
日銀、植田総裁『景気が回復しまくっている。 どこの会社も賃上げしまくりで、食料品などの物価上昇が無くなったのが非常に大きい。 GDPもきっとプラスに転じるだろう。』

- 1
有能公務員「冷蔵庫に卵が4個も入っているから生活保護申請は却下」「長く続いているから保護を切る」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 12:37:56.74 ID:R9Pp+R200 ■利用者・家族からの証言 ◆2週間に1度、生まれたばかりの子どもを連れて...
- 2
石破「なぜ氷河期世代は働かないのか? 人手不足で誰でも働けて 底辺の給料も上がってる」なぜなのか? トランプ安倍1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 12:50:45.15 ID:FwewWB/Q0 70歳の半数が働いてて その多くは底辺の肉体労働してるんだが なぜ氷河期...
- 3
【参院予算委】世耕氏、現金還流の再開決定否定 「会計責任者と認識ずれ」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/21(月) 20:25:57.80 ID:woPnez9g9 自民党派閥裏金事件を巡り、旧安倍派参院側トップだった世耕弘成前参院幹事長...
- 4
エプスタイン虐待被害者で告発者、オーストラリアで自殺1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 11:11:45.09 ID:HAbLMo6Z0 バージニア・ギュフレ(Virginia Giuffre)、ジェフリー・エ...
- 5
【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 12:11:52.90 ID:KdowyIDf0 https://search.yahoo.co.jp/realtime/...
- 6
【画像】大人気声優に瓜二つな女性、男とのツーショット写真が流出【画像】大人気声優に瓜二つな女性、男とのツーショット写真が流出 キニ速
- 7
公務員「生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理」長文で受給者に暴言吐露1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 11:20:58.43 ID:sVfGYT4w0 タイトルの通り。末端のケースワーカーやってるけど最悪。そろそろ異動かなっ...
- 8
100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 11:19:21.79 英国軍が高周波を使ってドローンを一気に撃墜する「無線周波数指向性エネルギー兵器(RF DEW)」...
- 9
【訃報】万博でついに死者が出てしまう【訃報】万博でついに死者が出てしまう 炎の5chまとめ
- 10
【朗報】女子アナ、前屈みで『完全に見えてしまう』www【朗報】女子アナ、前屈みで『完全に見えてしまう』www BIPブログ
- 11
【悲報】テスラの利益71%減、イーロン・マスク「もう政治はウンザリなので辞めたい」www【悲報】テスラの利益71%減、イーロン・マスク「もう政治はウンザリなので辞めたい」www カナ速
- 12
水門衝突した無謀運転BMWの運転手の父親、車を購入を許可したことを悔やむ水門衝突した無謀運転BMWの運転手の父親、車を購入を許可したことを悔やむ はうめにー速報
- 13
新卒社員をキャバクラに誘った結果1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 10:53:22.13 ID:V2ZRV7Wt0 ガチで拒否られた模様 最近の若者何考えてるのかわからんわ 2 名前:一般...
- 14
【嫌儲競馬部】4/26青葉賞,4/27マイラーズCフローラS香港チャンピオンズデー1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 08:35:04.84 ID:UbGeaSUS https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7...
- 15
「政権が検閲している」研究者の悲嘆 現場では“トランプ対策”も1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/25(金) 19:57:12.13 ID:bMQZymSe9 第2次トランプ米政権が発足してから29日で100日となる。国際協調を軽視...
- 16
「就職氷河期」最悪の世代は2002年度卒 就職率55.1%1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 10:19:18.20 ID:6klEDJdV0 バブル崩壊後に就職難となり、約2000万人いるとされる「就職氷河期世代」...
- 17
れいわ、世界中でも北朝鮮しか言っていない「汚染水」風評加害を実施 もはや北朝鮮の工作員へ1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/26(土) 09:14:28.99 ID:znrc1dEX0 この美しい海に放射能汚染水を流し続ける https://x.com/sa...
- 18
root取らないAndroidとかいうiPhoneと同じレベルの存在wwwroot取らないAndroidとかいうiPhoneと同じレベルの存在www ロジカル速報
- 19
【衝撃】ワイ中卒(41)、ついに貯金が大台を突破するwwwお金持ちがヤバすぎる…【衝撃】ワイ中卒(41)、ついに貯金が大台を突破するwwwお金持ちがヤバすぎる… デジタルニューススレッド
- 20
社長の皆さん「Z世代社員に良かれと思ってした事が全部裏目に出る。どうすればいいんだ…」社長の皆さん「Z世代社員に良かれと思ってした事が全部裏目に出る。どうすればいいんだ…」 ついんてーる速報
- 21
【謎】財務省「リッター25.1円も下げたら市場が混乱しちゃうだろ!!!⛽」←こいつは何を言ってるんだwww?【謎】財務省「リッター25.1円も下げたら市場が混乱しちゃうだろ!!!⛽」←こいつは何を言ってるんだwww? NEWSぽけまとめーる
- 22
生活保護受給者さん「映画を観てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね。」生活保護受給者さん「映画を観てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね。」 ハムスター速報
- 23
【衝撃】カワセミを撮影した時「実体の羽は開いてる」「水面に映る羽は閉じてる」←コレの説明が凄い…【衝撃】カワセミを撮影した時「実体の羽は開いてる」「水面に映る羽は閉じてる」←コレの説明が凄い… ずっと日曜日のターン
- 24
梅沢富美男「ネットの悪口?あんなもん書かしときゃいいんだよ…だって」に続く言葉が凄すぎるwww梅沢富美男「ネットの悪口?あんなもん書かしときゃいいんだよ…だって」に続く言葉が凄すぎるwww ずっと日曜日のターン
- 1 : 2024/03/12(火) 21:38:19.845 ID:8sAHsMKHS
- 景気は一部統計に弱めの動きも、緩やかに回復している−植田総裁
日本銀行の植田和男総裁は12日午前、景気は一部統計に弱めの動きがうかがわれるとしながらも、「緩やかに回復している」との認識を示した。18、19日に開かれる金融政策決定会合では、2024春闘の回答結果も見た上で適切に判断したいと述べた。参院財政金融委員会で答弁した。
植田総裁は、個人消費について「食料品、日用品などの非耐久財消費に弱めの動きがうかがわれる」とする一方で、「最近では、家計のマインドは食料品などのコストプッシュに伴う物価上昇圧力の緩和に加え、今後の賃金上昇への期待もあって緩やかに改善している」と指摘した。
一部に先送りがみられた設備投資は計画上、増加を維持しており、昨年10ー12月期の国内総生産(GDP)ではしっかりと増加に転じているとの見方を示した。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。news.yahoo.co.jp - 2 : 2024/03/12(火) 21:38:40.752 ID:8sAHsMKHS
- うおおおおおお
- 3 : 2024/03/12(火) 21:38:46.487 ID:8sAHsMKHS
- ついに景気回復や!
- 4 : 2024/03/12(火) 21:38:55.749 ID:UuC3gO8gb
- ワイの会社は実は日本企業やないんかな
- 5 : 2024/03/12(火) 21:39:07.384 ID:jM0.wmGhB
- バブル来たら起こして
- 6 : 2024/03/12(火) 21:39:23.416 ID:DuwZT5Chn
- さっさとマイナス金利解除しろ
- 7 : 2024/03/12(火) 21:39:39.924 ID:ehoiWAoFu
- 弊社は関係ないっぽい…🤔
- 8 : 2024/03/12(火) 21:39:42.207 ID:7l8ywR6Tz
- 給料が上がってるなんて東京だけやろ
- 14 : 2024/03/12(火) 21:41:26.699 ID:DuwZT5Chn
- >>8
正直、今年賃上げされてない業界ってどこなんや?
どこ勤めてるか真面目に知りたい - 18 : 2024/03/12(火) 21:42:11.773 ID:UuC3gO8gb
- >>14
20兆円規模の業界居るけど全然やぞ - 25 : 2024/03/12(火) 21:43:48.030 ID:DuwZT5Chn
- >>18
なんで転職しないのか真面目に教えてくれ
普通にわからん - 53 : 2024/03/12(火) 21:47:52.837 ID:KAVcNVplT
- >>25
無能が転職活動やっても待遇よくならねえぞ? - 99 : 2024/03/12(火) 21:57:35.930 ID:DuwZT5Chn
- >>53
それは無能が悪いだけでは?
なんで企業や国に対して批判をするんだ? - 9 : 2024/03/12(火) 21:40:03.683 ID:7ZB3QClO6
- > 景気は一部統計に弱めの動きも、緩やかに回復している
いやこれ定型文やん
毎回これやろ - 10 : 2024/03/12(火) 21:40:13.136 ID:TxoztnEiU
- 日本の話とちゃうやろ?
- 11 : 2024/03/12(火) 21:40:55.011 ID:an/.N3YOP
- ずっとこんな楽観してたからこの惨状なんですよね
- 12 : 2024/03/12(火) 21:41:18.402 ID:g.LfH5Pse
- ひたすらこの陰キャ国民がケチ臭いだけで
あらゆる指標は順調よね - 17 : 2024/03/12(火) 21:42:04.940 ID:a9B6YxpDf
- >>12
正直それよな30年不況不況言われてきたからしゃーないかもしれんけど金の使い方わからんのやろ皆 - 15 : 2024/03/12(火) 21:41:46.242 ID:82oweWcpR
- ざんねーん統計操作しますー
- 16 : 2024/03/12(火) 21:41:59.217 ID:zK5oizATT
- 真面目に賃上げされてないってどういう職種なんや
派遣か? - 19 : 2024/03/12(火) 21:42:40.148 ID:agWgBI7j8
- 賃上げって何%からか定義付けすればええのにな
月収500円あがっても賃上げやで - 20 : 2024/03/12(火) 21:43:00.173 ID:MOzm1T425
- 言うて賃上げの波はガチできてるよな
賃上げしない会社は基本人材流出してる - 21 : 2024/03/12(火) 21:43:14.244 ID:p1uDBKy/G
- なわけねーだろ定期
- 22 : 2024/03/12(火) 21:43:21.257 ID:GHsPnQdeP
- 最低賃金1500円にしてくれ
一生に一度でいいから年収300万行ってみたい - 23 : 2024/03/12(火) 21:43:26.159 ID:OhlMu.2rg
- 額面は上がってるけど手取り上がってない
- 24 : 2024/03/12(火) 21:43:31.191 ID:384Fhz4I0
- 物価高のペースにやっと賃金も追いついただけなんだよなあ
しかもちゃんと賃上げしてるのは大手だけで中小はたいして上がらないか下手したら賃上げしないから格差が広がる一方 - 26 : 2024/03/12(火) 21:43:56.795 ID:WskX6Bmtb
- 国の中央銀行が大本営発表とかやばすぎて草
- 27 : 2024/03/12(火) 21:44:00.576 ID:ozlJHxvR.
- 違う世界線に生きてんのかな
- 28 : 2024/03/12(火) 21:44:02.982 ID:Re6Cvwu65
- 賃上げされても可処分所得は良くて微増だからな
税金と社会保険料減らせ - 29 : 2024/03/12(火) 21:44:03.792 ID:5rybHvKkh
- 実際岸田が安倍みたいにメディアに圧力かけてたら国民はみんな今好景気やと信じる
- 33 : 2024/03/12(火) 21:44:39.216 ID:e8DsMYp.f
- >>29
これアホらしいよな - 30 : 2024/03/12(火) 21:44:06.109 ID:g.LfH5Pse
- ここまで好材料が揃ってて
消費だけが一向に増えないジャップさん
アベノ10万円も9割貯蓄に回すジャップさん
そりゃ住民税非課税世帯と子育て世帯への給付に絞られるよね ケチな陰キャに金配るほど無駄なものは無いからね - 38 : 2024/03/12(火) 21:45:13.671 ID:Ey9mi9YKS
- >>30
消費税減税でええやろ - 47 : 2024/03/12(火) 21:47:24.260 ID:D9/FZHy3p
- >>38
消費税減税を訴えてる層は消費税は預り金じゃないとか事業者に対する直接税とか言ってるし
仮に減税したところで値下げ起きない可能性もあるしアホやと思うで - 41 : 2024/03/12(火) 21:46:17.644 ID:DuwZT5Chn
- >>30
貯金するくらいならNISAの政策はマジで良いのに、そのNISAですらほとんどやってないしな
国民が金を使わないから意味ないんよな - 50 : 2024/03/12(火) 21:47:41.607 ID:MOzm1T425
- >>41
95%勝てる勝負でも5%負ける可能性あるならやらない国民性だからな
NISA必ず勝てるって宣言できないならやらないって層が大半 - 66 : 2024/03/12(火) 21:49:53.971 ID:aRaBjJ6DP
- >>50
本来インフレのせいで現金保持が100%損するものであるはずなのに30年物価横ばいだったせいで現金でも負けはなかった日本が悪いよ日本が - 81 : 2024/03/12(火) 21:52:45.530 ID:DuwZT5Chn
- >>50
もうどうしようも無いよな - 84 : 2024/03/12(火) 21:52:51.959 ID:eV7NvhaL3
- >>50
貯金も必ず勝てると言えないんやけどな
向こう30年でインフレしまくって物価が3倍になったら現金預金の価値は1/3になるわけやし - 32 : 2024/03/12(火) 21:44:27.885 ID:D9/FZHy3p
- 統計悪いことにしたほうが庶民的にはありがたいのに「統計がいい?捏造だ」っていう層は頭おかしくなっちゃってるんやろうな
時給ベース賃金じゃなくて今の賃金指数使ってるから利上げもせんですんでるのに - 34 : 2024/03/12(火) 21:44:50.635 ID:cAXcbYp7p
- 社会保険料どうにかしないと国民は豊かにならないで
防衛増税と子供増税で死にそうやわ - 35 : 2024/03/12(火) 21:45:00.308 ID:aWh8yRo60
- なお個人消費
- 36 : 2024/03/12(火) 21:45:07.480 ID:ZuwuIsCQp
- 物価は体感20%ぐらいあがってるわ
- 42 : 2024/03/12(火) 21:46:21.421 ID:usSYc/FXf
- >>36
実際は前年比2%ちょいやけどな - 37 : 2024/03/12(火) 21:45:07.664 ID:wwhKEbA06
- 残念ながら既に消費が減退し続けてるので賃上げには簡単にいかん
さっきもコストコが公正取引委員会に怒られてるニュース見たわ
中小企業が無理 - 39 : 2024/03/12(火) 21:45:39.080 ID:s5oHf2mF4
- アホ「どうせ株価だけ…給料上がらない…貯金貯金…ブツブツ」
ぶっちゃけ日本人が陰キャなせいだよな - 43 : 2024/03/12(火) 21:46:27.529 ID:i8AbLlM0k
- 内部保留が増えるだけやろ
- 45 : 2024/03/12(火) 21:47:05.184 ID:DgmM8NnBC
- 物価上昇まだしてるしその上昇した物価はいつ下がるん?
- 48 : 2024/03/12(火) 21:47:37.456 ID:jM0.wmGhB
- >>45
だからマイナス金利解除するんやろ - 61 : 2024/03/12(火) 21:49:01.923 ID:eV7NvhaL3
- >>45
物価は下がるものだという常識を疑え - 49 : 2024/03/12(火) 21:47:40.975 ID:Ov8gCD/qo
- はい内部留保
- 51 : 2024/03/12(火) 21:47:43.707 ID:1Qmskyo/b
- 現役世代が1.2倍稼いでも1.5倍ジジババの社会保障にもってく国で資産形成とか若い時にしか出来ないこと犠牲して無駄以外のなにもんでもないやろ
- 52 : 2024/03/12(火) 21:47:51.037 ID:w0YS5Srin
- 今上がったらジジイ大損だよな
低給でずっと働いてきたのに退職したら物価高 - 56 : 2024/03/12(火) 21:48:23.442 ID:fQtxmNmDE
- 意味の無いマイナス金利だよ
- 57 : 2024/03/12(火) 21:48:26.719 ID:BdSPOlhsO
- 額面上がったところでどうせ住民税と厚生年金でガッポリ持ってかれるから意味ねンだわ
- 58 : 2024/03/12(火) 21:48:27.664 ID:az8.zhPP9
- 実際景気というか消費って気分の問題だしな
バブルの時は大して儲かってなかったのにイケイケのノリだけで馬鹿みたいに消費してた - 59 : 2024/03/12(火) 21:48:49.188 ID:g1LFt/KkH
- なお実質消費6%減
- 60 : 2024/03/12(火) 21:48:55.909 ID:.gqPho6OM
- でもYCCやめませーんwとか言いそう
- 62 : 2024/03/12(火) 21:49:05.072 ID:DydaPC9vr
- 実際そうなんだろうけど金持ちがさらに金持ちになって格差広がってるだけだよな
こんなこと誰も言えんな - 63 : 2024/03/12(火) 21:49:31.494 ID:lkZEWwHyf
- インフレ嫌がってるのは老人だけやろ
ジジババの年金が無価値になるまで金融緩和すべきや - 64 : 2024/03/12(火) 21:49:39.019 ID:Lk8JHADBq
- カップラーメンの値段すら知らん癖に物価なんて言葉易々と使うなよ
- 67 : 2024/03/12(火) 21:49:56.871 ID:J3oyOIHxW
- アベノミクスが実ったんだな
ありがとう安倍さん - 68 : 2024/03/12(火) 21:50:07.031 ID:8IZB15GVR
- 毎年労働人口減ってくフェーズに入ったから
供給が絞られて嫌でもインフレするはずやが
需要側弱すぎるからなあ
資産ばっかり増えてく - 70 : 2024/03/12(火) 21:50:26.753 ID:PB0AQf4aG
- これで安心して子育て支援金徴収できるね
実質負担0だよ🤗 - 71 : 2024/03/12(火) 21:51:01.319 ID:aRaBjJ6DP
- >>70
とってくばるなら最初からとるな🤬 - 72 : 2024/03/12(火) 21:51:04.514 ID:eV7NvhaL3
- 何が良いかって物価上がれば税収も増えるんよな
- 74 : 2024/03/12(火) 21:51:11.389 ID:7T88qt89k
- 実質賃金は22ヶ月マイナスの模様
- 75 : 2024/03/12(火) 21:51:22.119 ID:mYSgbp.7O
- 賃上げしてるのは事実やろ
賃上げスピードより物価上昇スピードのほうが速いから実感できないだけで - 76 : 2024/03/12(火) 21:51:53.056 ID:8IZB15GVR
- 国債500兆円買い入れてもこの程度なんやから倍いこうや
- 77 : 2024/03/12(火) 21:51:55.471 ID:3kzm/HyNU
- 個人消費プラスになってから言ってくれ
- 78 : 2024/03/12(火) 21:51:57.406 ID:mbaTTaP.L
- 家計のマインド改善とかどこの国の話かな?
- 80 : 2024/03/12(火) 21:52:24.244 ID:mqw4.JSGg
- 黙れチンパンジー
家計が値上げを許容し始めているとかほざいた黒川みたいに吊し上げろよ - 89 : 2024/03/12(火) 21:54:08.263 ID:p9DhhjjsO
- >>80
これ叩く奴の頭の悪さ
ポピュリズムが流行る理由がわかるよ - 103 : 2024/03/12(火) 21:58:27.005 ID:mqw4.JSGg
- >>89
負け犬を自覚せずに権力側に擦り寄ってる方が惨めに見えるけどな - 82 : 2024/03/12(火) 21:52:47.753 ID:zK5oizATT
- 2023年賃上げ率3.60%
2023年消費者物価上昇率2.8% - 85 : 2024/03/12(火) 21:53:25.596 ID:gKtXK/dlO
- 大手財閥の奴に聞いたけど賃上げの中身ってこんなかんじらしいぞ
一時金の支給
ボーナス微増
若手の退職積立金を減らして基本給に上乗せ - 87 : 2024/03/12(火) 21:53:49.362 ID:wLeS0Ubd/
- お偉いさんの言う景気って自分らと大企業だけのごく狭い世界の話なんやなってやっとわかったわ
- 91 : 2024/03/12(火) 21:54:45.056 ID:QCxOpggFR
- 固定給1000円上げただけでも一応賃上げしました!言えるんやろ?
- 98 : 2024/03/12(火) 21:57:18.813 ID:D9/FZHy3p
- >>91
言えるで
年収400万のやつなら0.25%の賃上げになるし - 94 : 2024/03/12(火) 21:56:17.163 ID:8IZB15GVR
- とりあえずインフレや
インフレさえさせりゃあなんとか何ねん
実質賃金なんか知るか - 95 : 2024/03/12(火) 21:56:23.398 ID:HcKtjk86t
- 問題は実質賃金よ
- 100 : 2024/03/12(火) 21:57:51.174 ID:FLVax50h5
- まあ今まで勉学どころか仕事でも逃げてきた連中を今更救うのも難しいやろな
そのまま地方で土に還ってもろて - 101 : 2024/03/12(火) 21:57:58.743 ID:zVwgghXeo
- デフレはあかんものやと教えられてきたのにね
実はデフレ時代の方が生きやすかったというオチ - 105 : 2024/03/12(火) 21:58:59.671 ID:l0WhCMlQr
- >>101
デフレで生きやすいのは年金暮らしの逃げ切り世代だけや
現役世代は給与さがるし借金増えるしでいいとこ無いぞ - 102 : 2024/03/12(火) 21:58:09.627 ID:9cJxk2SRt
- 物価上昇がなくなった…?
- 108 : 2024/03/12(火) 21:59:41.850 ID:eV7NvhaL3
- 日本人ってインフレ率3.0%とかで大騒ぎしてたんよな
ドイツとかイギリスなんて同じ頃10%くらいインフレしてたのに - 109 : 2024/03/12(火) 21:59:49.837 ID:3Z.WV00s9
- 生産年齢人口あたりで見ると先進国でトップクラスの成長してきたからな
- 111 : 2024/03/12(火) 22:00:43.304 ID:v5LvvAsy2
- 賃金増えてるの経営者と公務員だけだぞ?
コメント