきまえなきゃいかんよ。たかがバントが。
105 : 2025/01/17(金) 12:39:44.736 ID:W1KW0kzni
ほんまゴミ
MLBHOFは一部キチゲェはおるがまともや
106 : 2025/01/17(金) 12:39:49.397 ID:qnJaHYuO3
もう記者全員殺せよ
107 : 2025/01/17(金) 12:39:51.015 ID:JR4HQCR9z
死んで輪廻天性するたびに実績もリセットされてるんや
108 : 2025/01/17(金) 12:39:53.871 ID:UZIgfNhvL
バントの神様やぞ!
110 : 2025/01/17(金) 12:40:02.624 ID:2IJgZraeY
価値が無くても世界記録やしええんちゃう
殿堂なんてそんなもんやろ
111 : 2025/01/17(金) 12:40:06.329 ID:10jjRVJXW
ガッツの成績は改めて見たらほんま凄いってなるな
安定感がやばい
112 : 2025/01/17(金) 12:40:12.606 ID:KOj270Cu4
何で宮本が上位でタクローが下位なんや?
113 : 2025/01/17(金) 12:40:14.541 ID:Yq.2j0C/V
報知の組織票っぽい
114 : 2025/01/17(金) 12:40:17.074 ID:iQkY/oqWp
さっさと別の賞作ればいいわ
頭おかしいやつしかおらんし
115 : 2025/01/17(金) 12:40:17.504 ID:yYkQYtGbJ
年々バント世代は定年して行くし
今で無理なら今後も無理やし別にええやろ
116 : 2025/01/17(金) 12:40:24.390 ID:35bRMZTJa
打てないからバントするんでしょ?
118 : 2025/01/17(金) 12:40:34.884 ID:fHAcw0oIK
今でもバントしないで打たせることを強行って言うからなジャップは
119 : 2025/01/17(金) 12:40:40.812 ID:4J2TQ0482
NPBの悪いところが出てる
120 : 2025/01/17(金) 12:40:42.931 ID:GPOAdZClS
津田ですら入れる野球殿堂やぞ
122 : 2025/01/17(金) 12:40:48.263 ID:GKzFlgU51
このメンツで川相3位はなかなか異常やな
123 : 2025/01/17(金) 12:40:51.522 ID:QLG2Wy43u
世界記録なんて作らんでも殿堂なんて現役中に4ねば入れるぞw
139 : 2025/01/17(金) 12:42:22.865 ID:MJf227mfI
>>123
なんで木下雄介は殿堂入りしないん?差別やん
228 : 2025/01/17(金) 12:49:13.067 ID:aovpWhD5y
>>123
こいつ今年殿堂入りしたらええのにでワンチャン開示請求か
124 : 2025/01/17(金) 12:40:59.221 ID:zN.kJUaI/
川相が2000本安打まで残りわずかだけど犠打世界一で温情掛けてんなら分かるけどなぁ
125 : 2025/01/17(金) 12:41:04.510 ID:Hz5fVaI/D
記名制にするならもう議論で決めるのと変わらんよね
投票する意味ないよ
どうせ批判にビビって同調するだけやし
147 : 2025/01/17(金) 12:43:04.809 ID:KOj270Cu4
>>125
無記名だとベストナインで2軍選手に投票する輩が出るからそれに比べたらマシ
262 : 2025/01/17(金) 12:51:47.462 ID:Hz5fVaI/D
>>147
ワイはそんなふざけた奴のために記名制にして真っ当な意見言いたい少数派が記名制の同調圧力で封殺される方が損失やと思ってるわ
そもそもベストナインはまず投票者より有資格者の規定の方を改訂しろって話やわ、せめてゴールデングラブと同じにしとけと
ゴールデングラブでもふざける奴はおるけど
264 : 2025/01/17(金) 12:52:00.058 ID:19wtVCT4C
>>262
効いてて草
279 : 2025/01/17(金) 12:53:01.260 ID:MJf227mfI
>>262
記名した上で堂々と主張したらええやん
記者が投票してるんやで
頭悪いんかな
295 : 2025/01/17(金) 12:54:29.218 ID:GVSH/pc2H
>>262
名前出したら意見持てなくなるなら記者なんかやめちまえ
126 : 2025/01/17(金) 12:41:17.026 ID:b5zs5sv6K
>>1
改めてガッツの通算成績すごいな
127 : 2025/01/17(金) 12:41:17.027 ID:0YitIUssO
和田と内川って入らんのやな
殿堂はともかく票は入っていい気がするが
131 : 2025/01/17(金) 12:41:25.226 ID:gf2HBePf8
山口鉄より浅尾のほうが評価されてんの??
通算じゃどうみても山口じゃね 最大風速もそんなかわらんやろ
142 : 2025/01/17(金) 12:42:29.451 ID:0YitIUssO
>>131
山口ってMVPとったっけ
132 : 2025/01/17(金) 12:41:28.854 ID:yR.HAhImf
イチローのアヘ単打法って勝利に貢献してるか?
133 : 2025/01/17(金) 12:41:29.072 ID:s6uFqWTRL
井端が速攻消えて川相が生き残るの意味わからんよな
134 : 2025/01/17(金) 12:41:31.913 ID:po6ywkb9q
宮本もこっそりやべえだろ

名選手やけどなんで阿部とか稼頭央より上なんだよ

135 : 2025/01/17(金) 12:41:36.661 ID:KlczHTt9J
3%未満がいなくなるんやっけ?
165 : 2025/01/17(金) 12:44:32.673 ID:EuQ91YNaL
>>135
せやで
ちな和田一浩さんは初年度10票(投票率2.8%)で資格喪失になった

和田一浩
通算打率.303(6766-2050)319本 1081打点 OPS.892

180 : 2025/01/17(金) 12:45:48.536 ID:i7yCHpvkK
>>165
実績に合わせてこの割合も変えたほうがええやろ
193 : 2025/01/17(金) 12:46:47.985 ID:EuQ91YNaL
>>180
割合変えるのはおかしいやろ
和田さんに10票しか投票しないゲェジ記者がおかしいだけで
202 : 2025/01/17(金) 12:47:26.309 ID:i7yCHpvkK
>>193
ゲェジを潰しても次のゲェジが生えてくるんや
185 : 2025/01/17(金) 12:46:14.695 ID:0YitIUssO
>>165
失効してたのか
内川ラミレスより完全に格上の打撃成績やのに
136 : 2025/01/17(金) 12:41:45.871 ID:E6us1VcKp
カブレラはすごかったけどやっぱアレはステロイドの力かと思うとなあ…
オリックス時代も成績すごかった年あったけど
138 : 2025/01/17(金) 12:42:07.575 ID:87usLzMCi
この投票って年代ぐちゃぐちゃだけどどういうルールなん?
143 : 2025/01/17(金) 12:42:30.260 ID:T9wtxO.Js
川相のバントに「俺の方が票が少ないのはおかしい」と飛び出したカッス
「お前のバントなぞ近くで取れば確実にアウトに出来る」と頭脳プレーを披露
しかしとっさにバスターに変えた打球がカッスのキンタマに直撃
キンタマ併殺プレーにより無事死亡した
145 : 2025/01/17(金) 12:42:46.374 ID:a3GGefQTw
赤星もなんかおかしくね?
146 : 2025/01/17(金) 12:42:59.462 ID:h17mw4SBL
高校野球でも甲子園ならそれなりにサンプルあるし得点期待値のデータ出せそうだよな
148 : 2025/01/17(金) 12:43:20.376 ID:CNnKLcWom
川相って当時巨人だけがバントゲェジだったならともかくみんな定石のようにバント策してたんならバント成功率98パーの川相は得点期待値の下げ幅を抑えたむしろ功労者だろ
221 : 2025/01/17(金) 12:48:45.114 ID:Dqcjs4ecZ
>>148
バント上手いせいで沢山バントさせられたとも言える
242 : 2025/01/17(金) 12:50:25.132 ID:TC8KhW4r2
>>148
2ストライク0ボールからヒッティングしたほうが得点価値高いからな
バントに成功なんてない全て失敗
149 : 2025/01/17(金) 12:43:20.971 ID:WJcagK8Rd
川相って守備すら池山以下やったんやろ
150 : 2025/01/17(金) 12:43:21.091 ID:i7yCHpvkK
福浦が3票得られる投票に意味はあるのか
151 : 2025/01/17(金) 12:43:23.953 ID:COvN50ZvD
津田よりマシ
162 : 2025/01/17(金) 12:44:24.822 ID:TC8KhW4r2
>>151
ほんまか?
津田より酷くね
174 : 2025/01/17(金) 12:45:15.862 ID:19wtVCT4C
>>151
津田はええやん
30歳くらいで死ぬとかかわいそうすぎる
178 : 2025/01/17(金) 12:45:44.247 ID:sciRVOjYR
>>174
小学生の感想文かな?
187 : 2025/01/17(金) 12:46:16.562 ID:MJf227mfI
>>174
木下はかわいそうじゃないって事?やばくね
198 : 2025/01/17(金) 12:47:13.820 ID:L9232QWqW
>>174
100セーブあげた投手が出る度に「4ねば殿堂入り」と言われるようになってるのにか?
153 : 2025/01/17(金) 12:43:29.624 ID:xQM.tM6/N
巨人小笠原(31票)、魂のフルスイングで己の生涯をかけて得点期待値を下げ続けたと男(211票)を粉砕
154 : 2025/01/17(金) 12:43:35.820 ID:H3lFoDJ15
このスレ見るとなんで数字オタクが嫌われるのかよく分かる
156 : 2025/01/17(金) 12:43:51.637 ID:uODhhNPvN
昔も凄くなかったんだぞ!稼頭央は!
157 : 2025/01/17(金) 12:43:55.793 ID:bewIgB37E
カッスレの風評被害ちゃうかマジで
158 : 2025/01/17(金) 12:43:57.999 ID:E6npsRWNp
これ川崎オールスター祭りと何が違うの?
163 : 2025/01/17(金) 12:44:25.716 ID:fGZgQQtN.
>>158
川崎オールスター祭って何?
412 : 2025/01/17(金) 13:06:39.011 ID:dl3Dnoyye
>>163
なんで川崎祭り知らないの?
160 : 2025/01/17(金) 12:44:16.528 ID:6DQ031XG2
それなりに打てとる時期はBB/Kかなり優秀なのにバントしとんのほんま無駄で草
161 : 2025/01/17(金) 12:44:19.503 ID:UphvfiVxk
調べたら名球会より圧倒的に価値低いんやな野球殿堂って
173 : 2025/01/17(金) 12:44:58.624 ID:MJf227mfI
>>161
そら川相がこんな持ち上げられるんやからな
177 : 2025/01/17(金) 12:45:27.552 ID:sciRVOjYR
>>161
名球会は価値あるん?
164 : 2025/01/17(金) 12:44:28.627 ID:CZ8YzesY2
データだけでは語れないものがあるからな
166 : 2025/01/17(金) 12:44:34.363 ID:19wtVCT4C
岩瀬が入れるのおかしいだろ
167 : 2025/01/17(金) 12:44:35.155 ID:E6us1VcKp
カッスはどうしても日本シリーズの二塁憤死で試合終了思い出してしまう
168 : 2025/01/17(金) 12:44:35.556 ID:BLTy6AE.I
未来永劫破られないであろう世界記録持ってりゃそりゃ投票されるやろ
169 : 2025/01/17(金) 12:44:39.508 ID:DG8WfjCWE
イチアンが一定数いるのはともかく92%は無いわ
98%ならまあ多少はね
170 : 2025/01/17(金) 12:44:42.753 ID:3UkieF7xo
今の価値観だと得点効率下げまくった選手だけど当時の価値観なら職人芸だったんやからええやん
171 : 2025/01/17(金) 12:44:53.805 ID:iIYGQMnOM
日本の表彰って本当権威とかなんも付かないよな
なんなんやこれは
175 : 2025/01/17(金) 12:45:16.264 ID:GVSH/pc2H
そもそもイチローが7%落とす投票に価値なんかねえだろ
179 : 2025/01/17(金) 12:45:48.036 ID:g5YPqKrF4
てか何で宮本がこんな多いんだ?
守備歴代屈指で2000本打ってるのは凄いけど
190 : 2025/01/17(金) 12:46:25.269 ID:gf2HBePf8
>>179
もしかしたら守備歴代屈指で2000本打ってるからやないか?
205 : 2025/01/17(金) 12:47:38.335 ID:g5YPqKrF4
>>190
そらそうだけど同じショートで松井稼頭央、野村健二郎より上はないわ
239 : 2025/01/17(金) 12:50:08.756 ID:gf2HBePf8
>>205
割と
こういう職人タイプに投票する俺かっけぇ…w
って酔ってる奴多いんじゃないかと疑う
219 : 2025/01/17(金) 12:48:38.162 ID:rEmoroXq9
>>179
大社卒で2000本てすごいんやで
しかもGG10回取ってるし
227 : 2025/01/17(金) 12:49:03.689 ID:dULbLV.t.
>>179
ショートで2000本ってだけでも評価されていい
229 : 2025/01/17(金) 12:49:20.386 ID:SsG.H.Mgd
>>179
宮本の守備が
歴代屈指?????笑笑
248 : 2025/01/17(金) 12:50:45.272 ID:n/qzpotYJ
>>229
守備得点見たらガチで歴代屈指レベルだぞ
井端金子と肩を並べるレベル
308 : 2025/01/17(金) 12:55:10.247 ID:SsG.H.Mgd
>>248
8位やん
321 : 2025/01/17(金) 12:56:54.532 ID:n/qzpotYJ
>>308
50年60年野球史の2600イニング以上守ってる数あるショートの中でトップ10叩き出す選手が屈指じゃないならどう表現するんだよ
334 : 2025/01/17(金) 12:58:07.159 ID:kh5HgsSZB
>>321
片手しか使わんのじゃないかね
251 : 2025/01/17(金) 12:51:02.525 ID:YyIl.Nvh2
>>179
言うほど歴代屈指か
時代屈指ですらないやろ
181 : 2025/01/17(金) 12:45:51.395 ID:6hR7VFSMK
岩瀬って誰?
183 : 2025/01/17(金) 12:46:07.513 ID:19wtVCT4C
>>181
中日のお荷物
182 : 2025/01/17(金) 12:45:55.069 ID:rEmoroXq9
川相もショート守ってGG6回取ってるし、バントで打数減ってるとは言えある程度の打率も残してるし名選手やとは思うけどな
時代が変わって評価されなくなったバントとはいえ、世界記録持ってるわけやし
しかし、なんせ他の選手への票が少なすぎる
184 : 2025/01/17(金) 12:46:07.950 ID:nvk7VTdig
宮本がバントは特殊技術じゃないって言ってる動画草生えた
186 : 2025/01/17(金) 12:46:15.685 ID:EuQ91YNaL
野球殿堂に価値が無いとかそういう次元こえて川相が野球殿堂相応しいと思ってるやつがマジョリティな日本野球メディアがやばい
194 : 2025/01/17(金) 12:46:49.247 ID:MJf227mfI
>>186
これ
価値観が化石レベル
188 : 2025/01/17(金) 12:46:19.630 ID:jDuRwpsqz
こんな歪な投票で満票なんか無理だわな
なんならパリーグの選手だから投票しないとかいう奴もいそう
189 : 2025/01/17(金) 12:46:24.112 ID:Ad3RxI34O
記者「巨人の小笠原の成績ってどんなもんだっけ
調べてみるか…ん?
巨人小笠原、うんこをする…?

こんなの殿堂入りさせるわけにはいかないだろ!川相に投票だ!」

192 : 2025/01/17(金) 12:46:43.441 ID:po6ywkb9q
とっとと示し合わせて川相殿堂入りさせろよ

毎年叩かれる川相の身にもなれ

195 : 2025/01/17(金) 12:46:51.248 ID:Am9Ti0yUd
イチローはこういう賞にはガン無視しそうなイメージあるのにウキウキで受賞しに来てたのは意外だったよな
224 : 2025/01/17(金) 12:48:54.643 ID:FD9Ae/CAI
>>195
今なら国民栄誉賞あげても貰いくるんちゃう
196 : 2025/01/17(金) 12:46:52.368 ID:K5GXr/zLd
川相のバント成功率はもっと評価されてもええやろ
とりあえず進塁させるって仕事は果たしてた訳やし
232 : 2025/01/17(金) 12:49:29.715 ID:n/qzpotYJ
>>196
アウト1つ犠牲にしてるって言うのが大罪すぎる
199 : 2025/01/17(金) 12:47:17.335 ID:vudpzRb0O
意味のない殿堂だよ
200 : 2025/01/17(金) 12:47:20.256 ID:CSRiS1Yi3
回数こなしたら許されていくシステムが謎なんやけど
201 : 2025/01/17(金) 12:47:21.069 ID:W09IIZOLF
地味に高橋由伸が資格喪失も結構ヤバイよな
211 : 2025/01/17(金) 12:48:10.638 ID:TC8KhW4r2
>>201
それは普通やろ
川相抜きにしても入らんやろ
215 : 2025/01/17(金) 12:48:21.026 ID:gf2HBePf8
>>201
それは妥当じゃないの 通算3割も2000本も350本もやってないやん
204 : 2025/01/17(金) 12:47:34.131 ID:fDoRo/Cf8
基本的に打てないやつにやらせることってのは今も昔も変わらん
バントのうまさの賞なら文句もでない
206 : 2025/01/17(金) 12:47:42.744 ID:7VrTuAFQ6
成功率9割とは行かないまでも、普通にバント上手い野手なら8割5分くらいは成功するやろ
仮にそれらの選手が川相並のバント人生を送ったとして、比較すると川相の方が生涯のバント成功数が30か40回多い程度や
それのどこにどういった価値があるのかが微塵もわからん
207 : 2025/01/17(金) 12:47:44.359 ID:lM9Mhz.Vf
なんかよく死んでるイメージやからしゃーない
210 : 2025/01/17(金) 12:48:04.529 ID:fGZgQQtN.
票数集まらないやつは脱落させんと延々と門番化するから
年数とセットで除外対象になるのはまあわかるでしょ
212 : 2025/01/17(金) 12:48:11.485 ID:NTIyYccF1
投票資格期限あと2年しかないし温情票集まったんやろ
213 : 2025/01/17(金) 12:48:12.220 ID:mEisAsEFq
津田はエキスパート表彰か特別表彰ならまだ文句も少なかったやろうけど競技者表彰はほんまに意味分からん
226 : 2025/01/17(金) 12:48:55.249 ID:19wtVCT4C
>>213
30歳くらいで死んだのかわいそうやろうが
214 : 2025/01/17(金) 12:48:18.860 ID:NFWxYFIot
ここまでの獲得票数はふざけてではなく本当にふさわしいと思っていれてるやろ

別にワイはおかしいと思わん、データ的には得点効率下げるかもしれんが少なくともNPBだと現役監督と選手するバントをめちゃくちゃ珍重してるのは昨シーズンからして明らかやしその世界記録と日本記録持ってる川相やぞ

238 : 2025/01/17(金) 12:50:04.436 ID:EuQ91YNaL
>>214
川相昌弘
通算打率 .266(4512-1199)43本 322打点 OPS.678 533犠打

今宮健太
通算打率.252(5435-1371)98本 536打点 OPS.670 395犠打

ほな今宮も殿堂入りやね

257 : 2025/01/17(金) 12:51:23.882 ID:BLTy6AE.I
>>238
この今宮って選手は世界記録もってるの?
216 : 2025/01/17(金) 12:48:21.718 ID:COvN50ZvD
宮本って脱税してコーチ時代に山田コツンしたり最下位になった瞬間そそくさと逃げたら野村に批判されただけで過小評価されてるよな
217 : 2025/01/17(金) 12:48:25.716 ID:s80Ct2ToL
NPBだけの成績で判断するとイチローは殿堂入りに相応しくないという考えは一応理解出来る
218 : 2025/01/17(金) 12:48:29.735 ID:jrdzHrqc.
球辞苑のアレ
222 : 2025/01/17(金) 12:48:51.787 ID:MJf227mfI
日本野球の恥
223 : 2025/01/17(金) 12:48:54.314 ID:fDn70XDXR
バントの期待値とか数字的なものはデータ野球の最近になって見られてるもんだからしゃーないけどカッスの票低くね
225 : 2025/01/17(金) 12:48:54.699 ID:2IJgZraeY
川相って来年で資格喪失?
それなら殿堂入りできるか微妙なラインじゃね
230 : 2025/01/17(金) 12:49:27.522 ID:m7HZJoLbc
掛布がエキスパート部門で表彰されるのも草
231 : 2025/01/17(金) 12:49:29.148 ID:BLTy6AE.I
そろそろお前らが根本的に勘違いしてるのは、野球に限らすスポーツや各闘技の殿堂は現役時代の数字だけで自動的に決めるものではない
233 : 2025/01/17(金) 12:49:38.745 ID:yR.HAhImf
川相が凄いのは誰もがバントするのわかってガチガチにマークされてる中で決めてきたこと言われてるが
ホームランやイチローの安打はそういうことできんのか?
234 : 2025/01/17(金) 12:49:42.975 ID:AcHM8E7uh
まあ宮本は日本代表主将、選手会会長、WBC優勝とかもしてるから、その辺の価値もプラスされて殿堂入りはしそう
あと年数迫ってるやつが得票数高くなってるだけやろ
235 : 2025/01/17(金) 12:49:50.426 ID:4M4Sydjyn
こういう逆張りって賞の価値も投票資格者になる価値も下げてるだけなのにな
249 : 2025/01/17(金) 12:50:57.231 ID:19wtVCT4C
>>235
でも見かけの数字だけで選ぶならむしろ投票する意味ないわけでな
見た目がアレな和田とかは弾かれて当然やし
廃れる指数だからこそ川相が入ってもええやん
362 : 2025/01/17(金) 12:59:40.623 ID:ipfdNVu0c
>>249
野球なんて数字ありきやろ
あと指数ってなんやねん、こんなんがいると思うと頭痛いわ
236 : 2025/01/17(金) 12:49:57.617 ID:fGZgQQtN.
むしろ宮本って大社経由でプロ入ってバントやらせられながら2000安打打ったんだから過小評価されてるよな
アヘ単なぶんサインなんか出ないであろう強打者様より打席に制限あったんだし
237 : 2025/01/17(金) 12:49:57.891 ID:.XQxEACp4
一発芸持ってるのは強いよなとは思う
記録的にも記憶的にも印象は残りまくってるし
240 : 2025/01/17(金) 12:50:21.494 ID:tA0GL0vAJ
バースやローズがダメだった中でラミレスは殿堂入りしたからな
通算成績は大事なんだろう
252 : 2025/01/17(金) 12:51:05.845 ID:rEmoroXq9
>>240
通算成績で見るなら入ってないとおかしいやつが多すぎるんよな今も昔も
256 : 2025/01/17(金) 12:51:23.033 ID:TC8KhW4r2
>>240
ラミレスなんかよりローズの通算成績のがずっとやばいやろ…
263 : 2025/01/17(金) 12:51:55.088 ID:NTIyYccF1
>>240
ローズでも通算成績ダメって厳しすぎやろ
2000本打つことだけが通算成績ちゃうのに
267 : 2025/01/17(金) 12:52:15.449 ID:19wtVCT4C
>>263
ローズは4000本な
275 : 2025/01/17(金) 12:52:51.247 ID:od9MEByi2
>>267
この文脈でピート・ローズだと思えるお前すごいよ
299 : 2025/01/17(金) 12:54:35.365 ID:EuQ91YNaL
>>240
ラミレス
通算打率.301(6708-2017)380本 1272点 OPS.859

タフィ・ローズ
通算打率.286(6274-1792)464本 1269点 OPS.940

これでラミレス殿堂入りでタフィかすりもせんの意味不明やけどな

330 : 2025/01/17(金) 12:57:57.357 ID:i74BexTLC
>>299
これマジ?酷すぎだろ
351 : 2025/01/17(金) 12:59:10.246 ID:sciRVOjYR
>>299
正直ワイでもラミレスにだけ投票するわ
302 : 2025/01/17(金) 12:54:46.871 ID:9nCHaHPy9
>>240
バースは通算みたら妥当やろ…
241 : 2025/01/17(金) 12:50:23.311 ID:0YitIUssO
まあ野球殿堂はWARいくつ稼いだ賞ではないからな
243 : 2025/01/17(金) 12:50:29.200 ID:gg7KVZrwW
犠打世界一という今後破られることはないであろう世界記録持ちやからいいんじゃないか
244 : 2025/01/17(金) 12:50:33.863 ID:i74BexTLC
いまだに年間100犠打超える球団多いんだからNPBヤバいな
DHで投手が打席に立たないパリーグで100超えてる球団はヤバい
245 : 2025/01/17(金) 12:50:37.072 ID:ipfdNVu0c
これ見ると巨人びいきってわけでもないしわかりやすいな
シンプルに選手に対して能力をみる目がなくてバントとかそういう”物語”で見てるって証拠や
ばかばかしい
246 : 2025/01/17(金) 12:50:44.401 ID:yR.HAhImf
犠牲フライの最多は誰や?
バントは無駄だが犠牲フライなら最高の最低限をしてるから許されるやろ
271 : 2025/01/17(金) 12:52:23.577 ID:fGZgQQtN.
>>246
ノム・加藤・王・門田・セゲオ
前時代の人が多いわね
現役だと中田翔と浅村が76でトップついで栗山
306 : 2025/01/17(金) 12:54:56.157 ID:rEmoroXq9
>>271
この中やと加藤秀司が殿堂入ってない
満合満満もぼやいとったわ
273 : 2025/01/17(金) 12:52:47.381 ID:0YitIUssO
>>246
ノムさん
247 : 2025/01/17(金) 12:50:45.020 ID:BAiXWGXvf
今時は記名にして投票者をちゃんと評価しないと終わるよな
250 : 2025/01/17(金) 12:50:58.940 ID:mKifYkDUS
ガッツに大物感がないのってカッスレのせいも少なからずあったりするのか
254 : 2025/01/17(金) 12:51:11.792 ID:gJmGRETYg
記録に残らんような名選手を表彰するのがHoFやろ
それはそれでええやん
261 : 2025/01/17(金) 12:51:37.990 ID:MJf227mfI
>>254
名選手ですらないからな
255 : 2025/01/17(金) 12:51:13.001 ID:cZCJbLc4a
MLBは500本打ったらほぼ自動的に殿堂入りなんだから
日本は400本打ったら殿堂入りで良いレベルなのに
400本打ってるノリも小久保もタフィも山崎も殿堂入り無理そうなの草
270 : 2025/01/17(金) 12:52:21.733 ID:gf2HBePf8
>>255
品格大事にしてるのかもしれんな
名前挙げたそいつら全員なにかしらやらかしてるもん
258 : 2025/01/17(金) 12:51:28.429 ID:Dqcjs4ecZ
1990 .288 9本塁打 OPS.806 58犠打

これほんま勿体無くて見るたびに腹立つ

259 : 2025/01/17(金) 12:51:32.831 ID:dQGt.bjz9
バントの価値ってもっと昔も別にないよな
なんか90年代後半から急に加速度的に価値上がっただけで
265 : 2025/01/17(金) 12:52:04.070 ID:COvN50ZvD
最多犠牲フライ調べたら中田ショアいてくさ
266 : 2025/01/17(金) 12:52:06.239 ID:yR.HAhImf
バレンティンは殿堂入りありそうなんか?
あの村上より4本多く打ってる日本最多ホームラン王やぞ
268 : 2025/01/17(金) 12:52:16.820 ID:2qaJnZ5st
ガッツの殿堂入り絶望的やん
ありえんやろ
272 : 2025/01/17(金) 12:52:28.440 ID:Glhrqf4kt
メジャーでやれるキャッチャーなんてもう出てこなそうなのに城島はこんなもんなんやな
276 : 2025/01/17(金) 12:52:53.515 ID:txS7vcpEg
記録持ってるしそりゃな
アホのエッヂ民からしたら納得いかんのはわかるけど
277 : 2025/01/17(金) 12:52:57.488 ID:xJ9ClYX6S
バカなことしてると野球殿堂の価値自体が下がるって意識が投票してる奴らにないからしゃーない
278 : 2025/01/17(金) 12:52:57.805 ID:W9fC4T3WL
そら名球会とかいう私設クラブのが権威高くもなるわ
280 : 2025/01/17(金) 12:53:03.743 ID:KUwai2XRk
このふざけた選定してる奴らって何がしたいの?
281 : 2025/01/17(金) 12:53:20.171 ID:gQkt2XAJI
生涯をかけて自チームの得点期待値を下げ続けた男
282 : 2025/01/17(金) 12:53:31.833 ID:jDuRwpsqz
イチローが成功したせいでNPBの野手が流出するようになったのも憎んでる記者とかいそう
284 : 2025/01/17(金) 12:53:41.068 ID:po6ywkb9q
川相はあと2年で消えるのか
それまで毎年叩かれるの可哀想やけど草
288 : 2025/01/17(金) 12:54:13.581 ID:Oc611STJ9
川相の打撃はそんな悪くないのが一番のポイントや
290 : 2025/01/17(金) 12:54:20.357 ID:eJCDIAHRW
.300 30本打てるサード←過去に何人もいる
バントを日本一決めた男←1人しかいない

こういうことじゃね
ガッツは成績だけ見るとありふれてる

292 : 2025/01/17(金) 12:54:22.931 ID:4tExyTQBi
清原って殿堂入りしてるん
293 : 2025/01/17(金) 12:54:24.640 ID:S65eOiaMo
津田恒美 49勝41敗90S 防3.31

こいつが入れる野球殿堂

312 : 2025/01/17(金) 12:55:53.492 ID:TC8KhW4r2
>>293
でも川相よりはマシやろ
315 : 2025/01/17(金) 12:56:24.398 ID:19wtVCT4C
>>293
先発なのに63勝で入ったのもおるやろ
294 : 2025/01/17(金) 12:54:24.802 ID:hagTz1lC2
「犠牲バント」←こんな日本人さんがンホりそうな名前つけたやつに責任がある
313 : 2025/01/17(金) 12:55:55.132 ID:0YitIUssO
>>294
原文サクリファイスバントやからな
344 : 2025/01/17(金) 12:58:45.862 ID:aovpWhD5y
>>313
put outはなんであんな物騒な翻訳になったのか
296 : 2025/01/17(金) 12:54:30.654 ID:fGZgQQtN.
つか逆張りで変な選手に投票入ったってわけでもなく
記者の大多数がその下の選手達より川相が殿堂入りに相応しいと思っているって方が怖いよね
297 : 2025/01/17(金) 12:54:31.771 ID:nvk7VTdig
バントで殿堂入りできるなら盗塁で殿堂入りしてもよくね?鈴木尚広とか
311 : 2025/01/17(金) 12:55:25.961 ID:2IJgZraeY
>>297
世界記録持ってりゃ殿堂入りできるやろ
日本記録でも多分いける
304 : 2025/01/17(金) 12:54:49.861 ID:vuAkbK15s
広岡がイチローに投票しない多様性もあるんやでって言うてたで
305 : 2025/01/17(金) 12:54:54.751 ID:2qaJnZ5st
1,2年で殿堂入りさせたらくやしいから年数経ってから投票するみたいな記者もおるんかな?
316 : 2025/01/17(金) 12:56:29.881 ID:KlczHTt9J
>>305
アーモンドアイのように今年からイチローが対象となってると知らなかったとか
310 : 2025/01/17(金) 12:55:23.612 ID:6dtfaT6F9
ここまで井端はいいバッター0
川相といえばこの話題くらいしかなかったのにバントアンチで真面目に嫌ってそうな人いそう
317 : 2025/01/17(金) 12:56:30.358 ID:3YB7b7wRX
タフィも呆れとったわ
318 : 2025/01/17(金) 12:56:32.707 ID:rEmoroXq9
まあバースはエキスパートで入ったんやけどな
320 : 2025/01/17(金) 12:56:37.424 ID:dULbLV.t.
不名誉だとしても積み上げた数字の世界記録って一定の評価受けていいと思ってる
324 : 2025/01/17(金) 12:57:28.772 ID:W1KW0kzni
イチロー22日にMLBの発表やからもう向こう行ったのかな
325 : 2025/01/17(金) 12:57:33.451 ID:fMWmG.ydb
ガッツコーチ(中日→ハム→巨人)

これ

333 : 2025/01/17(金) 12:58:05.015 ID:nvk7VTdig
>>325
ぐうカッスこれ
326 : 2025/01/17(金) 12:57:36.493 ID:tJZ3YxJzz
こんなバントばっかやってる奴そうおらんしシコれるやつはシコるやろな
327 : 2025/01/17(金) 12:57:37.469 ID:aovpWhD5y
7人も入れれてイチロー入れないキチゲェがおるんか
329 : 2025/01/17(金) 12:57:55.216 ID:fGZgQQtN.
セイバーでは云々得点期待値云々は置いとくとして
バント世界1位が名誉な成績だから殿堂入りがふさわしいと思ってるならそれはおかしいよって思います
331 : 2025/01/17(金) 12:57:57.400 ID:jq2ADZ/ES
ごっつゲェジ
これのせいで名球会とかいうかねやんクラブの方がまだマシなのおかしいわ
336 : 2025/01/17(金) 12:58:10.288 ID:KUwai2XRk
日本のバント信仰って異常だよな
どんな生き方してたら一生右打ちで進塁打打ちまくってたような選手を評価したいと思えるんだろうか
352 : 2025/01/17(金) 12:59:10.977 ID:gf2HBePf8
>>336
仕事した感だす日本人らしいやん
354 : 2025/01/17(金) 12:59:15.996 ID:od9MEByi2
>>336
牧とか宮崎が狙って右打ちしたときちゃんと批判した?
341 : 2025/01/17(金) 12:58:41.741 ID:94c0kZB6.
選手時代はサインでするんやからまぁそういう時代としか言えんが二軍監督になった時の犠打の多さは笑えない
343 : 2025/01/17(金) 12:58:44.548 ID:hShtWqL/U
原爆ドームが世界遺産になったように負の殿堂として表彰すべき
348 : 2025/01/17(金) 12:58:59.744 ID:0YitIUssO
セイバー上どうだろうと、期待値がどうだろうと
川相のこの記録は未来永劫抜かれることはないからな
これはすごいことやよ
360 : 2025/01/17(金) 12:59:36.804 ID:n/qzpotYJ
>>348
抜いたら恥だしな
379 : 2025/01/17(金) 13:01:39.670 ID:0YitIUssO
>>360
そう、だからもう現代で抜くことはできない
加藤球なんて目じゃないレベルで投高打低になった時にはもしかしたらバントのスーパースターが生まれるかもしれないが
350 : 2025/01/17(金) 12:59:09.777 ID:ZPQj0W92z
川相もそろそろ資格失効やけど川相票はどころに行くんやろ
宮本、稼頭央には素直に流れないんやろな
357 : 2025/01/17(金) 12:59:26.231 ID:jUewkgNZa
打撃成績見ると三振少なくてけっこう四球取れる選手やしランナー置いて粘りまくられるほうがよっぽど嫌やったやろな
371 : 2025/01/17(金) 13:00:13.333 ID:KUwai2XRk
>>357
安易にバントするよりよっぽど脅威やったと思う
363 : 2025/01/17(金) 12:59:43.538 ID:dMW/21hDF
クソみたいな価値やな
365 : 2025/01/17(金) 12:59:48.692 ID:i74BexTLC
通産成績でいうなら若くして亡くなった津田という投手は殿堂に入れる成績じゃないらしいな
それでも殿堂入りさせて、三冠王とったブーマーだか殿堂にかすりもしないで殿堂資格はく奪になって酷いって言われてたな
367 : 2025/01/17(金) 13:00:01.154 ID:jq2ADZ/ES
2000本打っててかつバントも世界記録とかやったら殿堂入りさせてもええかもしれんけど、こいつの場合バントを全部ヒットと換算しても1700本とかやろ
ホンマゲェジやわ
369 : 2025/01/17(金) 13:00:07.245 ID:xLkK1w4L1
じゃあ将来的にフェンスが撤廃されて
ホームランバッターがフェンスに打たせてもらったただの外野フライヒッター扱いされたらどう評価すんの?

それでも当時の評価で殿堂入りはすべきやろ?

372 : 2025/01/17(金) 13:00:43.105 ID:ai7OKcm31
犠打成功で打率が下がらないルールが悪い
406 : 2025/01/17(金) 13:05:24.637 ID:VLMHYHQQp
>>372
これ利用しまくってた平野めっちゃすき
あれで.350はヤバい
414 : 2025/01/17(金) 13:06:42.469 ID:aovpWhD5y
>>406
今や台湾チャンピオン監督やからな
374 : 2025/01/17(金) 13:01:01.466 ID:Q6Nj4vsq2
>>1
うそやろ?
375 : 2025/01/17(金) 13:01:08.166 ID:mk182PPqU
巨人の連中だけ下駄履かせすぎだろ
377 : 2025/01/17(金) 13:01:30.167 ID:BLTy6AE.I
>>375
江川「せやな」
378 : 2025/01/17(金) 13:01:38.022 ID:fGZgQQtN.
通算1199安打43HR322打点
OPSすら使わん本人の成績だけ抜き出しても殿堂入りするレベルじゃない
380 : 2025/01/17(金) 13:01:50.665 ID:GEjTknfEM
得票数届かなきゃ死に票なんだから既に票集まっててる人に入れるのが必ずしも悪いとは思わんな
一発殿堂に拘らんならさっさと殿堂入りさせて枠開けた方がいいのでは
383 : 2025/01/17(金) 13:02:22.634 ID:UhCfshGZb
名球会とか言う神制度
390 : 2025/01/17(金) 13:03:14.757 ID:S65eOiaMo
>>383
藤川上原入れたのは蛇足だったわ
403 : 2025/01/17(金) 13:04:56.610 ID:ktaxlgBQk
>>390
厳しすぎて投手少なすぎだしな
もう150勝に基準下げて
100勝100セーブもOKとかにすればいいと思うけど
409 : 2025/01/17(金) 13:06:09.611 ID:0YitIUssO
>>403
制定時は投手の方が多かったのにね
時代が変わりすぎたわ
433 : 2025/01/17(金) 13:09:57.948 ID:NBKbHTd1P
>>409
400勝投手もおれば300勝複数人いた時代に野手は3000本が1人って時代やから200勝2000本の設定は悪くなかった
ただその後今に至るまで調整なしで来てしまったのはな
413 : 2025/01/17(金) 13:06:41.666 ID:fGZgQQtN.
>>403
どすこいでも入れる名球会…
まあノーノーもやってるしおかしくないな
393 : 2025/01/17(金) 13:03:33.352 ID:vD6Km6bRV
>>383
名球会も色々な面で賛否あるけど、明確に基準設けてるだけ殿堂入り(笑)よりはマトモやろな
407 : 2025/01/17(金) 13:05:58.504 ID:NBKbHTd1P
>>383
まああれはあれで投手のハードル高いまま調整出来ずにいたせいで数値設定関係なくなんか凄いから入れるわって裏口出来ちゃったからなあ
384 : 2025/01/17(金) 13:02:37.047 ID:S65eOiaMo
仰木が競技者表彰なのもおかしいよな
385 : 2025/01/17(金) 13:02:55.172 ID:eJCDIAHRW
通算成績の数字遊びしたいだけなら上から順番に機械的に選べば良くなるじゃん
お前らアホやなあ
387 : 2025/01/17(金) 13:03:02.677 ID:c7m4Mbazs
投票にOB入ってGGB9よりもひどくなるからな
388 : 2025/01/17(金) 13:03:04.148 ID:gf2HBePf8
川相評価されて山口や浅尾評価されないのはなんで?
自己犠牲笑が大好きで川相選んでるとちゃうの
中継ぎとかバントより自己犠牲精神あるやろ
399 : 2025/01/17(金) 13:04:24.651 ID:fGZgQQtN.
>>388
所詮先発やれん投手だからね…の精神や
全体的に立ち位置の評価が先発>>>抑え>>>>>>中継ぎだし
405 : 2025/01/17(金) 13:05:14.905 ID:dl3Dnoyye
>>399
なんでそう思ったん?
389 : 2025/01/17(金) 13:03:11.478 ID:yzYXr4G10
犠打数世界記録なんて珍記録の域を出ないのにな
同じ珍記録なら周東が連続盗塁の世界記録とかやってた気がするけどまだそっちの方が得点効率上げてる分評価できるレベル
391 : 2025/01/17(金) 13:03:24.330 ID:yR.HAhImf
和田豊みたいな隙間産業なんか?
395 : 2025/01/17(金) 13:03:40.538 ID:0YitIUssO
神宮からくり増築前ハマスタでOPS.859のラミレスが殿堂
ベルーナナゴドでOPS.892の和田一浩が一発執行
まあ関係ないよね この程度の数字
川相さんは世界一やからね
396 : 2025/01/17(金) 13:03:50.110 ID:ktaxlgBQk
巨人阪神中日広島
そこに所属していた選手がなぜか票が伸びるんだよな
松井稼頭央なんかそこらの球団に1年でもいたら一発殿堂だっただろ
398 : 2025/01/17(金) 13:04:09.172 ID:vjObeGQ9E
記者がカス揃いと考えるとそもそも野球殿堂自体にそれほど価値がないのでは
466 : 2025/01/17(金) 13:14:45.155 ID:cZCJbLc4a
>>398
日本の殿堂はマジで価値がない
今年はイチローで話題になったけど毎年誰も気にしてないし
477 : 2025/01/17(金) 13:15:41.981 ID:QYnvajvA3
>>398
それならGGもB9も価値ないで
てか取れてるならええやん
400 : 2025/01/17(金) 13:04:30.442 ID:muumPqyko
まあ腐っても世界記録保持者やし
小笠原にそういう要素があるならわかるがあるんか
401 : 2025/01/17(金) 13:04:34.459 ID:aovpWhD5y
NFL殿堂にもパンターは一人しか入ってないんやな
なんか凄い人みたいやけど
402 : 2025/01/17(金) 13:04:35.968 ID:c7m4Mbazs
ラミレスが殿堂入りして和田が1年で資格失う理由が不明すぎるよな
どっちもハゲやん
404 : 2025/01/17(金) 13:05:13.471 ID:FsMp9qUKb
犠打世界一がなかったらレギュラーとしては申し分ないけど殿堂入りとかするほどじゃない
せいぜい今宮未満くらいの選手で終わってたんやから
こうして話題に上がるだけすごいことよ
408 : 2025/01/17(金) 13:06:07.196 ID:omwkOsSr4
これ見ると一部の記者だけがゴミなわけやないんよな
というかなんで記名投票にしないの
410 : 2025/01/17(金) 13:06:12.075 ID:s1g5KL2ZA
球辞苑で野球人生をかけて得点期待値を下げ続けた男とか言われてたの草生えた
423 : 2025/01/17(金) 13:08:43.081 ID:muumPqyko
>>410
いうて通算OPS.678あるからな
並みの内野手程度は打ってる
411 : 2025/01/17(金) 13:06:21.661 ID:04q8BycYi
宮本が入ってるんだっけ?
415 : 2025/01/17(金) 13:06:47.719 ID:eJCDIAHRW
でも川相がバントしまくってた頃の巨人は実際強かったんだから
セイバー遊び大好きなお前らの印象とは違って巨人の戦術の駒としてちゃんと機能してたってことでは
417 : 2025/01/17(金) 13:08:00.767 ID:S65eOiaMo
最近の選手は引退直後に入れてもらえるようになったけど
開設当初は黎明期の選手消化してたせいで
加藤秀司とか土井正博が漏れてるの可哀想だわ
418 : 2025/01/17(金) 13:08:17.783 ID:YoeStst6I
なにか世界的記録あるのかって基準だったら別におかしくないやろ
419 : 2025/01/17(金) 13:08:21.979 ID:fGZgQQtN.
つかイチローと岩瀬が抜けたし来年川相の野球殿堂入り待った無しなんだよな
425 : 2025/01/17(金) 13:09:16.277 ID:YoeStst6I
>>419
投票候補って来年誰増えるんや
441 : 2025/01/17(金) 13:11:38.306 ID:fGZgQQtN.
>>425
殿堂入り資格一年目のイチローと阿部が2019年引退やから2020年引退の選手かな
藤川球児あたりが票集めるかも
468 : 2025/01/17(金) 13:14:46.896 ID:S65eOiaMo
>>425
岩隈
藤川
五十嵐

ちょっと小粒かな

420 : 2025/01/17(金) 13:08:29.450 ID:QYnvajvA3
時代の被害者とは言え現役時代に何回も日本一になってるんやからええやん
421 : 2025/01/17(金) 13:08:33.963 ID:RrHb68Uat
現代でもバント決める難しさ自体はそう変わらんし一時代の野球観を知る意味でも評価はされるべきや
現代の野球観では合わないのが駄目なら一人でアホみたいに投げまくってる昭和の投手も評価改めなくちゃアカンくなるやん
426 : 2025/01/17(金) 13:09:17.923 ID:EuQ91YNaL
>>421
アホみたいに投げたらWAR高いんやからダメじゃないやん
ゲェジか?
422 : 2025/01/17(金) 13:08:40.767 ID:/jmmLHKHO
カッスって3割30本おじさんだしな
ゲイがないよ
424 : 2025/01/17(金) 13:08:54.549 ID:w7PZBICoV
指標厨オロオロで草
427 : 2025/01/17(金) 13:09:22.435 ID:AcgMPeiiH
オンリーワンの肩書きあるのはデカいな
428 : 2025/01/17(金) 13:09:24.774 ID:SsHKuKdSm
世界記録保持者って時点で凄いし
430 : 2025/01/17(金) 13:09:42.305 ID:l88Bb.jS0
川相宮本って日本人っぽいわあ
431 : 2025/01/17(金) 13:09:42.731 ID:6Jo6ZKFBT
200勝はハードル高すぎなんよ
三浦石川ですら無理でマーすら危ういのはおかしいやろ
432 : 2025/01/17(金) 13:09:46.928 ID:sonyAgRlm
ガラパゴスリーグ定期
434 : 2025/01/17(金) 13:10:06.448 ID:zCq3N7eLj
1人何人に投票できるんや?
438 : 2025/01/17(金) 13:10:47.876 ID:EuQ91YNaL
>>434
7人
464 : 2025/01/17(金) 13:14:28.690 ID:zCq3N7eLj
>>438
結構多いんやなサンキュー
435 : 2025/01/17(金) 13:10:11.737 ID:ExB8IGby8
カッスの悪行が評価されてるんか?
436 : 2025/01/17(金) 13:10:28.928 ID:tJZ3YxJzz
でも一人くらい珍記録持ちがおってもええよな
440 : 2025/01/17(金) 13:11:27.373 ID:79zO117S/
なんで上原が一発殿堂にならないんや
日本人史上最強の中継ぎやろ
443 : 2025/01/17(金) 13:11:52.679 ID:tQzL/H2q8
日本やと殿堂入りより名球会のが知名度も権威も上に思えるわ
444 : 2025/01/17(金) 13:11:54.470 ID:COvN50ZvD
名球会ホールド入れてやれよ
300ホールドでええやろ
多分ホールド入れるとホールドが記録されてない年のやつが割食うから入れんのやろうけど
449 : 2025/01/17(金) 13:12:51.163 ID:gf2HBePf8
>>444
ワンポイントでも稼げるホールドってどうなん
489 : 2025/01/17(金) 13:18:00.486 ID:muumPqyko
>>449
セーブも2アウトから投げりゃワンポイントで稼げるし
445 : 2025/01/17(金) 13:12:11.976 ID:gyvuUxvsv
松井稼頭央でもあかんとか意味わからん
447 : 2025/01/17(金) 13:12:22.252 ID:LC1y8H4nD
日本の殿堂入り難易度高くね?
王ですら満票無理ってだれができるねん
453 : 2025/01/17(金) 13:13:28.170 ID:6Jo6ZKFBT
イチローの得票率がアメリカより低いて恥すぎるわ
もうルール一新しろ
455 : 2025/01/17(金) 13:13:43.566 ID:SiyRKuOT/
バントの神様なんやからおかしくないわ
457 : 2025/01/17(金) 13:13:56.907 ID:jq2ADZ/ES
名球会は400本打ってるやつらもいれるべきや
458 : 2025/01/17(金) 13:14:01.685 ID:oN1senCsH
川相て普通に打撃指標良かったのになんであんなアホみたいにバントさせられてたんだ
460 : 2025/01/17(金) 13:14:19.645 ID:/jmmLHKHO
来年資格発行されるの岩隈 球児 五十嵐とかだろ
2020年代から選手ネーム萎んでくかもな
461 : 2025/01/17(金) 13:14:20.002 ID:vD6Km6bRV
宮西が名球会に値するかというとわりと否定的な意見多くなりそう
488 : 2025/01/17(金) 13:17:41.869 ID:tQzL/H2q8
>>461
宮西の是非はともかく現役長くやれた野手は打撃の選手やなくても2000本で名球会入れるんやから登板数とかイニングでも名球会の基準あってええと思うんやがな
463 : 2025/01/17(金) 13:14:26.153 ID:TfsuSxt9C
生涯をかけてチームの得点期待値を下げ続けた男の定期スレを立てるのをエッヂ民がサボってるせいやぞ
お前らのせいで川相がすごい選手やと勘違いされてるんや
465 : 2025/01/17(金) 13:14:32.750 ID:LC1y8H4nD
川相の記録ってある意味アンタッチャブルよな
もう誰も更新できない不滅の記録やろ
478 : 2025/01/17(金) 13:15:57.576 ID:EuQ91YNaL
>>465
今宮があと140くらいでぬく
483 : 2025/01/17(金) 13:16:53.068 ID:/jmmLHKHO
>>478
監督が知的障がい者じゃないかぎり更新不可能やな
469 : 2025/01/17(金) 13:14:54.070 ID:ziZIcq1tH
前田智徳で22か
485 : 2025/01/17(金) 13:17:21.843 ID:S65eOiaMo
>>469
老害記者に人気ありそうなのに意外だよな
499 : 2025/01/17(金) 13:19:00.061 ID:muumPqyko
>>485
愛想よくないしあるとしても広島の限定的な人気じゃね
470 : 2025/01/17(金) 13:14:55.562 ID:ShSg1CiHL
投票者「人生をかけて得点期待値を下げ続けた男がナンバーワン!」
そらおもんなくなるわ
473 : 2025/01/17(金) 13:15:27.820 ID:UDlqIRaNZ
責任回避に成功した数誇ってもなぁ
474 : 2025/01/17(金) 13:15:32.324 ID:04q8BycYi
ぶっちゃけ日本にも殿堂あるのしらんかった、
476 : 2025/01/17(金) 13:15:39.131 ID:jq2ADZ/ES
なんかやばいレスバおこってるやん
479 : 2025/01/17(金) 13:16:02.359 ID:LC1y8H4nD
荒木VS福浦の史上最低論争決着ついてて草
殿堂入り投票でも荒木以下やん福浦
481 : 2025/01/17(金) 13:16:38.789 ID:.ENcwpm/1
日本の悪いところを煮詰めたような野球選手
484 : 2025/01/17(金) 13:17:11.855 ID:9LLeDC5Kc
今更だけどたかが記者が何を偉そうにこんな投票しとんねんって思うわ
491 : 2025/01/17(金) 13:18:10.836 ID:WADD.bz8H
知名度や話題性も考慮されるからな
あの頃は巨人一強で川相の知名度は小笠原の5倍はあったし
493 : 2025/01/17(金) 13:18:25.242 ID:xcVhmWwBC
犠打記録をアンタッチャブル扱いするのはなんか違うよな
正直やろうと思えば今宮あたり余裕やろ
494 : 2025/01/17(金) 13:18:31.482 ID:jDuRwpsqz
もしかして日本の野球がつまらなくなった要因の一つかこいつは?
495 : 2025/01/17(金) 13:18:38.285 ID:TRIfveFJW
バントの価値を重んじるNPBははっきり言って異常だ
496 : 2025/01/17(金) 13:18:48.579 ID:CkWzKAbRi
匿名投票だから林修や上原浩治が出るんやろなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました