
有識者「琵琶湖を貫通させて日本海と太平洋を繋げば莫大な利益になる」

- 1
主婦(28)「旦那がSEXしてくれないので、昼間に大学生と浮気SEXをしてしまいます。これは悪いことですか」1 : 2025/04/11(金) 15:20:49.91 ID:dmeFoaxe0 夫のいない昼間に違う男と性行為をしてしまいます… 私は28歳、結婚3年です。 夫とは数年SEXレスです。旦那から...
- 2
【動画】中国のメスガキの間で流行ってる「爆竹マンホール遊び」、危険すぎる 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 15:03:59.09 ID:Y5+HRoTK0 https://i.imgur.com 2 名前:一般よりも上級の名無し...
- 3
秋葉原、オタクが一人もいなくなる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 14:12:38.70 ID:FBdOrXmo0 観光客しかいない… 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:20...
- 4
公明党「消費税減税は来年度からだ。それまで繋ぎの給付金制度が必要だ。」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 13:36:56.97 ID:oriwnzDQ0 公明党の斉藤鉄夫代表は11日の記者会見で、政府・与党内で物価高対策として...
- 5
金属片が顔に刺さった女性、こうなる1 : 2025/04/11(金) 13:44:40.57 ID:4CG73Fat0 https://i.imgur.com/HlwaNrv.mp4 https://approach.yahoo.c...
- 6
【大阪万博】明日開会式、関係者「海外パビリオンは間に合わない可能性もある」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 13:46:52.17 ID:gJCVVFFs0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/202...
- 7
トランプ氏、日米安保条約に再び不満「我々は彼らを守るために何千億ドルも払う。日本は何も支払わない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 13:38:22.84 ID:9i9/NzYS9 トランプ米大統領は10日、日米安全保障条約をめぐり「我々は日本を守るが、...
- 8
「もう付き合いきれない」 自民幹部「トランプ劇場」にいら立ち1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 13:36:58.53 ID:he1J3MV29 「相互関税」の90日間停止が発表され、想定外の「トランプ劇場」の出現に、...
- 9
日本、石破もあずかり知らぬ所で世界をトランプ恐慌から救って感謝されている模様1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 13:08:15.52 ID:K+44zmoT0 トランプ関税で株価暴落 実は「計画通りのシナリオ」のワケ 米国債デフォル...
- 10
女性に特化した幹部トレーニングも カルティエCEO語る女性活躍1 : 2025/04/11(金) 06:48:46.45 ID:DeqDO8pn9 フランスの宝飾メゾン「カルティエ」は、今月13日開幕の大阪・関西万博に「ウーマンズパビリオン(WP)」を出展する...
- 11
あんぱん、子ども編終わる1 : 2025/04/11(金) 13:00:54.42 ID:6jS6H6va0 必要だったかこれ? 来週から高校生編らしいけど 2 : 2025/04/11(金) 13:01:26.24 ID...
- 12
【画像】お前らの精子少なすぎワロタwww【画像】お前らの精子少なすぎワロタwww 暇つぶしニュース
- 13
【画像】ゲーセン女店員さん、仕事でスケベなコスプレをさせられてしまうwww【画像】ゲーセン女店員さん、仕事でスケベなコスプレをさせられてしまうwww BAKUWARO 暇つぶし速報ニュースまとめ
- 14
ワイ役職(月給30万)「ゼエゼエ…」新卒(月給30万)「定時で帰ります」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 12:46:24.03 ID:n9JC+pZv0 ワイ「新卒くん!まだ仕事あるよ!!」 新卒「でも見なし残業代ついてるんで...
- 15
大阪万博のトイレ(化粧室)wwwwwwwwwwwww1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 12:54:23.10 ID:MEREbPzX0 13日開幕する大阪・関西万博会場の子供用トイレの一部で、男女別も仕切りも...
- 16
ドイツ「世界一有名な自国の人物はヒトラーです」←こいつ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 12:56:06.56 ID:NGcpAWwor 可哀想 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/...
- 17
47都道府県で徳島県だけ電車が走ってなく百貨店も無い県1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 12:50:56.41 ID:dbjSXQYw0 おまけに糖尿病患者数ダントツ日本一 2 名前:一般よりも上級の名無しさん...
- 18
【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・【速報】人類、ついに『禁忌』に触れてしまう・・・ キニ速
- 19
【画像】女子アナ「あかん…着替えが間に合わん!ええいままよッ…!」【画像】女子アナ「あかん…着替えが間に合わん!ええいままよッ…!」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 20
わい「妹ちゃん、ホスト通いやめな」 妹「うるさい。黙れ。お前に何が分かる」→…最悪の末路わい「妹ちゃん、ホスト通いやめな」 妹「うるさい。黙れ。お前に何が分かる」→…最悪の末路 カオスちゃんねる
- 21
【代々木公園花見】トイレ男女比問題「男性だけずるい」「40分近くも待たされました…」と女性客から怒りの声 運営事務所は「男性は立小便をされてしまう等の課題」1 : 2025/04/11 11:56:41 ??? 現代において桜の魅力は海外にも知られ、いまや英語圏では「Hanami(花見)」という単語が一般的に使われるようになった。日本政府観光局(JNT...
- 22
自民・小野田氏「省庁の中国製ロボット掃除機カメラから情報漏洩」「攻殻機動隊を見ていると…妄想や想像力を働かせて対策は重要」1 : 2025/04/11(金) 12:50:04.82 ID:NzIE2rtE9 中央省庁や議員会館で稼働している中国製のカメラ付きロボット掃除機から「モノのインターネット(IoT)」を通じて情...
- 23
【悲報】彼女や妻に弱音を吐いちゃいけない理由、判明するwww【悲報】彼女や妻に弱音を吐いちゃいけない理由、判明するwww なんJクエスト
- 1 : 2021/04/01(木) 13:36:16.83 ID:Tgyp0hUOa
- めちゃめちゃ儲かるらしい
- 2 : 2021/04/01(木) 13:36:41.67 ID:pZCH4Q57a
- バス死ぬやろ
- 5 : 2021/04/01(木) 13:37:28.87 ID:Tgyp0hUOa
- >>2
バスとブルーギルは多少死ぬやろけど仕方ないやろ - 3 : 2021/04/01(木) 13:37:03.33 ID:Njfu+rgYp
- なおトラックで十分な模様
- 7 : 2021/04/01(木) 13:37:56.92 ID:Tgyp0hUOa
- >>3
積載重量が桁違いに違う - 4 : 2021/04/01(木) 13:37:22.63 ID:bScPWSEi0
- 関門海峡と津軽海峡を通ればよくね?
- 9 : 2021/04/01(木) 13:38:14.02 ID:Tgyp0hUOa
- >>4
遠すぎるからロスがハンパない - 11 : 2021/04/01(木) 13:38:31.43 ID:bScPWSEi0
- >>9
遠くないやろ - 6 : 2021/04/01(木) 13:37:48.40 ID:9hfU2f0e0
- スエズ運河か?
- 15 : 2021/04/01(木) 13:38:51.22 ID:Tgyp0hUOa
- >>6
スエズ、パナマ並みに儲けられるやろな - 8 : 2021/04/01(木) 13:38:08.05 ID:K4QBrU/Ud
- 太平洋埋め立ててアメリカと地続きになったほうがいい
- 10 : 2021/04/01(木) 13:38:19.33 ID:03lcH8GHM
- 飲水やばない?
- 22 : 2021/04/01(木) 13:39:33.75 ID:Tgyp0hUOa
- >>10
湖に飲料水依存すな - 12 : 2021/04/01(木) 13:38:35.28 ID:0GJXmX/PM
- どっちと山やべーだろ
バカでかいトンネルでも掘るのか? - 24 : 2021/04/01(木) 13:40:23.07 ID:Tgyp0hUOa
- >>12
ダイナマイトを150t使えば吹き飛ばせる
やるかやらないかの問題や - 26 : 2021/04/01(木) 13:40:49.38 ID:LNCJ1E6ta
- >>24
それで足りる訳ないやろ - 46 : 2021/04/01(木) 13:43:23.26 ID:Tgyp0hUOa
- >>26
なら増やせばええ
それは現場の仕事や - 39 : 2021/04/01(木) 13:42:26.80 ID:rsC2wfOF0
- >>24
ループ線あるくらいの山なのにダイナマイトなんて無理 - 13 : 2021/04/01(木) 13:38:39.99 ID:0bL6Ezq40
- 陸路で十分流通賄えてる
- 27 : 2021/04/01(木) 13:40:49.75 ID:Tgyp0hUOa
- >>13
将来性考えたら早く海運に切り替えるべきや - 33 : 2021/04/01(木) 13:41:52.33 ID:HFg7Xcaz0
- >>27
将来性…? - 76 : 2021/04/01(木) 13:46:53.31 ID:0s8xVHxd0
- >>27
それ言うの100年遅いやろ - 14 : 2021/04/01(木) 13:38:48.73 ID:zdv7uDCl0
- 琵琶湖以外にも色々と貫通させないとダメやろ
- 16 : 2021/04/01(木) 13:39:04.55 ID:4EJZYUfW0
- 京都大阪が邪魔やし無理やろ
- 21 : 2021/04/01(木) 13:39:33.00 ID:9hfU2f0e0
- >>16
淀川でかいやん - 17 : 2021/04/01(木) 13:39:05.61 ID:FREA2r4Rr
- 近畿の飲料水どうなるんや
- 18 : 2021/04/01(木) 13:39:20.12 ID:OIpF8B/M0
- >>17
海水になる - 19 : 2021/04/01(木) 13:39:21.50 ID:qRABJpwh0
- 海水入るからブラックバス死滅するんか?
- 25 : 2021/04/01(木) 13:40:47.30 ID:rsC2wfOF0
- >>19
在来種のコイやナマズも死ぬ - 42 : 2021/04/01(木) 13:42:41.80 ID:Tgyp0hUOa
- >>25
多生の犠牲は付き物や - 54 : 2021/04/01(木) 13:44:53.71 ID:FaQcQrdMC
- >>42
琵琶湖周りって国内でもそこにしかいない奴らの宝庫だから
多少どころじゃねぇんだよなぁ… - 68 : 2021/04/01(木) 13:46:14.52 ID:Tgyp0hUOa
- >>54
そんなこと言ってる場合やないやろ今の日本は - 59 : 2021/04/01(木) 13:45:20.42 ID:rsC2wfOF0
- >>42
在来種のコイは琵琶湖にしかいないので無理です - 20 : 2021/04/01(木) 13:39:25.18 ID:tbKmFC0b0
- 儲かるとか以前に軍事的に必要やろ
ジャップランドって縦に長すぎるしw - 32 : 2021/04/01(木) 13:41:40.63 ID:Tgyp0hUOa
- >>20
せやねん
はやめに近畿あたりで貫通しとくべき - 23 : 2021/04/01(木) 13:40:01.87 ID:q0ABKk5+0
- 何年かかるんや
- 38 : 2021/04/01(木) 13:42:17.87 ID:Tgyp0hUOa
- >>23
10年程度やな - 28 : 2021/04/01(木) 13:41:07.60 ID:+ABqWzMh0
- 敦賀から鈴鹿まで掘れば運河にできる
- 29 : 2021/04/01(木) 13:41:16.16 ID:3VKvmUX/M
- 線路壊れる
- 47 : 2021/04/01(木) 13:43:47.40 ID:Tgyp0hUOa
- >>29
必要なくなる
これからは海の時代や - 30 : 2021/04/01(木) 13:41:23.01 ID:+3AlDdLy0
- ワイのケツアナも貫通させたら莫大な利益出る?
- 36 : 2021/04/01(木) 13:42:02.94 ID:4QlZDQTRM
- >>30
穴増やすとええで - 37 : 2021/04/01(木) 13:42:03.19 ID:MnXjtvZbM
- >>30
爆竹で開通するぞ�� - 31 : 2021/04/01(木) 13:41:38.77 ID:58cufOFFp
- よし清水国明にやらせろ
- 34 : 2021/04/01(木) 13:41:58.57 ID:lFtUOgkP0
- 中国に占領されたらやるかも
- 35 : 2021/04/01(木) 13:42:01.39 ID:Ww5UCvo4M
- それなら福島海に沈めた方が早いやろ
- 40 : 2021/04/01(木) 13:42:31.50 ID:0HUR+2fKr
- 電車も通して
- 41 : 2021/04/01(木) 13:42:39.03 ID:PyVGkyI1r
- ワイのお水はどうするねん
- 43 : 2021/04/01(木) 13:42:57.45 ID:LD0f5qW20
- 飲料水壊れる
- 44 : 2021/04/01(木) 13:43:12.38 ID:TvlkP6wA0
- 誰が通るんだい?
- 51 : 2021/04/01(木) 13:44:22.64 ID:Tgyp0hUOa
- >>44
世界中の商船や - 61 : 2021/04/01(木) 13:45:29.42 ID:qnlTnYs/d
- >>51
日本突っ切ってどこ行くんだよ - 63 : 2021/04/01(木) 13:45:55.07 ID:grvQX+ePM
- >>61
ウラジオストク - 45 : 2021/04/01(木) 13:43:22.18 ID:jUixuc6zM
- どっかの船がせき止めそう
- 48 : 2021/04/01(木) 13:44:10.46 ID:rLgVkLDY0
- あかん淀川死んでまう
- 49 : 2021/04/01(木) 13:44:13.84 ID:jipNC6pZ0
- 鳥人間コンテストが出来なくなるのでだめです
- 55 : 2021/04/01(木) 13:44:54.91 ID:Tgyp0hUOa
- >>49
瀬戸内海使え - 50 : 2021/04/01(木) 13:44:20.54 ID:FKH82pG5p
- 田中角栄「日本海を埋め立てて佐渡ヶ島を新潟と繋げば莫大な利益になる」
- 60 : 2021/04/01(木) 13:45:23.71 ID:Tgyp0hUOa
- >>50
一理ある - 64 : 2021/04/01(木) 13:46:04.13 ID:FaQcQrdMC
- >>50
山削ってくれ😭 - 52 : 2021/04/01(木) 13:44:23.15 ID:2kiEKH03M
- 日本地図激変じゃん
- 53 : 2021/04/01(木) 13:44:39.19 ID:rFo3AEreM
- そんなことよりジブラルタル海峡にダム造って
地中海干拓やろうぜ! - 56 : 2021/04/01(木) 13:45:09.32 ID:WMQLT6Jx0
- メリットなさすぎ
- 57 : 2021/04/01(木) 13:45:13.80 ID:lpI8qs+C0
- 琵琶湖の水面は標高84mやからいくつも閘門が要るんやで
手間暇かかって通行料高くてあんまり利用せんのやないか - 73 : 2021/04/01(木) 13:46:48.79 ID:Tgyp0hUOa
- >>57
観光地にもなるからセーフや - 58 : 2021/04/01(木) 13:45:19.12 ID:7OJm43d70
- 滋賀が真っ二つになるんか?
- 78 : 2021/04/01(木) 13:46:59.85 ID:Tgyp0hUOa
- >>58
なる - 62 : 2021/04/01(木) 13:45:37.63 ID:9l4nhQTxa
- 津軽海峡あるやん
- 65 : 2021/04/01(木) 13:46:06.78 ID:J+fbCRhPa
- 琵琶湖の水止めたろかっていう滋賀県民渾身のギャグがなくなってまう
あかん - 66 : 2021/04/01(木) 13:46:07.88 ID:wlsgZ2gia
- 関西が干からびるわ
- 67 : 2021/04/01(木) 13:46:09.70 ID:0GJXmX/PM
- 野洲甲賀から津までぶち抜くのと
宇治川淀川アホみたいに拡張と掘り下げするの
どっちが楽なんやろな - 69 : 2021/04/01(木) 13:46:25.60 ID:TKq7JkJw0
- ワイ高学歴なんやが船にコーティングして地下を通るというのはどうや?
- 70 : 2021/04/01(木) 13:46:26.07 ID:8492AALvM
- 千葉と茨城埼玉と接してる辺り掘り抜いて大型船も通れるように太平洋と東京湾直結は需要ありそう
- 71 : 2021/04/01(木) 13:46:26.91 ID:ZFIpqSI/a
- 日本列島沈めたら中国韓国は太平洋に出やすくて助かるらしい
- 72 : 2021/04/01(木) 13:46:43.66 ID:Gsmnf793r
- 将来の地球環境を考えたら海運を使った方がエコやね
- 74 : 2021/04/01(木) 13:46:51.36 ID:qnlTnYs/d
- 九州の北や西通るのと比べてそこまで短縮できんやろ
- 75 : 2021/04/01(木) 13:46:52.17 ID:B+qTa/hB0
- それより日韓トンネルがまず先やろ…
- 77 : 2021/04/01(木) 13:46:54.91 ID:d5/fyPNR0
- 関西人って琵琶湖の水飲んでんの?
通りで
コメント