軽量級格闘家さんの減量前の通常体重がこちら

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 14:38:17.05 ID:i1bmj6O/0
フライ級(57㎏)普段75㎏(平均身長173㎝)
3 : 2025/02/15(土) 14:40:40.24 ID:i1bmj6O/0
バンタム級(62㎏)普段80㎏(平均身長178㎝)
5 : 2025/02/15(土) 14:41:11.58 ID:ikfBA6+a0
バンタムでも80とかだもんな
フィジカルで劣る日本人は、むしろ減量なしのヘビーの方がワンチャンあるんじゃねぇか?
6 : 2025/02/15(土) 14:41:53.90 ID:i1bmj6O/0
フェザー級(66㎏)普段85㎏(平均身長180㎝)
7 : 2025/02/15(土) 14:42:22.76 ID:i1bmj6O/0
ライト級(70㎏)普段90㎏(平均身長185㎝)
8 : 2025/02/15(土) 14:42:34.82 ID:+0BOvKez0
どうやってそんなに落とせるんや
11 : 2025/02/15(土) 14:43:31.45 ID:i1bmj6O/0
>>8
食事制限と水抜きや
減量薬を使ってるとも言われとる
9 : 2025/02/15(土) 14:42:55.45 ID:i1bmj6O/0
ウェルター級(77㎏)普段100㎏オーバー(平均身長190㎝)
10 : 2025/02/15(土) 14:43:12.73 ID:iGYxUE0pM
フェザーとかライトの平均身長やろそれ
12 : 2025/02/15(土) 14:43:56.92 ID:2TZAKpk00
魔裟斗が水抜きやめろ死ぬぞ言うてたけど水抜きってなんや?
普通の減量とちゃうの?
15 : 2025/02/15(土) 14:45:36.67 ID:i1bmj6O/0
>>12
筋肉にある水分抜いてるんや
脂肪落とすのとは違って計量後にパフォーマンスをなるべく落とすことなく一気に戻せるんや
17 : 2025/02/15(土) 14:46:52.62 ID:2TZAKpk00
>>15
食べないとか汗流すとかそういうのではない方法でそれをやっとるいうこと?
20 : 2025/02/15(土) 14:48:38.23 ID:i1bmj6O/0
>>17
汗流すというか塩水の風呂に長時間浸かるみたいなやり方やったと思う
実際はかなり綿密に計算されてやってるらしいから詳しくはわからんけど
21 : 2025/02/15(土) 14:49:41.58 ID:2TZAKpk00
>>20
はえー
野菜とかの水分出すのと同じ方法で草やわ

知らんかったありがとう

13 : 2025/02/15(土) 14:44:07.00 ID:i1bmj6O/0
ちなマクレガーはフェザーやライト当たりの選手やが今100㎏くらいある模様
14 : 2025/02/15(土) 14:45:02.79 ID:Q7ErnjzU0
UFC見てても平均でそんなにデカくないし通常体重ももっと軽いけどどこで統計して出したんや
16 : 2025/02/15(土) 14:45:38.87 ID:BeX2qnh90
あしたのジョーがあかん
ジョー自身もサウナ大小便で汚したりめちゃくちゃやしアニメだとその上で血まで抜きおったし
18 : 2025/02/15(土) 14:47:16.08 ID:BETfAzF50
今は減量専門のコーチおってめっちゃ研究進んでるんやろ?
19 : 2025/02/15(土) 14:48:17.56 ID:+0BOvKez0
この減量の努力を別方向に向けてたら早死にとかパンチドランカーになる人生回避できてそれなりの生活できそうやけどな
22 : 2025/02/15(土) 14:49:45.58 ID:PUUuEt3W0
当日計量のパワリフでも水抜きのせいで記録めちゃくちゃや
23 : 2025/02/15(土) 14:50:48.78 ID:9SePjYHj0
戻しで15キロ戻すやついるからな
計量級でも試合中は70キロ超えてるよ
25 : 2025/02/15(土) 14:54:02.08 ID:i1bmj6O/0
>>23
MMAとかリバウンド10㎏以下で試合してる奴の方が少なそうやな
24 : 2025/02/15(土) 14:51:31.08 ID:RWPw+qFA0
水抜きは寿命縮める
単純に血液の流れが滅茶苦茶悪くなりその状態で殴り合いしたら怖いわ
26 : 2025/02/15(土) 14:54:14.88 ID:KR3AstCY0
>>24
水分だからすぐ戻るけど当日計量とかだと危ないな
もちろん減量中は血液ドロドロやから良くない
27 : 2025/02/15(土) 14:57:35.16 ID:Q7ErnjzU0
ライト級のランカーで平均身長178cmくらいウェルターやっと185cmないくらいやけど何見とるんやこいつ
28 : 2025/02/15(土) 14:59:32.72 ID:i1bmj6O/0
>>27
ミドルで小さい部類のアデサニヤが194㎝なことかんがえたらウェルターも平均190はすぐいくぞガ●ジ
31 : 2025/02/15(土) 15:02:10.80 ID:Q7ErnjzU0
>>28
アデサニヤが小さい方は草
ランカー見て来いよ193cmのアデサニヤより身長高い選手おらんわ
33 : 2025/02/15(土) 15:03:54.36 ID:i1bmj6O/0
>>31
アデサニヤは減量ほとんどしてないらしいからフレーム小さいって言われてるやん
37 : 2025/02/15(土) 15:06:03.53 ID:Q7ErnjzU0
>>33
お前が身長出して来たんやから身長の話せえよミドル級のランカーにアデサニヤより身長の高い選手おったか?
通常体重も無茶苦茶やしクソにわか過ぎる
29 : 2025/02/15(土) 14:59:57.34 ID:5Yc6l4rs0
変なスポーツ
30 : 2025/02/15(土) 15:01:22.45 ID:IyK0HbL3M
フライ級が57kg?
32 : 2025/02/15(土) 15:02:39.11 ID:a28NCpnI0
>>30
他の階級もやけど重すぎるやんな?
34 : 2025/02/15(土) 15:04:36.28 ID:i1bmj6O/0
>>30
ONEならフライより下のストローが57㎏やしライト級は77㎏や
35 : 2025/02/15(土) 15:05:11.42 ID:0dQ1oGO+0
よかれと思って体重でレギュレーション作ったのにみんな悪用してるのなんなんだろうな
36 : 2025/02/15(土) 15:05:17.29 ID:ZYyOSb8l0
普段の体重重すぎて草
運動不足なんG民じゃねえんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました