
料理本「ここで砂糖大さじ2杯」ワイ「大さじ2……(いや多すぎるやろ)」

- 1
暇空茜、日本人は閲覧禁止になる1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 22:31:40.80 ID:shtcsco6d Youtubeより 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:20...
- 2
【北海道】幼稚園園長を意味不明の降格“反ワクチン”宣言「学園統括」職員が“やりたい放題”の爪痕1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 21:42:03.26 ID:7s5tGwVB9 財界さっぽろ編集部2025年5月号 2025年04月14日 09:00 ...
- 3
国民民主は「論評もしちゃいけない。無視が一番いい」 立憲・枝野氏1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 22:55:26.08 ID:OgND3xNw9 立憲民主党・枝野幸男最高顧問(発言録) (トークイベントで参加者から「...
- 4
【三重】営業中のスーパー店内にガスバーナーで火をつけるなどした疑いで逮捕 53歳男性を不起訴処分「心神喪失状態」1 : 2025/04/14(月) 22:43:56.44 ID:/aDPXDD09 三重県鈴鹿市のスーパーで2025年1月、店内にガスバーナーで火をつけるなどした疑いで逮捕された男性について、津地...
- 5
オタク向けのタワーマンションが超楽しそうでやばいwwwオタク向けのタワーマンションが超楽しそうでやばいwww カオスちゃんねる
- 6
iPhone17 リーク 薄くて軽いiPhone17エアー登場(画像あり)1 : 2025/04/14(月) 22:10:27.64 ID:CRXgE53Q0 画像 2 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759...
- 7
政府関係者「しょ、商品券とかどう…?」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 22:08:37.94 ID:v2fSJdz00 朝令暮改の「トランプ関税」 経済対策に“商品券”案浮上 https://...
- 8
【悲報】大阪万博のトイレ、半数が使い物にならず遂に失禁してしまった弱者男性が出現www【悲報】大阪万博のトイレ、半数が使い物にならず遂に失禁してしまった弱者男性が出現www あぁ^~こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^~
- 9
【画像】万博トイレ、完全に閉鎖されてしまうwww【画像】万博トイレ、完全に閉鎖されてしまうwww わんこーる速報!
- 10
女性だけの宇宙ロケット、間もなく打ち上げへ1 : 2025/04/14(月) 21:47:10.78 ID:6MA5jE4d0 【ワシントンAFP=時事】米人気歌手のケイティ・ペリーさんが14日、米アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した宇...
- 11
【衝撃】年収400万正社員→年収250万フリーターになった結果www【衝撃】年収400万正社員→年収250万フリーターになった結果www NEWSぽけまとめーる
- 12
【悲報】施工管理ワイ、生コンが足りるか不安すぎて嘔吐寸前【悲報】施工管理ワイ、生コンが足りるか不安すぎて嘔吐寸前 キニ速
- 13
【画像あり】全盛期のMEGUMIのお乳www【画像あり】全盛期のMEGUMIのお乳www キニ速
- 14
安倍晋三「ごめん、万博には行けません。いま、地獄にいます。」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 21:30:27.08 ID:0i/1kXxf0 石破首相、万博の開会式に出席 「新しい日本の姿を発信」 https://...
- 15
【万博】夢洲駅前混雑入構制限 協会「適切な対応だった。大きなトラブルになったとは認識していない」1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 21:26:55.01 ID:7s5tGwVB9 夢洲駅前の混雑は入構制限が一因 万博協会が見解 「適切な対応」 毎日新聞...
- 16
【画像】マンホールの段差で大破した車www【画像】マンホールの段差で大破した車www VIPワイドガイド
- 17
【朗報】ゾンビウィルス遂に発見される!!!!!お前ら準備しておけよwww【朗報】ゾンビウィルス遂に発見される!!!!!お前ら準備しておけよwww VIPワイドガイド
- 18
新入社員「てんぷしました!」ワイ「ぶひょひょひょww」新入社員「てんぷしました!」ワイ「ぶひょひょひょww」 カオスちゃんねる
- 19
【緊急】リクルートスーツ、ガチでエ□いwww【緊急】リクルートスーツ、ガチでエ□いwww ラビット速報
- 20
中国籍の女3人逮捕 個室マッサージ店で違法な性的サービス疑い1 : 2025/04/14(月) 20:23:41.43 ID:YwSS8zUi0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6624cb89d6c1b906cabba4...
- 21
【悲報】万博の2億円トイレ、ヤバい【悲報】万博の2億円トイレ、ヤバい 暇人\(^o^)/速報
- 22
【画像】有名女優さん、入浴中の姿を激写され乳房が丸わかりになっていた【画像】有名女優さん、入浴中の姿を激写され乳房が丸わかりになっていた BIPブログ
- 23
【朗報】森香澄(28)、セックスしたい女子アナウンサー第1位www【朗報】森香澄(28)、セックスしたい女子アナウンサー第1位www BIPブログ
- 24
【朗報】IT大手サイバーエージェント、初任給を420,000円に引き上げ 月80hの残業代も含まれてお得!【朗報】IT大手サイバーエージェント、初任給を420,000円に引き上げ 月80hの残業代も含まれてお得! V速ニュップ
- 1 : 2020/09/29(火) 04:06:23.60 ID:bnHmDQ65M
- 小さじ2が自分の意思で入れられる限界や」
- 2 : 2020/09/29(火) 04:07:32.48 ID:nFl7oZ9D0
- 菓子作りとかパン作りとかしたら発狂しそう
- 3 : 2020/09/29(火) 04:08:18.96 ID:E+2sP83a0
- 料理しないやつの料理下手って味薄くなるのが一番多いよな
みんなこんなこと思うみたいやし
- 162 : 2020/09/29(火) 04:28:00.52 ID:qnhl+oy5a
- >>3
薄くなるのはマシなまずくなり方やと思う
アレンジガ●ジが一番害悪 - 4 : 2020/09/29(火) 04:08:23.33 ID:bnHmDQ65M
- てか砂糖 いる?
- 5 : 2020/09/29(火) 04:09:04.51 ID:bnHmDQ65M
- 甘いもんくいたいならバナナでもかじるわ
- 6 : 2020/09/29(火) 04:09:34.67 ID:lkHv++h80
- 一回はレシピ通りに作ってから工夫したら
- 7 : 2020/09/29(火) 04:09:38.89 ID:d4zyU2W1d
- 砂糖入れる系はなんなら多めに入れるくらいの方がうまいで
- 8 : 2020/09/29(火) 04:10:20.95 ID:zytlwAr40
- 砂糖は思ってる倍入れろ
- 9 : 2020/09/29(火) 04:10:21.13 ID:bnHmDQ65M
- 醤油も半分にしてるわ
- 10 : 2020/09/29(火) 04:10:31.43 ID:qYyHrKko0
- なんとなくで美味い料理作れないやつはそういうことすんなマジで
一生上達せんぞ - 11 : 2020/09/29(火) 04:10:34.18 ID:jWy/TOxd0
- 砂糖は思うとる倍
- 12 : 2020/09/29(火) 04:11:23.88 ID:JFZUemt6p
- 砂糖は少なめにした方が成功するな
大さじ1は小さじ1でいい - 13 : 2020/09/29(火) 04:11:27.90 ID:bnHmDQ65M
- みりんなんか使ったことない
気のせいやろあれ - 17 : 2020/09/29(火) 04:12:22.17 ID:qYyHrKko0
- >>13
例えば醤油とみりんだけ入れて煮詰めてみろや
醤油だけと全然味ちゃうやろ - 14 : 2020/09/29(火) 04:11:50.23 ID:JFZUemt6p
- マジで砂糖はいらん
- 15 : 2020/09/29(火) 04:12:11.46 ID:YrNPYSij0
- イッチはクロワッサン作れんな
- 16 : 2020/09/29(火) 04:12:20.59 ID:erKsd+krd
- 塩も砂糖も思うとる3倍はいれんと
- 18 : 2020/09/29(火) 04:12:26.94 ID:RunmfKpQ0
- 砂糖は旨味出すのに必須だからな
- 19 : 2020/09/29(火) 04:12:48.36 ID:mFGowK+00
- お、いつも料理スレでレスバしてるワイが来たで
みんな仲良く話そうや - 20 : 2020/09/29(火) 04:12:50.67 ID:oYHjl9tn0
- 人間は刺激に慣れたらもっと強い刺激を与えないと喜ばないことを踏まえると
料理の味って歴史とともにどんどん濃くなってるんちゃうかって思うわ - 24 : 2020/09/29(火) 04:13:47.66 ID:bnHmDQ65M
- >>20
ネットや本のレシピのやつ味濃すぎる
親の料理や近所の定食屋の料理とくらべて明らかに味濃い - 77 : 2020/09/29(火) 04:21:03.47 ID:5mAd7swR0
- >>20
江戸時代の菓子とかクソ甘やったらしいで
砂糖が滅多に食えなくて甘い=うまいやったから
漬物とかの保存食系も昔の方が塩キツイと思うわ - 21 : 2020/09/29(火) 04:12:51.76 ID:bnHmDQ65M
- 素材の味でええわ…
- 22 : 2020/09/29(火) 04:12:58.57 ID:DocsGJzb0
- 市販の照り焼きのタレすき
酒とみりんと醤油と砂糖で再現するのむずいわ - 23 : 2020/09/29(火) 04:13:16.10 ID:JFZUemt6p
- 砂糖入れると甘ったるくて不味い
- 25 : 2020/09/29(火) 04:13:59.86 ID:erKsd+krd
- 料理は結局味が濃けりゃ旨いんじゃ
- 30 : 2020/09/29(火) 04:14:53.13 ID:bnHmDQ65M
- >>25
逆やわワイ
味濃いと食うの嫌になって残す - 56 : 2020/09/29(火) 04:18:15.08 ID:2unOKANF0
- >>25
「甘辛い」は正義やな - 26 : 2020/09/29(火) 04:14:03.34 ID:mFGowK+00
- 砂糖みりんはちみつ
どれも甘いけどなんか微妙に違う甘み - 27 : 2020/09/29(火) 04:14:13.06 ID:Tm/wxtU/0
- 味の素ってマッマがアンチだったからワイも使ったことないんやが実際どうなん?
- 32 : 2020/09/29(火) 04:15:02.55 ID:v6N/zgthp
- >>27
ワイもアンチやけど普通にええで
うまみが出る
ワイ的にはその旨味は調理工程で出さないと気が済まない - 34 : 2020/09/29(火) 04:15:05.12 ID:qYyHrKko0
- >>27
神の調味料やぞ
大体そこらのプロもドバドバ使っとるし - 46 : 2020/09/29(火) 04:17:12.68 ID:erKsd+krd
- >>27
昆布出汁とおんなじ効果やで
昆布から抽出しようが、サトウキビ発酵させようが
グルタミン酸はグルタミン酸やし - 53 : 2020/09/29(火) 04:17:57.49
- >>27
ハイミーの方がええで - 57 : 2020/09/29(火) 04:18:43.39 ID:/gGr7Mmc0
- >>27
適切に使え
頼りすぎてもいい事はないけど適切に使う分には何事も人間を多いに助けてくれるわ - 101 : 2020/09/29(火) 04:23:22.51 ID:5mAd7swR0
- >>27
美味しんぼの作者が中国でクソ美味い料理屋行ってコックに味の秘訣は?って聞いたら
味の素や言われて頭抱えたらしいで
入れて不味くなるものなんてほとんどないと思うわ - 28 : 2020/09/29(火) 04:14:31.85 ID:bnHmDQ65M
- わいが関西在住やからか?
味薄くないと食えん - 29 : 2020/09/29(火) 04:14:50.79 ID:VsVdTDnwd
- 絶対不味い料理しか作れんやつやん
- 31 : 2020/09/29(火) 04:15:01.60 ID:ITJR0Emip
- 調味液はあらかじめ混ぜておきますって言うからあらかじめ混ぜたら実際使うときには砂糖沈殿してるの腹立つ
- 33 : 2020/09/29(火) 04:15:04.95 ID:FcHNsvOG0
- 甘味はみりんだけでええわ砂糖直に入れるとかしない
- 36 : 2020/09/29(火) 04:15:36.80 ID:zYrSgjisd
- >>33
こいつの煮物絶対まずい - 38 : 2020/09/29(火) 04:15:43.29 ID:v6N/zgthp
- >>33
みりんと砂糖は別モンやぞ - 44 : 2020/09/29(火) 04:16:56.46 ID:4vtb9jIu0
- >>33
味のバランス崩れて塩っ辛いだけになるわ - 55 : 2020/09/29(火) 04:18:14.09 ID:FcHNsvOG0
- >>44
そらバランス考えずに醤油入れすぎなだけやろ - 58 : 2020/09/29(火) 04:18:47.43 ID:qYyHrKko0
- >>55
砂糖入れない理由ってなんや? - 66 : 2020/09/29(火) 04:19:21.96 ID:FcHNsvOG0
- >>58
甘味がくどいから - 35 : 2020/09/29(火) 04:15:36.40 ID:RunmfKpQ0
- 味の素ってただの旨味調味料なのに変なアンチおるよな
- 43 : 2020/09/29(火) 04:16:12.76 ID:v6N/zgthp
- >>35
ワイはアンチやで
外道やから
美味けりゃなんでもいい派はええかもしれんけど - 47 : 2020/09/29(火) 04:17:14.14 ID:zYrSgjisd
- >>43
ものすごく思考が浅いんやな
同情するわ - 48 : 2020/09/29(火) 04:17:21.31 ID:QizTGkLk0
- >>43
昆布出汁が許されて旨味調味料が許されん理屈はなんや - 50 : 2020/09/29(火) 04:17:36.28 ID:ybK0n0yW0
- >>48
手間 - 88 : 2020/09/29(火) 04:22:17.06 ID:EeIf6nAgd
- >>50
ジャップらしい解答 - 104 : 2020/09/29(火) 04:23:56.06 ID:v6N/zgthp
- >>48
調理か否か - 45 : 2020/09/29(火) 04:17:02.15 ID:2unOKANF0
- >>35
戦犯美味しんぼ - 37 : 2020/09/29(火) 04:15:37.75 ID:0AjcUEOy0
- 砂糖大さじ二杯使う料理をそもそも作らんわ
- 49 : 2020/09/29(火) 04:17:23.06 ID:2unOKANF0
- >>37
四人前とかならその量になる場合も、一人で作ったら1/4で済むからな… - 39 : 2020/09/29(火) 04:15:48.99 ID:k9lG+ecA0
- 味醂はあると味のランクを一個あげてくれるな
- 40 : 2020/09/29(火) 04:15:50.93 ID:mMuuQxlK0
- 味付け濃いレシピあるからなぁ
明らかに多いってわかるのは普段料理してるからやろ - 41 : 2020/09/29(火) 04:15:52.55 ID:eFvQzZ270
- 塩を指示通り入れると糞しょっぱくなる
- 42 : 2020/09/29(火) 04:16:11.19 ID:UHYUES+i0
- 液体の砂糖のやつ使えばええ
見た目の量が少ない - 51 : 2020/09/29(火) 04:17:36.36 ID:JFZUemt6p
- レシピ通りに作ると結構失敗すること多いよな
結局は感覚よ - 54 : 2020/09/29(火) 04:18:04.96 ID:ybK0n0yW0
- >>51
計器が壊れてるかお前の味覚がおかしいだけだぞ - 67 : 2020/09/29(火) 04:19:22.57 ID:JFZUemt6p
- >>54
料理したことなさそう - 68 : 2020/09/29(火) 04:19:51.71 ID:ybK0n0yW0
- >>67
レスひとつで人間性わかると思ってんのか? - 82 : 2020/09/29(火) 04:21:26.94 ID:JFZUemt6p
- >>68
どうせ炒飯とかペペロンチーノでイキってる層だろ - 90 : 2020/09/29(火) 04:22:27.13 ID:ybK0n0yW0
- >>82
ペペロンチーノは手軽でうまくて一番ンゴ - 108 : 2020/09/29(火) 04:24:09.77 ID:RunmfKpQ0
- >>82
そこらへんの勘違い系量産機になっちゃてる料理は確かに砂糖使わんなあ - 117 : 2020/09/29(火) 04:24:55.47 ID:ybK0n0yW0
- >>108
煮物もするしチャーシュー作るンゴ
角煮うまンゴ - 150 : 2020/09/29(火) 04:27:07.06 ID:JFZUemt6p
- >>117
この辺に砂糖ドバドバ入れる奴いるけど気持ち悪くならんのかな - 98 : 2020/09/29(火) 04:23:01.60 ID:SzMRK/S7M
- >>68
そのレスだけでもお前の人間性がゴミクズだってわかるよね - 119 : 2020/09/29(火) 04:25:06.77 ID:3GrGbrnaa
- >>98
うんち!w - 62 : 2020/09/29(火) 04:18:52.88 ID:4vtb9jIu0
- >>51
ちゃんと一回はレシピ通りに作ってから言ってるなら分かるけどどうなんや? - 74 : 2020/09/29(火) 04:20:43.16 ID:JFZUemt6p
- >>62
一回作ったら二回目、三回目は自分好みに味変えていくやろ?
つまり最初の味は失敗ってことや - 52 : 2020/09/29(火) 04:17:44.07 ID:wpsZzZS5a
- レシピ考えてる人は何回も試行錯誤してやってるんやぞ
素直に従ったほうが上手いに決まってんだろ - 59 : 2020/09/29(火) 04:18:48.23 ID:bnHmDQ65M
- レシピなんて所詮そいつの味覚にあわせてつくったもん適当に載せてるだけやしなぁ
- 60 : 2020/09/29(火) 04:18:48.53 ID:DocsGJzb0
- 関係ないけど鍋で温泉卵作るの何十回も試行してるけど未だに上手くできないわ
条件によって左右されすぎや - 61 : 2020/09/29(火) 04:18:50.50 ID:eFvQzZ270
- 糖尿病向けの食事療法レシピはみんなガチ勢やから指示通りでも味付け全然失敗せんな
- 63 : 2020/09/29(火) 04:19:01.76 ID:un3RVFOV0
- 草
- 64 : 2020/09/29(火) 04:19:10.52 ID:zjZuvNLA0
- しょうゆ+酒+みりん+砂糖 とかいう大抵の和食に出てくるコンボ
- 65 : 2020/09/29(火) 04:19:15.01 ID:bv3wZ6OXd
- なんだかんだレシピは偉大
- 69 : 2020/09/29(火) 04:19:55.96 ID:JLZOtf4f0
- 自炊すると大体味薄い
- 70 : 2020/09/29(火) 04:19:56.07 ID:6hUPp7mw0
- 砂糖なんかほとんどの料理で必要ないからな
- 71 : 2020/09/29(火) 04:20:01.88 ID:FIVKshUfd
- ???「砂糖は思うとる倍」
- 72 : 2020/09/29(火) 04:20:16.97 ID:ZGv/xzF/a
- ネットでバズってるレシピは大体味が濃いし甘ったるい
大正義土井先生がおればええんや - 73 : 2020/09/29(火) 04:20:42.07 ID:pvQN+DOM0
- 店の味に近づきたいなら入れとけ
- 75 : 2020/09/29(火) 04:20:57.01 ID:wpsZzZS5a
- 1回目からレシピに抗うやつは仕事も出来なそう
最初は言われた通りやってそこから改善しないとおかしなことなるで - 85 : 2020/09/29(火) 04:21:48.31 ID:qYyHrKko0
- >>75
それこそ思考停止やろ
大体料理と仕事同列に考えとるあたり仕事したことなさそう - 76 : 2020/09/29(火) 04:20:59.74 ID:FIVKshUfd
- 甘くしたくないから入れるのためらうけど
砂糖は塩気も引き出す効果あるから多めのほうがいいんだろうな - 78 : 2020/09/29(火) 04:21:07.83 ID:TF4MPzIU0
- 料理本「ここで砂糖・塩少々、みりん適量」
- 86 : 2020/09/29(火) 04:22:12.76 ID:bnHmDQ65M
- >>78
味をみながら入れますってかいてるレシピすきやわ - 79 : 2020/09/29(火) 04:21:13.75 ID:bnHmDQ65M
- レシピ通りにしかつくれないやつ多すぎやろ
レシピってのは調理法の確認でつかうもんであって味の保証するためにあるわけちゃうやろ
レシピ通りでも糞不味いの多いぞ
ABC通ってたけど先生の料理まずかったわ - 89 : 2020/09/29(火) 04:22:21.55 ID:kbHvrYVDd
- >>79
お前の感覚が一般からズレてるのでは? - 105 : 2020/09/29(火) 04:23:59.67 ID:bnHmDQ65M
- >>89
関西やから味の好みは関東人とは全然ちゃうやろね
関西のうどん屋の汁なんて関東の友達にくわせたら味せーへん言うてたし - 109 : 2020/09/29(火) 04:24:16.89 ID:D9WtrMVGM
- >>89
へえ
お前は一般名乗れるのか
お前こそ少数派のキチゲェにしか見えんけどな - 129 : 2020/09/29(火) 04:25:49.71 ID:3GrGbrnaa
- >>109
うんちっちw - 97 : 2020/09/29(火) 04:23:01.40 ID:zjZuvNLA0
- >>79
自分がずれてるとは一切思わない傲慢さやな - 121 : 2020/09/29(火) 04:25:12.20 ID:GKjJU9r4M
- >>97
お前はずれてないのかよ
4ねゴミクズ - 131 : 2020/09/29(火) 04:25:53.54 ID:zjZuvNLA0
- >>121
飛行機ビュンビュンできもてぃ~ - 149 : 2020/09/29(火) 04:27:06.53 ID:3GrGbrnaa
- >>121
うんちょっちょ - 123 : 2020/09/29(火) 04:25:27.79 ID:bnHmDQ65M
- >>97
べつにそういうスレじゃないし - 80 : 2020/09/29(火) 04:21:13.76 ID:dLmQlTaWd
- ここで味の素をひとつまみ…w��
うっまーい����
- 81 : 2020/09/29(火) 04:21:19.91 ID:DocsGJzb0
- ワイ「味濃すぎるな!水足そ!」
ワイ「今度は薄いな!調味料や!」
ワイ「また味濃くなった!」ワイ「捨てよ」
- 83 : 2020/09/29(火) 04:21:42.41 ID:4Ec0p/Fo0
- でも砂糖て言うほどカロリー高くないんよな
食パンにシュガーバター塗り塗りするようになったから気になって調べたけど大した事なかった - 91 : 2020/09/29(火) 04:22:28.87 ID:FcHNsvOG0
- >>83
果糖がヤバい - 93 : 2020/09/29(火) 04:22:38.20 ID:FIVKshUfd
- >>83
バターのほうを気にしろ - 102 : 2020/09/29(火) 04:23:36.30 ID:dYhLUPeAM
- >>93
何でお前ごときが命令してんの?
4ねよ - 115 : 2020/09/29(火) 04:24:42.36 ID:FIVKshUfd
- >>102
Mに人権あると思うなよ - 124 : 2020/09/29(火) 04:25:31.35 ID:ybK0n0yW0
- >>115
草 - 122 : 2020/09/29(火) 04:25:22.37 ID:3GrGbrnaa
- >>102
うんちぃ~? - 84 : 2020/09/29(火) 04:21:45.45 ID:7gLL/lzRr
- スーパーの惣菜糞甘いのヤメーや
- 87 : 2020/09/29(火) 04:22:16.19 ID:ugcoGZSK0
- 肉じゃがにこんな砂糖入れるんかと驚愕したわ
- 96 : 2020/09/29(火) 04:22:53.71 ID:dLmQlTaWd
- >>87
煮物はマジで砂糖ドバドバで草生える - 92 : 2020/09/29(火) 04:22:29.19 ID:Iw8OwUrH0
- 和食で砂糖の分量ミスったら死ぬで
- 114 : 2020/09/29(火) 04:24:34.70 ID:ghY96GpDM
- >>92
じゃあ4ねよ - 142 : 2020/09/29(火) 04:26:46.57 ID:3GrGbrnaa
- >>114
うんちマン! - 94 : 2020/09/29(火) 04:22:38.41 ID:gJXaPDZip
- すりきりしないで大さじ2ぶち込むのやめろ
- 95 : 2020/09/29(火) 04:22:52.86 ID:PkGRZAfv0
- 魚の煮付けなんか作る時は「えこんなに」ってくらい砂糖入れるのが正解だったりする
- 99 : 2020/09/29(火) 04:23:02.16 ID:erKsd+krd
- ワイの場合はレシピ通りの時間煮てたら煮詰め過ぎたって失敗が多いから
割と早めに火止めるわ - 107 : 2020/09/29(火) 04:24:09.10 ID:PkGRZAfv0
- >>99
火加減がそもそも違うんじゃない?
中火って思ってるより火弱い - 100 : 2020/09/29(火) 04:23:20.59 ID:RRvmqNKr0
- 味の素は名前が悪いわ
化学品っぽさが出てる - 103 : 2020/09/29(火) 04:23:38.66 ID:rcU+nw+fd
- とりあえずレシピ通りに作れ
- 106 : 2020/09/29(火) 04:24:07.94 ID:LirUc7A90
- 煮物系はみりんドバドバいれたらそれなりの味になる
- 110 : 2020/09/29(火) 04:24:17.31 ID:UHYUES+i0
- ゴミレシピがネットに蔓延してる事実
- 134 : 2020/09/29(火) 04:25:58.84 ID:6Zg58moo0
- >>110
クックパッドの素人レシピほんと邪魔 - 148 : 2020/09/29(火) 04:27:03.62 ID:GmSg95OYM
- >>134
お前の存在のほうが邪魔だからw - 111 : 2020/09/29(火) 04:24:17.44 ID:zFro9z8I0
- マヨネーズの油の量とか
- 112 : 2020/09/29(火) 04:24:18.94 ID:by6M4DCed
- ほらもう絶対レスバすると思った~
- 116 : 2020/09/29(火) 04:24:52.78 ID:DocsGJzb0
- スプーン洗うのめんどくさいから未だに液体の大さじは目分量やわ
大さじってのは意外と量多いってことだけ心に刻んでる - 133 : 2020/09/29(火) 04:25:56.79 ID:v6N/zgthp
- >>116
料理慣れれば大さじ、小さじ、○mlくらいは目分量でもある程度正確にできるようになるで - 137 : 2020/09/29(火) 04:26:08.84 ID:6/0sQhMFM
- >>116
生きるのも面倒くさいんじゃない?
さっさと死ぬのがお前のためだよ - 154 : 2020/09/29(火) 04:27:28.93 ID:3GrGbrnaa
- >>137
うんちんぐ!? - 118 : 2020/09/29(火) 04:25:02.34 ID:2s3kq6350
- ぶっちゃけ、醤油とみりんを3:2とか言われると混乱するわ
- 120 : 2020/09/29(火) 04:25:10.87 ID:YpJ4z7Mj0
- 大さじ1やのに大さじ3以上の粉末入れて炒飯辛くなって泣きそうになった
- 125 : 2020/09/29(火) 04:25:34.94 ID:q1PQB9COd
- すき焼きとか砂糖ドバドバだよな
- 126 : 2020/09/29(火) 04:25:35.70 ID:eFvQzZ270
- レシピ通りにやって絶対失敗しないのは医療や教育の現場で栄養士が監修したアカデミックなレシピだけやでガチで
- 127 : 2020/09/29(火) 04:25:43.83 ID:JFZUemt6p
- 味の素って使うタイミングなくね?
一応買ってあるけど全然減らない - 143 : 2020/09/29(火) 04:26:47.35 ID:v6N/zgthp
- >>127
多分何に入れてもええと思うで
味の素いれて不味くなる料理ってそうそうないと思う - 145 : 2020/09/29(火) 04:26:53.03 ID:dLmQlTaWd
- >>127
炒め物や炒飯にこっそり一振りするんや�� - 132 : 2020/09/29(火) 04:25:53.71 ID:YCYQQkHT0
- 料理本「少々」
ワイ「ファッ!?」 - 135 : 2020/09/29(火) 04:25:58.91 ID:fBo2exty0
- オリーブオイルも塩も砂糖もおいおい入れ過ぎやろ!ってくらいが美味いで
- 156 : 2020/09/29(火) 04:27:34.28 ID:ybK0n0yW0
- >>135
馬鹿みたいな量入れれば入れるほど美味い - 136 : 2020/09/29(火) 04:26:08.72 ID:+ILR+Lnsa
- とりあえず何にでも味の素ふりかけてるわ
- 138 : 2020/09/29(火) 04:26:13.90 ID:kvX732mZa
- 食材が上手く使い回せんのやが
大体腐って捨てる羽目になる - 147 : 2020/09/29(火) 04:27:01.71 ID:rcU+nw+fd
- >>138
鍋にすりゃだいたいどうにかなる - 152 : 2020/09/29(火) 04:27:27.54 ID:kvX732mZa
- >>147
あと野菜炒めとかなんかな
また頑張ってみようかな - 151 : 2020/09/29(火) 04:27:22.04 ID:FcHNsvOG0
- >>138
作りたい料理先に決めるとそうなる
あるもの見て何作るか決めるようになればええ - 161 : 2020/09/29(火) 04:27:53.56 ID:kvX732mZa
- >>151
で足りないの買い足すみたいな感じなんかな - 139 : 2020/09/29(火) 04:26:34.01 ID:g8LSyq3u0
- 洋菓子作ったら砂糖やらバターやらドバドバやで
そら美味いわな - 153 : 2020/09/29(火) 04:27:28.34 ID:4Ec0p/Fo0
- 味の素てホンマに美味くなるんか?
そのまま舐めてみたけどよく分からんかったぞ - 160 : 2020/09/29(火) 04:27:48.68 ID:2s3kq6350
- >>153
美味いし体に良い - 155 : 2020/09/29(火) 04:27:33.25 ID:6uzRWqhU0
- 豚肉焼くのに片栗粉入れまくったらドロドロしすぎたわ
- 157 : 2020/09/29(火) 04:27:35.21 ID:LirUc7A90
- 菓子のレシピ見ると菓子食いたくなくなる
食うけど - 158 : 2020/09/29(火) 04:27:41.79 ID:xw65upeC0
- わいが見とるYouTubeでは砂糖みりんの代わりにいつもリンゴジュース使っとる
コメント