柔道界をもっと盛り上げたいんやが

1 : 24/01/14(日) 14:26:09 ID:w9GF
こんなおもろいスポーツないやろ
2 : 24/01/14(日) 14:26:22 ID:akUi
お前の顔が、
4 : 24/01/14(日) 14:26:31 ID:Piw6
やるのはおもろいけど見るのはつまらないスポーツ
7 : 24/01/14(日) 14:26:40 ID:w9GF
>>4
これはある
5 : 24/01/14(日) 14:26:31 ID:w9GF
柔道選手の知名度低すぎや
6 : 24/01/14(日) 14:26:35 ID:akUi
なのやな「」
8 : 24/01/14(日) 14:26:52 ID:akUi
七本目やんな花菜のてた赤穂と
9 : 24/01/14(日) 14:27:08 ID:w9GF
ルールは至ってシンプルや
相手の背中を畳にたたきつけるだけや
10 : 24/01/14(日) 14:27:11 ID:akUi
るるやや母はピアノ爽やかとポテトの腹
11 : 24/01/14(日) 14:27:24 ID:Piw6
基本的に格闘技でも組み技系は流行らない
見ててつまらんから
19 : 24/01/14(日) 14:28:15 ID:w9GF
>>11
その通りやと思うわ
ワイはやってたからおもろいけど、大衆受けは中々せんやろなあ
12 : 24/01/14(日) 14:27:29 ID:akUi
エエヤヨンノルな小夜になるママママ
13 : 24/01/14(日) 14:27:30 ID:zpbG
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り?
14 : 24/01/14(日) 14:27:34 ID:zpbG
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り
赤き血のイレブン ラララ浦和レッズ 世界に魅せつけろ 俺たちの誇り??
16 : 24/01/14(日) 14:27:54 ID:akUi
サラサラやわ斜め読み個」はひらり「
17 : 24/01/14(日) 14:28:11 ID:akUi
葉を7話のどかなのは針刺し方とて
18 : 24/01/14(日) 14:28:14 ID:Piw6
柔道ってそもそも強いのか?
総合格闘技で柔道使ってるやつおらんしなぁ
30 : 24/01/14(日) 14:29:55 ID:w9GF
>>18
強いか弱いかとかちゃう
精力善用、自他共栄の精神を育んでほしいんや
55 : 24/01/14(日) 14:33:00 ID:wqKm
>>18
道着ないとな
でも一応柔道にも締めあるんとちゃうの
109 : 24/01/14(日) 14:40:35 ID:w9GF
>>55
サブミッションはあるけど、基本は立ちがメインやな
立ち関節とか飛び関節はやったらあかんから、そう言うの上手くなりたいならブラジリアン柔術がおすすめ
20 : 24/01/14(日) 14:28:25 ID:fI5A
プロ同士の試合が揉みくちゃになって一緒に倒れて終わりみたいなイメージしかない
31 : 24/01/14(日) 14:30:08 ID:w9GF
>>20
揉みくちゃ最高やんけ
21 : 24/01/14(日) 14:28:33 ID:akUi
朝七、八っ納なつ氏視覚化化する「リヤを光る頬
22 : 24/01/14(日) 14:28:37 ID:brNK
新しいルールだらけでどんどんつまらなくなってる印象
37 : 24/01/14(日) 14:30:48 ID:w9GF
>>22
ルールはむずいねん
これでもマシなった方や
23 : 24/01/14(日) 14:28:47 ID:akUi
タソに儚そうかやや
24 : 24/01/14(日) 14:28:50 ID:ymJw
やわらちゃんを産むしかない
25 : 24/01/14(日) 14:28:55 ID:w9GF
日本人が唯一勝てるフルコンタクトスポーツやで
みんな始めるべきや
32 : 24/01/14(日) 14:30:09 ID:Piw6
>>25
軽量級のボクシング
女子レスリング
51 : 24/01/14(日) 14:32:12 ID:w9GF
>>32
柔道は全階級、男女問わずチャンスがある
アジア人でこれは相当ありえない競技やと思うで
34 : 24/01/14(日) 14:30:32 ID:2Mvm
>>25
今年のオリンピック金メダルいくつ取れそう?
56 : 24/01/14(日) 14:33:40 ID:w9GF
>>34
多分取れるやろって人は阿部兄弟、角田、曽根ぐらいちゃうかな
新添さんと村尾もええな
あとは厳しい戦いなると思う
26 : 24/01/14(日) 14:28:58 ID:akUi
柔ニャンを産むしなあ
27 : 24/01/14(日) 14:29:15 ID:7OhS
日本の国技レベルで認定されてるのに盛り上げるってなに?
42 : 24/01/14(日) 14:31:23 ID:w9GF
>>27
認定はされてる
人口は減ってる
フランスの三分の一ぐらいしかいない
国技やのにマイナースポーツ
53 : 24/01/14(日) 14:32:28 ID:7OhS
>>42
マイナーではないわ
柔道部は学校には必ずあるし人数もそれなり
柔道がマイナーならほとんどの部活がマイナー競技や
104 : 24/01/14(日) 14:39:26 ID:w9GF
>>53
今はほぼ強豪校だけになってきてるで
言うてる間に競技人口10万切る
幽霊人口もいるからマイナー競技に腰まで使ってると思う
106 : 24/01/14(日) 14:40:12 ID:Piw6
>>104
少なっ!!1000人に1人もやってないんか
28 : 24/01/14(日) 14:29:20 ID:akUi
に反感乾いた高照は春混んだとさぞツナやて
真和に挟まめるべきだ
29 : 24/01/14(日) 14:29:42 ID:akUi
にはなかなかやられるでなんて傘は寝るの「森片山」になる
33 : 24/01/14(日) 14:30:30 ID:akUi
ツヤに中野屋や赤とかドャァ
盛屋赤也山下柿八幡駅の尺神話は長湯欲しいわ
35 : 24/01/14(日) 14:30:40 ID:LPVo
一本だか技ありだか素人には分かりづらい
62 : 24/01/14(日) 14:34:27 ID:w9GF
>>35
2種類になったからまだ分かりやすい
効果と有効はワイでもあんまわからん
36 : 24/01/14(日) 14:30:41 ID:akUi
ママにゃ嗜好やんね
38 : 24/01/14(日) 14:30:51 ID:akUi
係用キャナはなんか
39 : 24/01/14(日) 14:30:58 ID:puZj
親に言われてやってただけだから楽しくなかったわ
49 : 24/01/14(日) 14:32:10 ID:Piw6
>>39
強くなれたならよくね
61 : 24/01/14(日) 14:34:16 ID:puZj
>>49
弱々柔道クラブやったからなぁ
そらやらんよりは良かっただろうけど大して強くならんかったで
72 : 24/01/14(日) 14:35:28 ID:w9GF
>>39
ごみ指導者多すぎるからや
天国で嘉納治五郎先生が悲しんでるで
40 : 24/01/14(日) 14:30:59 ID:7OhS
ちなレスリングは日本が勝ちすぎるせいか五輪から消滅の危機なんだよな
68 : 24/01/14(日) 14:34:57 ID:brNK
>>40
それは嘘やで
男子は欧州勢も強いから単に客観的に数値だしたら人気がないわって除外候補になっただけや
伝統より金ってことよ
73 : 24/01/14(日) 14:35:33 ID:7OhS
>>68
ワイは分母が少ないからってきいたで
77 : 24/01/14(日) 14:36:04 ID:Piw6
>>68
アメリカの組み技系格闘技で1番メジャーやろ
41 : 24/01/14(日) 14:31:06 ID:akUi
カタカナ降りに課金まだら赤塚やなあ
43 : 24/01/14(日) 14:31:23 ID:akUi
あっばんだか早さは小高左翼鬼早わかり固い
44 : 24/01/14(日) 14:31:38 ID:Piw6
格闘技って自分がやってないと見てて面白くないのに
自分が始めるってなると敷居が高い
この問題を解決しないと流行らん
井上尚弥ですら名前は知ってても試合見てるやつあんまりおらんやろ
80 : 24/01/14(日) 14:36:46 ID:w9GF
>>44
せやな
もっと嘉納治五郎さんはオープンに誰でも始めやすい環境を作りたかったはずやのに、今は一見さんお断り状態が多すぎる
45 : 24/01/14(日) 14:31:38 ID:akUi
の滝はされたら人口や母張ってる
46 : 24/01/14(日) 14:31:45 ID:WBAV
世界で朽木倒しという名のタックル倒しが大流行して、このままレスリング化して終わるんやろうなぁっていう絶望感は異常やったな

よくもまあここまで巻き返したものや

89 : 24/01/14(日) 14:37:44 ID:w9GF
>>46
色んな意見あるけど技かけてからの足取りは復活させてええと思う派や
素晴らしい技術がこのままやと消える
47 : 24/01/14(日) 14:31:59 ID:NKyi
柔道は美人がいないイメージ
82 : 24/01/14(日) 14:36:55 ID:XyD6
>>47
ウクライナに美人で強いのおったな
90 : 24/01/14(日) 14:37:47 ID:brNK
>>82
ダリア・ビロディドやな
132 : 24/01/14(日) 14:48:19 ID:w9GF
>>90
ビロディロちゃん可愛くて強くてすこ
ウクライナ大変やろし頑張ってほしいわ
でも角田さんも頑張ってほしい
95 : 24/01/14(日) 14:38:22 ID:w9GF
>>47
角田さんウタちゃん出口クリスタちゃんかわええやん
48 : 24/01/14(日) 14:32:00 ID:akUi
カカオ空間たて氏はマハンがやってると楽しくなあに
50 : 24/01/14(日) 14:32:11 ID:akUi
義務化等には美人画に決め技
52 : 24/01/14(日) 14:32:21 ID:akUi
たゆく慣れた矢野役か
54 : 24/01/14(日) 14:32:42 ID:akUi
軸乙は前期赤ょ男子魔ゃとやにか行き「かかる
57 : 24/01/14(日) 14:33:44 ID:NKyi
今スター選手っておるんか?
103 : 24/01/14(日) 14:39:24 ID:XyD6
>>57
まあ今は阿部兄妹になるのかな
113 : 24/01/14(日) 14:41:32 ID:w9GF
>>57
阿部兄弟ぐらい
58 : 24/01/14(日) 14:33:46 ID:Piw6
柔道は団体戦をどうにかできんのか
システム的には1番燃えるのに
結局デカいやつが勝つだけのクソ競技
116 : 24/01/14(日) 14:42:29 ID:w9GF
>>58
体重制限ないとデブ×5でつまんないよねw
59 : 24/01/14(日) 14:34:01 ID:akUi
今スターさんシャッタ円
60 : 24/01/14(日) 14:34:11 ID:akUi
カスタム棚には一番もあるのに
63 : 24/01/14(日) 14:34:29 ID:akUi
島谷や夜叉お目から幅や玉名奈良に
64 : 24/01/14(日) 14:34:40 ID:akUi
効果とユア方かやや似てもままあんまややり
65 : 24/01/14(日) 14:34:41 ID:Piw6
大人になって柔道やりたいねんけど道場行ってええんか?
67 : 24/01/14(日) 14:34:54 ID:7dz7
>>65
ええで
69 : 24/01/14(日) 14:35:09 ID:Piw6
>>67
ガキだらけで浮かん?
75 : 24/01/14(日) 14:35:50 ID:7dz7
>>69
それはしゃーない
気になるなら子供おらんとこ探そう
81 : 24/01/14(日) 14:36:53 ID:puZj
>>69
柔道教室による
ワイのとこは20時以降は大学生大人組だったで
118 : 24/01/14(日) 14:43:40 ID:w9GF
>>69
ワイも町道場行ってたけど浮いたで
熱血指導者もおって怖すぎや
117 : 24/01/14(日) 14:42:56 ID:w9GF
>>65
ワイとやろうや
70 : 24/01/14(日) 14:35:10 ID:akUi
そら奈々花菜様武田タツのヤニや多摩湖多摩
71 : 24/01/14(日) 14:35:17 ID:akUi
書き物や谷中の高輪
74 : 24/01/14(日) 14:35:45 ID:akUi
天下か刀貴子小柳のやつさんさあがななあアンテナは手
76 : 24/01/14(日) 14:35:58 ID:akUi
ゆい花分母が臭くない体炊き方ね
78 : 24/01/14(日) 14:36:10 ID:akUi
兼ねるならこともたまらおらんタコ方探した
79 : 24/01/14(日) 14:36:26 ID:akUi
あるかかなのナナナや坂田飽きてきた方に2番な赤まきやろ
83 : 24/01/14(日) 14:37:00 ID:akUi
とバーンしたし
84 : 24/01/14(日) 14:37:13 ID:akUi
暇なん買うからなあ朝のアホの勝ち目
85 : 24/01/14(日) 14:37:22 ID:7OhS
柔道は定期的に死んだり重度の後遺症残るからやらないほうがええで
子供は特に
94 : 24/01/14(日) 14:38:10 ID:wqKm
>>85
部活の死因ランキング柔道部ぶっちぎりやってな
そらさせたく親もおるわな
96 : 24/01/14(日) 14:38:27 ID:akUi
>>94
麻雀でも死ぬぞ
97 : 24/01/14(日) 14:38:28 ID:Piw6
>>85
耳ギョウザになるし
99 : 24/01/14(日) 14:38:38 ID:akUi
>>97
美味しそう
98 : 24/01/14(日) 14:38:37 ID:7dz7
>>85
受け身はちゃんと教えないとアカンな
124 : 24/01/14(日) 14:45:13 ID:w9GF
>>85
これ日本だけなんやで
フランスとか競技人口3倍ぐらいいるのにほとんど死傷者がいない
日本は何でももかんでも厳しくしすぎなんよ
127 : 24/01/14(日) 14:46:30 ID:E6WD
>>124
受け身の教え方が違うんかな?
136 : 24/01/14(日) 14:49:22 ID:7dz7
>>127
なんやワイら日本人がアホでフランス人はちゃんとしとるかのように聞こえるな
167 : 24/01/14(日) 14:58:09 ID:w9GF
>>127
単に欧米人の方がフィジカルつよつよってのはあるかも
ただ日本は圧倒的に勝利史上主義やからルールギリギリの危険な技が横行してしまう
168 : 24/01/14(日) 14:59:27 ID:7dz7
>>167
海外を知らんが、背負い落としとか危ないよな
普通に頭から当たる
アレは死ぬわ
87 : 24/01/14(日) 14:37:36 ID:En4G
警察に助教だかて武道教える役職の人おってそいつらめちゃくちゃ強いらしいよな
130 : 24/01/14(日) 14:47:17 ID:w9GF
>>87
本職の人やろ
ああいう人が閉鎖的な環境作ってんねん
本来は優しくラフな雰囲気を作って大衆に広めやなあかんのに
ワイも微力ながら加納先生の意思を継いで布教してるで
柔道は本来人間教育がメインなんや
131 : 24/01/14(日) 14:48:11 ID:Piw6
>>130
格闘技を雑に広めるのはアカンくない?
アホがケンカに使って社会問題になりそう
141 : 24/01/14(日) 14:51:12 ID:7dz7
>>131
それはどうしてもなあ
格闘技ジムでキッズのうちから暴力の恐ろしさ、暴力振るった場合に世間から冷遇されることなんかを教えていくしかないかな
171 : 24/01/14(日) 15:00:17 ID:w9GF
>>131
それを教えるのが指導者のホンマの役目や
心身と技術を高めて人として教育する
それが未来の日本の為になると加納先生は考えたんや
133 : 24/01/14(日) 14:48:29 ID:7dz7
>>130
本職って柔道とか武道でのみ食べているって意味?
143 : 24/01/14(日) 14:51:56 ID:En4G
>>133
剣道やと全国大会歴代優勝者てだいたい警察官とかやったりするらしい
139 : 24/01/14(日) 14:50:28 ID:En4G
>>130
武道て「礼に始まり礼終わる」しな
要は礼儀作法のてか教養みたいなもんやしな
88 : 24/01/14(日) 14:37:40 ID:akUi
白湯や仲間な効果シャツ
92 : 24/01/14(日) 14:37:56 ID:akUi
マヤの母は跨いだ奴
100 : 24/01/14(日) 14:38:39 ID:X4P6
耳がつぶれてるのがね
101 : 24/01/14(日) 14:38:49 ID:E6WD
一二の三四郎でプロ柔道やっとったな
赤城にやられて潰されたが
105 : 24/01/14(日) 14:39:47 ID:akUi
>>101
あれ続編が「一二の三四郎2」ってタイトルでそれの3巻とかもあってややこしくてすこ
102 : 24/01/14(日) 14:39:18 ID:Piw6
柔道部物語って漫画すこ
137 : 24/01/14(日) 14:49:37 ID:w9GF
>>102
おもろいよね
樋口やっけ、あいつ好きで袖釣りばっかやってたは
138 : 24/01/14(日) 14:50:07 ID:E6WD
>>137
割とやばい怪我で引退しとったな
108 : 24/01/14(日) 14:40:27 ID:0YH7
組技一本だからアカンのやで
当身打撃有りの本来の形に戻せば楽勝や
昔は点穴もあったらしいし
111 : 24/01/14(日) 14:41:00 ID:Piw6
>>108
総合でよくね
144 : 24/01/14(日) 14:52:11 ID:w9GF
>>108
打撃無しの方が圧倒的に競技を広めやすいアドバンテージあると思うわ
それを全く活かせてないのが柔道連盟
110 : 24/01/14(日) 14:40:58 ID:vVkc
今年オリンピックあったよな
楽しみにしてるで
112 : 24/01/14(日) 14:41:30 ID:NKyi
そうか今年もうオリンピックイヤーなんやな
114 : 24/01/14(日) 14:42:06 ID:7dz7
知らん人多いが柔道は本来打撃ありやで
戦後アメリカから禁止されただけや
元々、作った人が合気道と柔道で別れたらしいけどどちらも護身術なんや
体弱い人向けのもので開発されたんや
せやから試合ではルールあっても身を護る時は基本何でもありと言う考え方
なので柔道教室のなかには殴り方教えてくれるとこもある
120 : 24/01/14(日) 14:44:13 ID:En4G
>>114
もともと柔術やしな
122 : 24/01/14(日) 14:44:39 ID:7dz7
>>120
柔術になると武器ありや
153 : 24/01/14(日) 14:55:26 ID:w9GF
>>114
基本は無しや
古流柔術の危険な技を排除して怪我を少ない様スポーツ化させたのが柔道や
昔は武道の名残が強かったんやろけど、本来は怪我なく心身の強化を図るのが柔道の目的
161 : 24/01/14(日) 14:57:13 ID:7dz7
>>153
そこは考え方の違いやな
ワイは護身術なんだから危険な技も修得すべきやと思うわ
中途半端な覚えじゃ、いざというとき身を護れないやん
115 : 24/01/14(日) 14:42:29 ID:X4P6
ちょっと疑問やけど柔道って衣服着てなかったら投げ技ほとんどが使えなくね?
126 : 24/01/14(日) 14:45:58 ID:7dz7
>>115
服着てない人おらんやろ、着衣を利用した格闘技なんや
服着てない場合は相撲の技を使えばええで
134 : 24/01/14(日) 14:49:00 ID:X4P6
>>126
いやいや万が一海でケンカになった時空手なら衣服に関係なく技使えるけど柔道は上着なかったら投げれないやん
146 : 24/01/14(日) 14:52:56 ID:7dz7
>>134
その場合は一本背負いとか首投げとかなるかな
あと上のレスでもワイ書いたけど柔道も殴るのOKなんやで?
試合で禁止されただけで
156 : 24/01/14(日) 14:56:25 ID:w9GF
>>115
現代人大体服着てるで
158 : 24/01/14(日) 14:56:43 ID:E6WD
>>156
彼は原始人なんや
119 : 24/01/14(日) 14:44:06 ID:Pxps
ラウンド制にするだけで大分変わるやろ
2分1ラウンド×3のマストシステム
121 : 24/01/14(日) 14:44:35 ID:Pxps
今は試合時間が短すぎてウ●コや
123 : 24/01/14(日) 14:45:03 ID:OlYu
下着着用禁止やな
129 : 24/01/14(日) 14:47:15 ID:7dz7
>>123
昔の格闘家はふんどしの人もおった
ガチホしとくと動きやすいんや
125 : 24/01/14(日) 14:45:35 ID:E6WD
本来の柔道には打撃があるし、本来の空手には投げ技がある
128 : 24/01/14(日) 14:46:44 ID:En4G
そういや日本で柔道が微妙になったのて国際化してポイント制みたいになったせい、どっかで聞いたな
135 : 24/01/14(日) 14:49:15 ID:KR5C
見てて面白くないから衰退しておk
サッカーとかの方が伸びるべきスポーツ
142 : 24/01/14(日) 14:51:48 ID:KR5C
ボクシングとかの方が金周りもいいし盛り上がりはいいよね
柔道はどうしても地味だしメディア向けのスポーツじゃない
145 : 24/01/14(日) 14:52:54 ID:9Nph
ドンマイ川端は知ってる
147 : 24/01/14(日) 14:53:01 ID:9d1x
なんで剣道って道具使ってるのにあんな持て囃されるんや?
148 : 24/01/14(日) 14:53:37 ID:E6WD
>>147
持て囃されてるか?
149 : 24/01/14(日) 14:54:03 ID:Piw6
>>147
真面目昭和オヤジの息子しかやってないイメージ
150 : 24/01/14(日) 14:54:36 ID:7dz7
警察では剣道は必須やな
みんな面胴付けて叩き合わされる
151 : 24/01/14(日) 14:54:40 ID:En4G
ぶっちゃけ
剣道←臭い
柔道←痛い
てイメージはあるな
152 : 24/01/14(日) 14:54:50 ID:E6WD
>>151
空手は?
154 : 24/01/14(日) 14:55:39 ID:En4G
>>152
空手←めっちゃ痛い
155 : 24/01/14(日) 14:56:23 ID:Piw6
剣道は身長高いやつが有利すぎる
あとくさい
157 : 24/01/14(日) 14:56:42 ID:9d1x
柔道←受け身取れなかったら首から落ちて骨折
剣道←ヤンキーの巣窟
空手←マシだけどメチャ痛い
164 : 24/01/14(日) 14:57:34 ID:Piw6
>>157
剣道にヤンキーなんかおらんぞ…
真面目くんしかおらん
165 : 24/01/14(日) 14:57:53 ID:9d1x
>>164
ソースは中学の頃
159 : 24/01/14(日) 14:56:49 ID:9Nph
武道系に陽キャは行かない
ヤンキーがボクシングや総合習うとかならありそうやが
160 : 24/01/14(日) 14:57:04 ID:NKyi
東京では男子が強かったイメージ
金メダル結構取ったよね
今年のパリではどうなん?
170 : 24/01/14(日) 15:00:08 ID:XyD6
>>160
男女とも東京ほどメダル取れんと思う
地元フランスがめちゃ力入れてくるやろし
174 : 24/01/14(日) 15:01:02 ID:NKyi
>>170
なるほど
フランスって柔道大国よな
162 : 24/01/14(日) 14:57:13 ID:778K
試合時間が短い格闘技ドキドキするから好き
166 : 24/01/14(日) 14:58:07 ID:E6WD
>>162
やっぱ相撲やな
163 : 24/01/14(日) 14:57:24 ID:9d1x
総合格闘技トッモが習っとったわ
普通に強い?
169 : 24/01/14(日) 15:00:03 ID:9d1x
ワイ柔道習っとったわ
大外刈は簡単で強いで
172 : 24/01/14(日) 15:00:40 ID:w9GF
嘉納治五郎先生はホンマに偉大な人やで
173 : 24/01/14(日) 15:00:54 ID:E6WD
なんでフランス人あんなに柔道好きなんや
競技人口が日本の何倍とかやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました