識者「カップラーメンを食べる際、麺にお湯を注ぐのではなく、別の鍋で茹でてカップに戻すと、まるで生麺のような食感になる」

サムネイル
1 : 2025/01/26(日) 13:17:13.39 ID:+ZxfJh8I0

https://greta.5ch.net/

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaac12b2413329affc271959df5ea71d25e48bef

「少し手間かもしれませんが、名店コラボのカップラーメンを食べる際、麺にお湯を注ぐのではなく、別の鍋で茹でてカップに戻すと、まるで生麺のような食感になる。そこにスープを入れて馴染ませてから食べると、まるでお店のようなクオリティのラーメンを楽しむことができます。カップラーメンのスープは味がかなり濃いので、コンビニに売っているラーメンの生麺を追加で茹でて、替え玉をしてもいい。300円超えのコラボ商品は、少し工夫をするだけで、俄然おいしくなります」(神田氏)

2 : 2025/01/26(日) 13:17:47.29 ID:+qgfPjo60
袋麺買え
3 : 2025/01/26(日) 13:18:34.36 ID:gBjllJxH0
手間をかけるなら生麺で作るわ
30 : 2025/01/26(日) 13:34:16.07 ID:1Kq0vZZc0
>>3
これ
4 : 2025/01/26(日) 13:18:42.77 ID:8v6Jaf6q0
めんどくせー
5 : 2025/01/26(日) 13:18:48.46 ID:pUzGUDT90
カップに戻す必要あるのそれ
6 : 2025/01/26(日) 13:19:00.53 ID:mB+YZjr20
面倒だから食うのに本末転倒だろ
7 : 2025/01/26(日) 13:19:03.26 ID:FXqlT6tB0
最初からチルド麺か袋麺でいいって事じゃん
8 : 2025/01/26(日) 13:19:53.64 ID:qgkxYYUr0
乾麺には乾麺の良さがあるとラーメン再遊記で学んだ
9 : 2025/01/26(日) 13:20:25.21 ID:0RCFBJOI0
面倒くさいからカップ麺食ってるのに手間増やしてどうすんの
10 : 2025/01/26(日) 13:20:40.18 ID:FHosJsaP0
どんぶりで食えよ
11 : 2025/01/26(日) 13:20:40.59 ID:0mgB0IuZ0
それなら袋麺買うよね😅
12 : 2025/01/26(日) 13:21:12.22 ID:q9znjrAJ0
カップめんの手軽さを否定してどうする・・・
そんな手間をかけるなら最初から生タイプの袋めん買って調理する
13 : 2025/01/26(日) 13:21:39.33 ID:Tx5PvGtq0
ならないでしょ
袋麺もならないし
14 : 2025/01/26(日) 13:22:05.39 ID:s2S0KEft0
何か識者って極めすぎて本末転倒とか、一周回って達観した考え方してるやつ多いよな。

マツコの知らない世界でアイスのマニア出た時も、10分放置とか30分放置の溶けたアイスがオススメだと紹介しててマツコが不満言いまくってたわ

15 : 2025/01/26(日) 13:22:57.00 ID:IXrN3OtW0
ならないよ
ただ火が通り過ぎるだけ
16 : 2025/01/26(日) 13:23:04.04 ID:ZuUf14Pf0
前に一回やったら麺グダグダになったわ
3分のやつの麺を鍋で3分茹でただけなんだがな
17 : 2025/01/26(日) 13:23:21.47 ID:I+MB46tL0
面倒なのでふつうにお湯入れて食べます
18 : 2025/01/26(日) 13:23:50.06 ID:zGDoq/EZ0
(ヽ'ん`)「茹ですぎてフニャフニャになっちゃった」
19 : 2025/01/26(日) 13:24:45.00 ID:IsJ4U/4I0
なんでカップに戻すんだよ丼でいいだろ
20 : 2025/01/26(日) 13:25:28.86 ID:OhZkJtwj0
海外によくあるレンジ調理のやつも食感全然違う
リアルチーズラーメンとかレンジとお湯の作り方2種類書いてあるけどレンジのがうまい
21 : 2025/01/26(日) 13:25:51.65 ID:5aqehO+W0
のびてるだけなんじゃ…
22 : 2025/01/26(日) 13:27:05.00 ID:aMjnBTYPH
有名店の何とかとか書いてあるからその手の商品を神格化して馬鹿に高値で売りつけたい気持ちが透けて見える
23 : 2025/01/26(日) 13:28:47.41 ID:A2D7i+vZH
チルドや冷凍のラーメンでいいかな
24 : 2025/01/26(日) 13:28:53.05 ID:CWOOxLsw0
明星の極太麺な麺神なんかは
こうして別茹でしないと
ちゃんと湯で戻らず
極太バリ硬麺になっちゃうからな
25 : 2025/01/26(日) 13:30:07.14 ID:8u7OvPDv0
そんなんならもう正麺でいいよ
26 : 2025/01/26(日) 13:30:50.52 ID:nBjKDa0y0
手間かけるならハナから
カップラーメンなんて食うんじゃねえよ
27 : 2025/01/26(日) 13:31:17.62 ID:CWOOxLsw0
逆にニュータッチの凄麺や
コンビニとのタイアップな品だと
ちゃんと沸騰させた直後のお湯を使えば
表記の時間内で必ず戻るからな
28 : 2025/01/26(日) 13:31:34.91 ID:jOyycWkN0
カップラでこんなことやるのはアホだけど、袋麺の油揚げ麺のはマジでやっとけ

うまくなるし、健康にも良い

めんどいと言われたらそれまでだけど

29 : 2025/01/26(日) 13:31:43.98 ID:OfjvfTGe0
冷凍ラーメン食うわ
31 : 2025/01/26(日) 13:34:36.26 ID:QVukh+Fy0
カップに戻すなよ
32 : 2025/01/26(日) 13:35:30.24 ID:8NLBXr/v0
ならんぞ
33 : 2025/01/26(日) 13:36:26.32 ID:a49YvBdE0
こう言うやつがパスタソースパウチ茹でに文句言うんだろな
34 : 2025/01/26(日) 13:38:29.59 ID:QAN4lo9b0
それやるならズバーン作るよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました