砂糖と塩を間違えちゃった←これ

1 : 2020/10/12(月) 06:53:53.07 ID:rYbYFdUE0
ありえんやろ
2 : 2020/10/12(月) 06:54:07.96 ID:rYbYFdUE0
塩と砂糖見たことすらないってことやぞ
3 : 2020/10/12(月) 06:54:28.77 ID:rYbYFdUE0
茹で卵に塩付けるやん?
コーヒー紅茶に砂糖いれるやん?
4 : 2020/10/12(月) 06:54:45.98 ID:rYbYFdUE0
日常生活普通に送ってたらこれが砂糖でこれが塩って分かるやん
5 : 2020/10/12(月) 06:55:09.01 ID:rYbYFdUE0
料理下手くそな描写で砂糖と塩を間違えるって定番ネタやけど、そんな奴おらんから
6 : 2020/10/12(月) 06:55:23.10 ID:dpT1vR020
砂糖は茶色で塩は白やろ
色盲ガ●ジか?
10 : 2020/10/12(月) 06:56:03.07 ID:rYbYFdUE0
>>6
茶色い砂糖使ってたら尚更間違わんよな
7 : 2020/10/12(月) 06:55:29.37 ID:rYbYFdUE0
醤油とソース間違えるんかって話やもんな
8 : 2020/10/12(月) 06:55:31.55 ID:ZwrWTSi40
黒糖使えばええやん
事故防止にもなるしコクが出るぞ
9 : 2020/10/12(月) 06:55:56.03 ID:K4CGWdMNa
朝寝ぼけてコーヒーに入れたら間違えたことはある
14 : 2020/10/12(月) 06:57:00.66 ID:rYbYFdUE0
>>9
それは「料理音痴」やからやなくて「寝起きで頭がぼやけてた」やからしゃーないね
11 : 2020/10/12(月) 06:56:21.48 ID:W8zR/BLH0
意味論的に間違えてるんやから色は関係ないぞ
12 : 2020/10/12(月) 06:56:29.70 ID:pNJcMidK0
みりんと酢は間違えたことある
18 : 2020/10/12(月) 06:58:05.23 ID:5n89qEu0d
>>12
これはわかる
13 : 2020/10/12(月) 06:56:33.75 ID:fgjefEgpa
ちゅ
21 : 2020/10/12(月) 06:59:09.19 ID:1tFi3Eb+0
>>13
うぇー家ーやー
15 : 2020/10/12(月) 06:57:28.37 ID:skIt7lCY0
粒の大きさも全然違うしわかるやろ
16 : 2020/10/12(月) 06:57:33.72 ID:ZwrWTSi40
同じような容器に入れんな
砂糖はスプーンですくってもいいけど 塩はスプーンで入れることないんやから
17 : 2020/10/12(月) 06:57:57.52 ID:bHU5a6I/0
ちょ
19 : 2020/10/12(月) 06:58:13.31 ID:rYbYFdUE0
ドラマでも小説でも漫画でもアニメでも料理下手くそな奴出てきたら大体「砂糖と塩間違えた」って定番ネタぶち込んでくるやん

でもそんな奴絶対おらんねん

20 : 2020/10/12(月) 06:59:08.56 ID:CI0BKfBv0
わさびと柚子胡椒間違えたわ
22 : 2020/10/12(月) 06:59:21.96 ID:rYbYFdUE0
丸焦げにするとかなら分かるねん
ただ砂糖と塩間違えるって日常生活すら怪しいよって話やねんな
23 : 2020/10/12(月) 06:59:33.62 ID:o2u7o0YiM
なににそんな執着してるん
24 : 2020/10/12(月) 07:00:13.35 ID:ZqnV+1430
まあ実際は割とよくあるから入れ物を区別するわけでね
26 : 2020/10/12(月) 07:00:53.41 ID:rYbYFdUE0
>>24
割とよくないで
どうやったら間違えるねん
25 : 2020/10/12(月) 07:00:16.53 ID:W8zR/BLH0
甘くするところをしょっぱくする
しょっぱくするとこを甘くするというふうに取り違えてるんやぞ
28 : 2020/10/12(月) 07:01:16.24 ID:+jmtf8yZ0
いつも料理しない奴が調子のって作ったとかなら分からんでもない

日常的に間違ってる奴はガ●ジやけど

29 : 2020/10/12(月) 07:01:57.81 ID:eqNQRS9C0
喫茶店でコーヒー飲む時、容器に「S」って書いてあったら入れたらソルトやったときは殺意芽生えたわ
英語無能すぎるやろ
30 : 2020/10/12(月) 07:02:04.10 ID:0hy/NiL90
ソースと醤油間違えちゃったの方が現実感あるよな
35 : 2020/10/12(月) 07:03:23.55 ID:rYbYFdUE0
>>30
どっちも注ぐタイプやからな

塩と砂糖は使い方からしてちょっと違うもんな
塩は振りかけるけど砂糖はすくって入れるわ

31 : 2020/10/12(月) 07:02:12.82 ID:+CddWZas0
洗顔フォームで歯磨きしてしまったみたいな話は?
36 : 2020/10/12(月) 07:04:09.14 ID:rYbYFdUE0
>>31
まあほぼほぼありえへんけどあるっちゃあるから無罪や
32 : 2020/10/12(月) 07:02:16.15 ID:+JjkAjcOa
砂糖容器に入れてたら固まっとるしな
37 : 2020/10/12(月) 07:04:32.48 ID:rYbYFdUE0
>>32
ほんまな
サジでガリガリ崩すところから始まると言っても過言やないで
39 : 2020/10/12(月) 07:05:24.43 ID:tap+o7uTr
>>32
粗塩炒った塩は湿気り具合似とるで
40 : 2020/10/12(月) 07:05:31.81 ID:K4CGWdMNa
>>32
パンひとかけら入れとくとええで
43 : 2020/10/12(月) 07:06:55.91 ID:1qepXlnJ0
>>32
砂糖は湿らせるとまたバラバラになるで
44 : 2020/10/12(月) 07:07:07.97 ID:voCiN/ca0
>>32
珪藻土の棒いれてるわ
34 : 2020/10/12(月) 07:02:59.45 ID:voCiN/ca0
不安になったら舐めとる
38 : 2020/10/12(月) 07:05:20.05 ID:rYbYFdUE0
>>34
賢明やんな

てかよくわからんものに対してのアプローチとして賢いわ
わからんのにゴリ押しで入れるっていのは料理音痴以前に頭悪過ぎやもんな

41 : 2020/10/12(月) 07:06:01.40 ID:1qepXlnJ0
ワイはやったことある
ついでにみりんと酢も間違えたことある
42 : 2020/10/12(月) 07:06:10.59 ID:taJyQyBG0
黒砂糖使っとるから間違えない
45 : 2020/10/12(月) 07:07:51.98 ID:IkLNTXLX0
塩は小瓶で売っとるけど砂糖はないな
46 : 2020/10/12(月) 07:08:02.03 ID:vzdkyqOj0
匂い嗅げばわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました