松屋の味噌汁、有料化kmjwjxjmjwawjwgxmgmhm

1 : 2024/03/04(月) 22:59:43.93 ID://K4EFZ2d

4ねよクソキシノミクス
レス1番のサムネイル画像
https://toyokeizai.net/articles/-/737gj634?page=2

2 : 2024/03/04(月) 23:00:05.86 ID:e9yujZxId
これは大ニュース
3 : 2024/03/04(月) 23:00:13.20 ID:xf32n8Nt0
松屋いかなくなるだけだな
4 : 2024/03/04(月) 23:00:23.38 ID:dfFYgCwW0
まじいンだわ
15 : 2024/03/04(月) 23:02:26.80 ID:e9yujZxId
>>4
最近行ってないだろ
塩水からマシになってるぞ
5 : 2024/03/04(月) 23:00:38.42 ID:rEGW9MRfd
50円か?
8 : 2024/03/04(月) 23:01:02.29 ID:8YzXykGb0
>>5
いや60円やろ
12 : 2024/03/04(月) 23:01:37.40 ID:OrCO7GRs0
>>5
おじいちゃん老眼鏡かけよう
6 : 2024/03/04(月) 23:00:55.39 ID:OrCO7GRs0
あれに60円て
7 : 2024/03/04(月) 23:00:58.72 ID:Z64Qw4E40
あれ60円すんのか
9 : 2024/03/04(月) 23:01:19.73 ID:Im72951F0
あんなゴミ60円で買うやついるのか?
10 : 2024/03/04(月) 23:01:25.17 ID:gSLI/nRTr
持ち帰りだろ
11 : 2024/03/04(月) 23:01:26.47 ID:+fprb4wa0
その前にカレーに味噌汁いらないことに気づいて欲しかった
13 : 2024/03/04(月) 23:01:42.67 ID:e9yujZxId
マジで悲報やん😭
14 : 2024/03/04(月) 23:02:01.12 ID:9Xdc1xEz0
ソースなし
17 : 2024/03/04(月) 23:02:29.41 ID:z2OYjZtt0
高い;;
18 : 2024/03/04(月) 23:02:31.91 ID:fSrqtnJV0
こんなことで終わったってどんな人生送ってんだよ
19 : 2024/03/04(月) 23:02:31.96 ID:71zC4bxM0
またどうせ、北海道だけの古い記事だろ
20 : 2024/03/04(月) 23:02:43.26 ID:1yDp9G2r0
じゃあ牛丼とか60円値下げするんだろうなオオン?
21 : 2024/03/04(月) 23:03:07.26 ID:kYVLru1Q0
すき家の麦茶が有料になったら焦る
22 : 2024/03/04(月) 23:03:15.93 ID:74BMHlI6M
しゃあないよく頑張ったよ
23 : 2024/03/04(月) 23:03:18.39 ID:tneKe64p0
60円で誰が頼むんだよあんなの
24 : 2024/03/04(月) 23:03:39.91 ID:MLi1+WgB0
松屋行く理由消失してて草
25 : 2024/03/04(月) 23:03:41.14 ID:7OYMVK2Z0
不味いし飲まないから問題ない
26 : 2024/03/04(月) 23:04:14.48 ID:Me+YUCYy0
箸も有料化 紅生姜も有料化 水も有料化
40 : 2024/03/04(月) 23:09:25.20 ID:SBhFyHkL0
>>26
いつの間にかオプションだらけか
27 : 2024/03/04(月) 23:04:27.47 ID:2LuK2IGk0
北海道一部店舗のみ有料なって戻ったんじゃないかな?
てかもう2年くらい前のニュース持ってくんなクソかよ
31 : 2024/03/04(月) 23:05:34.65 ID:okLY1Yfj0
>>27
これ
28 : 2024/03/04(月) 23:04:52.29 ID:49xyou/rd
むしろ味噌汁が本体
29 : 2024/03/04(月) 23:04:59.71 ID:+/dLQx9er
一部店舗のニュース
30 : 2024/03/04(月) 23:05:09.59 ID:If4oTFmn0
味噌汁合ってようやく戦えてるレベルだから流石に有料にはせんやろ
32 : 2024/03/04(月) 23:05:38.30 ID:NP0zuxyM0
店内が汚すぎて無理だわ
33 : 2024/03/04(月) 23:05:39.73 ID:4GjSZqK90
岸田さん味噌汁が空気になったよ
34 : 2024/03/04(月) 23:06:02.02 ID:AQ0qxCSn0
60円値下げか
35 : 2024/03/04(月) 23:06:56.96 ID:3MiI6gt0M
またこれかよ
普通にいらねーから三社の中で最安にしろ
36 : 2024/03/04(月) 23:08:11.34 ID:NTrukMag0
差別化出来なくなるから削除はせんやろ
37 : 2024/03/04(月) 23:08:33.10 ID:uTZVWzbR0
茶色い塩水に60円は出せんわ
38 : 2024/03/04(月) 23:08:39.95 ID:SBhFyHkL0
世知辛いなぁ
39 : 2024/03/04(月) 23:08:40.24 ID:m7XYQytI0
味噌汁味のお湯
41 : 2024/03/04(月) 23:09:30.20 ID:EeK4YZht0
きったねー器で出てくるんだよな
すごくマズイ
45 : 2024/03/04(月) 23:11:06.34 ID:A6LoBnKZ0
松屋の味噌汁より不味い味噌汁あるのってぐらい不味いから全然構わない
46 : 2024/03/04(月) 23:11:14.47 ID:sD0wXbfA0
いらんやろ
必要だと思ったことない
それならもっと米美味くして欲しいわ
47 : 2024/03/04(月) 23:11:18.62 ID:a2M1pUD+0
外食で唯一親が作ったのより不味いと思ったものが松屋の味噌汁
48 : 2024/03/04(月) 23:11:33.97 ID:n8RP/em+0
いや10円やら
49 : 2024/03/04(月) 23:11:35.90 ID:TRlv/cnn0
どうせ豚汁に変更するからどうでもいい😇
50 : 2024/03/04(月) 23:12:02.60 ID:lw3KgEy+0
なくしてもいいけど頼むやついるのかないやマジで
51 : 2024/03/04(月) 23:12:24.41 ID:Me+YUCYy0
薄い不味い温い
52 : 2024/03/04(月) 23:12:28.11 ID:rMkEoQ1c0
安倍さん、味噌汁が有料になったよ
53 : 2024/03/04(月) 23:12:33.59 ID:A6LoBnKZ0
これ惜しむ奴おらんやろマジで
54 : 2024/03/04(月) 23:12:58.79 ID:aR0M4V470
持ち帰りしかしないんで割とどーでもいい
だがモバイルオーダーだけのクポン辞めた方がいいと思う
56 : 2024/03/04(月) 23:14:11.51 ID:E7t8jm5L0
塩の塊ぶち込んだくらいしょっぱいからいらないって断るか残してたわ
57 : 2024/03/04(月) 23:14:29.88 ID:EeK4YZht0
そして水もまずい
味噌汁がなきゃ水でもいいけどここの水はまずい
ていうか器きたねーんだわ
59 : 2024/03/04(月) 23:15:34.26 ID:rMkEoQ1c0
>>57
松屋ってすき家吉野家と比べてなんか小汚いよな
58 : 2024/03/04(月) 23:15:10.35 ID:zLrLcW+J0
>>1
な?
資産形成もろくにしない外食依存症だけがどんどん敗者として首閉まる社会構造確立済みだろ?
60 : 2024/03/04(月) 23:16:01.35 ID:vy6pwf/g0
徳用のしじみ汁100袋が900円くらいやん?
150mlじゃ少ないから二袋使っても10円とか20円の話よ
61 : 2024/03/04(月) 23:16:03.84 ID:pUAnNWWN0
社畜ざまぁ
62 : 2024/03/04(月) 23:16:41.78 ID:yWJuy4MD0
箸とか食器がヌルヌルしてて食べる以前に触りたく無い
64 : 2024/03/04(月) 23:17:24.12 ID:Me+YUCYy0
不味い
汚い
高い
65 : 2024/03/04(月) 23:17:44.48 ID:gRUOobgU0
リンク切れしてるソースでどうこう言ってるケンモメンってもしかして白痴かなにか?
66 : 2024/03/04(月) 23:18:42.63 ID:tMcUWMNs0
美味くねぇし要らねぇから牛丼の価格安くしろ
67 : 2024/03/04(月) 23:18:58.63 ID:/BA+FW5r0
松弁が熱い
71 : 2024/03/04(月) 23:20:21.17 ID:OHTNHvuw0
水汁か
72 : 2024/03/04(月) 23:23:35.90 ID:T8+PVH2ed
ガチで有料化したら牛丼屋で松屋を選ぶ理由ほぼ消えるやん
73 : 2024/03/04(月) 23:24:23.23 ID:W0bZepEp0
タダだから飲んでやってるだけなのに10円だろうと有料じゃ絶対頼まねえわ
74 : 2024/03/04(月) 23:24:29.28 ID:A0tsmZGn0
松屋はカレーが美味いよね😋
75 : 2024/03/04(月) 23:24:37.58 ID:+iAcFaSE0
持ち帰り用じゃん
76 : 2024/03/04(月) 23:24:59.12 ID:YX8PpkNR0
終わったわ
77 : 2024/03/04(月) 23:25:23.62 ID:ktS3Mcc/0
いいからトマトカレー レギュラーにしろ
78 : 2024/03/04(月) 23:27:15.68 ID:BtoTsu630
松屋って定食系の単価800円くらいだろ
昔のイメージだと500円代でいいとこ700円代だと思うがね
79 : 2024/03/04(月) 23:27:53.10 ID:2Gh4/+YM0
その内水も有料化するだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました