敵「情報食ってる!」ワイ「どういう意味なんそれ」

1 : 25/04/01(火) 20:38:30 ID:e0Gu
敵「効いてる効いてる!」

ワイ「情報食ってるってどういう意味?」

敵「効いてる効いてる!」

マジでこんな展開あるんやけど情報食ってるってなに?

2 : 25/04/01(火) 20:38:49 ID:Qx1Q
>>1
効いてる効いてる!
6 : 25/04/01(火) 20:39:33 ID:e0Gu
つまり?
9 : 25/04/01(火) 20:39:59 ID:RtYp
>>6
効いてて草なんだw
7 : 25/04/01(火) 20:39:35 ID:Qx1Q
効いてしまった模様
8 : 25/04/01(火) 20:39:57 ID:e0Gu
説明できないやつばっかりー
12 : 25/04/01(火) 20:40:35 ID:Qx1Q
>>8
効いちゃった効いちゃったwwwwwww
10 : 25/04/01(火) 20:40:00 ID:zmKZ
効いてる効いてる!
11 : 25/04/01(火) 20:40:26 ID:fKOz
ブランドとかに弱い人やろ
13 : 25/04/01(火) 20:40:37 ID:e0Gu
>>11
違うで
18 : 25/04/01(火) 20:41:11 ID:fKOz
>>13
ほならなんなん?
14 : 25/04/01(火) 20:40:39 ID:sBd8
>>1
飯の味なんかどうでもよくて周りがおいしいって言ってるものをおいしいって言ってる人をからかう表現やで
19 : 25/04/01(火) 20:41:19 ID:e0Gu
>>14
80点やな
そこに味もわからんけど書いてる情報でその味を感じてしまうってのが抜けてる
25 : 25/04/01(火) 20:43:14 ID:qou0
>>19
そこまで説明できるなら何で聞いたん?
26 : 25/04/01(火) 20:43:45 ID:e0Gu
>>25
いや、多分効いてる効いてるってレスで埋まるんやろなーって思って立てたんよ
そしたら案の定やったって話
28 : 25/04/01(火) 20:44:50 ID:RtYp
>>26
はいはいw
30 : 25/04/01(火) 20:45:19 ID:e0Gu
>>28
マージ悔しそうで草
31 : 25/04/01(火) 20:45:19 ID:DQQX
>>26
事後孔明の代表みたいなレス
32 : 25/04/01(火) 20:45:49 ID:e0Gu
>>31
ほんまにせやで
だから説明できるネタでたてたし
ざーまあー!!!!!
33 : 25/04/01(火) 20:48:32 ID:ko3I
>>32
つまりどういうことや?
36 : 25/04/01(火) 20:52:42 ID:wBoo
>>19
>書いてる情報でその味を感じてしまう
これはちゃうやろ
味がわからんのにわかるふりをしているというだけや
15 : 25/04/01(火) 20:41:01 ID:DQQX
文字大きくするだけでレスバの優勢感演出できるの草
16 : 25/04/01(火) 20:41:03 ID:Pahb
あと一息や!
21 : 25/04/01(火) 20:41:31 ID:rZVJ
能書きや理屈に惑わされて本質を捉えることができない人っていう意味の悪口
24 : 25/04/01(火) 20:42:16 ID:Pahb
効き過ぎで立ち直れへん
27 : 25/04/01(火) 20:43:49 ID:XLnJ
情報を得たり情報を発信するための食い物を食ってるってことやろ
29 : 25/04/01(火) 20:45:16 ID:lPqF
ラーメンみたらわかるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました