湯豆腐ってちょっと油断すると寄せ鍋になるよな

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 21:11:14.15 ID:85OiN+d6H

佐賀・嬉野の名物「湯どうふ定食」…なめらかな食感、何ともいえず心地よいです
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20240807-OYT1T50058/

2 : 2025/02/12(水) 21:11:53.55 ID:rgtp01Et0
たし🦀
3 : 2025/02/12(水) 21:12:40.20 ID:ALr+8oRI0
あまってる野菜入れないで鍋するとか上流階級しかできひん
4 : 2025/02/12(水) 21:12:57.00 ID:aLTQxNFRM
水と昆布だけとか耐えられないっ
5 : 2025/02/12(水) 21:12:58.80 ID:rgtp01Et0
キムチ入れたらキムチ鍋だし
6 : 2025/02/12(水) 21:13:38.58 ID:j/kpVGHu0
湯豆腐ってもっと豆腐のマシな食い方あるだろ?

中国人ぐらい豆腐について創意工夫しろよ

7 : 2025/02/12(水) 21:14:17.32 ID:y43hHVF40
欲張って色々入れすぎて別の料理になってしまう
8 : 2025/02/12(水) 21:14:30.91 ID:awToZ9gqM
最終的には雑炊っぽいものになる
9 : 2025/02/12(水) 21:15:32.09 ID:DfJSXxYM0
味ぽん飽きた
10 : 2025/02/12(水) 21:16:01.41 ID:VQj14ZkqM
豆腐だけとか無理
11 : 2025/02/12(水) 21:16:10.00 ID:EmedfflO0
世の中には湯豆腐でご飯食うキチゲェがいるらしい
12 : 2025/02/12(水) 21:18:17.87 ID:ITP26lKt0
お前の匙加減ひとつやん
13 : 2025/02/12(水) 21:18:33.76 ID:IvLLhUc00
ポン酢とネギと鰹節さえあれば延々豆腐が食えることを教えてくれる食い物
14 : 2025/02/12(水) 21:18:40.73 ID:/1L4yFaQ0
ネギと豆腐以外入れない!
って強い意志を持たないと冷蔵庫の余り物鍋になってしまう
15 : 2025/02/12(水) 21:18:48.17 ID:TmnRvmZM0
塩鱈と青菜は必ず入れる
16 : 2025/02/12(水) 21:19:11.98 ID:tS78cv8A0
欲張って魚介類入れるからだろ
17 : 2025/02/12(水) 21:20:10.71 ID:9xtYWqOZ0
ポン酢で食いたくないし醤油だと濃すぎるし他につけダレないの?
23 : 2025/02/12(水) 21:23:44.21 ID:ALr+8oRI0
>>17
マヨネーズでもかけて食っとけバーカ
24 : 2025/02/12(水) 21:23:54.48 ID:LIXwwB4a0
>>17
だから醤油も茹でるんだよ
これやってないやつそれ湯豆腐じゃないから
26 : 2025/02/12(水) 21:25:59.86 ID:VQj14ZkqM
>>17
白だしは?
27 : 2025/02/12(水) 21:27:26.02 ID:zKoj5y5b0
>>17
食べるラー油をかけて食え
18 : 2025/02/12(水) 21:20:59.53 ID:TLYp0RQe0
ぺろりんちょ(๑´ڡ`๑)
19 : 2025/02/12(水) 21:21:21.35 ID:/pDXcV8a0
肉も白菜もキノコも入れたいんよ
20 : 2025/02/12(水) 21:22:18.46 ID:zKoj5y5b0
しいたけは入れてええか?
21 : 2025/02/12(水) 21:22:31.45 ID:O0sCbumE0
豆腐のためだけにお湯わかすって意味わからん
贅沢すぎるやろ
22 : 2025/02/12(水) 21:23:41.55 ID:RZaWN7/50
豆腐、鱈(or牡蠣)、ネギ、春菊、生椎茸
白菜なんて入れたら途端に寄せ鍋になってしまう
25 : 2025/02/12(水) 21:24:59.43 ID:eHgsSesW0
そりゃ豆腐だけじゃオカズになんねえし・・・
28 : 2025/02/12(水) 21:31:25.42 ID:RKlHDF2Y0
ごちゃごちゃなんでも入れるのはダメよ
色々食いたいなら寄せ鍋にすりゃいい
29 : 2025/02/12(水) 21:33:03.49 ID:bbhQqKi80
昆布ケチったらだめ
30 : 2025/02/12(水) 21:34:38.24 ID:mjyR3V810
湯豆腐ってなんかしぶいというかなんというか
酒に合うようでいまいち合わない やはり動物性たんぱく質がないと酒の肴としては
31 : 2025/02/12(水) 21:34:50.41 ID:AOmf1n5G0
湯豆腐は旅館で出てくる小鍋のやつで十分
でっかい鍋で豆腐ばっかり出されても困る
32 : 2025/02/12(水) 21:37:11.75 ID:XpUFlnFu0
おかずにしたいから餃子足して
嵩増ししたいから白菜足して
全体的に白ばっかりだから人参椎茸青菜も足して
出来上がる中途半端な鍋もの
33 : 2025/02/12(水) 21:38:21.04 ID:SsMMzszQ0
せっかく出汁が効いた汁につけてるんだからもったいないからね
34 : 2025/02/12(水) 21:39:56.09 ID:3Sh3jmXA0
鍋には昆布と豆腐のみ
味付けも白だしだけでいい
葱や鰹節や濃口醤油は豆腐の邪魔
35 : 2025/02/12(水) 21:41:32.95 ID:D/Mulr0B0
豆腐よりもポン酢に金をかけるべき

コメント

タイトルとURLをコピーしました