
江戸時代の蕎麦は初期と後期では味が違う

- 1
万博に出陣した学徒隊、記念撮影→パビリオン1つパッと見る→即強制送還 教師「はめられた」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 03:55:43.82 ID:OBZRaGy70 どうすんのこれ… tps://i.imgur.com/38s5PLA.j...
- 2
純日本人じゃなくてショック 母は韓国人で父は日本人 精神崩壊して反日に1 : 2025/04/25(金) 01:11:23.71 ID:LPXrakZS0 私は在日韓国人の子供でした。 つい最近母からそう教えられました。 母は純血の韓国人で国籍も韓国。 まだ帰化してい...
- 3
男なら「こういうのでいいんだよ」と思わず唸ってしまう生活、発見される男なら「こういうのでいいんだよ」と思わず唸ってしまう生活、発見される ひみつのどうくつ
- 4
【乞食速報】トランプ「子供産んだら5千ドル支給する!」ケツから産むぞ!1 : 2025/04/24(木) 07:31:17.62 ID:PBtSd3vW0 米政権、出産女性に「ボーナス」/国際/社会総合/デイリースポーツ online https://www.dail...
- 5
自殺代行「モーシヌ」をやろうと思うんやが自殺代行「モーシヌ」をやろうと思うんやが ぼっち速報
- 6
【悲報】ワイニート、労働者のことを見下してしまうwww【悲報】ワイニート、労働者のことを見下してしまうwww NEWSぽけまとめーる
- 7
【衝撃】自転車の違反罰則強化の内容がダルすぎるwww【衝撃】自転車の違反罰則強化の内容がダルすぎるwww NEWSぽけまとめーる
- 8
【特報】ビットコインさん、また億り人を続出させてしまう【特報】ビットコインさん、また億り人を続出させてしまう 思考ちゃんねる
- 9
【悲報】「香水」で大ブレイクした瑛人さんの現在wxxwwxxwwxwxwxwwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw【悲報】「香水」で大ブレイクした瑛人さんの現在wxxwwxxwwxwxwxwwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw 思考ちゃんねる
- 10
ホラー作品でよくある「一件落着と思ったら実は脅威は去っていなかった」的な終わりホラー作品でよくある「一件落着と思ったら実は脅威は去っていなかった」的な終わり 思考ちゃんねる
- 11
正直ドラクエの世界で暮らしたいよな正直ドラクエの世界で暮らしたいよな 思考ちゃんねる
- 12
小学生時代、中学生時代、高校生時代←この中でどれが一番辛かった?小学生時代、中学生時代、高校生時代←この中でどれが一番辛かった? 思考ちゃんねる
- 13
【画像】最近の若い女、可愛すぎて半分二次元みたいになってしまうwww【画像】最近の若い女、可愛すぎて半分二次元みたいになってしまうwww 表現の自由ちゃんねる
- 14
【画像】Xにとんでもない漫画広告が流れてしまうwww【画像】Xにとんでもない漫画広告が流れてしまうwww なんJクエスト
- 15
【愛知】遺体は去年8月から行方不明だった女性(19) 路上に止められた車から発見 逮捕の男とSNSを通じて知り合い交際していたか 一宮1 : 2025/04/24(木) 21:40:38.94 ID:bqBQQU3B9 ※2025年4月24日(木) 17:46 CBCテレビ 愛知県一宮市で車の中から遺体が見つかり男が逮捕された事件...
- 16
お前らが未だに「有線イヤホン」を使い続ける理由お前らが未だに「有線イヤホン」を使い続ける理由 VIPPERな俺
- 17
桜井政博2、Switch2当選桜井政博2、Switch2当選 翡翠速報
- 18
【画像】マスコミさん、今さら『1番求めてた情報』を報道するwww【画像】マスコミさん、今さら『1番求めてた情報』を報道するwww ぶる速-VIP
- 19
【緊急】今ぶっ壊れたエレベーターの中で40階から自由落下中【助けて】【緊急】今ぶっ壊れたエレベーターの中で40階から自由落下中【助けて】 V速ニュップ
- 20
【悲報】ワイの自律神経、ぶっ壊れる【悲報】ワイの自律神経、ぶっ壊れる V速ニュップ
- 21
ワイ25歳社会人、彼女を作ろうとマッチングアプリに登録するも女性と会うことすらできず2ヶ月が経過ワイ25歳社会人、彼女を作ろうとマッチングアプリに登録するも女性と会うことすらできず2ヶ月が経過 V速ニュップ
- 22
ダンベル10キロを片手で上げるのって凄いよな?ダンベル10キロを片手で上げるのって凄いよな? V速ニュップ
- 23
銭湯の男湯に入ってくる女の子何歳まで許せる?銭湯の男湯に入ってくる女の子何歳まで許せる? まとめ映ぇぇ
- 24
須藤元気 擁立します れいわ出馬した事がある 参議院の比例 国民民主(画像あり) 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 00:04:27.98 ID:LPXrakZS0 国民民主党は夏の参院選比例代表に、 いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元...
- 1 : 23/12/29(金) 12:57:21 ID:bJlh
- 2 : 23/12/29(金) 12:58:19 ID:PEU3
- 初期は味噌味だったんか
- 3 : 23/12/29(金) 12:58:53 ID:ZASa
- 江戸のは腹下しやすくて下痢蕎麦とか呼ばれてたって聞いた
- 4 : 23/12/29(金) 12:58:58 ID:bJlh
- 蕎麦一杯400円って結構高いよね
- 5 : 23/12/29(金) 12:59:56 ID:PEU3
- 江戸時代の物価どうなってんだ
- 6 : 23/12/29(金) 13:00:05 ID:OCyH
- もとは切り蕎麦じゃなくて団子状やで
いまのそばがきみたいなやつ - 7 : 23/12/29(金) 13:00:16 ID:P4YN
- 店によっても違うだろ
- 8 : 23/12/29(金) 13:00:52 ID:bJlh
- その値段設定も江戸の年代で通貨価値が違い過ぎて当てにならないと聞いたな
- 9 : 23/12/29(金) 13:01:22 ID:PEU3
- まあ江戸時代っつっても長いしな
- 10 : 23/12/29(金) 13:03:13 ID:bJlh
- 寿司
- 12 : 23/12/29(金) 13:04:19 ID:PEU3
- >>10
マグロ不人気でトロ捨ててたとかマジ? - 17 : 23/12/29(金) 13:06:56 ID:OCyH
- >>12
不人気というより冷凍技術がないから傷んで食えたもんじゃなかった - 11 : 23/12/29(金) 13:04:07 ID:jflT
- でかい江戸前寿司出す店あったよな確か
- 13 : 23/12/29(金) 13:06:14 ID:PEU3
- マグロって数百キロもあるやつ獲ってたんか
- 16 : 23/12/29(金) 13:06:53 ID:bJlh
- >>13
クジラだって捕ってたんだしマグロぐらいは - 14 : 23/12/29(金) 13:06:27 ID:wSEj
- いやソバの初期は麺じゃなくてそばがきじゃねえの?
- 21 : 23/12/29(金) 13:08:57 ID:eDJv
- >>14
それはもっと昔の話で江戸ではもう蕎麦切りだったんやないの - 15 : 23/12/29(金) 13:06:34 ID:jflT
- 赤酢もこだわっとる寿司屋とか海鮮丼屋は使っとる店結構あるな
- 18 : 23/12/29(金) 13:07:24 ID:Tvwk
- この頃って具なし?
- 19 : 23/12/29(金) 13:07:38 ID:OCyH
- >>18
今もないだろ - 20 : 23/12/29(金) 13:08:11 ID:PEU3
- 娯楽とかあったんかな
- 22 : 23/12/29(金) 13:09:07 ID:OCyH
- >>20
ネズミ交配させて模様で遊んだりしてた - 23 : 23/12/29(金) 13:10:22 ID:HPa3
- >>20
瓦版のゴシップやぞ - 24 : 23/12/29(金) 13:10:27 ID:bJlh
- >>20
寄席や歌舞伎も庶民が気軽に行ける値段じゃ無かったそうな
- 25 : 23/12/29(金) 13:13:46 ID:PEU3
- >>24
まあ弁当用意できるって町民でも富裕層やろしな
ただの庶民じゃ立ち見がやっとな感じか - 26 : 23/12/29(金) 13:14:26 ID:bJlh
- 江戸ばっか舞台になるせいで京都とか地方大都市の事情とか全然想像できない…
- 30 : 23/12/29(金) 13:18:39 ID:v18I
- >>26
金沢の百万石時代は割と知りたいのに資料あまりなくて分からんのよな - 27 : 23/12/29(金) 13:15:40 ID:PEU3
- 誇張はあるとしても江戸の生活を知ることができる古典落語が大好き
- 28 : 23/12/29(金) 13:17:32 ID:hKvX
- 蕎麦って麺の形にしたのって割と最近なんやろ?
- 34 : 23/12/29(金) 13:20:11 ID:HPa3
- >>28
せやね
今ある和食文化の中で、庶民的なのはたいてい江戸中期以降や - 35 : 23/12/29(金) 13:20:54 ID:zyb4
- >>34
蕎麦がきもたまに食べると珍味的に美味いけど、やっぱり麺として食べるんが1番よな - 29 : 23/12/29(金) 13:17:49 ID:bJlh
- 時代劇見てもどこまで当時の生活再現してるのかわからん
- 31 : 23/12/29(金) 13:19:05 ID:TIDR
- 鬼平「一本うどんでも食うか」
- 32 : 23/12/29(金) 13:19:36 ID:PEU3
- 時代劇はいろんな江戸の時代を融合した独自時空だからな
- 38 : 23/12/29(金) 13:22:42 ID:bJlh
酒場も時代劇で見るような感じじゃなかったな
大広間に各々が胡坐かいて飲むスタイル- 40 : 23/12/29(金) 13:24:13 ID:PEU3
- >>38
現代の居酒屋の造りと変わらなくて草 - 41 : 23/12/29(金) 13:25:35 ID:bJlh
- >>40
本来は椅子もなければテーブルもない
膳に乗せられたの渡されて座って飲む - 39 : 23/12/29(金) 13:23:00 ID:zyb4
- 江戸時代って領主に断り無しに勝手に米以外の野菜とか育てて食ってたら処罰されたりしたんかな
- 42 : 23/12/29(金) 13:25:41 ID:zyb4
- 江戸時代とか行ってみたいけど、トイレだけは現代の水洗式とトイレットペーパー完備であってほしい
- 43 : 23/12/29(金) 13:26:15 ID:PEU3
- >>42
あとシャワートイレ - 46 : 23/12/29(金) 13:27:56 ID:HPa3
- >>42
なろう江戸「いい世、来いよ!」 - 44 : 23/12/29(金) 13:27:07 ID:zyb4
- それでも外国の都市とは比較にならんほど清潔な都市やったとは聞くけど
- 45 : 23/12/29(金) 13:27:45 ID:bJlh
- まあ現代の生活に慣れてしまってる人が江戸時代に行っても良いことなんかないな
コメント