毎日から揚げ弁当買って食ってる

記事サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 03:09:49.039 ID:Fj9te2VY0
職場の近所のお弁当屋さんのコスパ良い
2 : 2025/04/11(金) 03:10:31.482 ID:SO9GrBiP0
規則正しい食生活だね
7 : 2025/04/11(金) 03:13:03.972 ID:Fj9te2VY0
>>2
コスパよくて美味しいからね!
たっぷりポテトサラダも入ってて美味しい
10 : 2025/04/11(金) 03:14:39.499 ID:6ANB41Sud
>>7当たり前だが毎日唐揚げはやめとけ
4 : 2025/04/11(金) 03:10:50.526 ID:Fj9te2VY0
朝はホットケーキ
昼は唐揚げ弁当
夜も仕事帰りに買った唐揚げ弁当
5 : 2025/04/11(金) 03:11:15.227 ID:sFQLfFvlM
日本亭のてがかからは旨い
22 : 2025/04/11(金) 03:20:52.486 ID:Fj9te2VY0
>>5
ググってみたら結構高いな
11 : 2025/04/11(金) 03:15:45.460 ID:d2iZrJjO0
まぁ普通に考えて毎回唐揚げ弁当はゲェジだよね
別にその画像の影響とかじゃなしに
19 : 2025/04/11(金) 03:18:36.353 ID:Fj9te2VY0
>>11
そんなぁ…
美味しいのに
12 : 2025/04/11(金) 03:15:47.988 ID:Azy9h1DG0
奈良のやつだね
16 : 2025/04/11(金) 03:16:49.105 ID:ye/nE6sr0
>>12
東京だぞ
13 : 2025/04/11(金) 03:16:26.090 ID:CyVWVIiL0
友好的な>>1だ から揚げ美味しいよね
21 : 2025/04/11(金) 03:20:15.050 ID:Fj9te2VY0
>>13
唐揚げとポテトサラダの組み合わせが最高なんだ!
付属のレモン絞って食うととっても美味しい!!
14 : 2025/04/11(金) 03:16:47.299 ID:5u8uznD70
3の画像召喚狙いのスレだと思ったのに真性かよきもちわる
20 : 2025/04/11(金) 03:19:03.457 ID:Fj9te2VY0
>>14
ひどい…
23 : 2025/04/11(金) 03:21:14.604 ID:ACWy2eko0
毎日2食も同じものとか頭おかしい
24 : 2025/04/11(金) 03:22:54.225 ID:Fj9te2VY0
>>23
あれこれ考えるの大変じゃん?
朝はレーズン入りホットケーキとカフェオレとバナナ
昼と夜は唐揚げ弁当

楽でいいよ美味しいし

27 : 2025/04/11(金) 03:29:39.934 ID:6ANB41Sud
>>24ダイソーの天津甘栗いいぞ

当然激安で大容量でな、100グラム中8・5グラムも食物繊維入ってる。多分添加物多いが

とにかく毎日再加熱を繰り返してるお店の提供する揚げ物食うのはやめとけ。多少なら仕方ないが毎日唐揚げ弁当2つは古いプラスチックを身体に流しこんでるようなもん

25 : 2025/04/11(金) 03:28:27.147 ID:+xW9oEfV0
変なルーティンある奴ってハッタショやろ
29 : 2025/04/11(金) 03:32:18.386 ID:6ANB41Sud
でも唐揚げはさ、衣が茶色くなってるとかわからんわけよ。なにしろ元から茶色いからな
30 : 2025/04/11(金) 03:33:08.225 ID:Fj9te2VY0
あとはドンキの焼き芋よく食べる
31 : 2025/04/11(金) 03:35:24.257 ID:6ANB41Sud
別にお店の人に文句言ってるわけじゃない

限られた原価で揚げ物料理を提供するには古い油も使わないといけない、底に溜まったカスをこまめに掃除して掃除して雑味を抜く作業はきっと大変なんだろう。フライヤー掃除てキツい労働らしいし

でもさ、イッチ。発生した有害物質は店員さんは除去できないんだよ

32 : 2025/04/11(金) 03:37:04.157 ID:6ANB41Sud
あれもダメ、これもダメって言ってたら食べるものが無くなるのはわかる

でもお店の提供する唐揚げを毎日食うのはレアクラスに良くない。そもそも大多数が胸焼けしてそんなもん毎日食えない

33 : 2025/04/11(金) 03:39:31.698 ID:6ANB41Sud
なあイッチ

動脈硬化なんて深刻な事態になる前にさ、血管に負担をかけた若者が真っ先に出る症状はさ。顔の老け込みだ

そりゃ顔面の見た目は毛細血管の健康状況がダイレクトに反映されるからそりゃ当然

34 : 2025/04/11(金) 03:39:42.337 ID:GetQBh4O0
唐揚げ弁当なんて飽きないよな
昼夜毎日でも全然いけるわ
35 : 2025/04/11(金) 03:41:04.936 ID:9YzkXuqt0
毎日作ってるやつに言われたくねぇよな
36 : 2025/04/11(金) 03:41:43.651 ID:6ANB41Sud
貧乏ならズボラなら貧乏でズボラなりに

一食は温玉とカットキャベツと麺つゆで作った温玉丼にしてみるとか、同じ弁当買うにせよ生姜焼き弁当買うとか

いろいろ考えないと

37 : 2025/04/11(金) 03:44:01.247 ID:6ANB41Sud
お前コンビニの安いカットキャベツとかを軽くレンチンしてしなしなにして飯に盛ってさ、温玉乗せて麺つゆかけ回して食ってみろよ

案外唐揚げ弁当と満足度変わらんと思うぞ

39 : 2025/04/11(金) 03:46:33.556 ID:6h+z8pTI0
ポテサラ野菜じゃ無いぞ
40 : 2025/04/11(金) 03:46:54.608 ID:6ANB41Sud
俺は若い頃にもっと愚かな生活をしていたとがある

バニラシェイクとチキンクリスプ2つを毎日食べていた。毎日だ

41 : 2025/04/11(金) 03:48:59.433 ID:6ANB41Sud
でも一カ月目くらいにたまに胸が痛くなるときが出てきて慌ててやめた

その痛みは明らかに血管にダメージ系の痛みだったからだ。若かりし俺は慌てて血管の保護に良いというピーナッツを適量毎食食べて、ピーナッツ以外の油分を一切摂らないことで血管の回復を願った

42 : 2025/04/11(金) 03:50:05.697 ID:6ANB41Sud
気の所為だったかもしれないし、神経質になりすぎたかもしれない

でもあの時の胸の痛みは忘れられない

43 : 2025/04/11(金) 03:51:04.892 ID:6ANB41Sud
でもさ

唐揚げ弁当2つ毎日ってそういうことじゃないかな?

44 : 2025/04/11(金) 03:52:37.578 ID:6ANB41Sud
温玉近所のスーパーで110円で4個だわあ

たまに世話になってる。玉子かけごはん好きなんだが最近食パン派でな。温玉は食パンにも合う

コメント

タイトルとURLをコピーしました