
読書の習慣つけたほうがいいぞ若いうちに

- 1
【乞食速報】トランプ「子供産んだら5千ドル支給する!」ケツから産むぞ!1 : 2025/04/24(木) 07:31:17.62 ID:PBtSd3vW0 米政権、出産女性に「ボーナス」/国際/社会総合/デイリースポーツ online https://www.dail...
- 2
【愛知】遺体は去年8月から行方不明だった女性(19) 路上に止められた車から発見 逮捕の男とSNSを通じて知り合い交際していたか 一宮1 : 2025/04/24(木) 21:40:38.94 ID:bqBQQU3B9 ※2025年4月24日(木) 17:46 CBCテレビ 愛知県一宮市で車の中から遺体が見つかり男が逮捕された事件...
- 3
須藤元気 擁立します れいわ出馬した事がある 参議院の比例 国民民主(画像あり) 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 00:04:27.98 ID:LPXrakZS0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元...
- 4
【末路】ぶつかりおじさん、間違えて『この人』にタックルしてしまう…【末路】ぶつかりおじさん、間違えて『この人』にタックルしてしまう… ぶる速-VIP
- 5
識者「知的生命体はいる!地球からは遠いけど宇宙全体で探せば絶対いるんだ!!!」←コレ識者「知的生命体はいる!地球からは遠いけど宇宙全体で探せば絶対いるんだ!!!」←コレ 大艦巨砲主義!
- 6
【石破訃報】Kindle for PC (K4PC)+DeDRMによるDRM解除、完全終了。2025年4月23日以後に出版されたKindle本は旧アプリでダウンロード不可1 : 2025/04/25(金) 00:43:55.93 ID:WJ7kP3SR0 Kindle | Amazon | アマゾン Kindleの通販ならAmazon.co.jp(アマゾン)。Kin...
- 7
【閲覧注意】海外の焼肉店、なかなかキツい【閲覧注意】海外の焼肉店、なかなかキツい 暇つぶしニュース
- 8
【悲報】令和の仮面ライダーさん、ボロボロwww【悲報】令和の仮面ライダーさん、ボロボロwww NEWSぽけまとめーる
- 9
世界で1番容姿のレベルが低い国www世界で1番容姿のレベルが低い国www 思考ちゃんねる
- 10
ドラクエの道具で一つもらえるならドラクエの道具で一つもらえるなら 思考ちゃんねる
- 11
現代人「カエルの声がうるさいんだけど何とかなりませんか」田舎者「なら引っ越せよ」現代人「カエルの声がうるさいんだけど何とかなりませんか」田舎者「なら引っ越せよ」 思考ちゃんねる
- 12
【悲報】来年のプリキュア、とんでもないことになるww【悲報】来年のプリキュア、とんでもないことになるww 思考ちゃんねる
- 13
【酒】“セメント乾かし中”がめちゃくちゃに「すみません!」 泥酔男の“酔っぱらい劇場”…転んで壊して謝って 東京・新宿区1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 01:01:23.52 ID:Mj+w8i3g9 https://www.fnn.jp/articles/-/861183...
- 14
【悲報】大阪万博をコスプレして歩いた人がマナー違反だとして炎上し誹謗中傷が殺到、お気持ち表明へ… (※画像あり)【悲報】大阪万博をコスプレして歩いた人がマナー違反だとして炎上し誹謗中傷が殺到、お気持ち表明へ… (※画像あり) ラビット速報
- 15
【GIF】金髪ギャルさん、盛大にやらかしてしまうwww【GIF】金髪ギャルさん、盛大にやらかしてしまうwww 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 16
【悲報】「マッチングアプリ」ってガチで少子化最大の戦犯よな・・・・?【悲報】「マッチングアプリ」ってガチで少子化最大の戦犯よな・・・・? なんJクエスト
- 17
最近のドライブレコーダー、凄い最近のドライブレコーダー、凄い 炎の5chまとめ
- 18
【悲報】俺が古着屋でオシャレだと思って買った服、作業服だった【悲報】俺が古着屋でオシャレだと思って買った服、作業服だった ネギ速
- 19
朝飯に700円も使ってしまったんやが朝飯に700円も使ってしまったんやが V速ニュップ
- 20
【画像】女子高生が電車内で謎の液体をかけられる【画像】女子高生が電車内で謎の液体をかけられる V速ニュップ
- 21
【共有】ワイ、Netflixを退会【共有】ワイ、Netflixを退会 V速ニュップ
- 22
【超悲報】ワイの一日の食費2500円ww【超悲報】ワイの一日の食費2500円ww V速ニュップ
- 23
【画像】閉店するとらのあな秋葉原店にメロンブックス秋葉原店が送ったメッセージがこちらwww【画像】閉店するとらのあな秋葉原店にメロンブックス秋葉原店が送ったメッセージがこちらwww まとめ映ぇぇ
- 1 : 2020/10/26(月) 09:01:51.264 ID:Qr/h4ViEd
- 損することが減る
- 2 : 2020/10/26(月) 09:02:12.051 ID:28QAd9TM0
- なんの本読んでる?
- 3 : 2020/10/26(月) 09:02:25.538 ID:ph3t0rGkd
- >>2
哲学書 - 5 : 2020/10/26(月) 09:02:54.129 ID:28QAd9TM0
- >>3
具体的には? - 12 : 2020/10/26(月) 09:06:43.639 ID:ph3t0rGkd
- >>5
ソクラテス以前哲学者断片集/岩波書店最古のギリシャ哲学書にして至高の学術書
- 13 : 2020/10/26(月) 09:08:18.538 ID:28QAd9TM0
- >>12
ソクラテス以前ってイオニア自然学派とか?
あんなのただの妄言に近い
プラトンの登場から初めてフィロソフィーとしての説得力が出た - 14 : 2020/10/26(月) 09:08:38.124 ID:ph3t0rGkd
- >>13
浅い
読んでから出直してこい - 16 : 2020/10/26(月) 09:09:24.959 ID:28QAd9TM0
- >>14
それ読んで何か役に立ってるのか? - 20 : 2020/10/26(月) 09:10:46.014 ID:ph3t0rGkd
- >>16
質問の程度が低い - 4 : 2020/10/26(月) 09:02:38.817 ID:75xDiCS50
- 因果がざっくりしてるな
- 6 : 2020/10/26(月) 09:03:11.682 ID:0iRAqyj+p
- 図面見るの好きだけどどう?
- 9 : 2020/10/26(月) 09:06:06.437 ID:28QAd9TM0
- >>6
図画って設計図みたいな? - 7 : 2020/10/26(月) 09:04:01.908 ID:IMDEb4Sf0
- 哲学ってなんか意味ある?答え出ないじゃん
- 8 : 2020/10/26(月) 09:05:32.459 ID:28QAd9TM0
- >>7
強い使命感がない限り意味はないと思われる
使命感というのは知りたい、知らなければ不安で仕方ないという感覚 - 10 : 2020/10/26(月) 09:06:10.081 ID:NACt4NjFa
- 本は読んどけ
by駄犬 - 11 : 2020/10/26(月) 09:06:37.120 ID:28QAd9TM0
- >>10
なんの種類の本が特に読むべきだと思う? - 52 : 2020/10/26(月) 09:26:28.905 ID:r6TpwGgYM
- >>10
そういえば犬ハサって終わった? - 15 : 2020/10/26(月) 09:09:17.258 ID:Qr/h4ViEd
- フィクションが重要
自分以外の誰かに共感する感情移入するということがなければたいてい人はおかしくなる - 17 : 2020/10/26(月) 09:09:42.470 ID:/SQjS02y0
- 知識が必要な場面に駆られても道徳を無視してその場しのぎの共感を得て乗り切れらる人間は読まなくていいよ
- 21 : 2020/10/26(月) 09:10:56.081 ID:28QAd9TM0
- >>17
そういう取捨選択的な態度が不毛で意味のないマウントの取り合いにつながる - 27 : 2020/10/26(月) 09:15:30.274 ID:/SQjS02y0
- >>21
取得選択の問題ではなく生き方の話 - 30 : 2020/10/26(月) 09:16:17.522 ID:28QAd9TM0
- >>27
何が生き方なの? - 40 : 2020/10/26(月) 09:21:39.724 ID:28QAd9TM0
- 個人的な話だけど、何に対しても厳しく〇〇なら〇〇をする資格なし!みたいに臭いこと言っている人が嫌いなんだ
だから>>27は嫌い - 42 : 2020/10/26(月) 09:23:02.167 ID:ph3t0rGkd
- >>40
俺は好き - 47 : 2020/10/26(月) 09:25:40.166 ID:28QAd9TM0
- >>42
君も嫌い
そんで活かせるわけでもないのに生き方がどうのとか一丁前に言ってるタイプも嫌い - 18 : 2020/10/26(月) 09:10:22.047 ID:EBEH9Jnh0
- 精神衛生上の話か
- 23 : 2020/10/26(月) 09:13:10.620 ID:1XZ3dKS5a
- ラノベなら毎日読んでるよ
- 24 : 2020/10/26(月) 09:13:20.936 ID:28QAd9TM0
- 浅いというのは君がいう浅いという事に当てはめて言っているのであって、僕はそんなことで哲学を少しでもするべきに値しないとは毛頭思っていなく、そういうような人間ではないことを留意してもらいたいが
- 25 : 2020/10/26(月) 09:13:53.200 ID:fxcAnPk90
- 今読んでる本教えてクレメンス
- 26 : 2020/10/26(月) 09:14:21.435 ID:gUNqoTLH0
- うーん俺は結構読書するけどそんな大層なもんじゃないと思うけどな
読みたいから読んでるだけ、楽しいから読んでるだけだよ - 29 : 2020/10/26(月) 09:15:39.609 ID:28QAd9TM0
- >>26
そうそう僕も読書とはこのようなものであると思う - 28 : 2020/10/26(月) 09:15:31.520 ID:idzKvOJx0
- 読書してる奴の文章力では無いな
- 32 : 2020/10/26(月) 09:17:28.992 ID:28QAd9TM0
- >>28
眠いからね
乱雑な文になっていると思う - 33 : 2020/10/26(月) 09:17:35.420 ID:tvMDOwNG0
- 人類学の本は面白くて読んじゃう
農耕を始めるまでの流れとか - 36 : 2020/10/26(月) 09:18:08.514 ID:28QAd9TM0
- >>33
これは気になる - 39 : 2020/10/26(月) 09:20:36.969 ID:kJUAeeQf0
- >>33
サピエンス全史は読んだ
娯楽として楽しめる - 49 : 2020/10/26(月) 09:25:44.850 ID:voOA6YIP0
- >>33
人類学はすごいペースで情報が更新されてるから数年前の本は全くあてにならないんだよなぁ最近のでいいやつないかな
- 50 : 2020/10/26(月) 09:26:09.928 ID:fAC22ca+0
- >>33
舞い上がった猿は読んだか? - 34 : 2020/10/26(月) 09:17:40.219 ID:gUNqoTLH0
- 今まで結構読書してきたけど得した覚えは特にないなぁ
てか損得言ってるぐらいなら、これして金稼ぎたいなぁって事に注力し努力したほうがいいよ
読書は読書だよ
- 35 : 2020/10/26(月) 09:18:01.028 ID:voOA6YIP0
- 読もうと思うんだけど何だかんだ忙しくて年間15冊程度しか読めてない
- 37 : 2020/10/26(月) 09:18:14.229 ID:Qr/h4ViEd
- 社会通念が明らかに欠けとる大人ってよくおる
なぜこんな馬鹿なことしたのか、破綻する前に危険を察知して事前に対策できなんだのかという人よくニュースに出る
そういう人の多くは無知が原因でなにゆえ無知なのかというと本読まんからなんです - 55 : 2020/10/26(月) 09:27:15.149 ID:fAC22ca+0
- >>37
それは本読むとか以前の問題だろ
幼少期からの教育環境の時点で終わってる問題
そんなことも分からないのかよ
沢山本読んでてもこれだぞお前ら - 38 : 2020/10/26(月) 09:20:29.437 ID:Qr/h4ViEd
- 読書する人は実は得している
大切なことは目に見えない - 41 : 2020/10/26(月) 09:21:53.500 ID:ph3t0rGkd
- >>38
無用の用やな - 43 : 2020/10/26(月) 09:23:07.651 ID:tVElfjq80
- おすすめの本教えてください
どういうジャンル系読んだ方がいいですか - 48 : 2020/10/26(月) 09:25:43.394 ID:ph3t0rGkd
- >>43
流石に興味のあるジャンルを指定してくれんと - 45 : 2020/10/26(月) 09:25:13.449 ID:Qr/h4ViEd
- 宇宙の神秘についての本でもいいしヤクザ小説でも村上春樹でも本屋大賞のやつでもなんでもいいんや
面白いと思える本を見つけるには続けることが重要
探すことをやめてはいけない - 46 : 2020/10/26(月) 09:25:39.199 ID:fAC22ca+0
- 哲学書とかなんか読んで意味あるか?
先人の思考の軌跡を追うという個人の興味の範疇を超えない学問領域に思える
しかも実生活でろくに役に立たなさそうで、たまにこういうスレ建ててはエピクロス派は~とかイオニア派は~とかくだらない知識開けかすだけ小説や学術書読んだ方がよくね?
- 51 : 2020/10/26(月) 09:26:21.615 ID:28QAd9TM0
- >>46
役に立つだけが読書の意味なのか - 54 : 2020/10/26(月) 09:27:04.242 ID:28QAd9TM0
- >>46
君の言ってることは最もで僕として非の打ち所はないが - 53 : 2020/10/26(月) 09:26:49.956 ID:K+CjFIHHa
- 本読む時間が損してることに気付こう
- 56 : 2020/10/26(月) 09:27:30.838 ID:gUNqoTLH0
- 別にさー無理して読まなくていいって
読書して役に立ったことはないよ
コメント