身体障碍者、精神、〇的障碍者と比べて圧倒的に勝ち組なことが判明。年収も婚姻率に明らかな格差

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 17:08:23.57 ID:p1+DCCvv0

内閣府の発行している「平成25年度 障碍者白書」によると、配偶者がいない割合(未婚率)は、身体障がい者が約35%、精神障がい者が約64%、知的障がい者が約97%と健常者の約26%と比較して突出して高い割合になっています。世の中には結婚に関する調査は数多く存在していますが、障がい者に焦点を当てた調査はこれまでほとんど実施されてきませんでした。本調査は、障がい者の結婚の実態やその意識について明らかにするために実施しました。

https://www.gp-sri.jp/report/detail028.html

(1)賃金等の状況

事業所で雇用されている者の賃金の平均月額は、常用労働者全体の26.4万円に対して身体障碍者の賃金の平均月額は25.4万円と若干低いが、知的障碍者は11.8万円、精神障碍者は12.9万円とかなり低い水準となっている。就労継続支援A 型事業所の利用者の賃金の平均月額は7.2万円となっており、就労継続支援B 型事業所の利用者の工賃の平均月額は1.3万円となっている。
(2)就業収入の状況

在宅の身体障碍者(18歳以上)の就業月収を収入別に見ると、3万円未満(7.0%)を含め約30%が11万円未満となっている。この調査における「回答なし」も各障害種類別に20~30%程度ある。
在宅の知的障碍者(18歳以上)の家事手伝いや作業所等での就業を含めた就労月収は、月収なしを合わせ約60%が月収3万円以下となっている。このことは、知的障碍者の就労の場として福祉施設や作業所が多いことも影響している。
(3)年金等の受給状況

在宅の身体障碍者(18歳以上)では、公的年金の受給者が67.7%、公的手当の受給者が16.6%となっている。在宅の知的障碍者(20歳以上)では、年金又は手当の受給者が74.9%を占めている。
外来の精神障碍者では、障害年金の受給者25.7%、障害年金以外の年金の受給者11.2%、公的手当の受給者2.1%となっているが、統合失調症では4割の者が障害年金を受給している。なお、精神障碍者の定期収入の状況を見ると、定期収入に給料が含まれる者は21.8%に止まり、親兄弟の援助や生活保護のような稼得収入以外に依存する者も多く、定期収入なしも18.1%あるなど、経済的に厳しい状況にあることが伺える。

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h24hakusho/zenbun/honbun/honpen/h1_2_5.html

2 : 2025/03/27(木) 17:08:55.91 ID:p1+DCCvv0
勝ち組やん
3 : 2025/03/27(木) 17:09:12.75 ID:p1+DCCvv0
身体ってほぼ健常者やん
4 : 2025/03/27(木) 17:09:39.47 ID:p1+DCCvv0
障碍者のフリしてる健常者やん
5 : 2025/03/27(木) 17:09:40.81 ID:5yClqY4Ja
身体障碍者は知能や見た目は健常者だからね
9 : 2025/03/27(木) 17:12:09.90 ID:aIP1nlDo0
>>5
むしろ精神とかと違って見た目でわかるから外とかで色々差別的なの言われやすいそう
13 : 2025/03/27(木) 17:13:47.61 ID:idXWQbZk0
>>5
精神もおそらく半分くらいは普通の知能なんだが?
6 : 2025/03/27(木) 17:10:26.74 ID:p1+DCCvv0
精神ガ●ジは年金ももらえない😢
7 : 2025/03/27(木) 17:10:31.77 ID:voAzFQ0d0
頭は健常だから交渉事に強い

だから金も引っ張ってこれるんよ
精神とか知は頭やられてるからそれができないので心証に予算奪われ続ける

8 : 2025/03/27(木) 17:11:14.49 ID:do8bp5Xj0
当たり前すぎて
10 : 2025/03/27(木) 17:12:36.21 ID:RTj5E6Ie0
パッパが人工透析で身体一級やけどバリバリ働いてるわ
早く再生医療で死なないようにしてあげたい
11 : 2025/03/27(木) 17:12:42.38 ID:eBKdwM2U0
肉体労働でなければ、身体系はあまり問題ない。まして、リモートでIT系ならハンデなし。
12 : 2025/03/27(木) 17:12:50.31 ID:idXWQbZk0
精神だがそもそもフルタイムで働き続ける元気がないのでパートしか出来ない
14 : 2025/03/27(木) 17:13:48.24 ID:JjH3Ejkl0
未婚=精神ガ●ジ

知ってたけどきっちーなwこの事実

28 : 2025/03/27(木) 17:33:35.63 ID:Lh/4evAE0
>>14
人権が平等に与えられている世界だからフェミニストの皆が「理解ある彼女になるのも豊かな生き方への選択肢です」って宣伝するだけでいいんやで なんでしないのか知らんけど
15 : 2025/03/27(木) 17:13:48.31 ID:2GbP+ipA0
岡くんのことか
16 : 2025/03/27(木) 17:14:05.57 ID:1foIiBfB0
身体は 支えあってともに生きる仲間として、支えてる側の自己肯定感も上がるから

アスペ君はやめろっていってるのに工場の装置稼働させて人を潰す「敵」なので

17 : 2025/03/27(木) 17:14:30.05 ID:VjEfhyqS0
身体障碍者は健常者
知的、精神障碍者こそ保護が必要
18 : 2025/03/27(木) 17:15:17.29 ID:u1AE1pCU0
精神は何処も雇わないからな
19 : 2025/03/27(木) 17:15:33.10 ID:JUjIHKc50
精神と知的はなぁ、もうどうにもならんよ
当たり前だけど頭が普通なのほしいもんな
20 : 2025/03/27(木) 17:15:47.99 ID:l4CXdDD30
全盲の人でも結婚してたんだが

テレビ東京のあなたの家について行っていいですかという番組をみたら

21 : 2025/03/27(木) 17:18:23.40 ID:yGYqMiG+0
身体は会社が望んでるけど残りは誰も求めてないから
22 : 2025/03/27(木) 17:18:25.52 ID:ulcdphqu0
障碍者雇用も大手の採用実績見ると身体が圧倒的に多い
身体に問題があってもバイタリティがあり雇用側もやるべき配慮が分かりやすいんだろう
23 : 2025/03/27(木) 17:22:25.32 ID:ospCE+gf0
明確な差別やんけ
許せんぞ
25 : 2025/03/27(木) 17:23:26.34 ID:DfLyJgOWM
障碍者雇用もほとんどが身障
身障は身体が不自由なだけで頭は普通の人だから身体を使わない仕事であれば健常者並の仕事をさせる事が出来る
精障には普通の人の仕事は出来ないからな
27 : 2025/03/27(木) 17:27:47.30 ID:idXWQbZk0
>>25
フルタイムでは働けないがパートならそこらへんの健常者まともに働けるが?
まあ、底辺パートの話だが
29 : 2025/03/27(木) 17:35:09.30 ID:MvslGf5U0
>>27
>フルタイムでは働けない
コレが一番なんだな
それこそ20年前は週40でしか働けない人間はパートバイトでお願いしますって言われてたんだぞ(つまり正規は残業前提)
26 : 2025/03/27(木) 17:23:50.92 ID:Boj22Wrm0
チンネキや岩間とかになったら誰も救えない
30 : 2025/03/27(木) 17:45:39.08 ID:S/qYSGtkd
発達障害だが年収500万円あるが
31 : 2025/03/27(木) 17:48:09.95 ID:B6QvWu2z0
ワイ精神2級なんやが足切り落としたらもっとレベルアップできるん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました