
老舗和菓子屋が続々と廃業して業界の危機なんだけどどうすんのこれ

- 1
自民 麻生最高顧問 “今は非常時 参院選で与党過半数維持を”1 : 2025/04/12(土) 00:05:10.04 ID:y8fuka239 自民 麻生最高顧問 “今は非常時 参院選で与党過半数維持を” | NHK | 参議院選挙 https://www...
- 2
歩きながら、チャリ乗りながら、メシ食いながら、ウ●コしながら…お前らスマホでそんなに何を見てるんだい?1 : 2025/04/11(金) 23:28:11.75 ID:VGxLUU4X0 「ながらスマホ」は交流する人ほど多い 10~30代の7割以上「歩きスマホ」…マナー意識し、メリハリ利用を マナー...
- 3
【ニコニコ動画】「ごっすんごっすん五寸釘!や・ら・な・い・か?あいまい3センチ!えーりんえーりん!らんらんるー」 この頃1 : 2025/04/11(金) 23:47:10.42 ID:3guzngQG0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 4
天皇陛下がオマーン国王息子と会見1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:20:00.79 ID:DRuws1110 天皇陛下、オマーン王族と会見 「愛馬」がつないだ絆も話題に 2025/4...
- 5
石破政権「給付金も減税も検討していない」と一蹴!山の如し!1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 23:36:46.32 ID:mwSxxuug0 【速報】林官房長官「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 物価高...
- 6
中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 23:37:09.88 ID:iwCzcwFW9 中国政府は11日、米国の「相互関税」への報復措置として、米国からのすべて...
- 7
【悲報】備蓄米を放出した結果www【悲報】備蓄米を放出した結果www 暇人\(^o^)/速報
- 8
農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止していた!1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:50:16.78 ID:HTo+UD8nM おまえら農林中央金庫にごめんなさいは? 2 名前:一般よりも上級の名無し...
- 9
【悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない【悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない 大艦巨砲主義!
- 10
【悲報】このドラクエのモンスターの名前、誰もわからない【悲報】このドラクエのモンスターの名前、誰もわからない まとめ映ぇぇ
- 11
【速報】千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 「安全性が担保できない」【速報】千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 「安全性が担保できない」 暇つぶしニュース
- 12
【画像】JK見学クラブ、エ口すぎるw【画像】JK見学クラブ、エ口すぎるw いたしん!
- 13
嬢(28)「この後どうするの?」 ワイ「野球観に行く」 嬢「どこに?」 ワイ「横浜」 嬢「横浜…」嬢(28)「この後どうするの?」 ワイ「野球観に行く」 嬢「どこに?」 ワイ「横浜」 嬢「横浜…」 ゴールデンタイムズ
- 14
【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果www【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果www NEWSぽけまとめーる
- 15
【悲報】わい将、学生マンションのガラスを破壊した結果www(※画像あり)【悲報】わい将、学生マンションのガラスを破壊した結果www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
東大卒で三菱商事に就職した超エリートが鬱発症して退職した理由東大卒で三菱商事に就職した超エリートが鬱発症して退職した理由 ハムスター速報
- 17
「アベルカード、ありますか!?」三木のコンビニで焦る高齢男性 店員が説得、詐欺被害防ぐ1 : 2025/04/10 06:24:53 ??? 2025/4/5 05:30 友だち追加 「アベルカード、ありますか」。そう話す男性客(79)は焦っていた。アルバイト店員は不審に思いつつ調...
- 18
龍が如く8の桐生一馬さん、何故か覚醒した時だけアクションバトルへ龍が如く8の桐生一馬さん、何故か覚醒した時だけアクションバトルへ 思考ちゃんねる
- 19
肩こりやばい奴ちょっと来い肩こりやばい奴ちょっと来い 思考ちゃんねる
- 20
立憲民主党有志「消費税を5%まで引き下げをすべきじゃなイカ?」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:13:58.36 ID:KtCE0Nq40 立憲の会議で消費税減税を求める声「一律5%」「食料品ゼロ税率」 参院選公...
- 21
麻生太郎「トランプ関税は日本有事だ。有事に野党を勝たせてはいけない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 21:59:07.40 ID:/Xl+ss+l0 自民・麻生氏「米関税は有事」 与党への支持訴え(共同通信) https:...
- 22
中国「当店ではアメリカ人客に104%の追加サービス料を請求します」→これもう人権侵害だろ…1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:17:30.31 Polymarket Intel@PolymarketIntel In China: "Our s...
- 23
中国人、日本に続々法人設立 中国製品を日本で組立/包装等の軽加工を行なって関税回避してアメリカへ輸出 ついでに「MADE IN JAPAN」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 22:23:15.41 ID:HzMQXaip0 追加関税が145%となった中国は84%で報復 「戦いたくないが戦いを恐れ...
- 1 : 2022/05/25(水) 19:04:42.08 ID:qXB6Sve30
老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/24/news063.html- 2 : 2022/05/25(水) 19:05:56.99 ID:qXB6Sve30
- 地元の人々に長く愛されてきた老舗和菓子店が続々と廃業している。
2021年11月、出雲大社の「神迎の道」で江戸後期に創業した「高田屋」が閉店した。看板商品だった紅白のようかんは、1984年の全国菓子大博覧会で最高賞も受賞したことがある。
今年に入ると2月には、仙台で1955年から続く「宝万頭本舗」が自己破産で廃業した。東日本大震災後に発売した「ネコまんじゅう」は話題となって、遠方から訪れる人もいたほどだった。
さらに3月には、楠木正成を祀(まつ)る神戸の湊川神社の前で、1868年(明治元年)に創業した「菊水総本店」が閉店。正成の姿が焼印で押された瓦せんべえは、地元の人々から愛されていた。そして、5月16日には1948年創業の「紀の国屋」が閉店を発表した。看板商品の「相国最中」や「あわ大福」は親子3代で食べている常連客もいるほどだった。
東京の多摩地域を中心に新宿や神奈川などで、23店舗を展開していたので知名度も高く、SNSでも衝撃が広がっている。 - 3 : 2022/05/25(水) 19:07:35.69 ID:A8tN5pcC0
- 和菓子とかいらんやろ
- 6 : 2022/05/25(水) 19:09:03.01 ID:CpnW5E4qM
- まずは自助
- 7 : 2022/05/25(水) 19:09:32.83 ID:bSRkCgvR0
- 老舗だの名店だの言っても潰れるんなら所詮その程度の店ってことよ
- 8 : 2022/05/25(水) 19:09:51.83 ID:mo5r4GHcM
- 顧客年齢層の減少とか贈答品としての需要減とか色々あるだろうけどトドメ刺したのは間違いなくゲリノミクス
- 9 : 2022/05/25(水) 19:09:53.37 ID:gBH3szC60
- 俺がやるわ
- 10 : 2022/05/25(水) 19:10:51.27 ID:xcw8MeNk0
- まじかー🙀
- 13 : 2022/05/25(水) 19:11:36.37 ID:X5LtLZpe0
- >>10
4ね - 11 : 2022/05/25(水) 19:10:51.37 ID:3k8jBz2O0
- そもそもあんこってそんなうまくないよな
- 12 : 2022/05/25(水) 19:11:19.93 ID:IvgtCKmy0
- 何食ってもあんこ
- 14 : 2022/05/25(水) 19:11:49.66 ID:GXnktp/E0
- 自然淘汰だよ
- 15 : 2022/05/25(水) 19:11:50.18 ID:1vVkpfnt0
- あんこに頼るのやめろ
- 16 : 2022/05/25(水) 19:13:08.10 ID:RNSaLxtX0
- /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
お団子包んでる紙のにおい好き。 - 17 : 2022/05/25(水) 19:14:31.73 ID:CsnHdc4Zd
- 誰が困るの?
- 18 : 2022/05/25(水) 19:16:11.81 ID:nWIR+qVl0
- 跡取り問題がでかいよな
和菓子ってまじで求人少ないからね
学生の頃ホテルでバイトしてたけど和菓子やりたいって子が和食で働いてたわ
和菓子って洋菓子と違って一人でできたり冷凍がスペースが少なくて済むからあたれば洋菓子より儲けはいいと思うんだよな
初期費用も少なくて済むし
そのうち外国人がやりだすと思うよ - 20 : 2022/05/25(水) 19:17:20.61 ID:IUr1tBDLM
- 地元で愛されてないから潰れるんだろ
- 21 : 2022/05/25(水) 19:24:04.77 ID:mXrCcwnN0
- 生き残ってんのは和洋折衷
- 22 : 2022/05/25(水) 19:26:33.29 ID:ZyjIzFNNd
- 和菓子は見た目で楽しむ(笑)
食い物で遊ぶな - 23 : 2022/05/25(水) 19:27:04.58 ID:xa8aDAXd0
- 俺がやるよ!
- 24 : 2022/05/25(水) 19:28:40.83 ID:HVuo/47a0
- 冠婚葬祭とか観光でもってただけの業界だからな
- 25 : 2022/05/25(水) 19:28:42.93 ID:xa8aDAXd0
- ぶっちゃけ饅頭はコンビニに売ってるのと大して変わらん
- 26 : 2022/05/25(水) 19:32:05.85 ID:+IVfZ3ei0
- 和菓子はいらないよ玄米みたいなもんだろ
- 27 : 2022/05/25(水) 19:39:18.27 ID:58mRE7AC0
- 日持ちさせるためにクソ甘くしてるから食わない
- 28 : 2022/05/25(水) 19:41:45.28 ID:nn5BGnPR0
- お菓子とか消費税が上がるとキツいよな
上代に転嫁出来なければ利益率低下だし
定期的に小麦とか材料費が値上がりすると増税以外でも値上げしなきゃいけないし
おまけにコロナでお見舞いとか贈答のニーズ減るんだからそりゃ潰れるわ - 29 : 2022/05/25(水) 19:45:38.83 ID:6/L7JV73p
- ひよこまんじゅうがあればいい
- 30 : 2022/05/25(水) 19:46:05.44 ID:31n8PZ1ka
- 流行り廃りは世の常だろ
- 31 : 2022/05/25(水) 19:46:08.62 ID:3FSK0tw8a
- みんな健康を指摘されて間食を控えちゃったんだよ
- 32 : 2022/05/25(水) 19:47:07.73 ID:6/L7JV73p
- コンビニの力もつよいからなあ
コメント