蕎麦湯ってどう飲むん?

記事サムネイル
1 : 24/03/04(月) 22:46:34 ID:4h46
ワイそのまま飲んだら引かれたんやが
みんな麺つゆ入れるらしい
2 : 24/03/04(月) 22:46:51 ID:Cd2m
めんつゆなくても美味しいよ
5 : 24/03/04(月) 22:47:44 ID:4h46
>>2
せよな!!
3 : 24/03/04(月) 22:47:02 ID:HU5Z
味無いやんけ
4 : 24/03/04(月) 22:47:28 ID:Cd2m
>>3
それは蕎麦がまずいからや
8 : 24/03/04(月) 22:48:12 ID:HU5Z
>>4
そういうことやなくてめんつゆ入れんと味無いやろ
11 : 24/03/04(月) 22:48:24 ID:Cd2m
>>8
味あるぞ
12 : 24/03/04(月) 22:48:31 ID:HU5Z
>>11
無いね
13 : 24/03/04(月) 22:48:52 ID:Cd2m
>>12
逆に考えてみよう
焼酎の蕎麦湯割りは美味しいやろ
6 : 24/03/04(月) 22:47:58 ID:UpUd
そらそのまま飲む奴はおらんよ
それで紅茶かコーヒーいれるんやで
7 : 24/03/04(月) 22:48:08 ID:4h46
>>6
きも?
14 : 24/03/04(月) 22:49:48 ID:spHz
>>7
蕎麦湯で淹れたコーヒー出す店もあるんやで
9 : 24/03/04(月) 22:48:13 ID:Cd2m
>>6
何言ってんだこいつ
10 : 24/03/04(月) 22:48:19 ID:HU5Z
>>6
入れるわけねえだろ
16 : 24/03/04(月) 22:50:50 ID:UtYa
蕎麦湯カルピスもあるよ
18 : 24/03/04(月) 22:51:22 ID:iAiZ
天かすつっこむんやで
21 : 24/03/04(月) 22:52:00 ID:BPX0
ワイは飲まへんぞ
あれのんでるやつバカにしてる
22 : 24/03/04(月) 22:52:06 ID:MxHs
口で飲むんやろ
23 : 24/03/04(月) 22:52:14 ID:gwYv
うまい蕎麦湯は最低でも八割そばからやな
小麦粉たんまりのやつは無理や
24 : 24/03/04(月) 22:52:36 ID:DC2i
ザルそばで使ってたつけ汁に入れて飲むんやで
薬味のネギやワサビも入れてよし
25 : 24/03/04(月) 22:52:44 ID:rxhm
十割の蕎麦湯トロッとしててマジで好き
26 : 24/03/04(月) 22:52:46 ID:VKfU
つゆで割ってわさびいれて飲む
最後は蕎麦湯のみを飲む
27 : 24/03/04(月) 22:52:46 ID:pceb
あれ手洗うとかそういう用のやつやろ?
29 : 24/03/04(月) 22:52:47 ID:iLHo
そのままは飲んだことないが美味そうやな
31 : 24/03/04(月) 22:53:21 ID:4h46
思ったより伸びてて草
そばつゆ入れる味覚障害が顔真っ赤で伸ばしてるんやろな
こいつらは所詮素材の味を知らない雑魚
32 : 24/03/04(月) 22:53:26 ID:GBDV
マジレスするとあれは風呂に入れる入浴剤みたいなもんやで…
33 : 24/03/04(月) 22:54:09 ID:XFlT
でも店員さんにそばつゆに入れて飲んで下さいね言われるやん
35 : 24/03/04(月) 22:54:34 ID:4h46
>>33
は?
39 : 24/03/04(月) 22:55:22 ID:gwYv
>>33
変な急須持ってきてくれるよな
42 : 24/03/04(月) 22:56:03 ID:XFlT
>>39
プラチックのでけえやつ
46 : 24/03/04(月) 22:56:32 ID:gwYv
>>42
せや
なぜか赤い
47 : 24/03/04(月) 22:56:52 ID:XFlT
>>44
山椒魚の天ぷらとかやろ

>>46
まじ赤いw

34 : 24/03/04(月) 22:54:14 ID:DC2i
蕎麦ゆでたときにビタミンBが溶け出ているから飲むのオススメらしいわね
ホントのとこ知らんけど
37 : 24/03/04(月) 22:54:41 ID:gwYv
いうてこないだ十割そば手に入ったから
蕎麦湯を味噌汁にしたで
蕎麦らしさは味噌に全て侵略されたが
38 : 24/03/04(月) 22:55:16 ID:v1j4
当たり前のように出されたけどマジで飲み方分からんかったわ
40 : 24/03/04(月) 22:55:30 ID:UpUd
蕎麦でペペロンチーノ作る時に乳化させるために使うんやで
41 : 24/03/04(月) 22:55:42 ID:xvq1
>>40
うまそうやな
44 : 24/03/04(月) 22:56:18 ID:gwYv
ちょくちょくトンデモ料理出すのやめろ
45 : 24/03/04(月) 22:56:28 ID:DC2i
そば焼酎を蕎麦湯で割る酒飲みレシピもあるで
50 : 24/03/04(月) 22:57:38 ID:gwYv
>>45
味の共通性あるなら理解できる
なんやコーヒーwwwてwww
49 : 24/03/04(月) 22:57:36 ID:ogsc
まま飲んでもいいやろ
52 : 24/03/04(月) 22:59:20 ID:DC2i
とろみあるやつはローションって言われても違和感ないかも
ゆで汁じゃなくそば粉をお湯に溶かしてるお店もあるんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました