職場でもらうお菓子とかおみやげって…正直、何ひとつ嬉しくないよな!!!???

1 : 2025/04/03(木) 23:04:18.648 ID:cFy4JZRRN
もう全国一斉にやめへん?
2 : 2025/04/03(木) 23:04:53.277 ID:jX90O7qAB
そもそもワイ食事制限しとってお菓子類いっさい食わんしなあ
3 : 2025/04/03(木) 23:04:55.255 ID:VRT3.j7u1
これはガチ
しかも配るやつってなんかセンス無いよな
4 : 2025/04/03(木) 23:05:16.737 ID:cFy4JZRRN
もうやめない?
お菓子もらって嬉しいと思ったこと無い
5 : 2025/04/03(木) 23:06:15.330 ID:cFy4JZRRN
もう配るの禁止にしない?
おみやげもいらんて
6 : 2025/04/03(木) 23:06:36.569 ID:1NulGLHMt
ワイは嬉しいからやだ
7 : 2025/04/03(木) 23:07:10.253 ID:cFy4JZRRN
>>6
お前みたいなやつのせいで秩序が乱れる!!!!
8 : 2025/04/03(木) 23:07:10.790 ID:KJFYaTeLh
紅芋タルトとか貰ったらパクパク食べちゃうくせに
13 : 2025/04/03(木) 23:08:10.419 ID:cFy4JZRRN
>>8
タルトなんかボロボロこぼれるからいらん
9 : 2025/04/03(木) 23:07:32.754 ID:jX90O7qAB
ワイは配るけど自分は遠慮するわ
16 : 2025/04/03(木) 23:09:37.107 ID:cFy4JZRRN
>>9
配るな😡
10 : 2025/04/03(木) 23:08:04.122 ID:tIIDnGs.F
ワイは欲しいけどな
11 : 2025/04/03(木) 23:08:07.789 ID:cZ5UBm61U
萩の月はちょうだいね
12 : 2025/04/03(木) 23:08:08.144 ID:qSHHflVa3
それあなたの感想ですよね?
14 : 2025/04/03(木) 23:09:07.160 ID:pUv4fJHWW
歯に挟まるものはくっそ腹立つわ
15 : 2025/04/03(木) 23:09:29.748 ID:g8Ror/7J3
カバンに入れてそのまま忘れて消費期限過ぎちゃう🥺
17 : 2025/04/03(木) 23:11:09.295 ID:KJFYaTeLh
口では嫌々言っても博多通りもんペロリと食べちゃってるよね
20 : 2025/04/03(木) 23:11:58.967 ID:cFy4JZRRN
>>17
通りもん美味いよね
家族や親戚からもらったら喜んで食べるよ
でも職場ではいらん
18 : 2025/04/03(木) 23:11:15.318 ID:mxxZrLT0H
別に食べんでええんやで?
31 : 2025/04/03(木) 23:16:38.938 ID:cFy4JZRRN
>>18
食べんと一生残るやん
食べ物捨てるのもなんか嫌やし
32 : 2025/04/03(木) 23:17:50.800 ID:tIIDnGs.F
>>31
隣の人にあげたら
34 : 2025/04/03(木) 23:19:18.616 ID:cFy4JZRRN
>>32
隣の人からお返しが来たらどうすんねん
19 : 2025/04/03(木) 23:11:41.261 ID:1NulGLHMt
たまにめっちゃセンスいい人おるよな
21 : 2025/04/03(木) 23:12:19.485 ID:qAtP0le0/
通りもんがあればいい
22 : 2025/04/03(木) 23:13:05.350 ID:3kpjmkUUR
インスタントの味噌汁嬉しくて飲みまくっちゃった
23 : 2025/04/03(木) 23:13:06.732 ID:cFy4JZRRN
おみやげの種類の問題ちゃうねん
職場からもらって嬉しいのは給料だけやねん
24 : 2025/04/03(木) 23:13:10.307 ID:SfOS9e8.U
あげる気はないけどもらったら嬉しいやろ
27 : 2025/04/03(木) 23:14:15.209 ID:cFy4JZRRN
>>24
もらったらあげないといかんみたいな気になるやん
それがめんどくさいのよ
29 : 2025/04/03(木) 23:16:26.207 ID:mxxZrLT0H
>>27
性格悪そうやから外面気にして生きてても面倒やろ
28 : 2025/04/03(木) 23:15:20.430 ID:aVsd7PB5S
順に配られてる時に声かけられるまで気付かないフリする白々しい演技は自分でも笑える
33 : 2025/04/03(木) 23:18:37.990 ID:Htm4gNTYu
ワイも食べ物配るのは迷惑やからキーホルダーあげてるわ
36 : 2025/04/03(木) 23:20:10.910 ID:cFy4JZRRN
>>33
平気で捨てられるからまだマシやわ
キーホルダーのその後とか聞くなよ
35 : 2025/04/03(木) 23:20:06.624 ID:UPiEWm3R9
ワイは職場の人間に恩を作りたくないからそういうのは一切受け取ってない
配りに来ても「要らない」って全て突き返してる
38 : 2025/04/03(木) 23:21:10.850 ID:nnWtQttC3
ワイは諦めてもらうけどお返しは一切しない
いらんものをもらってあげてる時点でイーブンや
39 : 2025/04/03(木) 23:21:22.365 ID:aVsd7PB5S
真剣に考えすぎやない
変な所でマジメなんやね
40 : 2025/04/03(木) 23:21:38.043 ID:xT9oPb6VI
家庭菜園で採れた野菜持ってきたおばちゃんいたわ
誰も持って帰らずしなしなになってた
43 : 2025/04/03(木) 23:22:59.375 ID:cFy4JZRRN
>>40
ワイは苦手なトマト勧められて持って帰って庭に捨てたぞ
41 : 2025/04/03(木) 23:21:41.419 ID:81dN/5LYf
個包装で食べるタイミング自由にできるやつならありがたい
42 : 2025/04/03(木) 23:21:48.715 ID:b.4rHMD2Z
普通に嬉しいけど
ワイは孤独なおっさんだから旅行とかいかないし貰うだけになってる
そのかわりどこ行ったんですかって話は聞いてる
44 : 2025/04/03(木) 23:25:34.963 ID:PgjT0gRsg
シャトレーゼとかでも貰ったら嬉しいわ
もち吉は許せんけど
45 : 2025/04/03(木) 23:25:48.827 ID:hlLmz328U
萩の月もらって嬉しくない奴がいるわけないだろ
46 : 2025/04/03(木) 23:25:53.015 ID:csQ9GrMRe
甘いやつバクバク食べちゃうわ
抹茶やめてほしい万人ウケしないものもってこないで欲しい
47 : 2025/04/03(木) 23:26:02.516 ID:xT9oPb6VI
お前らって義理チョコお礼ちゃんと返してそう
48 : 2025/04/03(木) 23:26:23.636 ID:bIoobZ690
なんで買ってきてあげた側やのにへこへこ配らなあかんねんって思って辞めた
49 : 2025/04/03(木) 23:26:34.246 ID:QaLbmFZbG
ワイ社は事務所に置いておく方式やからありがたいわ
配られるのはちょっとしんどい
52 : 2025/04/03(木) 23:28:15.874 ID:cFy4JZRRN
>>49
そのパターンでも結局誰も手を付けんから「ワイくん……お一つどう?」みたいな空気になるやん
54 : 2025/04/03(木) 23:30:30.407 ID:QaLbmFZbG
>>52
2,3日でなくなるわ
50 : 2025/04/03(木) 23:26:35.394 ID:cFy4JZRRN
もう頼むから配らんといてくれ
自分が食わないもん持ってくんな
51 : 2025/04/03(木) 23:28:08.052 ID:5O.DVPh9r
お前以外の親しい人間にあげるついでに配ってるだけだろうし
きっぱり断って二度ともらわなければええんや
55 : 2025/04/03(木) 23:30:50.298 ID:cFy4JZRRN
>>51
めちゃくちゃ感じ悪いやんけ
相手もあげたくないけどやってるならなおさら

コメント

タイトルとURLをコピーしました