正しいスクワットの仕方、難しい

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 15:28:56.77 ID:S17TF7H90
正解が無いよな
3 : 2025/04/06(日) 15:30:15.18 ID:NUYcn8XU0
自己満足の世界だから好きにやればいい
4 : 2025/04/06(日) 15:31:25.08 ID:4iMNFEY/0
膝が死ぬのだけは避けろ
5 : 2025/04/06(日) 15:31:35.12 ID:MkTC8jbT0
股関節でしゃがむ
膝からではない
6 : 2025/04/06(日) 15:33:03.08 ID:+K7RCx5B0
>>5
オメー天才か?
これ意識するわ
7 : 2025/04/06(日) 15:33:33.97 ID:i0k/0zyR0
つま先立ちでふくらはぎも刺激するよね
8 : 2025/04/06(日) 15:35:48.55 ID:5tCKbgEb0
要は鍛えるのは膝ではない

ってこと

9 : 2025/04/06(日) 15:36:37.70 ID:LLaw8S2F0
スクワットやりはじめた俺にタイムリーなスレ
他は治っても膝まわりの筋肉痛だけ何日経っても治らないんだがどうしたらいいの?
10 : 2025/04/06(日) 15:37:03.34 ID:i0k/0zyR0
>>9
あっ
11 : 2025/04/06(日) 15:37:33.91 ID:BKcilT/R0
>>9
それ筋肉痛ちゃうではよ病院行け
13 : 2025/04/06(日) 15:39:42.75 ID:LLaw8S2F0
>>11
でも筋肉痛っぽい痛みなんや
大きな筋肉は3日以内に治るのに膝だけ一週間経っても痛いわ
12 : 2025/04/06(日) 15:37:55.84 ID:x2e2lEeq0
母指球意識してたけど外側の方がええんやな
14 : 2025/04/06(日) 15:40:27.06 ID:bPI8xQfya
難しい
動画見ながらやっても正しく出来てるかどうか分からない
そして数日後に腰に痛みが出て正しいやり方じゃなかったことに気づく
15 : 2025/04/06(日) 15:40:55.56 ID:WK4XlxiL0
スクワットが出来ないんやが
膝がつま先より出ないようにしながら腰を下ろすと後ろに倒れる
後ろに倒れないように重心を前に保ちながら腰を下ろすと膝がつま先より前に出る
膝がつま先より前に出ないようにしながら後ろに倒れないように重心を前目に維持しつつ腰を下ろすって無理やろ
19 : 2025/04/06(日) 15:46:20.49 ID:f8/c2oEe0
>>15
膝をつま先より出えへんようにするなら
ケツを後ろに突き出すように前かがみになるねん
16 : 2025/04/06(日) 15:41:01.34 ID:++nePgDf0
アナルを見せつける感じが正解や
17 : 2025/04/06(日) 15:41:30.32 ID:hWHLcXye0
腹圧意識してやれば100キロは楽に上がるやろ
18 : 2025/04/06(日) 15:44:47.42 ID:f8/c2oEe0
目的によるやろ
20 : 2025/04/06(日) 15:48:53.80 ID:3jTsqas60
自重なら
「後ろにいる人にあなるをみせつけるようにする」とか「空気椅子に座る感じでやる」
って習ったわ

いまはバーベルやからbutt wink にならんようにを意識してる

21 : 2025/04/06(日) 15:49:47.95 ID:cNtOQcNo0
たまに膝曲げてるやつおるけど
あれは違うよな
22 : 2025/04/06(日) 15:51:05.33 ID:sBZ52qtZ0
自称専門家の言うとおりやってもガチで膝が死ぬ
膝が死ぬと歩くのも階段も苦痛になってガチで終わる
23 : 2025/04/06(日) 15:56:58.03 ID:eFcsUmAM0
膝をつま先より前に出すなって間違いらしいで
ユーチューブのビーレジェンドの人とかが前に出ていい、自然な感じでやればいいって言ってた
25 : 2025/04/06(日) 16:04:51.60 ID:S17TF7H90
>>23
マ?
混乱するな
26 : 2025/04/06(日) 16:06:50.41 ID:eFcsUmAM0
>>25
その人ボディビルのチャンピオン言うてた
24 : 2025/04/06(日) 16:01:18.77 ID:S9ep1F93a
ダンベルスクワットやってたら足とお尻が大きくなって履けるズボン減ったからやめちゃった
27 : 2025/04/06(日) 16:10:52.85 ID:d4Zd9oC90
安全なやり方なんかないからな
故障しやすいやり方としにくいやり方があるだけや
28 : 2025/04/06(日) 16:11:03.50 ID:bd456Yqn0
重心が大事や
重心をつま先にすると膝関節に負荷が乗るから膝を痛めやすいで
29 : 2025/04/06(日) 16:13:59.51 ID:NXAZa1B30
オッサンで身体硬くなってるから深くしゃがめない。
ハーフがやっとや
33 : 2025/04/06(日) 16:34:20.94 ID:SfOZizjJ0
>>29
それはまず硬さ取ったほうがええで筋トレやれる体じゃない
30 : 2025/04/06(日) 16:23:04.98 ID:kRsStnxd0
関節が使えば使うほど減るのはしゃーない
31 : 2025/04/06(日) 16:25:10.50 ID:nSQ2jFdN0
やっぱシシースクワットだよね
32 : 2025/04/06(日) 16:32:06.48 ID:rmyQQYwI0
バーベル担ぐと肩関節が回らなくて首がニワトリみたいになるんやがこれ大丈夫なんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました