豚キムチ作ってる途中でキムチ買い忘れてることに気付いた!救助求む

1 : 2025/03/26(水) 16:00:46.890 ID:hQ0035nn0
今ここ

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/03/26(水) 16:01:39.888 ID:SC/ktAXQ0
もう塩コショウでいいよ😅
3 : 2025/03/26(水) 16:01:42.140 ID:hQ0035nn0
あと普通の白菜ならある
4 : 2025/03/26(水) 16:02:34.781 ID:2WGAdzhL0
サムライマック食べてくる
5 : 2025/03/26(水) 16:02:58.477 ID:oVlFk/N30
生姜焼きでよくね?
6 : 2025/03/26(水) 16:03:05.182 ID:in5hRHjx0
白菜入れてすき焼き風にしよう
7 : 2025/03/26(水) 16:03:22.798 ID:zZ8getBa0
一味唐辛子無いの?
9 : 2025/03/26(水) 16:03:49.528 ID:hQ0035nn0
>>7
キムチの素ならあるわ
これなんとかなるか?
12 : 2025/03/26(水) 16:05:15.099 ID:/AA5rGhB0
>>9
それとお味噌
21 : 2025/03/26(水) 16:09:08.428 ID:zZ8getBa0
>>9
若干の酸味出すならお酢数滴
8 : 2025/03/26(水) 16:03:48.996 ID:CnALrzUI0
キムない豚はただの豚だ
13 : 2025/03/26(水) 16:05:57.311 ID:nLiAYaE/0
白菜あるの?
16 : 2025/03/26(水) 16:06:45.636 ID:hQ0035nn0
味噌いるの?
こういうやつならある

レス16番の画像1
17 : 2025/03/26(水) 16:07:31.225 ID:GRF2IF1Q0
>>16
うーんこれでは無理だわ
もう普通の野菜炒めにしとけ
18 : 2025/03/26(水) 16:07:31.677 ID:/AA5rGhB0
>>16
少し足せばいいよ
19 : 2025/03/26(水) 16:07:35.733 ID:nLiAYaE/0
あー白菜あるなら
白菜塩もみして軽くチンしてむぎゅむぎゅもんで水抜きすればキムチの素でいける
20 : 2025/03/26(水) 16:07:43.219 ID:4Gsxr4foM
豚キムチにしめじなんて入れねぇだろ
23 : 2025/03/26(水) 16:09:59.260 ID:hQ0035nn0
>>20
俺キノコ好きだから大抵の料理に入れる
22 : 2025/03/26(水) 16:09:23.471 ID:hQ0035nn0
塩もみは面倒だけど別のフライパンで炒めて合流すればいいか
味噌はなんで必要?
24 : 2025/03/26(水) 16:10:45.117 ID:/AA5rGhB0
>>22
コチュジャンあればそれでいいけど濃く出す為
25 : 2025/03/26(水) 16:10:49.582 ID:zZ8getBa0
味噌は要らんと思うけど
白菜+キムチの元≒キムチ
≒キムチ+豚肉=何となく豚キムチ

料理は足し算だが足し過ぎも良くない
味噌は要らない

26 : 2025/03/26(水) 16:13:15.854 ID:TvEwMAZV0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfafapfapf73088
29 : 2025/03/26(水) 16:14:28.879 ID:hQ0035nn0
おけ
味噌(しかも顆粒)だと調整ムズそうだからコチュジャンで調整してみる
30 : 2025/03/26(水) 16:16:12.925 ID:/AA5rGhB0
>>29
コチュジャンあったのか
美味しい晩御飯になるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました