
蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中… あなたは大丈夫?

- 1
日本車がBYDに完全敗北した理由1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 09:35:42.43 ID:++ggoHj+0 なんでや 自動車産業は日本のお家芸やったやん 2 名前:一般よりも上級の...
- 2
トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い 」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 10:09:51.54 ID:nfvbhrgd0 トランプ氏、対日協議「合意とても近い」 詳細触れず 90日停止の延長には...
- 3
万博+10万7000人1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 10:11:28.73 ID:pA9evUaT0 【速報】大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 GW初日...
- 4
「クルド排斥デモ」差し止め訴訟 厳戒態勢の中、始まったが…被告側代理人が欠席 さいたま地裁の一部始終1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 09:29:03.49 ID:RMKBeNiA9 「クルド排斥デモ」差し止め訴訟 厳戒態勢の中、始まったが…被告側代理人が...
- 5
中国製の「おもちゃの拳銃」 実銃と同じ機能 所持は犯罪と呼びかけ 警察庁1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 09:50:32.76 中国の通販サイトで売られている中国製の「おもちゃの拳銃」について、実銃と同じ機能を持つものが少なく...
- 6
ざつ旅の主人公、GWに友達連れてるのにホテル予約無しで行く異常者だった…1 : 2025/04/26(土) 06:45:45.76 ID:2DEaRufc0 https://zatsutabi.com/ 2 : 2025/04/26(土) 06:55:07.65 ID:...
- 7
野田佳彦「増税も責任を持って実施する」と明言1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 09:18:06.04 ID:R7uC42Bp0 立民 食料品の消費税0%案 原則1年 参院選公約に 党内に不満も | N...
- 8
米山隆一「立憲民主党の減税公約、決まったら私は何も言わない。一言も言いませんね。それが私ができる最大限の事です」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 08:40:55.06 ID:sEHlMELH0 立憲民主党・米山隆一議員のエイプリルフール“嘘公約”が物議「これが本性」...
- 9
隣の家族「タバコやめてもらえませんか?子供もいるので…」ワイ「ここ喫煙席なんですけど…」→結果・隣の家族「タバコやめてもらえませんか?子供もいるので…」ワイ「ここ喫煙席なんですけど…」→結果・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 10
男が産休で休める時代だけど、休んでなにすんの?1 : 2025/04/26(土) 09:01:06.92 ID:tF8pAwBB0 嫁→出産 医者→出産の手伝い 旦那→? 2 : 2025/04/26(土) 09:01:16.21 ID:tF8...
- 11
【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国1 : 2025/04/26(土) 09:07:08.83 特殊詐欺の被害額276億円…171億円は警察官かたる詐欺が占める ことし3月まで https://news.ntv.co.jp/categ...
- 12
スクショの商標登録についてGMOがコメント発表 / 当社が商標権を行使する意図は一切ございません→ ネット民「しかし」1 : 2025/04/25(金) 19:36:42.90 ID:jAnSMyPh 2025/04/22 21:15 クドウ秘境メシ GMOメディア株式会社が「スクショ」というワードを商標として保有...
- 13
コメの価格高騰、農家に全然還元されてなかった 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 08:51:54.71 ID:CkwjBidG0 コメを仕入れて売ってるだけの問屋が過去最高益へwww コメ卸大手の木徳神...
- 14
テスラの利益71%減、イーロン・マスク「もう政治はウンザリなので辞めたいテスラの利益71%減、イーロン・マスク「もう政治はウンザリなので辞めたい 暇つぶしニュース
- 15
小2女子が”おもらし” → 担任教員「自分で拭きなさい」→ 保護者が抗議 → 担任「理的に無理だし、教員の仕事ではない」小2女子が”おもらし” → 担任教員「自分で拭きなさい」→ 保護者が抗議 → 担任「理的に無理だし、教員の仕事ではない」 まとめ式戦闘機
- 16
声優「むっちゃ人見知り、本が友達です。」1 : 2025/04/26(土) 08:11:23.35 ID:Ou1QfStSd やったぜ 2 : 2025/04/26(土) 08:12:39.36 ID:qVvoAetB0 それなら安心 3...
- 17
【悲報】ワイの社内恋愛ごっこ、終了してしまうwww【悲報】ワイの社内恋愛ごっこ、終了してしまうwww NEWSぽけまとめーる
- 18
【衝撃】全身麻酔経験したことある奴が経験談を語るwww【衝撃】全身麻酔経験したことある奴が経験談を語るwww NEWSぽけまとめーる
- 19
【衝撃】パイナップルを食う前に「水」にくぐらせた結果www【衝撃】パイナップルを食う前に「水」にくぐらせた結果www ずっと日曜日のターン
- 20
【激報】ワイの職場、あまりにも暇すぎて仕事中に社員がスプラをしているwww【激報】ワイの職場、あまりにも暇すぎて仕事中に社員がスプラをしているwww 思考ちゃんねる
- 21
富野監督「所詮ボクの作るものはちびまる子ちゃんやONE PIECE以下」 [866556825]富野監督「所詮ボクの作るものはちびまる子ちゃんやONE PIECE以下」 [866556825] 思考ちゃんねる
- 22
5歳から日本にいたベトナム人だけど質問ある?5歳から日本にいたベトナム人だけど質問ある? 思考ちゃんねる
- 23
母親が16の時に俺を産んだ母親が16の時に俺を産んだ 思考ちゃんねる

- 1 : 24/05/13(月) 18:56:20 ID:m7pJ
- つゆは麺先にちょん付けする程度でいい
半分もくぐらせたら風味飛んじゃう
食べる前に麺もしくはつゆに油をかけるのは必須、米油がいちばん良い。
じゃぶじゃぶ付けてるやつは蕎麦食う資格ないと思うわ、金勿体ないからうどん屋にでも行った方がいいぞわかっつた?
- 2 : 24/05/13(月) 18:56:46 ID:zgAJ
- そば湯飲んで悦に浸ってそう
- 3 : 24/05/13(月) 18:57:06 ID:fbw0
- 人の食べ方にいちいちケチつけてる大人にはなりたくないわ
人に迷惑かけければ別にええやろ - 5 : 24/05/13(月) 18:57:28 ID:fbw0
- >>3
かけなければ、な? - 9 : 24/05/13(月) 18:58:11 ID:WxiO
- >>3
それな - 4 : 24/05/13(月) 18:57:11 ID:UEQp
- 今度から気をつけて食べます?
- 6 : 24/05/13(月) 18:57:30 ID:UE5Z
- ラーメン屋でどんぶり伏せてそう
- 7 : 24/05/13(月) 18:57:54 ID:LWYi
- 温かいやつはどうすんねん
- 8 : 24/05/13(月) 18:57:57 ID:m7pJ
- そばじゃぶじゃぶ民ガチギレで草
- 10 : 24/05/13(月) 18:58:29 ID:IKJu
- うどんの方が好き
- 11 : 24/05/13(月) 18:58:39 ID:LUAk
- そばがきやから…
- 12 : 24/05/13(月) 18:58:48 ID:teR4
- どばっと漬けた方が美味いよ
- 13 : 24/05/13(月) 18:58:53 ID:WxiO
- >>1
当然蕎麦は噛まずに飲んで喉越しを楽しんでるよな? - 14 : 24/05/13(月) 18:59:05 ID:eFgI
- 高級店ならともかく安いソバの風味なんてゴミなんでじゃぶ浸けでええで
- 15 : 24/05/13(月) 18:59:11 ID:sj5x
- キッショと思ってちょんづけしてみたらまじで美味かったわ
そばの香りってこういうことかって - 16 : 24/05/13(月) 18:59:13 ID:rsiw
- うるせえ黙れ
- 17 : 24/05/13(月) 18:59:20 ID:9t5j
- もちろん薬味なんてつけてないよな?
- 18 : 24/05/13(月) 18:59:21 ID:PZwj
- 汁にちょっとだけつけるのはそばの食い方ってより江戸っ子の食い方やないか
- 20 : 24/05/13(月) 18:59:35 ID:CpMV
- >>18
江戸っ子食われてて草 - 42 : 24/05/13(月) 19:01:42 ID:IKJu
- >>20
つゆは江戸っ子の先にちょん付けする程度でいい
半分もくぐらせたら江戸っ子の風味が飛ぶ - 19 : 24/05/13(月) 18:59:33 ID:VamN
- 江戸っ子の方がじゃぶじゃぶ浸けるんだっけ?
- 21 : 24/05/13(月) 18:59:38 ID:LWYi
- 蕎麦は合法的に蕎麦つゆ飲むためにある
- 22 : 24/05/13(月) 18:59:53 ID:TjAv
- 好きなように食えばええ
- 24 : 24/05/13(月) 19:00:06 ID:UE5Z
- >>22
こーれ - 26 : 24/05/13(月) 19:00:16 ID:WxiO
- >>22
結局美味しく食べるのが正解 - 23 : 24/05/13(月) 18:59:58 ID:7YHu
- わさびをつゆにもりもり入れて麺は箸でがっつりつかんで底までジャブジャブしてから食べるのが正解やで
- 28 : 24/05/13(月) 19:00:35 ID:m7pJ
- >>23
本気でやってんの?それ - 25 : 24/05/13(月) 19:00:12 ID:xDlR
- 暖かいお蕎麦は?
- 30 : 24/05/13(月) 19:00:49 ID:WxiO
- >>25
一度洗ってからちょっとつけるんじゃね? - 27 : 24/05/13(月) 19:00:22 ID:feyy
- ?「わかっつた?」
- 29 : 24/05/13(月) 19:00:47 ID:S1Ii
- 蕎麦の実を殻付きでボリボリ食うよね普通
- 31 : 24/05/13(月) 19:00:50 ID:Yc7v
- 貧相な救荒作物で粋ぶるとか一種の逆張り趣味なのに主流になったと勘違いしたらお終いやな
- 32 : 24/05/13(月) 19:00:51 ID:fgcH
- 米油なんかつけるか
- 33 : 24/05/13(月) 19:01:04 ID:9GXQ
- スレタイニュースのタイトルみたいで笑える
- 34 : 24/05/13(月) 19:01:07 ID:hUWw
- 一口で食えないくらいの量を汁にぶち込んで
かき混ぜてから食おうとして食いきれない分を
噛みちぎって猪口に戻すとかいう気違いばっかやろ
そのへんの蕎麦屋の客見てると - 35 : 24/05/13(月) 19:01:09 ID:rVj6
- うどん派のワイにはかんけーねー
- 39 : 24/05/13(月) 19:01:26 ID:m7pJ
- >>35
うどんの食べ方ちゃんと知ってるか? - 46 : 24/05/13(月) 19:02:11 ID:rVj6
- >>39
知ってるわ、入店したらまず食券を買うねん - 51 : 24/05/13(月) 19:02:34 ID:hUWw
- >>39
うどんは地域によっていろんな食べ方あるやろ - 53 : 24/05/13(月) 19:02:47 ID:m7pJ
- >>51
そうなんか
うどん食べたことないから知らんかったわ - 36 : 24/05/13(月) 19:01:17 ID:hXLM
- 手づかみでええやろ
美味く食べられたやつが一番つええんだよ - 37 : 24/05/13(月) 19:01:20 ID:7MTR
- どうでもよ
ワイはフェラするように食べるで - 38 : 24/05/13(月) 19:01:22 ID:fbw0
- 人の食い方にケチつけてマウント取るのを人生の唯一の楽しみにしてそう
- 40 : 24/05/13(月) 19:01:36 ID:WxiO
- もともとは蕎麦がきとかいうビスケットみたいにして食べてたらしいな
- 41 : 24/05/13(月) 19:01:36 ID:9t5j
- はいはい貧乏舌自慢ね…
- 43 : 24/05/13(月) 19:01:56 ID:e5nB
- ダイヤモンド・オンラインさんワイは太字で
- 45 : 24/05/13(月) 19:02:05 ID:m7pJ
- >>43
まとめ太郎やが? - 44 : 24/05/13(月) 19:01:59 ID:fgcH
- 蕎麦屋で蕎麦食うとかガキかよ
- 48 : 24/05/13(月) 19:02:13 ID:xDlR
- >>44
ほんこれっぱ蕎麦屋は親子丼よな - 47 : 24/05/13(月) 19:02:12 ID:OJcM
- >>1
で? - 49 : 24/05/13(月) 19:02:28 ID:LWYi
- うどんは一緒に用意した天ぷらをつゆに漬け込むところから始める
- 50 : 24/05/13(月) 19:02:32 ID:KmQS
- 一周まわって油そばみたいなラー油脂ニンニク入った風味なんてクソ喰らえって蕎麦あるよな
- 52 : 24/05/13(月) 19:02:35 ID:WEtm
- DEENの池森も「ツユはたっぷり付けた方が美味しい」言ってたやんけ
- 54 : 24/05/13(月) 19:02:51 ID:0NpU
- 水蕎麦って食い方があって、水につけて蕎麦を食うらしい
蕎麦と水の美味さをダイレクトに味わえるんやと
それを聞いてワイはアホやなと思ったで - 64 : 24/05/13(月) 19:04:06 ID:hUWw
- >>54
蕎麦の香り楽しむには水切ってから食えって大門の蕎麦屋のオヤジがコラムに書いてたで - 91 : 24/05/13(月) 19:06:34 ID:0NpU
- >>64
そら水は切るやろ
麺類はちゃんと水を切ったほうが美味い
水そばはそうした上で、つけ汁として水にくぐらすらしいんや - 100 : 24/05/13(月) 19:07:15 ID:hUWw
- >>91
いや水にくぐらせたら水切った意味ないやん - 56 : 24/05/13(月) 19:03:09 ID:OJcM
- >>1
イッチは
かけそばを知らなそう - 59 : 24/05/13(月) 19:03:44 ID:m7pJ
- >>56
かけそばってつけそばのつゆにそば投入するもんだと思ってるの? - 70 : 24/05/13(月) 19:04:26 ID:OJcM
- >>59
お前が言ってるのはざるそばの食いかたやろ - 58 : 24/05/13(月) 19:03:41 ID:D9Ac
- 風味よりつゆの塩味の方が好きやな
- 60 : 24/05/13(月) 19:03:45 ID:zfsr
- わかる
ワイもめんどくさいから先に蕎麦を頬張ってから
めんつゆを適量口に含んで
口の中で味付けするようにしてる - 77 : 24/05/13(月) 19:05:27 ID:IKJu
- >>60
想像したら草 - 61 : 24/05/13(月) 19:03:48 ID:H6Bo
- まずはつゆに付けないで風味をっとw
- 63 : 24/05/13(月) 19:04:03 ID:WxiO
- 雄山&山岡「化学調味料はマズイ?」
雄山&山岡「本場の中華は美味い?」
なお段ボール肉まんの件は完全スルーな模様
- 73 : 24/05/13(月) 19:04:42 ID:4XRF
- >>63
作者反日パヨクやからなあ - 78 : 24/05/13(月) 19:05:31 ID:WxiO
- >>73
まぁ多少闇がある作品じゃなきゃ無味無臭だしなぁ - 65 : 24/05/13(月) 19:04:12 ID:xDlR
- 最近ラーメン屋でも麺と卵黄だけみたいなやつあるよな
- 69 : 24/05/13(月) 19:04:26 ID:m7pJ
- >>65
あれはちゃんと調味料で味付けされてるぞ - 66 : 24/05/13(月) 19:04:20 ID:F46G
- 藪みたいなしっかり風味のあるそば限定やぞそれ
そういう蕎麦はそばつゆも辛めに作ってあるんで先に少しだけつけるだけでいい
家で茹でた市販の蕎麦とか富士そばみたいなところはもともと風味がないからべた付でOK - 67 : 24/05/13(月) 19:04:22 ID:fgcH
- 藪蕎麦は辛いからちょっとつければええ
- 68 : 24/05/13(月) 19:04:23 ID:KmQS
- イタリア人「ガレットにしたろ」
- 74 : 24/05/13(月) 19:04:52 ID:WxiO
- >>68
蕎麦がきとかあるし間違いではないんだよな - 71 : 24/05/13(月) 19:04:37 ID:H6Bo
- つゆにあっさりもってかれる風味とか味わう必要あるんか?w
- 76 : 24/05/13(月) 19:05:22 ID:m7pJ
- >>71
風味不要ならそば食う必要なくね? - 87 : 24/05/13(月) 19:06:20 ID:H6Bo
- >>76
いやつゆつけて喉越しを味わいたいから居るで - 92 : 24/05/13(月) 19:06:36 ID:m7pJ
- >>87
それ中華そばでええやん - 99 : 24/05/13(月) 19:07:13 ID:xDlR
- >>92
いい蕎麦食ったことなさそう - 102 : 24/05/13(月) 19:07:30 ID:m7pJ
- >>99
いい蕎麦食うならなおさら風味楽しめよ - 110 : 24/05/13(月) 19:07:51 ID:H6Bo
- >>92
蕎麦の味あるやん
わかんないの? - 117 : 24/05/13(月) 19:08:08 ID:m7pJ
- >>110
その味を楽しむためにじゃぶじゃぶ漬けはやめろって話なんやが - 127 : 24/05/13(月) 19:08:37 ID:H6Bo
- >>117
つゆ込みで美味いんだぞ - 75 : 24/05/13(月) 19:05:19 ID:811a
- そばとか言う高くなったかわりに若干不味くなったうどん
- 81 : 24/05/13(月) 19:05:44 ID:m7pJ
- >>75
まあそれはそう
だから麺類の中でもそうめんに次いで不人気なんやし - 79 : 24/05/13(月) 19:05:39 ID:6G5D
- ワイ蕎麦屋でジジイに蕎麦ツユつけすぎって説教されたことあるわ
うるせえなと思って見たら立川談志だったわ - 86 : 24/05/13(月) 19:06:11 ID:fgcH
- >>79
それ記念になるわ - 101 : 24/05/13(月) 19:07:24 ID:IKJu
- >>79
蕎麦の説教してる暇あったら落語の稽古しろ - 80 : 24/05/13(月) 19:05:40 ID:fgcH
- とりあえずだし巻きで飲もうよ
- 82 : 24/05/13(月) 19:05:45 ID:OJcM
- どっちを食べる?
[ank:10m:そば,うどん,らーめん,そうめん,お前に食わせるタンメンはねぇ!] - 95 : 24/05/13(月) 19:06:48 ID:feyy
- >>82
やっぱラーメン人気なんやな - 116 : 24/05/13(月) 19:08:08 ID:OJcM
- >>95
そりゃそうよ
蕎麦好きな奴ってだいたい昭和のおっさんやろ
ワイの親父もそうだったけど
一番驚いたのは蕎麦の資格取ってたのは一番驚いたで - 83 : 24/05/13(月) 19:05:49 ID:Anux
- そもそも蕎麦って美味しくない
ラーメンの方が安いし5億倍美味い - 84 : 24/05/13(月) 19:05:59 ID:E4gn
- 黄ばみ麺も情報の塊やけど
汚れ麺の食い方も情報の塊よな - 85 : 24/05/13(月) 19:06:04 ID:q6dD
- 好きなように食べるのが1番うまいんだよね
- 88 : 24/05/13(月) 19:06:26 ID:wq9s
- 汁にじゃぶじゃぶ付けて汁の旨みを味わうものじゃないん?
無理してちゃんとした食べ方しても損するだけや - 89 : 24/05/13(月) 19:06:29 ID:xDlR
- そうめんは?
- 90 : 24/05/13(月) 19:06:30 ID:eFgI
- 一食350円のざるそばに風味もなにもないやろ
- 93 : 24/05/13(月) 19:06:38 ID:teR4
- 江戸時代の江戸っ子はとにかく粋か粋じゃないかってのが物事の判断基準だったからたとえ非合理不合理でも粋ならいい!って考え方
蕎麦もちょんとつけるだけが粋!どぶづけなんざ野暮ってえ!って昔の江戸っ子が言ってただけで美味しく食べるならやっぱどぶづけだよね - 97 : 24/05/13(月) 19:07:04 ID:E4gn
- >>93
イキリ痩せ我慢文化やなぁ - 113 : 24/05/13(月) 19:08:04 ID:F46G
- >>93
でも、藪蕎麦だったと思うけど、ドブ付けしたら塩辛くて食えねえような場所もあるぞ - 130 : 24/05/13(月) 19:08:51 ID:hUWw
- >>93
汁が薄すぎるんや
返し1に出汁2か2.5くらいの汁やったらどぶ漬なんかしたら辛すぎる - 94 : 24/05/13(月) 19:06:45 ID:hUWw
- 蕎麦汁の出汁って厚削りの鰹節を長時間煮るけど
そんなことしたら香りなくなってしまうやん
って思ってたらどうやら鰹節の香りが蕎麦の香り殺さんように
わざわざ香り全部飛ばして味だけ残してるんやと - 96 : 24/05/13(月) 19:07:02 ID:Xred
- 蕎麦うまくないし
- 98 : 24/05/13(月) 19:07:11 ID:m7pJ
- ラーメン>>パスタ>>>>>>>>うどん>>>>>>>>>>>>>>>そば>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>そうめん
こんくらいの差はある
- 103 : 24/05/13(月) 19:07:31 ID:WxiO
- ワイは出汁に半分くらい付けて食ってるわ
出汁のうまみと蕎麦の香りが両方楽しめる - 104 : 24/05/13(月) 19:07:33 ID:zYh9
- すするゲェジはおるか?
- 138 : 24/05/13(月) 19:09:35 ID:hUWw
- >>104
啜らんやつがゲェジやろ - 140 : 24/05/13(月) 19:09:44 ID:zYh9
- >>138
なんでや - 105 : 24/05/13(月) 19:07:36 ID:aCza
- ざるそばって家で食うときめんつゆであってるよね?
- 111 : 24/05/13(月) 19:07:53 ID:WxiO
- >>105
キッコーマンの麺つゆ美味いよ - 121 : 24/05/13(月) 19:08:16 ID:aCza
- >>111
おけサンガツ - 106 : 24/05/13(月) 19:07:37 ID:npmF
- 蕎麦の弱点はイッチみたいなうるさい蕎麦通が出てくるとこやで
- 107 : 24/05/13(月) 19:07:39 ID:0NpU
- でも冷やしたぬきとか美味いやろ?
あれはそばの上からじゃぶじゃぶつゆかけてるやん
それを全否定するんか? - 108 : 24/05/13(月) 19:07:40 ID:wq9s
- 焼きそば忘れるな
あれラーメンの次にうまいぞ - 109 : 24/05/13(月) 19:07:45 ID:zYh9
- 麺をすするやつはゲェジ
- 112 : 24/05/13(月) 19:08:01 ID:0NpU
- >>109
逆にすすらない奴ホンマあかんわ - 114 : 24/05/13(月) 19:08:04 ID:7MTR
- >>109
フォークで蕎麦食べてそう - 123 : 24/05/13(月) 19:08:20 ID:zYh9
- >>114
普通に橋で食べるぞゲェジ - 128 : 24/05/13(月) 19:08:49 ID:7MTR
- >>123
橋で草 - 131 : 24/05/13(月) 19:08:52 ID:WxiO
- >>123
巨人かな? - 115 : 24/05/13(月) 19:08:06 ID:Xred
- いい蕎麦やないと美味いと感じない時点で終わりやろ
- 118 : 24/05/13(月) 19:08:09 ID:QdFx
- 美味そうな蕎麦見せたろか?
- 122 : 24/05/13(月) 19:08:17 ID:feyy
- >>118
たのむ? - 119 : 24/05/13(月) 19:08:12 ID:wq9s
- 麺類すすれなくてハムハムしながらちょっとずつ口に入れる食べ方するやつなんなん?
- 124 : 24/05/13(月) 19:08:31 ID:feyy
- >>119
鈍臭そうやなとは思う - 120 : 24/05/13(月) 19:08:14 ID:9t5j
- いい歳してラーメンとか弱者男性か?
- 125 : 24/05/13(月) 19:08:34 ID:m7pJ
- !aku120
ワイのこと批判するのは良いけど他のやつ誹謗中傷するのはやめてな
★アク禁:>>120 - 129 : 24/05/13(月) 19:08:50 ID:fgcH
- 上野で働いてるから蕎麦なんか普通に食うてるわ
- 132 : 24/05/13(月) 19:08:59 ID:zYh9
- 汁を撒き散らしながらずるずる音を食べていいのは幼稚園までや
- 133 : 24/05/13(月) 19:09:10 ID:m7pJ
- >>132
音を食べてて草 - 135 : 24/05/13(月) 19:09:20 ID:6wYo
- 本格的な店ならそばと一緒に米油でてくるん?
- 139 : 24/05/13(月) 19:09:41 ID:OJcM
- >>135
出てこない定期 - 137 : 24/05/13(月) 19:09:28 ID:WG8u
- ほぐし水は全部使ってええんか?
- 141 : 24/05/13(月) 19:09:45 ID:m7pJ
- >>137
ほぐし水の代わりに油使った方がええぞ - 146 : 24/05/13(月) 19:10:14 ID:fgcH
- >>141
日本酒やろ - 142 : 24/05/13(月) 19:09:52 ID:zYh9
- 周りの迷惑考えんの?
- 145 : 24/05/13(月) 19:10:03 ID:7MTR
- >>142
周りも啜ってるぞ - 149 : 24/05/13(月) 19:10:27 ID:zYh9
- >>145
あれの何がメリットなんや?
気持ち悪いだけや - 158 : 24/05/13(月) 19:11:06 ID:hUWw
- >>149
蕎麦を啜らず食うやつは気持ち悪いわね - 143 : 24/05/13(月) 19:09:59 ID:hUWw
- ほぐし水ってなんや?
- 144 : 24/05/13(月) 19:10:02 ID:H6Bo
- 食べ方とか言ってるからイッチがゲェジなんやで?
そばはうまいもんや - 147 : 24/05/13(月) 19:10:21 ID:OJcM
- >>144
正論で草 - 148 : 24/05/13(月) 19:10:27 ID:LWYi
- そば湯とかいうガキ人気0の飲み物
- 150 : 24/05/13(月) 19:10:39 ID:0NpU
- すすらないで折り畳みながら蕎麦食う奴おるよな
すまんが逆に育ちが悪く見えるで - 157 : 24/05/13(月) 19:11:03 ID:RvfZ
- >>150
あかん想像ができへん - 159 : 24/05/13(月) 19:11:24 ID:zYh9
- >>150
ズルズル音を食べるほうが育ち悪いぞ - 162 : 24/05/13(月) 19:11:40 ID:zYh9
- >>159
また誤字ったわ - 151 : 24/05/13(月) 19:10:44 ID:IKJu
- お腹空いてきた
- 152 : 24/05/13(月) 19:10:49 ID:vl1p
- ケチはつけたくないがざる蕎麦のワサビを麺つゆに入れて溶いてる奴はほんま味覚のセンスない
- 155 : 24/05/13(月) 19:10:57 ID:m7pJ
- >>152
同意 - 160 : 24/05/13(月) 19:11:26 ID:0NpU
- >>152
これはホンマにそう
ワサビの薫りは揮発性やから水に溶かすと全く意味がなくなるんや - 161 : 24/05/13(月) 19:11:35 ID:hUWw
- >>152
論外の外やな - 168 : 24/05/13(月) 19:12:07 ID:RvfZ
- >>152
すまん溶いて食べてる
とりあえず味変がしたい - 171 : 24/05/13(月) 19:12:30 ID:0NpU
- >>168
そばに付けて食うとピリッとして美味しいで - 177 : 24/05/13(月) 19:13:04 ID:RvfZ
- >>171
今度試してみるわ - 175 : 24/05/13(月) 19:12:57 ID:vl1p
- >>168
わさびは麺に直接付けるんやで - 153 : 24/05/13(月) 19:10:51 ID:xDlR
- ワイ基本へぎそばしか食ったことない
- 166 : 24/05/13(月) 19:12:01 ID:feyy
- >>153
なんかおもろい形してるなこれ - 180 : 24/05/13(月) 19:13:14 ID:xDlR
- >>166
うまいで!
ふのりのおかげで普通のそばより多分のどごしも香りも強いからどぶ漬け程度では怯まんよ - 186 : 24/05/13(月) 19:13:45 ID:feyy
- >>180
蕎麦好きやから普通に食ってみたいわ
興味ある - 154 : 24/05/13(月) 19:10:56 ID:OJcM
- 食べ方なんて好きなに食べ方すりゃええ
↑↑↑
これやろ - 163 : 24/05/13(月) 19:11:42 ID:m7pJ
- 食べ方なんて好きな食べ方すれば良いとか言ってる奴も韓国人とかアメリカ人が寿司にソースかけて食ってたら勿体ないと思うやろ
- 174 : 24/05/13(月) 19:12:51 ID:hUWw
- >>163
そういうバカはハンバーグの寿司とか喜んで食ってそう - 190 : 24/05/13(月) 19:14:00 ID:OJcM
- >>163
は?それはそいつがそういう食べ方をするのは自由やろ
何を思って他人の食い物の食いかたを強制すんねん
おまえはゲェジか?
おまえは赤の他人の買った唐揚げに勝手にLemonかけるのか? - 197 : 24/05/13(月) 19:14:46 ID:IKJu
- >>190
突如BGMに流れる米津玄師 - 165 : 24/05/13(月) 19:11:50 ID:7MTR
- 啜らない過激派いて草
- 167 : 24/05/13(月) 19:12:06 ID:PGzY
- 蕎麦屋のいなり寿司うまい
- 172 : 24/05/13(月) 19:12:35 ID:RvfZ
- そば茶出てくれると嬉しい
- 173 : 24/05/13(月) 19:12:37 ID:OJcM
- なんかイッチみたいな食べ方を強制してくる店舗はどこもみんな客が減ってるのに何も考えてなさそうやな
- 179 : 24/05/13(月) 19:13:09 ID:GS1g
- きwwめwwぇwwあんな子供が描いたような絵が良いとかwお前ら同じ人間として軽蔑するわwww
- 181 : 24/05/13(月) 19:13:20 ID:m7pJ
- そば食べる時は米油、わさび、ネギ、紅しょうが、のり、とろろ、にんにく
これら用意しとけば間違いない - 183 : 24/05/13(月) 19:13:25 ID:fbw0
- >>181
とんにく? - 184 : 24/05/13(月) 19:13:32 ID:H6Bo
- >>181
ニンニク?? - 188 : 24/05/13(月) 19:13:53 ID:RvfZ
- >>181
ラー油かけて食ってそうまぁラー油かけてもうまいけど
- 191 : 24/05/13(月) 19:14:03 ID:H6Bo
- >>181
風味ぶち壊しに行くの草 - 193 : 24/05/13(月) 19:14:17 ID:m7pJ
- >>183
>>184
>>187
>>191あっ、こいつら他人の食い方にケチつけてるンゴおおおおおお!!!!
- 198 : 24/05/13(月) 19:14:48 ID:fbw0
- >>193
ダサすぎるww - 201 : 24/05/13(月) 19:15:09 ID:H6Bo
- >>193
臭すぎ - 194 : 24/05/13(月) 19:14:20 ID:7YHu
- >>181
つゆは?? - 195 : 24/05/13(月) 19:14:26 ID:hUWw
- >>181
イッチ香りがどうとかいうてなかったかさっき - 185 : 24/05/13(月) 19:13:40 ID:OPDW
- 富士そばでこの食べ方してるやついなくて見下してる
- 187 : 24/05/13(月) 19:13:47 ID:IKJu
- 紅しょうが草
- 189 : 24/05/13(月) 19:13:58 ID:0NpU
- へぎそばワイも食べてみたい
- 192 : 24/05/13(月) 19:14:12 ID:g2Wv
- 矢野さとるを19したら100万やるで!
お前らチャンスや! - 199 : 24/05/13(月) 19:14:51 ID:7YHu
- >>192
企画AVか? - 196 : 24/05/13(月) 19:14:46 ID:g2Wv
- #ID:m7pJ
あっ…
- 200 : 24/05/13(月) 19:15:08 ID:RvfZ
- よく考えたら紅生姜もなかなかおかしくて草
- 202 : 24/05/13(月) 19:15:15 ID:u11U
- ゲェジのなんJごっこ
- 204 : 24/05/13(月) 19:15:33 ID:w0Tf
- 美味しんぼを読んである程度の知識はある
- 205 : 24/05/13(月) 19:15:35 ID:YWs7
- 蕎麦は啜るもんやろ
- 206 : 24/05/13(月) 19:15:39 ID:m7pJ
- まあそういうことや
変な食い方してるやついたら指摘したくなるやろ?
お前らだってにんにくとか紅しょうがとか言われたら指摘したくなるのと同じでワイもつゆじゃぶじゃぶは指摘したくなるんや - 210 : 24/05/13(月) 19:16:09 ID:H6Bo
- >>206
負け犬さん可哀想 - 218 : 24/05/13(月) 19:17:15 ID:m7pJ
- >>210「そばは美味いもんや、食べ方なんか関係ない!!」
↓
>>210「そばににんにくとか風味消えるしないだろwwww」
あれっ
- 228 : 24/05/13(月) 19:18:44 ID:H6Bo
- >>218
お前のブーメランだぞ - 208 : 24/05/13(月) 19:15:48 ID:Ckvm
- 昨日も今日も蕎麦だったわ ちなじゃぶじゃぶつけて食う
- 211 : 24/05/13(月) 19:16:13 ID:g2Wv
- >>208
最近暑いからええな - 209 : 24/05/13(月) 19:16:05 ID:qNVJ
- ガチで美味い蕎麦は麺と山葵だけで食える
- 212 : 24/05/13(月) 19:16:17 ID:m7pJ
- >>209
アホやん - 214 : 24/05/13(月) 19:16:41 ID:svMx
- >>212
あっ? - 241 : 24/05/13(月) 19:21:03 ID:qNVJ
- >>212
イッチ… - 213 : 24/05/13(月) 19:16:37 ID:teR4
- 蕎麦大好きだけと蕎麦スノッブには閉口する
面倒くせえ奴らだよ - 216 : 24/05/13(月) 19:17:12 ID:fgcH
- 蕎麦はまず手掴みでそのまんま口に入れて風味を味わうのが通や
そのあと風味がしっかり確認できるまでそれをくりかえして最終的に手づかみで全部食ったら
つゆをそのまま飲み干して万札を机に叩きつけ
「ご馳走さん」
と長居せずに颯爽と店を出るのが粋ってもんよ - 217 : 24/05/13(月) 19:17:14 ID:g2Wv
- コンビニの蕎麦しか食べたことなさそうなイッチ
- 219 : 24/05/13(月) 19:17:34 ID:RvfZ
- よく考えたら風味味わうならそば茶でええわ
- 221 : 24/05/13(月) 19:17:51 ID:I5NV
- うどんが美味しすぎるから風味とかどうでもええわ
- 223 : 24/05/13(月) 19:18:06 ID:m7pJ
- >>221
まあうどんに勝てないのは間違いない - 227 : 24/05/13(月) 19:18:34 ID:fgcH
- >>223
結局うどん派なんか - 230 : 24/05/13(月) 19:19:07 ID:m7pJ
- >>227
別に嫌いではないけどラーメン、パスタ、うどんに勝ってる要素はないからなそば - 234 : 24/05/13(月) 19:19:45 ID:hUWw
- >>230
えぇ… - 222 : 24/05/13(月) 19:18:01 ID:svMx
- 食い方なんてどうでもええから黙って長野の蕎麦を食えよ
- 224 : 24/05/13(月) 19:18:07 ID:w0Tf
- 蕎麦湯は余ったツユの中に入れて飲むの?
- 225 : 24/05/13(月) 19:18:10 ID:Ckvm
- 蕎麦の漫画に描いてあったけど、開店直後ってそば湯どうやって作っとるんやろな
- 229 : 24/05/13(月) 19:19:04 ID:hUWw
- >>225
開店直後なら蕎麦湯なんかでてこんやろ - 236 : 24/05/13(月) 19:20:00 ID:w0Tf
- >>225
そばの注文入って茹でるやん その湯よ - 239 : 24/05/13(月) 19:20:56 ID:hUWw
- >>236
同じ湯で何度も蕎麦茹でるから蕎麦湯になるんやぞ
最初の客に蕎麦湯出せるわけないやろ - 244 : 24/05/13(月) 19:21:20 ID:w0Tf
- >>239
そうだったのか! - 245 : 24/05/13(月) 19:21:23 ID:m7pJ
- >>239
お前家でそば湯飲んだことないんか - 253 : 24/05/13(月) 19:22:35 ID:hUWw
- >>245
家で蕎麦食わんわ
乾麺は短すぎて話にならんし生麺買ってくるくらいなら蕎麦屋行く - 254 : 24/05/13(月) 19:22:57 ID:m7pJ
- >>253
なんかこだわり強そうで生きづらそう - 256 : 24/05/13(月) 19:23:16 ID:qH4D
- >>254
お前じゃい!! - 259 : 24/05/13(月) 19:23:30 ID:H6Bo
- >>254
お前には言われたくねぇだろw - 226 : 24/05/13(月) 19:18:12 ID:WqNE
- 汁にネギドバー
汁にソバドボン
味変に胡麻油 - 232 : 24/05/13(月) 19:19:29 ID:OJcM
- >>226
汁にうどんドボン
天かすジャー
七見ジャー
わさドボン
ジャリジャリうどん出来上がり! - 231 : 24/05/13(月) 19:19:09 ID:fwvO
- 一般人「そば湯って何?」
こうだからねしょうがないね
- 233 : 24/05/13(月) 19:19:31 ID:fgcH
- ブーメランは先だけつゆにつけて食うと美味い
- 235 : 24/05/13(月) 19:19:58 ID:OJcM
- ラーメンにライスはつけるべき!
- 237 : 24/05/13(月) 19:20:11 ID:fwvO
- かっぺ「ざるそばww板そばだろww」
地方「は?もりそばだからww」
東京「いや、ざるそばだろ」お前らはどれや?
- 238 : 24/05/13(月) 19:20:44 ID:OJcM
- >>237
ワイ
は?年越し蕎麦やろ - 247 : 24/05/13(月) 19:21:29 ID:hUWw
- >>237
盛りがええ
海苔は余計だわ - 240 : 24/05/13(月) 19:21:00 ID:grNg
- 蕎麦湯にタレ入れて飲んだらあかんのか?
- 242 : 24/05/13(月) 19:21:05 ID:m7pJ
- そばって結局ゲェジンウケ悪いマイナー料理やしな
- 250 : 24/05/13(月) 19:21:58 ID:OJcM
- >>242
そうよなゲェジ受け悪いよな - 243 : 24/05/13(月) 19:21:07 ID:svMx
- 出光のスレ立たねえな
- 246 : 24/05/13(月) 19:21:25 ID:OJcM
- ワイ氏
年越し蕎麦に鴨肉入ってて泣いて喜ぶ - 248 : 24/05/13(月) 19:21:35 ID:fwvO
- そばって満足度の割に高いのがな
やっぱうどんの方がコスパがええ - 258 : 24/05/13(月) 19:23:29 ID:hUWw
- >>248
若いときはそうだよな
歳行って金回り良くなるとコスト
そんな気にならんようになってくる - 292 : 24/05/13(月) 19:27:00 ID:fwvO
- >>258
それもあるんだが、腹持ちな - 300 : 24/05/13(月) 19:27:39 ID:hUWw
- >>292
店によっては2枚食う前提で少なめだったりするな - 249 : 24/05/13(月) 19:21:37 ID:H6Bo
- 蕎麦湯割りって乙だよな
- 251 : 24/05/13(月) 19:22:04 ID:qH4D
- また海原雄山か
- 255 : 24/05/13(月) 19:22:59 ID:7YHu
- >>251
雄山はそばに紅ショウガ入れないと思う - 266 : 24/05/13(月) 19:24:02 ID:w0Tf
- >>255
蕎麦に紅しょうが入れるやつおるの?どっかの郷土料理? - 268 : 24/05/13(月) 19:24:21 ID:OJcM
- >>266
知らん - 252 : 24/05/13(月) 19:22:22 ID:5pbq
- きつねそば食えよ
- 257 : 24/05/13(月) 19:23:27 ID:OJcM
- 鴨肉はどこで買ったんですか?
店長『あー、それ。それね田んぼに離してた奴を捕まえて来たんだよ!』
ワイ『!?』 - 277 : 24/05/13(月) 19:25:06 ID:qH4D
- >>257
わいのひいじっじのころはそこら辺に地鶏が沢山いて首ポキ折ってシバキ回して精肉するのがどの家庭でも当たり前やったらしい - 284 : 24/05/13(月) 19:26:10 ID:OJcM
- >>277
それうちのジイジの家もそうやった
豚と鶏��ってたらしい
ヤギもいたとか - 260 : 24/05/13(月) 19:23:37 ID:sOtP
- 付け合わせのワサビを全部入れるのワイだけ?
- 261 : 24/05/13(月) 19:23:44 ID:m7pJ
- >>260
どこに入れてんの?つゆ? - 262 : 24/05/13(月) 19:23:49 ID:sOtP
- >>261
せや - 265 : 24/05/13(月) 19:23:58 ID:m7pJ
- >>262
はぁ… - 263 : 24/05/13(月) 19:23:52 ID:7YHu
- >>260
ふつう多めに貰うよね - 264 : 24/05/13(月) 19:23:53 ID:feyy
- >>260
よくばりさんめ? - 267 : 24/05/13(月) 19:24:05 ID:H6Bo
- >>260
ええんやで - 269 : 24/05/13(月) 19:24:27 ID:g2Wv
- 蕎麦屋から出禁食らってそう
- 275 : 24/05/13(月) 19:24:44 ID:m7pJ
- >>269
そばじゃぶじゃぶ漬けたら怒られたことはあるぞ - 270 : 24/05/13(月) 19:24:33 ID:4Ubl
- そばに油かけたらつゆが油まみれやん
- 271 : 24/05/13(月) 19:24:37 ID:hUWw
- 汁に山葵入れてしまったら以降全部山葵味やん
- 276 : 24/05/13(月) 19:24:56 ID:7YHu
- >>271
ええやん
わさび大好き - 273 : 24/05/13(月) 19:24:43 ID:Ckvm
- 家でそば茹でたらワサビと柚子胡椒と七味で食べるわ
海苔ちらして食べるのも美味しい - 274 : 24/05/13(月) 19:24:43 ID:H6Bo
- そばは高いんだよなぁ
- 279 : 24/05/13(月) 19:25:20 ID:WFYp
- ネギと刻みのりの配分むずい
- 280 : 24/05/13(月) 19:25:26 ID:4Ubl
- ワイはわさびは蕎麦につけてつゆにはつけない
ただし七味は例外とする - 281 : 24/05/13(月) 19:25:43 ID:sOtP
- ゆで太郎って値段の割にうまいよね
- 285 : 24/05/13(月) 19:26:14 ID:Ckvm
- >>281
仕事疲れて今日ここでええかってレベルの絶妙感
そばで健康的〜とか言いながらカツ丼もどーん! - 287 : 24/05/13(月) 19:26:33 ID:H6Bo
- >>281
そばチェーンなら一番やな - 293 : 24/05/13(月) 19:27:01 ID:Ckvm
- >>287
蕎麦単体なら小木曽製粉のほうが美味い - 282 : 24/05/13(月) 19:25:49 ID:0mtL
- 蕎麦にラー油入れたら美味しいらしいで
- 283 : 24/05/13(月) 19:26:07 ID:qH4D
- 江戸時代ドラマとかで半分飲み物みたいな感じでゴヌッチャズゾ!!って豪快にツユどぶ漬してゴヌンゴヌン飲むのほんと見てて気持ちがいい
- 286 : 24/05/13(月) 19:26:25 ID:a66r
- 騙されたと思って食ってみろ理論きらい
- 288 : 24/05/13(月) 19:26:42 ID:sOtP
- >>286
(騙されたく)ないです。 - 290 : 24/05/13(月) 19:26:47 ID:g2Wv
- >>286
ワイはお前が嫌い - 289 : 24/05/13(月) 19:26:47 ID:WqNE
- 越前そば食べたい
- 291 : 24/05/13(月) 19:26:50 ID:eDGF
- 一時期はわさびは蕎麦に付けてたけど
面倒くさくなって汁に溶かしてるわ - 294 : 24/05/13(月) 19:27:26 ID:a66r
- ワイ、汁をめんつゆから創味に変更
- 295 : 24/05/13(月) 19:27:32 ID:w0Tf
- ざる蕎麦ともりそばの違いすらわからん
- 306 : 24/05/13(月) 19:28:07 ID:eDGF
- >>295
刻み海苔あるかないかじゃない? - 310 : 24/05/13(月) 19:28:38 ID:w0Tf
- >>306
そうなのか!納得した - 316 : 24/05/13(月) 19:29:08 ID:4Ubl
- >>295
最初は入れ物の違い(ザルか重箱か)
流行ってきたんで違うつゆを使ったりアレンジの時期
ここで目印にザルそばにノリを乗せる
流行りが終わってコストカットの結果目印のノリだけが残る - 320 : 24/05/13(月) 19:29:41 ID:w0Tf
- >>316
博識だなあ なるほど - 296 : 24/05/13(月) 19:27:33 ID:fwvO
- うどんはかけうどん派
そばはざるそば派同じ奴おるか?
- 297 : 24/05/13(月) 19:27:35 ID:H6Bo
- 秋蕎麦食べたいンゴ
- 298 : 24/05/13(月) 19:27:36 ID:34xb
- ?「そば湯置いときますね」
Z?「そば湯・・・?」 - 299 : 24/05/13(月) 19:27:37 ID:m7pJ
- そばが勝てる麺類ってそうめんしかいないよな
- 304 : 24/05/13(月) 19:28:04 ID:hUWw
- >>299
その理論がわからんわ
ラーメンとか一番下やろ - 308 : 24/05/13(月) 19:28:19 ID:H6Bo
- >>304
ガイッチに理論なんてあるわけないだろ - 312 : 24/05/13(月) 19:28:52 ID:m7pJ
- >>304
理論も何も麺類人気ランキングとったらラーメンが1位だろ - 321 : 24/05/13(月) 19:29:43 ID:hUWw
- >>312
ものの良し悪しは馬鹿がほとんどの世の中での人気ランキングじゃ測れんやろ - 327 : 24/05/13(月) 19:30:27 ID:m7pJ
- >>321
じゃあお前の主観は世の中の人気よりものの善し悪しを測るのに適してると思ってんの? - 329 : 24/05/13(月) 19:30:43 ID:hUWw
- >>327
当たり前やろ - 301 : 24/05/13(月) 19:27:47 ID:n3dt
- そばつながりで苦言なんやけどコンビニのざるそばの麺が固まってるのとつゆが最後のほう足りないのなんとかしてくれ
賢いおんJ民頼むわ - 307 : 24/05/13(月) 19:28:16 ID:m7pJ
- >>301
つゆつけすぎ
固まってるのは油かけたらいい - 302 : 24/05/13(月) 19:27:53 ID:ganZ
- 蕎麦とかもう10年くらい食べてない気がするな
久しぶりに食べたくなったわ - 303 : 24/05/13(月) 19:28:00 ID:a66r
- ええ!?蕎麦にコロッケを!?
- 309 : 24/05/13(月) 19:28:37 ID:fwvO
- >>303
松本人志「コロッケ1つあったら豪華やなぁ。やっぱボリュームが違うわ」 - 305 : 24/05/13(月) 19:28:05 ID:OJcM
- 蕎麦とラーメンの違い 言える奴居る?
- 313 : 24/05/13(月) 19:28:55 ID:hUWw
- >>305
麺に鹹水使ってたらラーメンやろ - 319 : 24/05/13(月) 19:29:40 ID:lyeC
- >>313
博多ラーメンてあれ非灌水麺ちゃうの? - 323 : 24/05/13(月) 19:29:46 ID:OJcM
- >>313
そう
よく知ってるな - 325 : 24/05/13(月) 19:30:05 ID:a66r
- >>313
南極料理人でやってたな! - 311 : 24/05/13(月) 19:28:41 ID:sOtP
- 坊ちゃんで蕎麦と天ぷらを食べるシーンほんますこ
読むたびに蕎麦食いたくなる - 314 : 24/05/13(月) 19:28:55 ID:pfLi
- ???「蕎麦はネギで引っかけてネギごと食うんやで」
- 315 : 24/05/13(月) 19:28:58 ID:feyy
- パトレイバーで一瞬コロッケ蕎麦流行ってたな
- 317 : 24/05/13(月) 19:29:16 ID:m7pJ
- 消費量も中華麺がダントツやし
- 318 : 24/05/13(月) 19:29:34 ID:tN1S
- 九州民やが蕎麦食う習慣ないからマジで食いかたや美味い不味いわからん
- 322 : 24/05/13(月) 19:29:45 ID:a66r
- 質問は一さい受け付けん!!!
- 324 : 24/05/13(月) 19:29:47 ID:gGTv
- 昨日のサザエさんでフネさんと波平が蕎麦屋で飲んでたシーンあったけどああいうの真似してみたいわ
- 326 : 24/05/13(月) 19:30:19 ID:sOtP
- 蕎麦屋で呑むのは通やね
一回もやったことない - 332 : 24/05/13(月) 19:30:54 ID:OJcM
- >>326
ワイ氏行きつけのそば処でいつも唐揚げ定食頼んでるww - 328 : 24/05/13(月) 19:30:33 ID:qJ9O
- ザル蕎麦に天かすのタヌキ蕎麦も美味しい
- 330 : 24/05/13(月) 19:30:49 ID:a66r
- 昼飯はそばでチャチャっと済ますかと思ったら
手打ちだった時糞焦ったわ - 331 : 24/05/13(月) 19:30:54 ID:Tpnh
- 普通に全部ひたしてちゅるちゅるした方が美味しいけど??
コメント