蕎麦ってモリとカケだったらどっちが美味いの?

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 09:46:28.80 ID:gwLsbfd/0
2 : 2025/04/07(月) 09:46:58.96 ID:oh7xliV40
モリに決まってるだろ
3 : 2025/04/07(月) 09:47:02.54 ID:qWTUZvu8a
僕はカツ丼で…
4 : 2025/04/07(月) 09:47:29.78 ID:nxBVZGCIr
それの違いっえ海苔だけの違い
11 : 2025/04/07(月) 09:49:14.98 ID:5P0LoaxY0
>>4
それざるともりでは?
16 : 2025/04/07(月) 09:50:25.87 ID:SdnmC1Aq0
>>4
やっちまったな
5 : 2025/04/07(月) 09:47:34.24 ID:MSWwjyLD0
これがモリカケ問題か
21 : 2025/04/07(月) 09:52:07.81 ID:9NiUaxJu0
>>5
俺もそっちの話だと思った
6 : 2025/04/07(月) 09:47:40.53 ID:IhucpHRD0
カケだなあったけえやつネギたまで
7 : 2025/04/07(月) 09:47:40.72 ID:65nefvyv0
基本はもりそばって決まってる
9 : 2025/04/07(月) 09:48:50.32 ID:nsLCXTWL0
おいしさの違いは得てしてコスパの違い
12 : 2025/04/07(月) 09:49:42.46 ID:uZqooS47H
もりというか冷たい蕎麦はまず食わない
かと言って、かけを頼むのは貧乏くさくて悪い気になる
14 : 2025/04/07(月) 09:50:19.32 ID:Ch7PvO/Z0
あたたかいかつめたいか
15 : 2025/04/07(月) 09:50:22.66 ID:0WK8De+50
ワイはスイ
17 : 2025/04/07(月) 09:51:00.32 ID:oh7xliV40
もりそば食ってからの蕎麦湯が最強なのに
18 : 2025/04/07(月) 09:51:26.88 ID:wlmoIc+vr
どっちかというとカケの方が悪質
19 : 2025/04/07(月) 09:51:39.91 ID:OjVJgMAM0
モリカケ欲張りセット
20 : 2025/04/07(月) 09:51:40.67 ID:MWdoecgnH
かけ食うならラーメン食うだろ
23 : 2025/04/07(月) 09:52:23.97 ID:xOHqdHVV0
蕎麦屋の蕎麦食いたいわ…
ざるで800円くらいする高級な美味いやつ
24 : 2025/04/07(月) 09:52:30.00 ID:gwxxNeOCH
港屋の蕎麦っておいしい?🤔
25 : 2025/04/07(月) 09:53:09.16 ID:/ekyvb/20
蕎麦なんて山葵で誤魔化さないと食えたものではないから
山葵がついてくるのだろ
26 : 2025/04/07(月) 09:53:26.28 ID:UsjgPgeK0
良い蕎麦ですから前に進めてください
27 : 2025/04/07(月) 09:53:58.33 ID:o32HXqs00
蕎麦本来の風味を楽しみたいなら やっぱりもりなのでは
28 : 2025/04/07(月) 09:54:07.99 ID:o8rMkcjH0
田舎そばか更級そばの違いは気にならんのか
29 : 2025/04/07(月) 09:54:41.57 ID:S+myk8Zh0
蕎麦ってもう何ヶ月も食ってないわ
30 : 2025/04/07(月) 09:54:57.73 ID:WuKtGp/w0
貴殿らこのモリカケそば8億円にいくらだせる?
31 : 2025/04/07(月) 09:55:01.18 ID:PgjN0lVH0
蕎麦は冷たいのしか食わないな
温かいのはうどんにしちゃう
32 : 2025/04/07(月) 09:55:10.94 ID:GXHcqkjq0
お店による
33 : 2025/04/07(月) 09:55:29.96 ID:jJgnKguUH
モリは店内の空調で割とすぐ干からびるからな
34 : 2025/04/07(月) 09:56:37.24 ID:ib+ELfrz0
もりそば欲はもりそばでしか解消できない
かけそば欲はラーメン、うどんとかいくらでも代用品で満たせる
35 : 2025/04/07(月) 09:56:53.24 ID:+rtvAzEu0
もりってざるから海苔抜いたやつだっけ
36 : 2025/04/07(月) 09:57:03.77 ID:v7VJ61Yk0
モリの方が好きだけど満腹感は薄い
37 : 2025/04/07(月) 09:57:17.53 ID:27NouwT+0
十割蕎麦がいいと言うやつだけは理解出来ない
38 : 2025/04/07(月) 09:57:54.18 ID:aNGJPyRT0
ざるともりの違いって本当に海苔の有無だけなのか?
簡単にケンモハックできそうやん
39 : 2025/04/07(月) 09:58:14.18 ID:XLGQvU2R0
安倍晋三の悪行も過去の話になったんだな…
40 : 2025/04/07(月) 10:00:16.63 ID:XcII/MxE0
安倍昭恵は釈明会見開けよ
41 : 2025/04/07(月) 10:01:16.11 ID:F/ci8DyF0
満腹感は汁の量の分かけが有利
ただもりは作業を伴うのでゆっくりの分満腹感が得られる
42 : 2025/04/07(月) 10:02:02.38 ID:iwd9NQ9G0
もりそばのほうがいいや。
ノリいらん。
43 : 2025/04/07(月) 10:02:04.97 ID:AO+l96oD0
金あったらざるそばを3枚くらい持って来てもらって食いたい
もりそばはなんか適当に作られた感がある
45 : 2025/04/07(月) 10:04:12.86 ID:9ErbZxyN0
サクラ蕎麦ってないの?
46 : 2025/04/07(月) 10:04:20.49 ID:xTxgw3TV0
どっちがってどっちも食いたくなるけどな
47 : 2025/04/07(月) 10:04:32.67 ID:D+OjISdj0
海苔あるほう
48 : 2025/04/07(月) 10:04:32.94 ID:hpMjurQyd
モリもカケも非常にしつこい中においてですね
49 : 2025/04/07(月) 10:04:50.81 ID:ttNdbL8t0
モリカケが一番ウマウマだ!死人が出てもな!
50 : 2025/04/07(月) 10:05:07.61 ID:hWcabr/10
ザルだろ
51 : 2025/04/07(月) 10:05:29.28 ID:MUYuriHld
おろしの季節だね
52 : 2025/04/07(月) 10:06:10.74 ID:hWcabr/10
ざるそばっていうけど
ざるっぽい要素のあれはすのこでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました