
自民党「選択的夫婦別姓になったら、“お墓”は誰が管理するんですか?」 ←言い返せる?

- 1
16歳少女の財布を置き引きした無職(32)1 : 2025/04/14(月) 17:25:31.68 ID:lCBg1jOM0 フードコートで“置き引き” 16歳女性が席を離れた隙に財布を…目撃者が追いかけ32歳男を逮捕 旭川 2025/0...
- 2
【長野】バックホーが崖下100メートルから200メートル転落 50代の男性作業員が死亡1 : 2025/04/14(月) 18:16:09.48 ID:HM6z6Gct9 バックホーが崖下100メートルから200メートル転落 50代の男性作業員が死亡 中房温泉付近で工事中に道路崩落に...
- 3
ドイツ「もう信用できねえよ…NYの銀行に預けてある金1200トン返してもらおかな」 米国「えっ?!?」ドイツ「もう信用できねえよ…NYの銀行に預けてある金1200トン返してもらおかな」 米国「えっ?!?」 キニ速
- 4
ウマ娘シンデレラグレイがいまいちバズらない理由ウマ娘シンデレラグレイがいまいちバズらない理由 病める現代まとめ
- 5
【インターネット】ウェブサービスの終了相次ぐ Skype、FC2WEB、goo blog終了に「1つの時代終わる」1 : 2025/04/14(月) 18:07:45.14 ID:HM6z6Gct9 無料ホームページスペース「FC2WEB」が14日、6月30日をもってサービスを終了することを発表した。同日にはN...
- 6
【株価】日経平均一時700円高 米関税「スマホ除外」にぬか喜び1 : 2025/04/14(月) 14:08:27.96 ID:DIh5Elci9 ※2025年4月14日 12:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 14日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発...
- 7
まだ家でPC使ってる人いるでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:14:17.94 ID:K04l2qFi0 携帯電話は自宅で多用…パソコンと携帯電話、インターネットにアクセスする場所の違い(2024年公開版) 4/14(...
- 8
【悲報】半身不随の女に優しくしてたら「好きになりそうだから優しくするのやめてほしい」って言われたからやめた結果・・・・【悲報】半身不随の女に優しくしてたら「好きになりそうだから優しくするのやめてほしい」って言われたからやめた結果・・・・ 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
- 9
【悲報】巨乳女子大生、FC2PPV出演がバレてしまうwww【悲報】巨乳女子大生、FC2PPV出演がバレてしまうwww BIPブログ
- 10
日本人は過去最大の89万人減 昨年10月時点の人口推計、増加は東京と埼玉だけ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 15:28:30.47 ID:O648+T0m9 日本人は過去最大の89万人減 昨年10月時点の人口推計、増加は東京と埼玉...
- 11
竹原市大久野島のウサギ虐待男(25)に執行猶予付き有罪判決 広島地裁呉支部1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 15:11:43.74 ID:O648+T0m9 【速報】竹原市大久野島のウサギ虐待男(25)に執行猶予付き有罪判決 広島...
- 12
岸本周平・和歌山県知事が自宅で倒れる 搬送先の病院で治療1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 13:42:37.48 ID:S2TGtexk9 和歌山県の岸本周平知事(68)が14日午前、自宅で倒れて搬送先の病院で治...
- 13
【大阪・関西万博】QRコード表示用 携帯キャリアに通信環境の強化要請 東ゲートにWi-Fiを準備1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 15:12:20.33 ID:7s5tGwVB9 https://www.itmedia.co.jp/news/artic...
- 14
【万博】前売り券は合計約1170万枚を販売 万博協会が会見「多くの方々が万博の魅力体験」長蛇の列に「ご不便をかけお詫び、課題を改善」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:01:55.32 ID:07JcH5gS9 ※4/14(月) 15:10 読売テレビニュース 大阪・関西万博が13...
- 15
トランプ氏「外国企業がUSスチール支配すべきでない」 日本製鉄による買収に難色1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:06:09.96 ID:trM6ESoN9 [米大統領専用機 13日 ロイター] – トランプ米大統領は13日、外国...
- 16
トランプ氏にウクライナ訪問を要請 ゼレンスキー氏1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:05:27.90 ID:K2r8coFp9 【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は13日、...
- 17
【万博】石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 15:51:10.67 ID:7s5tGwVB9 【速報】万博・石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策...
- 18
日本の総人口14年連続減 24年、55万人減り1億2380万人1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 15:30:06.41 ID:7s5tGwVB9 日本の総人口14年連続減 24年、55万人減り1億2380万人 http...
- 19
【建築】平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ…デザイン優先のせい? 識者の見解「派手な色への抵抗感がある」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:29:07.70 ID:O648+T0m9 平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ…デザイン優先のせい? 識者の見解...
- 20
【画像】今、価値のある「硬貨」がこちら。お前ら今すぐ財布を見ろ!!!!!!!【画像】今、価値のある「硬貨」がこちら。お前ら今すぐ財布を見ろ!!!!!!! ひみつのどうくつ
- 21
トランプ関税でれいわ大石晃子「消費税廃止、内閣総辞職、米国行くな」 首相「斬新だ」 確かにw1 : 2025/04/14(月) 16:30:09.30 ID:6doTMo/80 石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、れいわ新選組の大石晃子共同代表から、消費税を廃止したうえで内閣総辞職し、ト...
- 22
マンさん「LGBT!LGBT!」万博「オールジェンダートイレにした」マンさん「LGBT4ね」1 : 2025/04/14(月) 16:35:31.84 ID:4lfyM6wR0 万博の男女共用“オールジェンダートイレ”が物議「怖くて使えない!」その設置状況 《こんなとこ怖くて使えん》 《絶...
- 23
石破、「男女共同参画機構」を新設へ1 : 2025/04/14(月) 14:33:50.87 ID:iTwSAHQB0 男女の賃金格差把握へ新組織 首相、女性起業家と面会 政府は男女共同参画社会の実現へ、男女の賃金格差の実態を把握す...
- 24
立花に住所氏名さらされた男性 遺書を残し自殺(画像あり)1 : 2025/04/14(月) 15:29:32.21 ID:CRXgE53Q0 画像 https://x.com/chidaisan/status/1911644726501277822?s=...
- 1 : 2021/03/13(土) 19:35:59.68 ID:VsA8MDin0
- 2 : 2021/03/13(土) 19:36:47.65 ID:hYORpV3E0
- そんな下らない物は捨てろ
- 54 : 2021/03/13(土) 19:45:54.01 ID:82dNMY9p0
- >>2
じゃあまずはオマエの親の墓を破壊してこい - 91 : 2021/03/13(土) 19:50:24.04 ID:hYORpV3E0
- >>54
墓破壊とか糞面倒くさいから嫌だな
お前が代わりにやってくれや🤣 - 81 : 2021/03/13(土) 19:49:29.86 ID:0TMbIUoL0
- >>2
同意
俺に管理が回ってきたら即潰す - 3 : 2021/03/13(土) 19:37:15.62 ID:2kz2ziKsd
- 夫婦別姓にしてる国参考にしろよ
- 4 : 2021/03/13(土) 19:37:35.66 ID:pbTx3nED0
- 言い返すも何も夫婦で決めればいいことだろ
- 5 : 2021/03/13(土) 19:37:54.68 ID:Pol1TT9y0
- 墓なんて風習は廃止で良いわ
- 6 : 2021/03/13(土) 19:38:00.03 ID:ACYMHOAZ0
- 4ねや知的障がい持ち自民党糞議員
- 7 : 2021/03/13(土) 19:38:04.65 ID:Kh47iQes0
- そのまま親族が管理すればいいじゃん
何の関係があるの?アスペか? - 8 : 2021/03/13(土) 19:38:10.97 ID:nR5PF81J0
- お墓とか管理費かかるからイラネ
- 9 : 2021/03/13(土) 19:38:14.57 ID:6akk8Yk50
- 無くせばいいじゃん
- 10 : 2021/03/13(土) 19:38:25.61 ID:AIyFdWTR0
- 私のお墓の中で泣かないでください
- 11 : 2021/03/13(土) 19:38:41.41 ID:ISZS/U7G0
- 管理したいやつが管理しろよ
- 12 : 2021/03/13(土) 19:38:49.61 ID:8QUI2x470
- それ関係ある?
- 13 : 2021/03/13(土) 19:38:59.10 ID:myIJ7cmm0
- ん?この自民の人は別姓に賛成なの?
- 14 : 2021/03/13(土) 19:39:20.64 ID:cEALGqH60
- 墓文化は無くせばいいだろ
長男の負担なくなってせいせいするわ - 15 : 2021/03/13(土) 19:39:36.66 ID:xWngdo740
- こういう田舎のジジイどもが反対してるんだろうな
お前らが結婚する訳じゃないんだから口出すなよ - 16 : 2021/03/13(土) 19:39:39.76 ID:sD+axEjt0
- 日本の狭い土地に石並べるな
- 17 : 2021/03/13(土) 19:39:50.46 ID:JPe2ONKx0
- 共同墓地とかでいいよもうめんどいし
- 18 : 2021/03/13(土) 19:39:53.43 ID:nR5PF81J0
- そもそも夫婦同姓強制は世界で日本だけなのに
日本でだけ不具合が起こるとしたら他に原因があるってことじゃん - 19 : 2021/03/13(土) 19:39:57.22 ID:VMNCxHiL0
- そいつらが自分で決める話だろ
- 20 : 2021/03/13(土) 19:40:12.88 ID:lUStaVqG0
- 死んでからお前が管理しろよ
死んだくらいで文句言うな動けや - 21 : 2021/03/13(土) 19:40:16.35 ID:3fde886G0
- この手の反論見るたびに思うけど海外真似ればいいだろそんなの
- 22 : 2021/03/13(土) 19:40:22.33 ID:JM0f+yro0
- それぞれ管理しろよ
馬鹿かよ - 23 : 2021/03/13(土) 19:40:24.99 ID:hAcLsfvD0
- 1人息子と1人娘が結婚した場合よりは楽
- 24 : 2021/03/13(土) 19:40:33.93 ID:/gfMd7Ol0
- したいやつがしろ
正規の手続きすると何百万も掛かるらしいから放置するわ - 25 : 2021/03/13(土) 19:40:40.22 ID:4t1lmOnf0
- 同じ姓の親族しか管理してはいけないようなルールでもあるのか?
- 26 : 2021/03/13(土) 19:41:16.29 ID:SA2VysX+0
- こんな痴呆老人達に政やらせるとかジャップ愚民しかおらんの?
- 27 : 2021/03/13(土) 19:41:16.83 ID:ZhZAr4hS0
- 共同の墓で半永久に管理してくれるとこあるじゃん
みんなそのスタイルにするべき - 28 : 2021/03/13(土) 19:41:18.81 ID:hYGxW1ljd
- 誰かが管理するだろ、それこそ話し合いだわ
- 29 : 2021/03/13(土) 19:41:21.05 ID:mDUimALma
- 反論がそれかい
- 30 : 2021/03/13(土) 19:41:32.33 ID:hoqDWSif0
- 書き込めない
- 31 : 2021/03/13(土) 19:42:02.50 ID:UEjR0AuO0
- 所有者でいいだろ
- 32 : 2021/03/13(土) 19:42:03.04 ID:Pol1TT9y0
- ハリウッド映画に出てくるのは一人ずつ個別で
家族一緒に同じ墓に入ってるようにないが - 33 : 2021/03/13(土) 19:42:41.82 ID:Ykz+Wz31d
- お墓を管理して家を代々受け継いでいきたい人は同性名乗ればええだけやん
- 34 : 2021/03/13(土) 19:43:00.77 ID:LF1i1qRz0
- この話し合うことを拒絶する文化ってなんなの?🤔
- 43 : 2021/03/13(土) 19:44:44.91 ID:Yq6mVll20
- >>34
自民様から見たら、一般国民は犬みたいなもんなんだろ
脳死で自民に投票してる連中はあながち間違いではないが - 35 : 2021/03/13(土) 19:43:11.92 ID:MLqP8r+D0
- こういう価値観なんだよな
自分が死んだあとの時のために数十年我慢しろって
どーーーでもいい家なのに - 36 : 2021/03/13(土) 19:43:12.13 ID:4MHb6qUFa
- 選択的夫婦別姓誰が墓石
破壊し蘇り進む我が道 - 37 : 2021/03/13(土) 19:43:17.01 ID:o31/A3v50
- ◯◯家の墓の苗字の方が管理すりゃいいやん
アホなの? - 38 : 2021/03/13(土) 19:43:19.00 ID:jXMa7MT80
- 100年後まで俺の名を残して何になるというのか
- 39 : 2021/03/13(土) 19:43:32.07 ID:Yq6mVll20
- ファミリーネームは維持して、旧姓を法的に使えるようにするだけやろ
- 40 : 2021/03/13(土) 19:43:49.59 ID:aeVvlBV20
- 反論しょーもな
- 41 : 2021/03/13(土) 19:44:02.73 ID:9r67GB8O0
- 遺産を受け継いだ奴が管理すればいいだろ
- 42 : 2021/03/13(土) 19:44:14.85 ID:V8/N1cCs0
- 同姓にしたら苗字変えたほうの墓は誰が管理してるんだよ
- 44 : 2021/03/13(土) 19:44:53.69 ID:yEbX7b97a
- メチャクチャ墓じまい増えてるし関係ないだろうよ
- 45 : 2021/03/13(土) 19:44:55.85 ID:Luqu0FxW0
- 自民党ってバカじゃないの
なんでこれは自助でイケって言わないんだよ
命に関わる問題では軽々しく「自助」言うくせに
- 46 : 2021/03/13(土) 19:44:56.43 ID:NHjRe7RZ0
- 墓とか土地の無駄だから壊していいっしょ👊
- 47 : 2021/03/13(土) 19:44:58.37 ID:k0QENoOb0
- 所有者に決まってんだろ
- 48 : 2021/03/13(土) 19:44:59.78 ID:H1Jonatbp
- 苗字が違っても墓の管理はできるやろ…
- 49 : 2021/03/13(土) 19:45:06.25 ID:bR9Ft07b0
- 名字違ったら墓管理できないってどういう理由だ
- 50 : 2021/03/13(土) 19:45:22.63 ID:akSPKd880
- 夫婦別姓の意味が分からない
- 51 : 2021/03/13(土) 19:45:34.57 ID:HFq6m7ni0
- ひょっとしてお前ら夫婦別姓賛成派なのか 何故?
- 59 : 2021/03/13(土) 19:46:37.82 ID:Yq6mVll20
- >>51
嫌なら同姓にすればいい話 - 64 : 2021/03/13(土) 19:47:30.28 ID:HFq6m7ni0
- >>59
そうしたよ
反対する理由は?自民が死守してるから? - 77 : 2021/03/13(土) 19:49:01.16 ID:Yq6mVll20
- >>64
支援団体の日本会議が猛反対してるから
経団連とか他の組織は無関係だろう - 60 : 2021/03/13(土) 19:46:50.32 ID:nR5PF81J0
- >>51
"選択的"夫婦別姓なら賛成だよ
同姓にしたいやつはすればいいだけだから - 71 : 2021/03/13(土) 19:48:23.92 ID:HFq6m7ni0
- >>60
事実婚でいいじゃん - 67 : 2021/03/13(土) 19:48:06.58 ID:4MHb6qUFa
- >>51
選択制になぜ反対なの? - 74 : 2021/03/13(土) 19:48:38.73 ID:HFq6m7ni0
- >>67
事実婚でいいじゃん - 84 : 2021/03/13(土) 19:49:40.34 ID:Yq6mVll20
- >>74
事実婚は法的メリットが無いから - 94 : 2021/03/13(土) 19:50:36.05 ID:HFq6m7ni0
- >>84
別姓もメリット無いだろ
子供可哀想 - 107 : 2021/03/13(土) 19:51:42.18 ID:Yq6mVll20
- >>94
可哀想な根拠は? - 117 : 2021/03/13(土) 19:52:36.31 ID:HFq6m7ni0
- >>107
両親の名字違うとか嫌だろ - 125 : 2021/03/13(土) 19:53:27.09 ID:7skVr4YG0
- >>117
くっそワロタ
人間向いてねーわお前 - 119 : 2021/03/13(土) 19:53:01.32 ID:V8/N1cCs0
- >>94
なんで親が別姓だと子どもが可哀想なの? - 83 : 2021/03/13(土) 19:49:38.20 ID:bR9Ft07b0
- >>51
旦那の名字が鬼頭とか御手洗だったら嫌だろ - 52 : 2021/03/13(土) 19:45:42.45 ID:d7L+Ew/Jr
- 夫婦別姓導入してる国を参考にしたら?
夫婦になる事の無い人生だから2ピクセルも考えた事ねーから議論に参加できねぇよ… - 53 : 2021/03/13(土) 19:45:43.42 ID:/+urekUS0
- 墓なんて必要ねぇんだよ!
- 55 : 2021/03/13(土) 19:46:22.47 ID:xWngdo740
- 4人に1人が生涯独身
産まれる子供が70万人
こんな事態を放置しておいて墓だの苗字だのってキチゲェかこいつら - 56 : 2021/03/13(土) 19:46:34.66 ID:m7qCtgDt0
- そりゃ管理を任された人がすりゃいいんだよ
- 57 : 2021/03/13(土) 19:46:34.81 ID:6BbVD4bxa
- なんで名字変わったくらいで墓の管理に影響するの?
- 58 : 2021/03/13(土) 19:46:37.47 ID:V8/N1cCs0
- 強制同姓の今だって嫁方の墓は誰が管理するのか問題はずっとあるのに何を言ってるんだか
現状を理解してないんじゃないのか - 61 : 2021/03/13(土) 19:47:08.39 ID:7QiimL5Q0
- 苗字は家の名前だから統一するのが当たり前
墓云々よりこっちの方がシンプルに強いと思うけどね - 62 : 2021/03/13(土) 19:47:23.05 ID:wLbWYKzfr
- 同一姓の親族だろ
- 63 : 2021/03/13(土) 19:47:28.47 ID:EtJpkIaFa
- ジャップ式のしきたりでは姓が違うと同じ墓に入れないの?
- 65 : 2021/03/13(土) 19:47:57.93 ID:fd3Dnj0v0
- 墓とか要らなくね?
- 66 : 2021/03/13(土) 19:48:05.38 ID:fd86hFVD0
- 本気で何を言ってるのかわからない
- 68 : 2021/03/13(土) 19:48:09.30 ID:QB/UWoG7M
- 夫婦同姓で捨てた方の名前の墓は誰が管理してんだよ
- 69 : 2021/03/13(土) 19:48:13.56 ID:NNcYfc6J0
- 昔父方の墓参りをしているときに母親が「私は実家の墓に入らずここに入るのか…」と呟いていたことが記憶に残っているわ
常に女に選択権を与える事なく継続してきた制度がおかしいんじゃないの - 70 : 2021/03/13(土) 19:48:15.12 ID:5zgR7Y/60
- もう墓じまい、始まってるじゃん
子供達は田舎捨てて都会でて
墓の管理できないし - 72 : 2021/03/13(土) 19:48:33.88 ID:S1ziU/abM
- 墓の管理は管理人だろ
高い金払ってるんだから - 73 : 2021/03/13(土) 19:48:38.24 ID:MtkY7pto0
- 夫婦別姓制の是非を問うてるんじゃなくて、強制的夫婦同姓制と選択制の二択なんやで定期
- 75 : 2021/03/13(土) 19:48:47.31 ID:XIOppPu70
- 苗字とは何の関係もないし
今どき墓じまいなんて日常茶飯事 - 76 : 2021/03/13(土) 19:48:54.03 ID:EtJpkIaFa
- 墓にも入れず野垂れ死にする人が増えるけどね😊
自民党がそういう社会にしてますし - 78 : 2021/03/13(土) 19:49:09.02 ID:52MJ48lna
- それも含めてその家で決めさせろよ
- 79 : 2021/03/13(土) 19:49:11.57 ID:7au7A+v40
- 夫婦は同姓にしないと子供の名前で混乱するって散々言われてるのにまだやってんのか
「家制度」を敵視するなら核家族で同姓にして世代で別姓にする仕組みを考えろって
頭悪いよな - 93 : 2021/03/13(土) 19:50:34.25 ID:Yq6mVll20
- >>79
子供の名前で揉めるなら、同姓にする時揉めないのはおかしいだろ - 112 : 2021/03/13(土) 19:52:15.36 ID:7au7A+v40
- >>93
今のままならな
俺の主張はそれとは違う
婚姻時に新規に夫婦で姓を作れって主張だから
まあこのスレでは最初に言ってなかったから君のように言いたくなるのは分かる - 80 : 2021/03/13(土) 19:49:29.00 ID:jdCpff9LK
- バカw
もう墓文化は崩壊済みだ
NHKスペシャルやETV特集でもやったわ
無縁仏がどんどん増えているわ - 82 : 2021/03/13(土) 19:49:35.70 ID:7au7A+v40
- 言い換えると「夫婦別姓」って形を変えた家制度でしかないんだよね
- 85 : 2021/03/13(土) 19:49:45.86 ID:dwVVlmrP0
- 海外に墓無いと思ってそう
- 86 : 2021/03/13(土) 19:49:57.05 ID:JBk9aXhU0
- お墓はどうでもいいけど子供どうすんだよ
結局どっちかの性乗るしか無いじゃん - 97 : 2021/03/13(土) 19:50:56.57 ID:NNcYfc6J0
- >>86
夫婦間で話し合いをして成人したときに父方か母方の苗字を選択するようにしたらいいんじゃないの - 121 : 2021/03/13(土) 19:53:19.25 ID:JBk9aXhU0
- >>97
子供可愛そうだし親の性を統一したほうがいいだろ
男の性を名乗るのが普通になってるのは直したほうがいいとは思うけどな - 87 : 2021/03/13(土) 19:50:03.53 ID:fd3Dnj0v0
- 死んだら無に帰すんだよ
過去でメシを食おうなんてビジネスがもう通用しない
葬式だとか墓だとか要らねって人も実際増えてるだろ - 101 : 2021/03/13(土) 19:51:19.48 ID:hYGxW1ljd
- >>87
そうは言うけど、実際近親者の死を目の当たりにしてみ
若いから想像できんのかもしれんけど - 88 : 2021/03/13(土) 19:50:05.90 ID:zU96RjnE0
- 今の40代以下で墓のこと考えてる奴10%もいないと思うわ
地元に帰って墓だけ管理とか絶対しない - 89 : 2021/03/13(土) 19:50:09.44 ID:gWmKjczE0
- 選択制でやってる国は普通に子供育ててるし
- 90 : 2021/03/13(土) 19:50:14.69 ID:lVwpxF+A0
- 散骨で
- 92 : 2021/03/13(土) 19:50:24.75 ID:TfCdpslMp
- リアル老害
- 95 : 2021/03/13(土) 19:50:46.59 ID:qMxucoRi0
- 関係なくね?
- 96 : 2021/03/13(土) 19:50:48.57 ID:TfCdpslMp
- 知的障害老害
- 99 : 2021/03/13(土) 19:51:01.82 ID:TllAg8tGM
- 放置
- 100 : 2021/03/13(土) 19:51:10.58 ID:7QiimL5Q0
- 夫婦別姓問題はマイナンバー活用で話は終わるんだけどな
別姓推進派の言い分は「各所に名前の変更手続きに行くのが面倒だから」だけど、これってマイナンバーで一括変更できるシステムを構築すれば済む話だし、むしろ個人情報を一括管理するためのマイナンバーなんだからそうすべきでしょ - 102 : 2021/03/13(土) 19:51:23.81 ID:ij9vuDVVd
- 無縁仏のみなさーん!こんにちわー!
- 103 : 2021/03/13(土) 19:51:23.81 ID:UWApZrCIr
- 同姓だとなんか違うのか?
普通にわからんのだけど
~家の扱いなんかどうにでもなるだろ - 104 : 2021/03/13(土) 19:51:25.23 ID:H7KoN/DCr
- おわり
- 105 : 2021/03/13(土) 19:51:27.94 ID:LWAw+AUP0
- お坊さん
- 106 : 2021/03/13(土) 19:51:30.43 ID:XIOppPu70
- 同姓か別姓かの二択じゃなくて
選択か強制かの二択だ
推進派も別姓に重点を置くんじゃなくて選択制に重点を置くべき - 108 : 2021/03/13(土) 19:51:46.74 ID:P/j1Hxw20
- 選択性なんだから別姓選択した家族が考えりゃいいことだろ
- 109 : 2021/03/13(土) 19:51:54.61 ID:nR5PF81J0
- 子供が可哀想とか言ってる池沼は
世界で日本以外の子供は全部可哀想だと思ってるの?
夫婦同姓を強制してるの日本だけなんだけど - 110 : 2021/03/13(土) 19:52:10.85 ID:VsA8MDin0
- つうか戸籍しかなかったから同姓が都合良かっただけの話で、
単に利便上の問題があっただけもうマイナンバー割り振ってるから別姓でもなんの問題も無い
個人ナンバーの時代になった
「ピカチュウさん」でも良いぐらい - 120 : 2021/03/13(土) 19:53:15.52 ID:nR5PF81J0
- >>110
そもそも戸籍制度自体が中国から借り物で
世界で戸籍制度が残ってるのって中国と台湾と日本だけだしな - 111 : 2021/03/13(土) 19:52:12.70 ID:8Ray7yG70
- どうとでもやりようがある事で
選択的夫婦別姓の障壁になるよな話ではないわなあ笑 - 113 : 2021/03/13(土) 19:52:16.93 ID:VsFl4NE60
- 墓守を希望する子孫じゃね
- 114 : 2021/03/13(土) 19:52:20.90 ID:TbcKQ8mW0
- なんでこいつらは他人の生活にまで首突っ込んで来るんだろな
墓なんか好きにさせたら良いだけの話だろ - 116 : 2021/03/13(土) 19:52:34.80 ID:Qogg5DP00
- 生前に人望がありゃ苗字とか関係なしに身内が世話してくれるだろ
- 118 : 2021/03/13(土) 19:52:48.87 ID:52MJ48lna
- 納骨堂良いぞ
墓なんてめんどくさい - 122 : 2021/03/13(土) 19:53:19.35 ID:A0Crgwi40
- 死んだ人間が生きている人間を振り回すなよアホくさい
- 123 : 2021/03/13(土) 19:53:20.36 ID:g8Kbk3r90
- 結婚しないケンモメンにはどうでもいい話
- 124 : 2021/03/13(土) 19:53:23.52 ID:KwD6dXXCM
- 永代供養という名の呪縛😂😂😂
コメント